【悲報】ツナ缶の油、使い道がなさすぎる…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:23:02.18ID:KGcvnFfy0

毎回しょうがなく飲んでるわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:23:53.72ID:kznYdObG0

醤油垂らしてツナカンごとご飯にかけるんごネェ…


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:27:35.31ID:4CpeLCJkM

>>2
油ごとフライパンで炒めてから醤油垂らすとご飯のお供やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:24:33.00ID:ZmyyAS7E0

火をつける


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:25:00.40ID:onCW8jK70

オリーブオイルツナ缶おすすめ
ごくごく飲める


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:25:17.53ID:NO0aalvUa

あれ体に良い魚の脂かと思ってたらサラダ油で草


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:25:43.45ID:jqQUGiwoK

最近水煮の美味さがわかってきた


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:25:46.73ID:c6euUoCp0

なんで飲んでるんですかね……


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:25:47.05ID:u+4k5XED0

茹でたパスタにドバァやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:25:58.07ID:6gaJveaTa

油は捨てろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:26:02.39ID:kbWGlPFu0

大根サラダとかだったら一緒に全部かけちゃってええやん
そんなめちゃくちゃ量あるわけちゃうし


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:27:38.29ID:2AQ0sN130

>>10
ベチャベチャになるやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:26:38.68ID:F6VXGC+y0

ランプの油に使えるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:27:00.08ID:662hdZxB0

ツナごとご飯にドバーや醤油と塩コショウとごま油で味付けするんやで


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:27:03.00ID:KGcvnFfy0

あれ揚げ物に使うとうまいって聞いたんだけどマジ?


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:28:01.25ID:jMx/HHbUa

>>13
旨いわけねぇだろ



14:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:27:13.62ID:Xmo9Q3KK0

油は使え最新の研究で答えが出た


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:28:16.53ID:4eTCMVAUF

醤油マヨネーズ豆板醤で混ぜ混ぜして白ご飯にドバー


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:28:48.59ID:9f8lajzHM

あぶらごとつかう


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:29:09.60ID:XLCcwKGs0

乳化させればええねん


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:29:16.75ID:2NOiPMRPa

毎回絞ってたわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:29:23.55ID:lZQ9dMG8a

ツナってマグロの赤身やからな
マグロの赤身に脂があるか?
そういうことや


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:29:35.36ID:q383pbgq0

ノンオイルのやつかえよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:30:14.45ID:yaWMz66b0

飯盒で米炊ける


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:30:26.45ID:3EyTOXF0M

怠いから食ってるわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:31:24.49ID:B+3h0AK00

たまねぎ炒めればええやん


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:33:06.42ID:RSdktUKir

育毛効果あるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:33:49.61ID:/wQdKuQQ0

停電したときの灯りに役立つぞ


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:33:50.80ID:eKzF29lKd

火つけるわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:33:54.80ID:rGzmE3Mk0

ツナ缶の一番うまい食べ方教えてや


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:35:21.38ID:2AQ0sN130

>>32
マヨネーズかけるとめっちゃ美味い
内緒やぞ!



35:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:35:43.49ID:KGcvnFfy0

>>32
米と一緒に炒めてチェダーチーズとめんつゆで味付け
食ってみ、飛ぶぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:37:44.54ID:jqQUGiwoK

>>32
ツナ缶のフタあけてスパイスやらハーブふりかけて
缶ごとオーブンいれてぐつぐつ


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:43:02.89ID:gbMH+yo2d

>>32
ピザに乗せる


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:35:55.00ID:DxTFCf+K0

最終的には味噌汁に混ぜろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:36:16.15ID:nCffm+gw0

油ギトギトすぎて飲めん


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:36:56.13ID:HLNbxGDQ0

ツナってマヨで和えたりしないとパサパサすぎんよ


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:37:05.61ID:KGcvnFfy0

あの油ってただのサラダ油らしいけど
ずっとツナと一緒にいたから絶対味は付いてるよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:37:38.40ID:zxDAbF7p0

油いらんなら水煮缶買えばええやんけ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:37:42.63ID:Ox7aRepn0

たまに油ごと使う料理あるよな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:38:36.31ID:f2/WaILUM

ツナ缶なんであんな高いんや
もっと安くしてや


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:38:55.53ID:HAJcYFJI0

避難所がツナ缶臭くなる


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:39:38.03ID:gIakKKAM0

DHAとEPA入ってるのに飲まないやつおる?


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:41:00.27ID:7fx7B/GZ0

江戸時代の庶民みたいに
魚油を使った行灯を作ろう


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:41:18.35ID:7ny13RQL0

シャンプーハットのてつじは飲んでたな


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:42:00.40ID:2bqj7nsQa

石鹸作ったらツナの香りやぞ



54:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:42:04.22ID:pq52ZCUG0

ティッシュねじって糸にすればろうそくになるぞ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:42:11.03ID:zxDAbF7p0

ツナ水煮缶は油入ってないから処理が楽だけど、その分当然パサパサで味気ないから手加えんとあかん


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:42:27.92ID:VI3TS/C00

まあなんだかんだ言ってもコンビニで一番売れてんのもツナマヨネーズなんだよね。
これにおにぎりが最強ってこった。
俺は喰った事ねーけど。


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:43:12.73ID:ooSExU7V0

いつも飲み干すわ
ちな162cm108kg


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:43:47.39ID:hH4S0S780

マヨ掛けるから水煮でええわ
むしろ塩も要らん


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:44:55.33ID:TuZl8ZtJ0

ダイエットしてるとツナ缶にニンニク加えたパスタがカロリー低くてよくくってる


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:45:07.80ID:OBiPSPrH0

ゆがいて水切りしたそうめんにぶち込んでチャンプルー作るやでー


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:45:24.21ID:KGcvnFfy0

ツナは好きだけどおにぎりは明らかにしゃけのほうがうまいわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:46:07.03ID:HgXXTFwur

ワイはあれ溜めて照明代わりに使ってるわ
結構ええ香りするからオススメやで


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:48:05.87ID:3Ww8TlmUM

めんどいから油ごとや
健康考えるなら菓子パンのほうが油多いやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:48:56.50ID:wAQp5ykp0

家で袋ラーメン食べる時に胡椒入れるだろ
あれが「スパイス」やで


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:49:07.06ID:f2/WaILUM

サラダにまるごとぶっかけたらええやん


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:49:15.35ID:/3VajTbO0

油ごと唐辛子ニンニクと一緒に炒めてパスタに絡めれば無駄なく使い切れるぞ
しかも格安なのにクッソ美味い


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:49:32.71ID:2LfvZPtTM

ろうそくの燃料


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:54:04.79ID:5fjEBCB/0

お酢と塩コショウとニンニクチューブとツナの油混ぜて玉ねぎスライスと油切ったツナにドバーでええやん


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:54:50.17ID:dvIMq+r2d

こないだ旨いラーメンの作り方でツナ缶の油入れてたな


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:55:04.49ID:gbMH+yo2d

野菜炒めにしたら油ごと使えるし


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/31(月) 10:55:05.36ID:/JfsI4QEM

玉ねぎとかいう万能食材




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598836982/
未分類
なんJゴッド