まじで意味不明な税金www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:03:57.54ID:jFfe+GR0M

相続税
死んだら金とるとか業人だろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:04:04.39ID:70ThPCjLd

つまんね


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:04:05.80ID:2Pm4Eluv0

消費税


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:04:16.50ID:7pect0kI0

印紙税


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:50.14ID:RebiK67T0

>>5
これも謎


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:04:35.56ID:s5WuyTp40

住民税


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:04:38.41ID:kNxzNaNsa

全部


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:04:56.14ID:80W3uWn70

納得のいく税金ってあるか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:26.36ID:jFfe+GR0M

>>11
国民健康保険


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:06.11ID:FEBbk97h0

>>11
タバコ


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:17:27.21ID:NRZUDYCL0

>>11
逆にガイジ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:04:56.39ID:vZXUXiWe0

自動車税


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:02.17ID:/4/odwzB0

全部やろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:02.98ID:TZX5JjkBp

消費税
サービスに消費税付けんのやめろや


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:03.33ID:6eV19okn0

揮発油税


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:18.84ID:wNUVPdxO0

固定資産税



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:20.28ID:jFfe+GR0M

タンス預金が50兆円

そらこんだけ相続税高いからな


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:23.23ID:xxJSFlup0

ワイ公務員、高みの見物


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:26.03ID:0TU1ixWW0

住民税、消費税


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:40.06ID:B826MLzxa

消費税は社会保障に使われてないん?


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:45.44ID:Wjgx7PiL0

所得税


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:05:47.11ID:WyIqn/HFa

そもそも普通に生活してて金とられんのが意味わからん


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:33.65ID:8EcS6YkK0

>>23
道路は誰が作ったと思ってるんや


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:20.52ID:5cMIhE5Td

>>23
君みたいなニートにはわからんやろうけどゴミ収集にもお金がかかるし警察による治安維持、火事が起こったときに消防士社会には必要なもんがあるんやで


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:23:34.77ID:HY6zfMdCa

>>23
その普通の生活の維持のためやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:08.57ID:4pb8yFmNM

消費税ってほんまガイジよな


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:24:50.31ID:/LaP9xKw0

>>24
消費にブレーキかける税金て冷静に考えなくてもガイジ


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:08.88ID:8EcS6YkK0

免許更新にかかる手数料高すぎやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:13.66ID:bXEKsN15a

相続税ないと貧富の差が永遠に埋まらない
加えて不動産が強くなり過ぎて一極集中が酷くなる


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:08.45ID:jFfe+GR0M

>>26
いうて議員とかはあれこれして逃れるぞ
せっかくそこそこ資金ためた人間が一番苦労すると
だから格差やばい


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:14.64ID:MgxwrHO20

ガソリン税



31:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:48.88ID:Bxi9J8W2d

所得税はわかるが住民税はまじわけわかめ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:06:58.43ID:kiWHvBY8a

まあそのおかげて安倍友の懐が潤ってねんからありがたく税納めろよ


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:00.83ID:CI7zpVwxa

ガソリンにかかる消費税やろ
石油税・ガソリン税にさらに掛け合わせるとか何重に取るつもりや


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:10.53ID:ZfdRivXJM

税金なければ労役やな


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:19.99ID:Q1sC3Kkv0

消費税
生活必需品に税金かけるなよ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:22.81ID:EaSry5Rhp

消費税ないと老人はほとんど税金払わんことになるで


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:30.73ID:mSYlNgS90

ふるさと納税


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:31.97ID:jFfe+GR0M

車とかもやばい
そら買わんわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:35.51ID:oYs4uLdf0

所得税
なぜ稼いだら稼いだだけとられなあかんねん


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:16.79ID:TzwxeI4+0

>>41
貧富の差を埋めるためやで


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:34.18ID:jFfe+GR0M

>>41
これな
相続税とセットでおすやつでてくるで


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:07:46.33ID:SeF4dm330

暫定税率


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:16.60ID:jFfe+GR0M

相続税高すぎだろ
ただでさえ所得税で低所得者のしりぬぐいしてんのに


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:21.35ID:K9iCJUWA0

入湯税やろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:47.71ID:pZgWv1nR0

竹中平蔵「最も公平な税金は人頭税です」
正論だよな、、、



51:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:08:54.28ID:4W45YbDDp

貧富の差埋まってないよね?


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:10.19ID:hC1fHzK20

住民税とか地味にクソだろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:14.31ID:jbX95WCjM

累進課税とかいうゴミ


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:16.16ID:wUh9yHrY0

ビール減税してくれや


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:22.31ID:TzwxeI4+0

まあワイが答え出したるわ
登録免許税


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:28.13ID:jFfe+GR0M

ほらな
案の定所得税と相続税は必須マン
小金持ちが海外逃げて中流層がきえるわけだ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:54.04ID:Zb0O0xwda

そのうちコロナにかかってない人が税金取られる


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:55.05ID:r0nseTPH0

住民税が一番むかつく
働いてなくても取り立ててくんのほんまウザイわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:09:57.92ID:KOctTQGZp

ゴルフ税はなぞ
スポーツなのに


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:03.19ID:qtq9c6bC0

ここまでゴルフ場使用税なし


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:38.28ID:EaSry5Rhp

>>66
自分が払ってる税金にしか興味ないからな


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:08.83ID:aY/Van53p

ガソリン税って不課税?贅ついてるような気がする


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:39.31ID:CI7zpVwxa

>>67
消費税課税対象だぞ
本体価格ゼロでも体積あたりの石油税ガソリン税とそれに対する消費税がかかるぞ


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:19.34ID:zLDQKboKM

金稼いだら稼いだ分税金取るとかなんやねん


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:21.33ID:4wk4YUIA0

暫定税率と言う名の恒久税率



72:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:30.58ID:NTSAFe0P0

そもそも田舎は車が必須なのに一律であんなに税金が高いのはおかしいわ
そもそも自分達の主要産業だろ馬鹿かこいつら


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:10.98ID:0auvJsf7d

>>72
田舎は固定資産安いからいいだろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:35.45ID:MpnnmVne0

入湯税


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:37.35ID:jFfe+GR0M

行政とか国や自治体ががっつり絡んでるものに文句いうのはなぞ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:42.60ID:jbX95WCjM

コロナ復興税とかいうのが生まれるぞ


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:51.10ID:S781Q/fMd

動資産税ってどうやってもできんのか?
これができれば消費税も所得税もゼロにできるやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:41.60ID:jFfe+GR0M

>>78
無理
タンス預金を出すには相続税0しかない
新札とかにしても意味ない
10兆くらいいまだに聖徳太子らしい


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:10:52.02ID:/TV+lcUsM

償却資産税


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:02.32ID:B826MLzxa

住民税プラス市民税やったっけ?


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:04.83ID:TPswrY24d

そもそも税金なんて最小限でええわ
貧富の差を埋める必要ないやろ
金持ちは有能が多いし足を引っ張るなよ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:32.36ID:+U2dvrzY0

金持ち外人を呼び込んでも来るわけない


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:34.16ID:TxVsX8YH0

車関連の税金って何種類あるんやろな


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:37.29ID:+yzh68YVd

年金


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:37.66ID:my5FY7RY0

ガソリンには二重の税かかってるよね
どっちか廃止しろや
走行税もなしな


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:11:46.42ID:ZcSuQCler

風俗嬢は消費税しか払わんでいいの羨ましいわ



92:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:03.68ID:lqcZJ+uIM

自動車は重量税一本でええやろ
理屈として納得できるのはこれだけ


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:38.06ID:my5FY7RY0

>>92
政府『新たに走行税を作る予定!!お楽しみに!!』


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:05.40ID:jueNY0sIH

自動車関係全般


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:05.95ID:jFfe+GR0M

人口減ってるのに相続税高いとかw
あほやん


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:08.16ID:cErPLzau0

相続税だけ


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:45.52ID:YU6CPlFP0

住民税はおかしい


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:12:48.35ID:jFfe+GR0M

所得税か相続税
どっちか軽減しろよ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:13:18.94ID:jFfe+GR0M

国が国民から奪った金でマスク配り
goto

がーいw


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:13:28.28ID:jIFE/wzVd

もっと所得税高くしてもらっても構わん
ワイは節税するから


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:08.67ID:kvDxsZlbp

税金はお金が動くタイミングで徴収するのが一番効率いいから


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:20.07ID:GmjxVK1u0

印紙税一択やろこれ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:21.11ID:jFfe+GR0M

所得税
相続税
これも二重やな


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:26.91ID:2s0ICkyPp

税金のこと考えると腹たってくるな
ナマポの奴らはいいよな〜


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:31.60ID:lqcZJ+uIM

まずは二重課税を無くすことよな


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:33.89ID:QsOgSRlp0

ガソリンの税金二重取り



114:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:41.37ID:w4NW92JM0

酒税や
アルコール濃度に比例させるだけでええのに
意味不明な税制のせいで単に美味い酒を開発するインセンティブが皆無になっとる


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:51.28ID:96CuOjTQM

>>114
あーこれはそう思うな、ビールとか海外との競争力無くなりそうやし、今更やっても遅いんちゃうか?


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:46.20ID:VA/FbwYZM

しかも宗教は非課税
あほやろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:14:52.04ID:61C4gidd0

逆に納得のいく税金は?


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:16.45ID:pJkSS7nl0

>>116
タバコ税
俺は嫌な思いしてないから


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:53.36ID:QsOgSRlp0

>>116
逆にと言うか消費税やない?
世の中消費税を20%くらいにして他の税金無くしていいとさえ思ってる


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:16:41.72ID:VA/FbwYZM

>>116
国民健康保険税


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:17:37.94ID:2Gk76j43d

>>116
個人事業税
今日支払ってきた


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:00.03ID:Ncj8hbB0d

累進課税やろ
何で努力して金持ちになった人から多く取るんだよ
やる気なくすわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:06.29ID:QsOgSRlp0

車持ってるだけで税金取られるのマジクソ


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:15.47ID:plCOjPczd

累進課税とかあれ不公平だろ
そもそも貧乏人はなるべくしてなったのに頑張った人間が多く取られるのおかしいわ
なーにが税負担の公平性やねんその前の努力考えろカス
特権階層にだけそういうのやっとけやクソが


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:16:28.81ID:96CuOjTQM

>>119
貧富の差が拡大すると治安悪くなるぞ?アメリカみたいに警備員を雇うことになるやん


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:30.98ID:aY/Van53p

地租改正(たった3%)で暴れてた明治民さん・・・w


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:15:58.29ID:ws3WEfxgd

消費するだけ取られる金w


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:16:03.26ID:fOYQEM6I0

所得税+復興税+コロナ税は割とガチであると思う



127:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:16:32.50ID:ws3WEfxgd

メガバンクってなんで法人税安いんや?


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:16:38.25ID:XdpH9o7o0

障がい者は市民税取られない


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:16:49.30ID:f6ID0Tv3p

税金込みの値段にかかる消費税
こんなん違法やろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:17:07.02ID:CuXPCJr10

不動産取得税やろ
固定資産税も取られるのになんやねんマジで


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:17:18.13ID:VA/FbwYZM

しかも税金の使い道もあほすぎるからな
怒るよ


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:17:18.49ID:jg0PQhV+0

古くなると上がる重量税


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:18:13.94ID:9UY0gAmR0

>>135
何がエコやって話だよな


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:17:56.65ID:VA/FbwYZM

消費税はしゃーないと思う
質素に暮らそう


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:18:16.23ID:LqypihGL0

印紙税やな


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:18:19.86ID:xwOKekN70

住民税とガソリン税


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:18:29.83ID:/1EEyXqV0

株式取引の税金
一律20%とか金持ちがどこまでも金持ちになってしまう


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:18:35.13ID:r0nseTPH0

YouTuber税作れ


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:18:37.88ID:0FBb4fM1p

税金が適切に使われてれば意味不明な税金なんて無くなるのになぁ
マスク配っとる場合ちゃうで


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:17.19ID:VA/FbwYZM

>>148
これ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:07.45ID:qzi9WGiwa

⛑ 憧れの脱税〜♪



154:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:12.14ID:UVefR0lUd

ガソリン税と消費税
なんでガソリン税にさらに消費税かけてるんやアホやろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:15.47ID:jg0PQhV+0

消費税は変動制にして欲しい


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:16.98ID:RebiK67T0

これは個人事業税
二重課税ちゃうんか?


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:25.38ID:ENQO+LGWa

車の税金ほど馬鹿らしいものはない


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:31.37ID:VA/FbwYZM

二重課税多すぎなほんま


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:35.56ID:9UY0gAmR0

そろそろ金持ち優遇辞めんと上級様の生活まで維持できんくなるぞ


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:19:49.48ID:VA/FbwYZM

車もってるだけで税金はやばいやろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:14.10ID:jeuKgpDQ0

ガソリン税一択


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:20.07ID:jJFEqlYRp

固定資産税はほんまに意味わからん


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:24.94ID:mg4CQa6W0

二重課税ってアカンのは分かるがなんでアカンのん?
ソシャゲ税とかパチ税とかスパチャ税とか作ったええのに


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:25.04ID:heeiXk5oa

それよりボーナスで年金取んなや


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:25.31ID:VA/FbwYZM

相続税
土地もちは大変だろうな
売れないのに金はかかる


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:22:32.95ID:kvDxsZlbp

>>171
相続時の評価は結構低く見積もってくれるけどな


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:32.16ID:7J7b5app0

住民税は普通に分かるが所得税って何やねん。


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:35.88ID:kvDxsZlbp

問題はこれだけ税金取っても全然足りてないこと
日本人は行政がなんでもやってくれるから贅沢し過ぎて麻痺してる



175:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:39.05ID:Q1sC3Kkv0

税金を巻き上げることよりも支出を減らしてほしいわ
社会保障費に誰か切り込んでほしい


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:48.29ID:y1KsN0ULd

たまに手渡しでくれって要求してくる業者がいるけどちゃんと申告してんのかな


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:20:48.83ID:exOBuQlOa

車に絡む税金の多さすごい
自賠責とかいう実質税金みたいな保険まである


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:21:00.71ID:mPEMFuzXr

13年以上こえたら自動車税高くなるやつと自動車税全般


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:21:23.98ID:GEdSkmJ50

ガソリン税に掛かってる消費税


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:21:32.31ID:njsO9HqI0

消費税は別にいいけど二重課税になってるやつはやめて欲しい


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:21:33.40ID:+qBLF9/00

ガソリンは税安くなるチャンスあったのにな
民主党を信じなかった国民が悪いよー国民がー


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:21:36.80ID:VA/FbwYZM

50兆円のタンス預金
相続税なしにしないとでてこないぞ
国に吸収されなくても若いやつは使うから
経済は回る


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:48.23ID:iPiXuRCS0

>>184
振り込め詐欺師が知恵絞って引き出そうとしてる金脈やな


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:22:25.69ID:rKDKNWC+d

ここ最近の底辺優遇して中流には厳しいのあかんやろ
中流層が大多数で最も重要なのに国が重要視するのは底辺と上だけ


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:23:05.86ID:K+84uS05a

自動車税って何に使われとんのや?


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:24:03.48ID:jMuRWC3V0

>>190
交通安全協会のおっさんの小遣い


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:24:26.90ID:kvDxsZlbp

>>190
主に道路整備とかやけど都道府県の一般財政を支えてる


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:23:10.42ID:m53+kLQxd

住民税やろ
使ってる公共インフラは全住民同じやのに徴収額は異なるって差別やん


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:23:17.46ID:rzzovWM20

こんだけタンスに金隠してんのにそこから巻き上げようとする案が浮かばないっても頭悪いよね



199:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:24:05.25ID:m53+kLQxd

>>192
ゆうて大金動かしたら3年後税務署くるし


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:23:20.49ID:g8cgcgnmp

ワイ、王になって国建設してええか?
無駄な税金はブイたるわ
その暁にはなんJ民を国民として迎え入れるで


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:23:39.40ID:7FKpancOa

>>193
一晩で滅びそう


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:24:14.69ID:xwOKekN70

>>193
3日持つ自信のほどは?


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:25:44.13ID:+U2dvrzY0

>>193
嫌いな性癖を弾圧しそう


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:36.30ID:+2891O+F0

>>193
本当に周りの国無視して国民を幸せにさせたらカダフィと同じ道たどるで


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:23:24.03ID:dKgwdrlf0

ノーベル経済学賞の所得税は1番税金に関係ある賞なんやから暇なとき法律作ってやれや
出どころが違ってもノーベル賞ってくくりなんやから


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:25:11.68ID:I3z4JPM+0

月給にかかってくる税金はしゃーないがボーナスに税金かかってるのいつもめっちゃ腹立つわ
なんで半年働いた対価なのに税金とられなあなんねん


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:25:28.16ID:M49hHh1tM

そら家庭用の耐火金庫がバカ売れする訳やわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:25:29.11ID:e/vzRFZ4d

車関連の税金が多いのは車減らしたいからやろ
メーカーは海外で売ればいいし
実際に渋滞は多いしマナー悪い奴もいてうんざりするわ
アホに車を運転させるな


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:25:39.59ID:2Pm4Eluv0

そもそも経済って金が回ることが前提なのに消費するごとに罰金って頭おかしいしね


276:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:33:55.20ID:vwZEUuy10

>>208
不景気なのに増税する国やからな


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:25:41.38ID:c+WmpcTj0

住民税非課税世帯とかいうガイジ
いやマジでもっと申し訳なさそうに生きろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:25:59.17ID:ZztM8Nzzd

ふるさと納税に使途指定して一定額貯まったら道路改修しますとかやってくれたら地区毎に納税バトルなりそうやのに


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:09.85ID:hXYcTs07p

相続税は確かにいらんけど税金の控除の余地が結構あるからそこまで酷い税金やないやろ
配偶者は相続税0だし何千万かまでなら相続税自体かからない



218:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:34.37ID:WAFLO8m80

競馬の税金って二重課税だろ?
なんで誰も文句いわねえんだよ


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:37.12ID:lQ8t34yO0

トン税


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:38.87ID:UeOBXQ7Ed

“所得”には一律税が課せられるのは当たり前だろ
バカじゃねえの


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:48.00ID:/1EEyXqV0

株持ってるだけの不労所得者にかかる税金がたった20%というのなんでやねん
勤勉に働く底辺からは根こそぎむしりとるのにおかしくね?


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:27:39.30ID:96CuOjTQM

>>222
別に底辺でも株式投資はできる時代やし美味しいと思うなら自分もやっといたほうがいい


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:05.57ID:ZztM8Nzzd

>>222
株は金動きまくるからな
手数料税金ボロ儲けや


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:26:58.08ID:ZLm0PJJNd

中高一貫校の私立やったけど最近の自宅学習の為に公立の子供全員に税金でパソコンとか配る政策やっけ?あれおかしいわ
公立ちゃうのにそいつらの為に親が税金払ってると考えたら嫌やわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:21.88ID:VA/FbwYZM

>>225
中学は義務教育やからしゃーない


265:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:32:44.14ID:ezFuv20la

>>225
そんなん言い出したら学校なくせよ


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:27:07.07ID:loZlP0KDp

200万の車買ったら20万余計に取られるとか頭おかしい


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:27:54.52ID:/LaP9xKw0

>>227
更に取るぞ


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:27:21.59ID:HL1jSTgu0

マジで意味不明な手数料と言えば??


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:10.75ID:3aJbFBdAF

受信料


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:20.36ID:uQ+FXPMs0

復興税やろ
いつまでやっとんね
クソ過ぎやろ


256:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:31:39.91ID:iPiXuRCS0

>>233
止めるどころかコロナ税も企んでるぞ


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:25.73ID:EDrvedV10

自動車重量税


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:27.88ID:hXYcTs07p

相続税は今時珍しい金持ちに負担を強いる法律だから存在価値はある


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:29:20.60ID:VA/FbwYZM

>>236
でも金持ちは抜け道しってるし
老人はためこんで
金融機関通さないから
全然とれない


237:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:31.11ID:Vrx6n4I20

森林環境税


238:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:28:51.80ID:fmrJXoDBM

税金高すぎなんじゃ
人生の半分くらいは税金のためだけに働いてるやろ


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:29:01.45ID:M49hHh1tM

税逃れパイセン達をなんとかする方が先なんじゃないですかね


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:29:45.84ID:/LaP9xKw0

>>239
パイセン達が政治回しとるからパイセン達の番は永遠に来ないぞ


241:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:29:37.91ID:+2891O+F0

50万で中古のVOXY買った友人が税金で頭おかしくなってたわ


242:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 19:29:38.00ID:9gk1A+yi0

ガソリン税に消費税かけたろ!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597658637/
未分類
なんJゴッド