奈良に旅行に来てるんやが案外見るとこない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:06:41.02ID:FJ4jaqf4p

奈良公園と平城京以外なんかないんか?
ちな奈良駅近くのホテルに泊まってて今カスうどん食べてる


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:07:47.09ID:lrpZjzEx0

鹿飢えてた?


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:08:07.37ID:6WqsRIEy0

食べるもんがない


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:08:48.89ID:FJ4jaqf4p

>>3
ほんとこれ
奈良名物ってなんなんやろ→柿の葉寿司
この絶望よ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:08:52.29ID:rZdDpLwQa

大仏見て奈良漬け食って鹿撫でて終わる県


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:08:53.61ID:85BT256zr

まぁまぁ古墳でも見ていきな


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:09:04.21ID:rn/dJVTQr

言うほど案外か?


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:09:30.27ID:T0Ka5E7hd

吉野行ってみ まじで何も無いで


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:09:35.44ID:+o6nl7/H0

京都は混んでそうだから奈良行ってみたい


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:09:58.52ID:FJ4jaqf4p

てかちょくちょく外国人観光客見るんやが今って入国できるんか?


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:11:20.97ID:799HAIt+a

>>11
コロナ以前からの日本在住組やろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:22:18.23ID:R2jP6NpOd

>>11
中国人と韓国人は緩和されとる


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:10:32.98ID:39F3j4OM0

なんでや奈良健康ランドとかいろいろあるやんけ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:10:56.78ID:zFSZAnOu0

京都が今外人観光客おらんからチャンスちゃうか


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:11:04.45ID:Iv25Ryp+0

飛鳥古墳とかなかったっけ
いっぱい石あるとこ


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:11:26.51ID:6WqsRIEy0

スタミナラーメンは食ったぞ



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:11:26.75ID:ckvA/fHza

古代〜中世くらいまでの歴史に興味ないとおもんないかもな


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:11:30.96ID:P9NOJGtq0

長谷寺
箸墓古墳


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:11:53.47ID:FJ4jaqf4p

鹿も凄かったし大仏もすごかったけど他に何もなさすぎんか


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:12:14.91ID:6ASNOAxj0

室生寺


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:12:26.21ID:Iv25Ryp+0

大和三山


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:13:11.88ID:FI3kBZ020

京都行けガラガラやぞ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:13:14.79ID:zeQ/WTrnM

何もねぇよ
かき氷食うくらいしか無いし商店街も河原町の10分の1くらいだから
だからこそ観光客も京都ほど多くなくて良い


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:13:26.14ID:799HAIt+a

信貴山行け!


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:15:53.18ID:CAXa4TbLa

>>24
珍カス臭い所やろ?
ワイは去年の紅葉の時期に行ったわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:13:56.98ID:85BT256zr

天理で宗教都市気分を味わった後彩華ラーメン食べて帰っていいぞ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:14:34.87ID:lrpZjzEx0

スタミナラーメンってうまいんか?


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:15:46.43ID:799HAIt+a

>>26
なんとも言えんな


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:16:46.81ID:zeQ/WTrnM

>>26
美味い
けどベトコンラーメンの方が上


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:14:35.19ID:799HAIt+a

明日香村は自転車でかくいせきを巡ると楽しいで


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:14:54.97ID:EN3qxySP0

赤目の滝



36:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:16:32.06ID:799HAIt+a

>>28
奈良と三重の県境だっけ?


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:15:12.68ID:ckvA/fHza

国立博物館行ったら正倉院の宝物展やってるで
あと車ないと中部は見て回れないからよく調べてから行ったほうがいい


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:16:01.52ID:v5SOG2tU0

>>29
これ行きたいわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:15:12.90ID:suvsPBKK0

かき氷でも食っとけや


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:15:32.74ID:/bbBHc7wM

イオンとか松屋あるから引きこもってるぶんには快適や


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:15:39.75ID:v5SOG2tU0

古墳なんか見たところでほーん、で?やしな
前方後円墳なんかは上から見たら凄いけど間近で見てもただの丘や


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:16:36.70ID:VUTDoMqq0

夜の奈良公園に行くと鹿の目が暗闇から光っててめっちゃ怖い


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:17:05.09ID:1LmVb9mN0

奈良で泊まるとか一番やったらアカンやつや


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:17:26.73ID:u7HeLA+Oa

そらふらっと適当に行っても歴史に興味ないならおもろないやろな


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:17:41.71ID:DSXxeBxf0

法隆寺
長谷寺
春日大社
興福寺
薬師寺
唐招提寺
室生寺
古墳色々
いっぱいあるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:18:28.33ID:KRyzj7x40

島根とかいう名物が思い浮かばないのに見どこといっぱいな県


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:18:31.68ID:aU8bwJvY0

天理市は行っといたほうがええやろ
妖怪の館みたいなんそこかしこにある


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:19:03.64ID:bjAQAs2N0

十津川はいいぞ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:19:16.80ID:6WqsRIEy0

天理には元相撲取りのラーメン屋もあったろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:19:40.77ID:pAwcBIova

奈良ってなんかあれやろ、寺とか



51:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:19:53.93ID:4kvyuSJh0

正倉院て奈良やなかった?


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:20:28.01ID:mIFffr0Qp

天河神社雰囲気あって良かったぞ
車やないとしんどいが


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:20:47.40ID:XzyWT37+0

十津川行こうや 新十津川でもええで


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:21:08.93ID:ixjK/bLT0

洞川温泉てどうなん?


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:22:25.48ID:799HAIt+a

>>55
ホンマに一昔前の温泉街てな感じ


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:21:13.88ID:+O057v5O0

奈良は観光する神社仏閣が離れてるから前もって計画建てないと動けんぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:21:25.82ID:799HAIt+a

南部やと洞川温泉と大峰山と大台ヶ原オススメやな
アクセスは想像以上にクソやけど


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:21:37.09ID:qcIGdXy50

東大寺あるやん


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:21:57.45ID:turpA2Av0

最近奈良はかき氷ゴリ推ししてるからどっかで食えるやろ


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:22:26.26ID:4kvyuSJh0

話のネタにまりお流ってラーメン屋に行け
スープに箸を挿すと倒れずにそのまま立つんやで


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:23:12.41ID:DAqEh2Ag0

奈良とかスタート地点じゃん、そっからローマへ歩くんやで


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:23:19.66ID:qcIGdXy50

東大寺、興福寺、新薬師寺、旧薬師寺、唐招提寺


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:24:11.55ID:SjxkvdTwM

平城京とか何見るんや…
地元の人が公園として遊ぶところやろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:27:18.14ID:ckvA/fHza

>>69
一応門があるのと
遺跡のなかを近鉄が走ってる風景は後に見られなくなることが確定したのでお好きなら行ってもいいかも


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:28:22.42ID:1LmVb9mN0

>>69
遠足の小学生が弁当食うところや


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:24:18.49ID:WlbIiDkL0

洞川温泉の一人旅プランに今度泊まる予定や


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:25:00.40ID:ixjK/bLT0

>>70
そんなんあるんか?
じゃらんやろか


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:24:22.34ID:348JSlmf0

時期やないけど曽爾高原はええとこやったわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:25:09.09ID:6ASNOAxj0

三輪素麺は山本なら行ったな
最寄駅がボロい無人駅だった


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:26:03.04ID:qcIGdXy50

天理市も中々見ごたえあるで


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:27:14.09ID:1LmVb9mN0

>>77
天理教各県の母屋は見応えあるな


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:26:47.99ID:Z+MHPhhp0

もう電車で京都か難波行け


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:27:26.92ID:+O057v5O0

京都は主要な名所を自転車か市バスでも回れる地下鉄もある
奈良は車移動がないと回りきれないしホテルも少ない
車移動も裏道とか覚えてないと渋滞に巻き込まれる


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:27:49.17ID:6VSXSRqEd

スロートレコード何回行っても閉まってるからいつか行きたいな


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:28:56.12ID:qcIGdXy50

あと法隆寺だったら半日は時間潰せるやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:29:30.25ID:eVfMXrrc0

奈良は日帰りで行くところやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/07(金) 23:29:55.54ID:8+765hqRp

今暑いからあれやけど桜の時期とか紅葉の時期なら奥吉野とかもええぞ
水分神社とか吉水神社とか風情あるぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596809201/
未分類
なんJゴッド