なんJ公務員部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:33:15.55ID:tySy2QdIM

7月は人生で初めて超勤60時間超えたンゴ


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:33:52.41ID:fKf1ruOZ0

割増しおめ


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:08.99ID:Ow8mBvwE0

毎日定時ですまんな


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:12.24ID:USIR4qBHd

ワイ本省勤務。早めの退勤。明日も頑張る。


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:54.38ID:tySy2QdIM

>>4
明日は土曜日やぞ


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:35:12.54ID:wvPVY/T80

>>4
何してんの?
コロナでやることないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:14.48ID:uAfprmAj0

税金コーヒー・・・


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:28.31ID:Fq0kgtgna

ワイ、今月残業0時間


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:43.36ID:rpIYduNDM

60時間超の22時以降熱いよな
175%


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:35:05.52ID:se52c0M6d

>>7
つかないぞ


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:35:30.93ID:tPqWkL/wM

>>7
125%以上ついたことない


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:27.57ID:tySy2QdIM

>>7
コロナ対応で勤務開始8時にしてるからそういう意味では不利やな
つーかなんで22時以降割増とかいう制度にしてるんかわからんわ
一日4時間以上で割増とかそういう制度にしろや


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:53.81ID:7nOBdjASd

準公務員もいい?


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:34:58.47ID:fKf1ruOZ0

4月から残業は水防しかやってない


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:35:29.41ID:avrBTbUP0

意外と陰キャおらんよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:35:50.41ID:oudPmNR00

ワイのパッパ始発で家出て22時くらいに帰ってくるで



19:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:35:52.87ID:4m6vNb4G0

公務員なる前のワイ、情報公開てええ制度やん!
公務員なった後のワイ、なんやこのクソ制度!
情報公開はともかく、これに審査請求までくっついてくるのはホンマクソ


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:15.00ID:+HlVlXZ00

今日は暇を作れたが来週は暇ができないやろなあ


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:16.55ID:36uy6DtKd

ワイのお盆休み、コロナ対応で防護服着用


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:20.42ID:8FXUyAK90

電話出ない同僚にイラつき始めとる


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:29.20ID:Zon23zZQM

配属ガチャすぎィ!


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:56.66ID:eqT8Sw6w0

>>25
上司ガチャもあるぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:50.63ID:tzZuE17op

ワイ20時間以上残業したことないんやけど県庁に転職しても大丈夫か?


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:37:06.58ID:+HlVlXZ00

>>27
部署による


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:37:37.40ID:O2h8JPTG0

>>27
280時間残業した事あるけどなんとかなるもんやで


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:04.82ID:BhpUWn090

>>27
20は100パー超える
80くらいまではどこかで経験するやろな


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:36:57.17ID:ZZkkUYdga

独法でもええか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:38:15.12ID:tySy2QdIM

>>29
研究開発法人じゃないならええで


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:37:19.94ID:PrryLGgm0

書類が多すぎて嫌になるで
紙が多すぎって批判されてペーパーレス化言うけど結局紙に残さんとダメっていう


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:38:17.79ID:eqT8Sw6w0

ぶっちゃけ食堂っていらなくね…?


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:38:37.29ID:GLs0Z9nj0

役所に提出する報告書を紙で求めるのマジでやめろや



37:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:38:39.04ID:1lkuJkro0

地方こっぱんマンやけど夢ないから転職考えてる でもなんだかんだ公務員が向いてそうやし試験受け直しや コロナで会場行くの怖いンゴ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:15.66ID:iksdLOu6d

>>37
この国に夢なんかあんの?


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:02.97ID:hUkhhjZL0

>>37
どこうけるんや


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:38:49.37ID:y2xAGvFS0

県庁の仕事つまんないンゴ
市町村行きたいンゴ


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:38:51.95ID:OLiE7/N9M

公益社団法人でもええか?


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:39:00.41ID:tPqWkL/wM

内閣の阿呆共が仕事しないと保存終了した文章破棄すら出来ないからな
なにがペーパーレスや


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:14.44ID:dM5NlQ7tH

>>43
作業依頼クソめんどいし仕事遅えよな


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:39:03.12ID:dM5NlQ7tH

てっぺん回った後はむしろテンション上がる


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:39:23.02ID:FglY7Kdgd

来月辞めるで


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:39:27.89ID:1t5FxpGT0

今月残業2時間だけや


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:39:42.29ID:01CckDZxd

特殊法人でもいいですか?


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:39:47.07ID:HK2x+cbK0

庁舎の階が上がるごとに職場の酸素濃度薄くなっていくわ
あんなん有能強メンタルの奴しか仕事できんぞ
もうずっと1階部署に居たいンゴ


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:02.42ID:yTijm7Ohp

県庁マンって40歳でいくらくらい?


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:17.95ID:Fq0kgtgna

独法、社団、財団は団体の中でもかなり底辺よな
すべからく公務員コンプ持ってそう


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:31.27ID:OLiE7/N9M

>>53
公務員と同待遇でまったりできてるからむしろ申し訳なく思ってるで



253:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:37.20ID:6HKKyosZ0

>>53
そもそも公務員独法に限らず就活の際に妥協した経験とかいつまでも引きずらんやろ
働いてて就活の1年のこといつまでも引きづるのは狂人や


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:19.52ID:eqT8Sw6w0

お前ら昨年の年末年始のお弁当は何がでた?


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:16.62ID:fQ7QRwyg0

>>54
なんのこと?
組合のやつ?


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:22.52ID:DXUKKLIl0

3月のコロナ対応時間外150時間の産業医面談が来週あるんやが何の意味があるんやアホくさすぎやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:26.33ID:USIR4qBHd

>>55
相談してる時間あるなら、少しでも仕事進めないとまた残業増えるわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:40.00ID:Ho+bxR4P0

突発で対応してんのに振替休日にさせられるのが糞


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:45.36ID:0yreE6R2d

同じ課で自殺者出た人いる?


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:09.01ID:y2xAGvFS0

>>59
照会先の役場の人亡くなったわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:47.06ID:36uy6DtKd

20時〜21時くらいで帰るのが一番精神衛生いい気がしない?
ほどよく仕事した感


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:24.31ID:tySy2QdIM

>>60
普通に定時が一番ええわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:35.37ID:hUkhhjZL0

>>60
キツキツで定時上がりが最高やぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:44:01.98ID:dM5NlQ7tH

>>60
NHKの7時のニュースが始まったぐらいに帰るのが丁度ええな
帰りにちょっと寄り道したくなるぐらいの時間


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:45.95ID:se52c0M6d

>>60
ワイは定時までしっかり仕事してちょっと休憩して19時くらいまでちょっと頑張るくらいがええわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:40:49.22ID:PrryLGgm0

22時ごろのワイ「早く帰りたいンゴ・・・」
23時越えのワイ「なんかテンション上がってきたンゴwwwwwww」
なお翌日


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:02.30ID:mLfjiQSM0

1年目なのに3ヶ月間ずっも残業100時間超えて体ぶっ壊してから残業できない体になってしまった



65:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:20.87ID:xbbEJ8KRa

ワイの今月、残業0


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:31.85ID:llnq5wPSa

今週大学入試センター受けるで


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:40.31ID:01CckDZxd

公務員って車の保険じろうなんか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:53.58ID:4m6vNb4G0

残業はしたくない、しかし残業ないと手取りすっくない


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:41:53.85ID:AXJ+VUqT0

ワイ高卒公務員の月収wwww




15万円


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:44:32.86ID:QsmCe5Yu0

>>73
ファーーーーーーーーwwwwww
ワイもや


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:08.56ID:fKf1ruOZ0

今の職場毎年1人は懲戒免職出てるのだけど
しかもしょうもない理由ばかり


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:16.90ID:Zon23zZQM

文書管理システムの施行処理保存処理ちゃんとやれよ


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:54.63ID:tySy2QdIM

>>76
施行ってしたことないわ
どういうときにするんや?


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:12.51ID:DXUKKLIl0

>>76
今の所属2年目やけど未処理が200件近いわ
すまんな


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:22.82ID:dM5NlQ7tH

在外勤務やから超勤も残業代もつかんわ
給料はええが


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:28.74ID:PrryLGgm0

メンタル相談とか業務効率化云々言うけど結局のところ人増やせばすべて解決するやろって思うわ
国家公務員の人数自体は90年代半ばに比べると半数ぐらいになってるんやで


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:42.16ID:kIjAO/660

なんでこんなどうでもいい仕事ばかりなんや


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:46.93ID:llnq5wPSa

センター試験受けて大学入ってないけど大学入試センター機構受けるから志望動機ムズいわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:42:53.54ID:4m6vNb4G0

徳島と長野は人が面倒いと聞くがどうなんやろか



89:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:16.29ID:KEILufP20

県庁やめてせいせいしたわ
民間は給料安いけど楽しいし時間がある


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:44:04.71ID:mwsRhy4y0

>>89
職種はなに?


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:24.14ID:BuuOIipIa

国立大学法人でもええか?


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:56.06ID:mLfjiQSM0

人手が足りないから地雷処理されず放置される事実
この地雷はどこからかマスコミへ漏れて大炎上


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:56.92ID:4Cwr03d80

ワイ保健所職員参戦
今仕事終わりで明日も仕事やで


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:17.81ID:llnq5wPSa

>>93
ちゃんと検査のお願いの電話でろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:43:58.69ID:yqURSWjk0

民間経験したことある?


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:43.86ID:fKf1ruOZ0

>>94
はい


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:44:18.48ID:8FXUyAK90

楽なとこ行かせてや
A評価もらうのやめた方がええ?


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:44:27.46ID:OLiE7/N9M

残業5時間とかしかしてないから金ねンだわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:35.85ID:Fq0kgtgna

>>103
残業5時間もあるとかブラックすぎやろ…


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:05.12ID:Ow8mBvwE0

財政課しんどいわ。
起債なにそれ


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:47.37ID:rpIYduNDM

>>110
お、地方債かな


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:24.02ID:4m6vNb4G0

財政とか防災とか好き好んで行くやつおるんやろか
予算も議会もないとこが1番や


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:13.92ID:Ow8mBvwE0

>>113
財政はたまに希望者おるで
勤め上げたら出世コースやしな



117:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:45:38.30ID:JeHOU5X20

1年で異動になる人ってやっぱり何かやらかした人なの?


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:26.32ID:Fq0kgtgna

>>117
雑魚部署に異動とかなら戦力外通告受けたんやろな


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:35.90ID:UC6Dt2J7M

>>117
当たり前やろ
三年でも基本的に仕事できないやつやぞ


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:52.04ID:4m6vNb4G0

>>117
有望株や主管課の副課長や、課長なら1年交代は普通と思う
何でもない奴が1年はやっぱり難が…


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:25.78ID:PtpKEp/u0

人事評価の自己申告ってどんな感じ?新卒だからよく分からんし目標設定も難しくね?


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:43.96ID:dM5NlQ7tH

>>123
基本的に高めにつけて大本営発表でええで
低めにつけても得しない


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:27.82ID:U7YsnAN3M

10万円給付の手続きで指差し声出しダブルチェックよし!って実話?


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:22.76ID:7ssvAk0i0

>>125
読み合わせはマジやで、動員されたワイが言うから間違いない


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:35.67ID:1t5FxpGT0

コロナで担当イベント全部中止やし、忙しさがないわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:40.60ID:Yd5umw020

住民課でもええか?


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:49.19ID:Zon23zZQM

官吏が勤怠管理を紙でやってる時点で中国に勝つとか負けるとかそういう次元じゃねえんだよ


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:43.07ID:rpIYduNDM

>>129
法律で出勤簿に押印することになってるからな
アホくさ


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:46:58.17ID:7ssvAk0i0

市民税ワイもええか?


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:00.58ID:Ho+bxR4P0

工事や設計の根拠に使う5000円くらいの本すら買ってもらえなくて笑う
頭おかしいわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:00.98ID:36uy6DtKd

財政とか行こうと思っても行けないし、行きたいとも思わない
なんか邪悪な星野源がいっぱいいるイメージ



135:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:20.88ID:K9h2eRxhr

ボーナスどうなるかねえ


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:49.71ID:9DEhF8Z/0

>>135
年調込みで1割は減るやろなぁ


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:24.58ID:4mfQWT0XM

残業なんか10時間分も出ないわ糞が


139:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:27.33ID:/RrXRqOM0

国会図書館一次今日受かってたんやがここってめっちゃホワイトなのほんまなん?


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:14.75ID:Fq0kgtgna

>>139
あの規模で楽なわけないやん草


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:30.11ID:lMW09qpU0

財政課はエリートコースやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:44.31ID:UC6Dt2J7M

予算減らされたくないから目一杯使おう!ヨシッ!


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:47:46.15ID:1lkuJkro0

前地元県庁の集団討論の時、国が国民の教育を管理すべきとかいう明らか憲法にも触れそうな発言してたやついてドン引きしてたけどそいつはおそらく受かってワイは落ちた
衝撃やった


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:05.44ID:QsmCe5Yu0

そうか保健所今コロナで大変なんやな
すまんなせかして


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:09.80ID:Lo6HsO5V0

国税専門官って1次落ちることある?
こんど受けるんだけど民法と経営学不安すぎる


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:13.32ID:zbu5qpg7d

ワイ私大付属校教員、事務が強すぎて死ぬ
なんやあいつら


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:20.96ID:tPqWkL/wM

一度ハンコ禁止にしろ
決裁ならまだしも出勤簿でハンコ22回連打とかバカかよ


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:18.62ID:Fq0kgtgna

>>154
ワイのとこは地上やけど普通にタイムカード式やわ
どんな小規模雑魚自治体やねん


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:35.31ID:tKuYfwQz0

公務員って組合入ったほうがええゆか?


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:51.92ID:fQ7QRwyg0

>>155
ハア?



165:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:27.03ID:tySy2QdIM

>>155
マジで入る意味ないで
組合の要求で改善できるならとうの昔に自分たちで改善しとるわ


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:32.02ID:ZWbtzdTdr

>>155
入らんと変なやつ扱いされるで


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:38.54ID:QsmCe5Yu0

>>155
エアプか?勝手に入ってるぞ


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:58.05ID:4m6vNb4G0

>>155
田舎の市町村役場ならほぼ入ってるんちゃうか?
都道府県庁なら入ってないの結構多いし入る価値もあまりない


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:45.50ID:xbbEJ8KRa

主任試験で勉強してるけど財務わけわからんすぎる
財政課はやっぱエリートなんすねえ


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:47.95ID:ozDGrWyc0

ワイ来週地方公務員の二次面接や
アドバイスくれ


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:10.13ID:QsmCe5Yu0

>>158
こんなとこに入り浸ってないで有名なものを知っとけ


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:49.68ID:4Cwr03d80

財務会計の決裁取るのに1ヶ月は草
PC崖の上にでもあんのか


161:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:48:53.19ID:PrryLGgm0

問題職員の引き取り先が総務課という風潮


173:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:50.46ID:PtpKEp/u0

>>161
総務課優秀な人が行くイメージたけどちゃうんか


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:21.27ID:dM5NlQ7tH

>>161
総務課はエリートとうんちの2極


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:45.47ID:DXUKKLIl0

>>161
出先の総務は問題職員と新採でもう滅茶苦茶やね


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:13.74ID:Fq0kgtgna

>>161
人事もやな
休職明けのゴミの復帰先は基本人事やわ


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:10.28ID:WEvVdMqg0

これから公務員ってなんだかんだで安定しとるんかな
少子高齢化・税収減のダブルパンチやけど


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:45.55ID:Ow8mBvwE0

>>164
国が交付税くれるから、へーきへーき



169:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:35.64ID:OvzWAQ1Pp

今退勤したぞ


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:49:59.90ID:5oT/vpus0

同じ公務員でも民営化したJRやNTTはどんどん有能になるのになんで公務員は全く進歩がないの?


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:15.08ID:/RrXRqOM0

主査から係長は早いけど係長から課長はすごい壁あるよな


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:48.69ID:tySy2QdIM

>>178
地方って係長と課長の間に役職ないんか


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:19.92ID:4Cwr03d80

今感染してる奴ら大概合コンでもらってきてて草
お前ら飲みに行ったらあかんでマジでもらうで


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:23.14ID:d9xeChPWr

仕事しながら会計士目指してるけどこれはきついわ
次受からなかったら公務員で骨埋めるわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:50:46.39ID:UC6Dt2J7M

高齢で転職してきたやつ健康なんちゃら課に配属されてて草
期待されてない飼殺しコースやんけ


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:07.34ID:yTijm7Ohp

わいの弟県庁やけど組合は入らなかったらしいわ
5000円×12で6万円とか大き過ぎやろ


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:40.55ID:fQ7QRwyg0

>>193
大損するやつや退職後


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:19.88ID:+wPiNMMb0

楽に公務員になる方法ないん?ちな元SE


294:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:58:17.16ID:tKuYfwQz0

>>197
財務状況悪めの市役所なら倍率低いんじゃね?


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:26.99ID:ozDGrWyc0

公務員の二次って学歴関係ないと言いつつ大学名書かせるあたり少しは影響あるんやろか


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:30.19ID:xA7JMX9t0

人手足りない
メンタルやられる奴たくさん
終わりやね


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:32.99ID:YB66ofNb0

自治労とかいうそびえたつ糞


206:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:41.95ID:Zon23zZQM

仮採用の新入りちゃんが休職したいとか言い出しててワロタ



207:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:41.99ID:VeJPnVm00

年齢制限ギリでも転職で入ってくるやつおる?
来年受けたい


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:52:28.14ID:xA7JMX9t0

>>207
おるで
周りもそんなに気にしない


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:51:58.14ID:fOZxdO6G0

9時になってもだれも帰らん部署から6時には8割方人おらん部署に移動してだいぶ生活変わったわ
人もええしほんま公務員は数年でリセットできるのがええな


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:52:20.58ID:tySy2QdIM

>>209
なお数年後


210:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:52:14.27ID:6tpM+vc3M

メーカーで本給が年齢×1万円くらいなんやけど公務員もそんくらいなん?


228:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:36.42ID:2Xu3mGDtd

>>210
万×年齢-5くらいや


213:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:52:29.00ID:DernOgPPa

地方上級の技術系か民間か迷っとるんやが年収モデルを知りたい


236:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:07.60ID:36uy6DtKd

>>213
30歳手取り月20プラス残業代5〜10万
こんなん


217:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:07.82ID:2xdK6OHi0

わい生涯学習施設をマネジメントする部署なんやが上と市民の板挟みやわ


219:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:12.96ID:PrryLGgm0

コッパンで本省勤務は金を稼ぎたいだけなら正解やで
それ以外の生活のすべてを犠牲にせなアカンが


221:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:16.67ID:tPqWkL/wM

アベノマスクをゴミウンコ呼ばわりしたら課長に怒られたンゴ


223:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:20.23ID:fQ7QRwyg0

あのなおまえらひどいこと言うてええ?
合同庁舎(いわゆる県庁笑)は
まだ仕事です高卒なんかきみら(^^;
帰るの23時以降やで


246:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:03.25ID:Ow8mBvwE0

>>223
この時期は閑散期やし、残業そんないないやろ


226:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:22.69ID:Xavq9wOD0

1年目でA評価もらえたんやけど期待されとるんか?


227:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:25.17ID:4m6vNb4G0

行政に対する意見箱や目安箱置いたら大概がクレームになるの何でなんやろな



229:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:36.61ID:/RrXRqOM0

コッパン出先逝きたいンゴおおおお
行政評価局ってどうなん?


242:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:35.76ID:xA7JMX9t0

>>229
クレーム対応に追われそうなイメージ


245:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:56.50ID:tPqWkL/wM

>>229
う〜んこれは行政!w


287:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:57:43.76ID:qFajkrrrM

>>229
本省の人間だが出先はどんどん組織小さくされてて将来性ないからやめとけ


231:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:57.43ID:1gjwJKmjM

公務員にボーナスはいらない


275:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:56:53.42ID:yr86xSdCa

>>231
ボーナスじゃないよ税金缶コーヒー


232:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:57.53ID:QgbsCRTf0

RPAってどうなんや?
本格的に導入しとるとこあるか?


233:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:53:58.00ID:Y8OiFYCga

ワイ中学教師、過労で死ぬかコロナで死ぬか


234:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:00.27ID:4mfQWT0XM

ワイのとこの組合昇給抑制に精を出してるガイジ集団やから入るわけもないわ


235:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:06.94ID:gvv1wOL20

明日二次の筆記試験だわ
死ぬ気で受かる


239:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:19.56ID:oHMnXkZ1M

税で生きてる寄生虫共が


240:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:30.50ID:PtpKEp/u0

新卒公務員はおらんのか?


251:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:31.58ID:MG/Q6EOma

>>240
新採でよければ
ちな第二新卒


241:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:34.83ID:MG/Q6EOma

みんな夏休消化してるか?


250:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:27.98ID:rpIYduNDM

>>241
多分9月末に3日だけ取るわ


259:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:56:05.41ID:Fq0kgtgna

>>241
今年はコロナで9月まで休み&在宅やから夏休み余裕で消化出来たンゴねえ


243:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:54:40.64ID:3nmpQcJtp

ワイもう27やけど勉強して特別区狙いたいわ


247:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:04.57ID:RM8X/vG4M

>>243
特別区32まで受けられるやん
余裕やろ


248:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:06.76ID:RUFqppKO0

技術職ワイ低みの見物


249:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:15.23ID:FUYMAyoy0

霞ヶ関は今も電気ピカピカや


261:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:56:11.01ID:QsmCe5Yu0

>>249
強制労働省という悪名の付いてる厚生労働省の廊下は薄暗いんやろ?


274:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:56:51.38ID:RUFqppKO0

>>249
今年に限らず年中ピカピカやぞ
廊下は節電対策でいつも真っ暗やけどな


291:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:57:57.06ID:dM5NlQ7tH

>>249
深夜退庁した時はよく観察しとったわ
国交はテカテカ度高かった


255:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 22:55:44.60ID:snp8ntvP0

ワイ技術職なんやが事務職は理由つけて面倒くさいこと全部押し付けるのやめーや
何が専門的な内容だからわからないだ
中学生レベルの話やろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596202395/
未分類
なんJゴッド