堺雅人主演「半沢直樹」4話も好調22・9%
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202008100000875.html
2:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:17:42.54ID:tSlAkpVp0
どう考えても第3話より第4話の方が面白かったのに見なかった奴は何考えてるん?
7:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:18:36.86ID:5LxvJZNp0
>>2
3話がつまらなかったからやろな
12:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:19:25.52ID:eTrlblyT0
>>2
3話で望んでた1期の続編ではないことに見切りをつけただけやろ
小さな巨人の脚本と聞いたら納得やわ
175:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:29.23ID:6Bj95quq0
>>2
4話が面白かったから5話は上がるで
そういうもんや
3:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:17:49.17ID:+Pe3tiiA0
何かと忙しい時期やししゃーない
34:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:29.46ID:tSlAkpVp0
>>3
お盆で実家帰っとったんか
4:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:18:21.81ID:WlW9uSN0a
何かギャグに走ってないか
66:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:21.96ID:LhCFsbWE0
>>4
まあスタッフも役者も気負ってる部分もあるだろうけど、それとより昔と同じにしてるとパワーダウンしてると感じられるってラーメン発見伝かなんかでやってた
みんな前回シーズン最終回間近のイメージあるから抑えた作りにしてると印象弱くなっちゃうんじゃないかな
203:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:33.82ID:G2Hvy1Hwr
>>4
香川がツイッターで親戚とやる漫才をお楽しみ下さい呟いてたし
5:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:18:34.55ID:RfEDgln80
録画視聴率は?
6:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:18:35.71ID:T7jv4ufra
銀行員って知ってるかな?ってレベル
9:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:18:52.48ID:X45sIyjC0
角田をもっとだせ
10:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:19:07.90ID:ObO9PzVTa
1期みたいな重厚感がないよな
154:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:17.11ID:a0DhJYDy0
>>10
ほんとこれ
なんかすげー軽いノリで進んでる感じするわ
11:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:19:23.34ID:j1bGtLOSK
ウラが強かったからな
13:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:19:28.85ID:zNdmZPoQa
たしかにおもしろかったがなんでなんやろな
14:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:19:45.94ID:X8FZDrNL0
テレビ離れ
15:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:19:46.20ID:7Sx/gwx50
ワイは今録画見終わったわ
16:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:19:56.91ID:tSlAkpVp0
第3話見たくせに第4話は見ないって言う奴の思考が理解できん
あんだけクライマックスだけって言われてるから普通見るやろ テレビが何言ってるかちゃんと聞いてないんか
17:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:20:05.52ID:5LxvJZNp0
1期
「面白い!倍返しだ!」
「みんな見てるのか!次の日曜までにdailymotionで全部見よ!」
→視聴率42.2%
2期
「やっぱ面白い!恩返しだ!」
「今期も面白いのか!」「動画が全然見つからないし振り返り配信もない…」
「途中から見るの好きじゃないからいいや…」
→視聴率1話から最後まで20%のままでは?
208:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:08.60ID:xCdRCGCJH
>>17
これはほんまある
見逃し配信出し惜しみしたせいで飛んだ数字もあるやろな
ワイは用事で2話だけ見れてへんけどビリビリにすらないからなんかこうやる気が削がれたわ
18:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:20:22.71ID:rsXDW6f90
4話やりたい放題だったし普通に面白かったで
19:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:20:39.65ID:dlDfUsZU0
味付け濃すぎて飽きたんやろ
20:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:20:40.21ID:tsWseEm60
大きく上下しとらんやん
22:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:20:55.11ID:jozkLhkV0
気になってチャンネル変えたら半沢が車の運転手にくっそキレてたわ
31:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:09.09ID:g03R+2+wM
>>22
めちゃ良かったわアソコ。
23:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:21:05.65ID:Wqew2LfD0
3話現実味がなさすぎて
24:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:21:10.80ID:mnAAjRPIM
土下座野郎
急バックからの早口
ゴミクズだ!
25:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:21:19.72ID:TnSeqp/6d
もうお腹一杯や
26:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:21:36.32ID:uEBwD6T90
裏で特番重なったからちゃうか
30:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:04.83ID:PqP1887H0
猿之助にもうちょい味が欲しかったわ
あれじゃあ大和田未満の小物だし大和田共闘路線なければつまんなかった
32:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:15.09ID:xVSsQn7+a
まだ1話もみてへんのやがツベで中華があげてたりせんのか?みたいんやが
33:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:25.57ID:l045Cd8n0
IT編おもんなかったからナベツネ見たわ
39:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:23:01.71ID:Qt6jzmTdp
>>33
それをわざわざ報告しに来るやーつ…w
43:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:23:37.20ID:Zcbl5dUOM
>>33
まぁある程度ITの知識ないと理解できないヤツは多いやろな
35:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:39.55ID:KJQANIkR0
1話観れて無いから後でレンタル借りてみるわ
36:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:40.51ID:77j+1iWX0
総視聴率は?
47:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:17.50ID:mnAAjRPIM
>>36
あれは放送後168時間以内に録画してあるのを再生した数を足すから一週間後にしかでない
37:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:50.94ID:jSIi9wVx0
ストーリーが面白いわけじゃなくて
顔芸のアベンジャーズってだけなんだよなあ
38:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:22:56.30ID:f4oAwoo7d
三和のハッキング勝負みたいなところで萎えたやつは多そう
40:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:23:16.71ID:0aDiBJqc0
もういいよこの作品のノリ
42:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:23:19.05ID:yHWAOYYW0
3話がクソほど萎えたもの
44:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:23:48.91ID:ObO9PzVTa
あの時間帯は見逃すんだよなあ
45:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:23:55.09ID:PLiYuuLH0
これ打ち切りあるな
46:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:14.41ID:F2Pgeao1M
面白いけどただのネタドラマになってるからな。
48:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:24.98ID:+OXAZuA80
お盆で出掛けてる人多いからだぞ
49:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:26.86ID:mPXfIJI70
今田美桜の出番少なかったからやな
56:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:00.54ID:tSlAkpVp0
>>49
今田美桜が脱いで倍返しすれば視聴率50いけたか?
50:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:31.23ID:O8wf2sjW0
一期は見てて違和感ほとんど感じなかったけど二期は見てて違和感しか感じんわ
ほんまご都合主義の昭和の時代劇
52:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:33.95ID:VpE8qJmJ0
3話がゴミやったもん
FF7や無双2が名作で次がゴミやったみたいなもん
53:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:34.13ID:1OHDHT0n0
視聴率って大体前の回が影響するよな
54:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:35.57ID:5LxvJZNp0
てか振り返り配信を有料でするならそこでお金取りに行くんだなって理解できるけど
有料ですらしないって何狙いなん?
68:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:22.55ID:baqCSBM7M
>>54
視聴率で話題を呼びたいんやろ
73:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:43.84ID:p0CWxwSRd
>>54
金より数字が欲しいんじゃねえの
55:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:24:46.00ID:Fidnbe2kd
ウケる要素詰め込みまくってやってることなろうと変わんねーし
10年前でもあり得ないようなコンプラ描写垂れ流されて銀行員も世知辛いね
挙げ句の果てにはなんJ工作
76:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:06.07ID:XGSO1XBS0
>>55
なんJで工作したら視聴率爆あげってマジ?
82:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:29.63ID:jTGH5UsHp
>>55
陰謀論すきそう
57:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:03.25ID:JBhKVuH6p
味付けが濃すぎるってのがピッタリくる
色々リアクションがオーバー過ぎて大事な場面でもシリアスな気持ちでみれない
一期よりもわざとらしくなってない?
80:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:22.75ID:5LxvJZNp0
>>57
一気もあんな感じやった気する
58:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:04.21ID:5bU945q6a
半沢と大和田が組んだの力の大会の悟空とフリーザみたいで良かった
59:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:09.16ID:+wtpcoHYH
渡真利とかいう便利カード
60:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:10.15ID:dcMGzNqg0
1期の半沢って演技の上手い香川が要所要所で顔芸ブッ込んでくるのが面白かったのであって
2期の半沢は顔芸大会を売りにしてるやん
太陽証券の声裏返しマンもそうだしやりすぎ
61:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:11.27ID:R4refqf7a
有料ですら見逃し配信やってないし、違法系は勿論速攻削除
テレビ放送以外で見る手段ないから観てる総数はそうでもなさそうなんだよな
62:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:14.66ID:V3u8a8kqM
黒崎が数字持ってたんだよ
はよ出せ
63:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:16.16ID:qtKOJ7sp0
4話の大和田は半沢にいちいち相槌を打つジャブみたいなリアクションが良かった
64:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:19.15ID:A/fP5TOe0
なんでこのドラマで天才ハッカーのハッキングとか言う糞展開をやらかしたのか
69:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:23.42ID:w/WuQkytM
黒崎に情報渡したのは副頭取で機密フォルダの場所知ってたのは岡社長のメモ廃棄忘れってことでいいの?
70:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:28.12ID:XOpf4qSs0
視聴率でしか物を語れないゴミ
75:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:53.22ID:hIUNwfHJp
>>70
鬼滅の売上に嫉妬してそう
71:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:28.30ID:8uiP2Yfxa
見逃し配信なしってのがちょっと
72:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:35.93ID:l045Cd8n0
顔アップ→顔芸しつつ大声
こればっかやもんな中身スカスカやしアニ豚が喜んで見てるのも納得やわ
74:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:25:44.14ID:VpE8qJmJ0
吉沢亮出すための脚本やろあれ
77:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:10.62ID:lEXRiMTAa
大和田って帝国航空も半沢適当に焚き付けとけばなんとかなるやろと思っとらんかあいつ
79:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:17.79ID:0aDiBJqc0
あらら俺のレスが正解になっちゃったね
81:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:29.32ID:15SrioRH0
配信せえよケチくせえな
147:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:32:50.37ID:YkUxLBKA0
>>81
見逃しが無いんだよな今回は
今からでもやっといた方がよさそう
83:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:56.93ID:jSIi9wVx0
半沢の周りが有能なやつばかりで
1期よりも危機感ないな
半沢があまり動く必要がなくて周りが情報集めるしな
84:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:58.00ID:gDuWI4yQ0
伊佐山が弱すぎる
ずっと半沢側が勝ってたやん
85:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:58.22ID:1M2Ws77Ba
むしろ一軒家の視聴率の割に昔の笑点やサザエさん的な老人以外見とらんみたいな感じで草
半沢やイッテQはちゃんとツイのトレンドにもあるんやから、ちゃんと若年にも見られとる証拠やな
86:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:26:59.12ID:PDomwxcXd
3話が微妙だったから…
87:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:27:00.39ID:V3u8a8kqM
3話のハッキングはまあ百歩譲っていいとして、その後に社長のシュレッダーから復元できたからただの無駄に終わったのがなあ
89:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:27:16.31ID:0aDiBJqc0
乗り遅れたからもういいわ
そんな全国民が見てるってわけでもないし
91:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:27:27.98ID:eC9fgwb20
ゴミの下りは面白かった
94:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:27:43.15ID:oro3voptM
見逃し配信やってないとかマジで馬鹿だろ
それでワイみたいに見てないやついっぱいおる
95:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:27:56.03ID:M8aGrE6S0
0.3とか誤差やろ
107:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:01.65ID:tSlAkpVp0
>>95
確かにそれもそうやな!
0.3下がっただけでここで半沢は人気ないだの偉そうなこと言ってる奴おるけど半沢直樹はまだまだ大人気や!
今週面白かったから来週の視聴率は絶対上がるで!楽しみやなあ!
98:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:28:16.88ID:izauI0Su0
日本ドラマのゴミ要素が滲み出てた3話のせい
99:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:28:17.27ID:pB44RP330
マンネリやし
しゃーない
100:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:28:19.18ID:0wzdokZN0
あんな顔芸怒鳴り芸ドラマ
人気な方がおかしい
116:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:26.66ID:+/OZgWBap
>>100
いい歳してマイノリティ気取り楽ちい?
米津玄師とか鬼滅の刃に嫉妬してそう
101:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:28:23.95ID:tHv4FRNbp
連休だからやろ
102:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:28:31.56ID:XGSO1XBS0
あTVerとかでやってないんかアホやな
103:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:28:35.38ID:glUyOARM0
連休だからちゃう
104:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:28:47.31ID:jSIi9wVx0
大阪西スチールの社長と浅野が同期の友人で
そっから金の流れ追っていく展開 2期にはこのワクワク感がない
106:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:00.69ID:YnbB91Agd
今回最高やったのに落ちてるやん…
109:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:06.96ID:z6surLb40
鶴瓶とか赤井英和とか滝藤賢一とかいう和み系弱者が足りない
顔芸エリートばかりでもたれてまうんとちゃうか
117:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:37.35ID:V3u8a8kqM
>>109
角田おったやん
次は小島
110:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:08.31ID:kp7rYrWp0
とにかく内容が古いわ
平成って感じ
137:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:32:05.37ID:M8aGrE6S0
>>110
元ネタがライブドア事件やJALの再建やし
111:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:09.45ID:eA5rjVGd0
今期おもろいと思うけどなぁ
112:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:10.13ID:RDPsxBy0a
一期と違ってITの知識ないとわからない人多いんやろ
113:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:16.92ID:yHWAOYYW0
見逃し配信ないことで視聴者減らしてるって
114:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:19.09ID:Te8BWURIa
イカロスって今までの放送分より盛り上がる要素あるか?
115:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:24.21ID:QBLFa80lM
ITっぽさに興味わかんとかくどいとか
118:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:44.72ID:m3cQ4CYy0
3話までの濃密さが無かったからな
4話は物事が不自然に上手く行き過ぎ
119:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:29:51.95ID:spPTk2yg0
なんで3回ミスったらロックされるのに総当たりできとんねん
120:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:30:15.83ID:2dnkZCKrM
ジジババはITの知識ないとキツイやろな
121:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:30:24.04ID:B5laffSL0
伊佐山が謎に裏切ってくれたおかげで勝っただけじゃん
122:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:30:30.48ID:9yyQNQv5M
1期の方がそりゃ面白いけどそれでも毎週逃さず見たいと思うレベルだと思うけどな
125:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:01.34ID:z6surLb40
>>122
確かに
今回もめっちゃ日曜が楽しみや
123:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:30:56.95ID:lpxl56pD0
銀行員が怒鳴るわけないやんか
ちょっとはリアルによせろ
130:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:23.70ID:lGGHLT+UM
>>123
何その固定観念
141:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:32:22.34ID:Te8BWURIa
>>123
そら客相手には怒鳴らんが内情はわからんやろ
155:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:20.11ID:w/WuQkytM
>>123
顧客には怒鳴らないかもしれんが内部の派閥争いとかは政治家なみの世界やろ
169:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:13.88ID:M8aGrE6S0
>>123
スルガ銀行ってのはあってな
半沢より酷いんやで
173:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:21.11ID:1eZh1S0na
>>123
もっとやばいで
181:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:01.21ID:+/OZgWBap
>>123
こいつはニート
124:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:01.27ID:P0yFiv+ed
これじゃめっちゃ盛り上がってたなんJ民がバカみてーじゃん
126:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:07.03ID:ZZmz3hfA0
22.9とか激烈大正義な視聴率叩き出しても失望されるのか…
127:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:12.62ID:tSlAkpVp0
そうや!お盆休みでみんな予定があって忙しかっただけなんや!
あとから録画見て面白いから来週からはまた視聴率上がるで〜〜!
128:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:15.42ID:JC1ITuHa0
3話は吉沢亮目当ての女の子が見たんやろ
129:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:19.24ID:jSIi9wVx0
ライブドア事件くらいしってるやろ若いやつはしらんだろうけど
131:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:30.75ID:vwteHlGr0
脚本が微妙
1期の脚本家を使ってほしかった
132:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:40.42ID:3Ku2PpKt0
なんかある度に部署全員がモニター前にワラワラ集まってくるのめっちゃアホっぽいわ
134:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:51.58ID:f9dm3+jI0
下がったことがないとかワロタ
135:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:55.74ID:c4Q1lqJxa
3話できった
つまんないだよ オーバーアクションでしか表現できないキャラもご都合主義のストーリー展開も
136:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:31:58.72ID:aBjOxx+h0
近藤は今回出ないの?
143:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:32:28.98ID:aZnTygzg0
子供産んで年取ったはずの上戸彩はやっぱり可愛いドラマ
146:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:32:49.82ID:TF7RWOSTd
なぜか顔芸大会がウケたから一期の視聴率がよかったと勘違いしてる並の顔芸多用で観点がずれまくってる
149:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:32:52.92ID:C8lDvNHp0
どうあがいても42.2%みたいなキチガイ数値は出るわけないんだからもう数で張り合うなよ
156:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:22.10ID:M8aGrE6S0
>>149
せやな
150:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:32:55.09ID:+VCINtBsp
おもんないねん
151:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:00.86ID:o0pxt/2TM
4話はおもろかったけどやっぱ1期やな
総集編見た時の引き込まれる感じがないもん
153:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:16.89ID:4pu3N25m0
結局何がおもろかったって話になると顔芸とかレスバしか挙がらない時点でお察し
ドラマとしてはつまらんと認めてるようなもん
168:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:09.66ID:l6/vIwyFM
>>153
映像作品ってのはストーリーよりシーンのほうが重要なんやで
170:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:14.54ID:jSIi9wVx0
>>153
カタルシスゼロでダイジェスト見てる感
236:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:39:51.70ID:f4oAwoo7d
>>153
ものすごいドヤ顔で書き込んでそう
158:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:24.71ID:6KpPfpyK0
前期は銀行が裏金流してるって分かりやすいストーリーやったけど今回ちゃうからな
159:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:31.49ID:sjWQ0r+A0
一定数は保つやろうけど上がってはいかんで別に
だってマンネリなんやも?
160:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:38.47ID:DZ//XYYVM
このタイミングでANA潰れかけてるのほんま
161:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:38.74ID:jXZmRl42d
4話録画できてなかったんやけどどこかただで見れるとこない?
163:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:41.39ID:hRg/fEcJp
角田が出てる時点でコントにしかならん
3話までで見切ったんやろ
165:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:33:54.82ID:yHWAOYYW0
浅野部長の時みたいな胸糞具合が足りない
166:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:01.08ID:s9gp2wHWa
スカッとジャパンよりナベツネ
167:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:02.90ID:e8odLs5ba
一期って小木曽倒すまでやられっぱなしだったよな
171:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:15.39ID:ilNa/Zqf0
西大阪編が長尺回込みで5話だったのにロスジェネ4話は駆け足すぎてな
180:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:58.08ID:DZ//XYYVM
>>171
そこはコロナのせいやししゃーない…
174:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:24.12ID:k80C3lOk0
うるせええええ
エンジン止めろ
176:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:33.25ID:aCKar0G+0
今田美桜のπ返しあくしろ
185:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:27.16ID:tDoPvaVNM
>>176
揉まれたら揉み返す!
パイ返しだ!!!
177:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:34:42.69ID:JtpaDcAH0
最終回で30%くらいいくやろ
183:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:08.85ID:vJa+TRrh0
リーガルハイのが面白いしな(2期はNG)
184:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:26.04ID:drJ4Fh790
あの若手のスパイラルの社長、半沢よりキレやすくない?
196:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:17.97ID:M8aGrE6S0
>>184
ホリエモンだから
186:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:30.48ID:QBLFa80lM
女の目がでかすぎる
187:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:35.16ID:wconBPak0
裏の渡辺恒雄の方が面白かった
193:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:09.51ID:e8odLs5ba
>>187
読売の老害の何が面白いんだ?
188:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:37.14ID:UraTgxohF
居間から音が聞こえたけど怒鳴ってるだけやんこの回
191:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:35:53.99ID:KVOoAgc70
一期でハードル上がってるのはあるやろ
なんなら一期見てなくてすごいドラマって先入観だけあってなんやこれみたいなのもいるやろし
192:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:03.65ID:gRJ6fLsZ0
今の本流個人視聴では右肩上がりだが
194:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:10.10ID:f6AiaLOdd
1期目楽しく観たけど今回はそんなに観たいと思わない
どうせ1期目超えられんやろうし
195:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:10.88ID:13Zd4E8X0
仲間のデブは人気でなさそうで草
近藤見たかったのに
199:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:19.21ID:xTtPB09+0
悟空とピッコロが共闘しサイヤ人を迎え撃ったような展開
214:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:34.90ID:jSIi9wVx0
>>199
なお相手がラディッツみたいに強くない模様
200:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:19.27ID:I/ecijz+0
一回受けたネタも何度もやれば寒いだけってなんでわかんねえかな
馬鹿は水戸黄門みたいなお約束だからいいんだよとか言うけど悪ノリでふざけてるだけにしか見えねえよ
201:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:24.51ID:zL4npq1+0
いさやまが不快な顔でみるの辞めようと思ったけど退場したのでセーフ
205:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:36:49.20ID:XZfF1Q13p
でも次からの銀翼のイカロスはロスジェネより微妙だしこっから下がってくかもな
まぁオリジナルで大和田が介入してくるだろうから分からんけど
224:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:36.56ID:xCdRCGCJH
>>205
イカロスは黒崎の露出が多いからそこで持ち直すかどうか
ただなんか脚本はしょりすぎててついていけへん部分多い
207:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:02.18ID:3ky9JJZM0
だんだんアウトレイジ風コントに見えてきた
209:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:09.52ID:wdic3i9C0
1期みたいに次々視聴者を引き寄せるだけの勢いは流石に無いし三連休中日ならしゃーなしや
210:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:18.07ID:W6GBN60cM
日本人ってのはシリアスな演技下手なんだからこういうギャグ路線ってのは正しい判断やと思うで
212:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:29.58ID:r3lPuWOiH
遺留捜査やってたやん
213:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:30.31ID:rp4VL98Hd
リーガルハイの続編見たいわね…
250:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:41:01.47ID:vJa+TRrh0
>>213
正味蘭丸は誰でも良いし三馬鹿クビにして3期やって欲しいな
216:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:37:41.46ID:MptvP4E/0
半沢直樹って名前の人実際におるやろ
どんな気持ちなんやろ
218:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:05.54ID:yPNymUahd
1期の3話が小木曽の回で、次の回の視聴率上がったんなら
今回も次の回で上がるんじゃない?
229:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:39:13.76ID:tSlAkpVp0
>>218
その通りや!!!
小木曽は伝説やで!!!!
あれくらいのけったいな男を2期でも生み出してほしいもんや!!
219:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:11.71ID:WoMqXYUm0
新幹線かなんかでおっさん達が全員半沢直樹最終回見てる画像あったよな
220:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:12.05ID:w/WuQkytM
次のJALの債務放棄は銀行側がボロ負けした奴だけど、銀行勝利に終わるんかね
222:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:25.69ID:YkUxLBKA0
敵の魅力というか憎々しい感じは1期の大阪編の方が良かったかもな
1支店の支店長の不正っていうのが生々しくてリアルだった
伊佐山や副頭取はちょっと偉すぎる感じがあったかな
273:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:42:12.16ID:jSIi9wVx0
>>222
単純に半沢との関係が希薄すぎて倍返しされてなにそれだから
関係性
浅野 上司と部下
大和田 親の仇
伊佐山 大和田の土下座見てキレる狂犬
副頭取 人間性がほとんど描かれてない
225:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:41.84ID:yfweRqCZ0
半沢直樹は9tsuってサイトで見れるぞ
227:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:56.70ID:Tjp2fIyA0
三笠とかいう空気 いつの間にか負けてたな
228:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:38:59.66ID:/Juq8LVm0
単純に飽きられてるんやないんか
238:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:39:57.67ID:zK6xfLk30
>>228
まあどんな人気シリーズも回を重ねる毎に円盤売上下がるいうしな
新鮮さも大事やね
230:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:39:26.92ID:6jTb+eMT0
3話のせいやろ
231:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:39:28.26ID:2aKrr+Ar0
もうセントラルとスパイラルの出番無いんやろか?
233:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:39:43.66ID:CjSSKR3f0
結局面白いって声がデカイだけで実際見ると茶番なんやなって
235:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 19:39:51.46ID:diE1QlsUM
パターンがねぇ
先読めちゃうんだよね
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597141029/