正直これもうコロナ終息せんやろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:53:18.63ID:x50JLbzC0

地球の隅々までいきわたるわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:53:59.48ID:58MomW0sa

みんな死ぬんだよぉ!


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:54:20.87ID:19thijPi0

日本では死者がまったく増えてないんやが?


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:55:23.69ID:x50JLbzC0

>>5
生きるか死ぬかは別や
感染拡大は地球全土まで広がるわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:54:33.88ID:x50JLbzC0

終息する未来が全く見えん


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:54:59.87ID:8WM9eHL30

収束なんかせんぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:55:18.06ID:4ezJQMHo0

せんでええやろ別に


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:55:18.63ID:O/UB2LIB0

インフルエンザと同じで毎年冬に流行するようなるだけやで


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:56:07.58ID:x50JLbzC0

>>9
となればもうマスクするのあほらしいわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:55:23.99ID:hVE2+8M00

インフルやって、断続的には続いてるし


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:55:28.71ID:HV1qzPE60

Withコロナ


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:55:46.79ID:gnOfoNfF0

人類の負けやで


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:56:41.43ID:LwrN2fkf0

冬になって罹るより今のうちに罹っておいた方がいいわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:57:45.00ID:8WM9eHL30

>>16
コロナ「RNAウイルスですぐ変異するからまた感染するぞ」


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:57:55.17ID:x50JLbzC0

>>16
これ
やっぱり気温高い方がウィルスの活動弱くなるってのはあるんやろな
所詮タンパク質の粒やし


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:56:59.50ID:x50JLbzC0

正直若いうちに罹りたいわ



19:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:57:05.06ID:mVgks4WO0

風邪に未だ特効薬がないのに、似たような新コロナに薬が出るわけ無いやん
と思うんやけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:58:46.74ID:duvplXkW0

夏にこれだとオリンピックとか無理だな


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:00:39.59ID:O/UB2LIB0

>>23
来年の夏はおそらく収束しとるよ
2009年型インフルも最初の年は夏に流行って
秋に第2波来て次の年からは冬に流行やからね


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:58:55.53ID:eeX2YPJAr

風邪とかインフルみたいなもんや


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:59:04.35ID:6iwVcGzr0

ワクチンはどうなんや


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:01:58.11ID:4sgFn+/KM

>>25
もともと重症リスク低い年齢だから絶対ワクチン打ちたくない
こんな短期開発で副作用が読めないワクチンなんか嫌や
打ちたい人だけの希望制にしてほしい


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:59:13.92ID:1DyFsJX10

待てばワクチン開発されるかもしれんぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:59:23.39ID:tSAkIdaVd

冬楽しみやね


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:00:19.62ID:x50JLbzC0

>>27
間違いなく第三波くるわな


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:59:51.33ID:x50JLbzC0

今まで夏場にウィルス性の伝染病なんてほとんど流行しとらんやろ
めちゃくちゃな感染力や


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:01:33.62ID:hVE2+8M00

>>28
インフルみたいに、絶対に症状がでるわけでもないしぬぁ


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 19:59:54.96ID:xhb8PoEWa

病名を変えて収束した事にするで


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:00:24.61ID:duvplXkW0

患ってもすぐ抗体消えるから何度もかかるぞ


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:00:29.49ID:5jXRYsq/a

インフル同様最初から収束なんてありえんくないか
自粛したとてその間感染が減るだけで根本的解決にならんから今また増えとるし


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:01:13.39ID:OD90VWIHM

ただのしょぼい風邪だろ
重症化したやつだけぶちこんどけばいいんだよ



36:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:01:26.74ID:4vLS/IGt0

地球からの警告やぞ


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:01:43.51ID:QQGnxuYM0

ワクチンも出来たとしてこれだけの人口にあてがうって初の試みだから
順調にいくかわからないってのがリアリストの見解


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:02:03.30ID:x50JLbzC0

ウィルスである以上紫外線には絶対弱い
ウィルスである以上湿度50%以上で30分以内に確実に地面に落ちる
にもかかわらずここまで感染拡大するってなんなん


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:03:44.68ID:8WM9eHL30

>>40
@常識を否定するように進化した新種ウイルス
A既に否定されてるけどやっぱり生物兵器だった説
どっちかやろ(適当)


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:03:08.53ID:83ILKArB0

なんで収束すると思ってんの?どう一緒に生きていくか考えんとアカンで


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:03:42.98ID:x50JLbzC0

>>44
ほんまやな


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:03:39.71ID:HKwuQPaKr

こうなると飲み控えんのもだるいわ
遊び尽くすで


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:03:42.07ID:VYHjvxnI0

これが日本の民度やぞ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:03:55.27ID:5jXRYsq/a

どうでもいいけどまた店閉めたり営業時間短くしたりはやめてくれ
不便でしゃあない


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:04:05.69ID:68qOXMdfp

別に収束せんでええやろ
「手を洗いましょう」「唾を飛ばさないようにしましょう」をちゃんとすればいいだけや
コロナも生活の一部だと思えばいい


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:04:20.40ID:zkqX+8nj0

風邪を完全に抑えないとムリ
つまりノーベル賞超えせなアカン


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:07:00.58ID:8WM9eHL30

>>52
年寄りや持病持ちを切り捨てるブラジル方式にすればええだけやぞ
アメリカみたいに人権団体が発狂するけど


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:04:47.43ID:fVce0LWv0

マラソン大会とかライブとか花火とか
もう二度とみんなで集まってできないんやろな


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:06:59.02ID:gnOfoNfF0

>>54
実感わかんわ
地域のお祭りとかもなくなるやろね


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:04:58.29ID:x50JLbzC0

コロナ完全克服したら是即ち感染症全クリやろ



59:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:05:33.27ID:x50JLbzC0

マスク外して外出できる日は来るんやろか


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:05:55.80ID:8wVqNzL20

早い段階で分かってたことやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:06:16.05ID:IdexV8/W0

そもそも、なんで解除したんってはなしやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:07:13.73ID:8wVqNzL20

>>62
根絶できへんからで


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:06:23.76ID:x50JLbzC0

無症状で感染力があるのひどすぎやん


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:06:59.74ID:hVE2+8M00

>>63
ウィルスとしては宿主が死なない方がええねん


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:08:20.38ID:8WM9eHL30

>>63
最強クラスのエボラさんは症状強すぎて勝手に自滅するからな
コロナの方がウイルス広める戦略的には正しいんや…


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:06:31.91ID:w8Rb8nrmM

うちのアホはこんな状況で飲み会企画しとるわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:07:11.30ID:x50JLbzC0

>>64
気持ちはわかるわ
免疫力落ちるから酒は飲まんようにしとるけど


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:08:37.79ID:a1OtH1oXd

ワイはマスクなんかとっくに外して電車も乗っとるで
マスクでウイルスが防げるとか馬鹿なこと言っとる奴はもう相手にせんわ
あと「マスクは他人に移さないためのもので〜」とかもクソどうでもいいし幸いワイは若いし健康そのものやから重症化もせんやろうしな


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:08:51.52ID:Pyh0ivbB0

これはもうダメかもわからんね


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:09:25.52ID:udXY2Dyc0

2000万人感染して60万死ぬぐらいやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:09:26.42ID:tSAkIdaVd

ワイみたいな底辺が増えると思ったらコロナに感謝しかねえわ
ワイと一緒にみんな底辺ライフ送ろうや


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:09:34.05ID:pv0fnuCpM

もう結構弱毒化し始めてるやろ
1年もすればほんとにただの風邪になっとるわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:10:31.81ID:x50JLbzC0

>>76
いま罹ったヤツの症状は軽いらしいな
弱毒化っていうか季節で弱くなっとるのかもあしれんが



77:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:09:34.21ID:mbGS6srp0

死にはせんから安心せえ


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:09:56.96ID:aF0xzwk00

インフルより悪さしそうなの?


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:09:57.67ID:nMYniWhea

札幌市メソッドでやるしかないやろ
軽症者は病院に行かず施設にいてください
重症者は病院に行かず施設で看取ってください
これを本当に言っちゃう神対応だぞ


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:12:33.28ID:8WM9eHL30

>>80
災害等で使われるトリアージの方針も救える奴は救うけど重症すぎてアカン奴は切り捨てるからな
医療資源も限りあるから無暗に使えんのや


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:10:04.68ID:7xPC1/iTr

少ないうちに先手必勝で潰し続けるしか勝機はなかったぞ


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:10:11.19ID:pg1N0+ZSr

みんな感染して免疫持った方が手っ取り早い


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:12:16.09ID:w8Rb8nrmM

>>83
基本弱くて自然免疫で排除しちゃうから免疫つかないんやなかったか


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:10:19.99ID:f9OhQzjT0

いいねえいいねえ


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:10:34.06ID:37WXxs0c0

アメちゃんがワクチンつくとるやん?


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:10:38.44ID:X2MXvySi0

そんな焦らんでもそのうち弱毒化して風邪レベルまで雑魚化するからヘーきへーき


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:10:40.41ID:dXGQ3drhM

無理やな
精々このコロナ無策で流行らした安倍麻生二階とか竹中とか森元とかの議員とかの連中に罹って死んでくれるの願っとるわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:11:04.86ID:5KaJEMzz0

後遺症で数年後に人類コロリやぞ


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:11:20.50ID:XispuVth0

薬が出来れば風邪と変わらんやろ
市販薬無い状態でこの死亡率のしょぼさなんやから薬出来れば風邪以下の雑魚やろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:11:35.24ID:h3hn+b4S0

受け入れられるかどうかは毒性による
重症患者たくさん出るなら無理や


97:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:11:49.98ID:dlFsPniV0

某ゲームやと弱いウィルス感染広げて強毒化させんのがセオリーやったな



107:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:13:25.67ID:dXGQ3drhM

>>97
plague inc製作者でもまさか日本がこの収まってない時期にToGoキャンペーンとかで旅行推奨するとは思って無かったやろな


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:11:59.95ID:x/i0cYTo0

各国で微妙にウィルス変異してた場合に海外から輸入したワクチンって効くんか?


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:12:47.84ID:hVE2+8M00

>>99
型が近ければある程度はあるかな


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:13:43.73ID:8wVqNzL20

>>99
インフルエンザワクチンは型が違ってもある程度効果あるみたいなけどな
コロナはどうやろな


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:27.24ID:8WM9eHL30

>>99
変異してても根本が一緒だから重症化はしにくくなるで
変異で有名なインフルエンザの時に予防接種するのと同じ理屈や


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:12:32.97ID:kh2J2laZa

人類みんなが感染するしかない気がしてきた


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:12:46.89ID:oHULaAsJ0

いい感じで助走つけとるわな
このまま秋冬突入で日本一人負け確定や


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:13:04.11ID:eYPF3CL90

ワイPCR検査待ち震える
陽性やったらおわりやね


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:34.41ID:dXGQ3drhM

>>105
行方不明者になればええんやで


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:13:35.52ID:tSAkIdaVd

ほんま完封寸前やったのにな
安倍ちゃんすげえわw


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:04.09ID:0c4dm/DjM

あの船あんな閉じ込める必要あったか?


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:20.25ID:Lu3DuTty0

>>110
無いな


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:19.67ID:K9ztUgJmd

肺に後遺症残るとか嘘やろ?
風邪とか言ってる場合じゃないんやが


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:16:34.08ID:8WM9eHL30

>>112
そもそもノーダメージな奴の方が多いからわからんで
一部の例外的な事例だけを取り上げて煽ってる可能性もあるし


237:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:43.40ID:agzdkggTd

>>112
症例はあるかもしれんけど普通の風邪にも後遺症はあるからな
早く風邪という認識に切り替えるべき



113:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:19.89ID:G4Ijlvoj0

症状より後遺症だよな、数年後にゴロゴロ死にだしたら怖いわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:17:04.10ID:kh2J2laZa

>>113
死ななくても味覚嗅覚の以上はずっと続くらしいし怖すぎる


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:45.03ID:MiX6jzZe0

ジジババすら重症化させることができないクソザコウイルスに用はねーよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:47.69ID:wVAMrq8R0

ワクチン待ちやろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:14:49.80ID:IxYw8/jZp

絶対に収束せんわ。
もうワクチンできるか人類皆免疫化しないと無理。
はよ学校、飲み屋、夜の街再開して経済回そうや


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:03.70ID:8WM9eHL30

>>120
アジア系だと死亡率が低いあたり既に似たようなのに罹ってたんやろか
欧米や南米だとなぜか大量に死んでるけど


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:15:28.37ID:tSAkIdaVd

gotoで旅行業界助かったしもう助け舟いらんやろw


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:15:47.61ID:0fsrUvj90

あと一ヶ月緊急事態宣言延長してたら国内では終息してただろうに、ほんま安倍ちゃんやらかしたな


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:15:56.62ID:wByyW19N0

老人減るから歓迎やで
経済落ち込むったって一時的にやろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:16:43.89ID:G4Ijlvoj0

>>123
お前にコロナの何が分かるんだよ


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:16:07.77ID:spUldicmM

抗体消えるたってそもそもずっとあるわけじゃなくて
身に覚えのあるウイルスがまたきたらあーあれかーって今度は前よ早く効く抗体つくるんだろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:16:08.83ID:oHULaAsJ0

てか人間多すぎやから丁度流行ってるインド人には大量死してもらいたい


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:16:23.36ID:LYoDc4O10

一生自粛するくらいなら遊びまくってコロナで死ぬ方がマシだわ
お盆休みは東京行こうっと


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:16:29.57ID:NuupLTF50

言うて毎日数百人感染者出とるけどお前らの身近な人感染した?


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:17:10.27ID:x50JLbzC0

>>129
してない
が、職場の人の奥さんの職場で発生したらしい



150:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:41.14ID:f+O/nMWu0

>>129
しとらんな
向かいのビルで感染者出たとかそういうのはあるが


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:19:36.25ID:dXGQ3drhM

>>129
なんJ民なんてビビリまくりなんやから対策しまくって周りに伝えとるに決まっとるやろ


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:16:41.69ID:7xPC1/iTr

緊急事態宣言一律じゃないと嫌とか言い出すガイジなんかガン無視でよかったんや


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:17:07.45ID:f+O/nMWu0

マジでなんでワクチン開発こんな時間かかってるんや
一刻も早く完成させないとアカンもんなのにマジで


161:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:19:32.26ID:8WM9eHL30

>>135
医薬品開発の流れ知らない奴が発狂してるだけでこれでも早い方やぞ
フェーズ3が多分突破できずに量産化失敗しそうやけど


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:17:13.24ID:tSAkIdaVd

あべちゃん一番経済にダメージ与えるやり方しとるよな
すごいわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:14.24ID:dXGQ3drhM

>>137
(消費税の影響やばいな……)せやっ!


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:17:30.06ID:Cf+PpVyp0

まぁ死なんし大丈夫やろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:17:32.38ID:UTyIeySF0

いうてインフルエンザも別に終息した訳じゃないだろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:29.87ID:x50JLbzC0

>>139
ぜったいインフルエンザコースやろな


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:19:22.30ID:spUldicmM

>>139
コロナ落ち着いたらキャンペーンやるんちゃう?やんない理由がないよなめちゃ死んでるし辛いし
アデノも辛かったからそれもやってもらいたい


240:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:59.39ID:hqeeYp+e0

>>139
インフルは冬だけ
夏も冬も流行るウィルスとか最悪やな
こんなんと一生向き合って行かないとアカンのか…


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:05.44ID:QQGnxuYM0

当初のイメージほど凶毒って感じじゃないけど
不要普及レベルの営みを絶妙にさせない感じで感染広がるのは面白いよなぁ


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:19:00.49ID:NkCFcjkza

>>143
コロナっちぐう賢い


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:22.51ID:NkCFcjkza

もう旅行できないねぇ



147:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:27.78ID:HD8drexW0

わくちんできればらいねん6がつにあめりかからたくさんおくってもらえる
おりんぴっくまにあう


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:38.76ID:wByyW19N0

しかし地方の観光業はジレンマやろなあ
Gotoのおかげで食い扶持つながるけど地元民の傍では喜びは表せらんないやろうし


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:20:01.06ID:h3hn+b4S0

>>149
いや無理やで
繋がってない


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:20:18.84ID:zGEapnRf0

>>149
対策した観光業よりそんじょそこらのスナックがクラスターになってるからそこらへんは大丈夫じゃね


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:43.92ID:tSAkIdaVd

ハーバードがこの生活2年くらいやったらええで言ったのに2ヶ月でやめたの笑うわ
今どんな感じなんやろな


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:18:57.40ID:zGEapnRf0

ペストもコレラも収束したんやから200年も続かんやろ


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:19:23.66ID:HmIekBk5d

とりあえず会社の第一号さんが出たらあとは自由の身やわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:19:23.85ID:58MomW0sa

みんな騒ぎすぎだろ
お腹一杯になったらどうでも良くなってきた


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:19:28.71ID:b1+huQBZ0

また外出禁止令出せば減らす事は出来ると思うよ
中韓みたいに経済ガタガタになるけどね
まあそんな時は捏造隠蔽すればええねやろけどw


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:20:51.44ID:n8/P8zQA0

南極では未だに感染者0やで


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:42.34ID:hVE2+8M00

>>168
感染症が蔓延して、南極が最後の砦になる映画あったな


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:20:58.55ID:GVdNFk2Qd

まだ体力のある奴が感染してるだけ
これが行き渡って体力のない奴まで感染し始めたら死亡者増えるな


170:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:20:59.00ID:kaBOunAt0

インフルエンザとかいう治療法確立されてるのに毎年万単位で死人が出るヤバウイルス


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:00.32ID:vhhsy1WR0

なんかほんまつまらんわ
海外旅行も行けんし


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:05.72ID:x50JLbzC0

ていうか東京の電車はいまだに満員御礼やろ?
かたくなにここから目をそらすの笑えるわ



173:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:06.11ID:bF/gUVYoM

6月に完封まで持ち込めば堂々と観光くらい出来たよね


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:49.72ID:TqK6OC0G0

>>173
もう1ヶ月待てば完全収束したとでも思ってるん?
無理やで


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:11.24ID:kj17FuLeM

っていうかワクチン出来るまで耐えてる期間やろ
薬も無いのに終息する訳無いやん


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:24.92ID:boJmihbE0

コロナ禍だけど、外デートしていいやろか


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:04.55ID:vhhsy1WR0

>>176
それは別にええやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:34.91ID:+M9yZ0Vhp

政府の無能が露呈したな
これ東日本大震災のとき野党が自民だったらどんな対応して収束させてたんやろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:07.63ID:TqK6OC0G0

>>178
目先の人気取りでゼロになるまでくらい自粛して経済に壊滅的打撃与えてたんやないか?


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:44.38ID:h3hn+b4S0

これ飲食店、特に居酒屋、夜の街は死んで貰わないとダメやな
だいたいここで感染してるだろ


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:11.59ID:kaBOunAt0

>>182
頭日本政府か?満員電車な


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:41.54ID:x50JLbzC0

>>182
そんなんより絶対満員電車のほうが感染拡大しとるわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:48.61ID:cmGuhqLr0

知り合いじゃなくても身近で感染者がでたやつ結構いるのな


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:21:55.55ID:OIFtAz5N0

初期から言うとるやろ
ワクチンができない限り何も解決はせんて


186:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:03.39ID:NRh7jr/Ha

終息する前に大災害来たらどうなるんやろな


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:05.30ID:x/i0cYTo0

>>186
豪雨被害は近年は珍しくないからノーカンやな


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:11.63ID:VXaJK9SKd

みんなマスクしてライブとかやってなくて野球ディズニーとか入場制限してて自主的に自粛してる人もいて居酒屋とか空いてるのにこれじゃあもう元の生活に戻るのいつになるんだ



191:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:18.67ID:oh23orSc0

後遺症でハゲるのは笑えないけど笑うわ


218:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:18.13ID:spUldicmM

>>191
薬かストレス辺りなんじゃないかと思うがちがうのかな


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:21.37ID:agzdkggTd

収束=ウイルスの根絶やと思ってる奴が多すぎる
無くなるわけないんやから人間が状況に応じて意識を変えていかなあかんやろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:35.79ID:D7g2rxFi0

まぁネットで病気調べたら大体深刻なものにぶち当たるように、コロナで辛かったり大変だった奴しか一生懸命記録残そうと思わんもんな
だから結果的にやばそうな内容ばかりに目がいく


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:50.63ID:rtfKsECS0

何年か後の歴史では世界規模の集団ヒステリーと呼ばれとると思うわ


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:46.71ID:h3hn+b4S0

>>195
いや実際肺炎起こすし、未知のものだからヒステリーではないだろ


196:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:22:51.27ID:b7hVNozq0

日本、アメリカからワクチン買ったもよう
莫大な金額支払ったようです


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:37.71ID:b1+huQBZ0

>>196
ミヤネ屋で「大阪ワクチン」やたら連呼してたけどどうなったのかな


217:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:06.13ID:TDp/xwhR0

>>196
使えるかどうかもわからないワクチンを6000万人分手配する迷采配や


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:16.37ID:7xPC1/iTr

満員電車で拡大しとるなら毎日数百人じゃすまんわ


221:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:30.42ID:kaBOunAt0

>>201
なんでノーガード前提やねん


228:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:55.02ID:b1+huQBZ0

>>201
換気してればかなり防げるらしいね
クラスター起こしてるとこは換気しとらんのや
ダイヤモンドプリンセス号も密閉空間でパーティーやってもうたからな


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:34.03ID:x50JLbzC0

こんな馬鹿みたいに感染力強いウィルスが満員電車で感染拡大せんはずないやん


206:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:43.41ID:MItd+5/Md

ちょっとぐらい具合悪くても仕事行かないと行けないからね


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:49.91ID:C1GYQwhMa

日本人が中国にブチ切れせんのはおかしい



213:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:52.48ID:4JZsPFql0

半年も経ってないのにもう限界とか言ってる豆腐メンタルが多すぎて笑う


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:56.12ID:Il9dVkRD0

ワイ負け組喜ぶ


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:23:56.31ID:boJmihbE0

最近外行ってないんやがカフェは普通に営業しとるんか?


239:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:52.76ID:spUldicmM

>>216
しとるで方法は店によるが仕切りだらけや


220:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:24.65ID:h3hn+b4S0

満員電車も貢献してるけど、これは避けられないからなあ


222:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:36.09ID:CRQ8SlH+0

地球の自浄作用なんやで


224:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:43.42ID:dDvZYg3K0

島国なら頑張れば根絶できるんやで


226:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:24:52.45ID:+n/hcVDU0

仕事ホイホイ休めるわけじゃないからちょっと体調悪いくらいなら行くよ


230:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:08.63ID:HF66yCAf0

もうちょっと待ったらさらに弱毒化しそうやし薬もできるやろ
それまではマスク手洗いうがいして適当に生活するわ


231:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:13.31ID:lNL/CfIH0

日本はもっと検査したらええんちゃうか


233:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:27.20ID:ebdj5MTdd

クソガキ抑えつけんと無理


234:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:34.66ID:Wx2vMWhd0

もしワクチン出来てもワイみたいな下級国民に回ってくるのはいつになるんや


235:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:37.80ID:5lZT0QIS0

政府は金使った手前引き戻せんのやろけどスカスカマスクでウイルス防げるみたいな嘘いうのだけはやめてくれ


236:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:25:43.05ID:IE6liceB0

このまま一生マスク生活なんていやじゃ


245:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:14.52ID:dXGQ3drhM

>>236
ルッキズムが意図せずして改善やな


242:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:10.93ID:0fsrUvj90

冬来たらどうなるんやろな
まさか極寒の時に換気し続ける訳にもいかんし飲食マジで死ぬんやないか


255:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:27:07.33ID:TDp/xwhR0

>>242
寒さでコロナたんも弱るかもしれないから…


243:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:11.40ID:N/jUvU1xd

藤浪も普通に野球やっとるし大したことないやろ


244:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:12.02ID:xeRGHLLyd

指定感染症解除で全部解決やんけ


269:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:27:42.67ID:agzdkggTd

>>244
さっさとすればいいのに煽るマスコミとそれに騙される層が許さんやろな
今宣言出せと騒いでるのはニートと主婦ぐらいやろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:17.98ID:5cBZhm2Q0

共存したほうが早いやろ


248:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:31.20ID:oK89bzxk0

インフルみたく毎年ワクチン打つだけやぞ
もしくは一回でいいかもな


249:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:34.91ID:lFCulA5vp

過密に住んでるから酷くなるんであって都会民が過疎地域に分散して移り住めば治るやろ


250:なんJゴッドがお送りします2020/07/31(金) 20:26:46.41ID:yqURSWjk

今年冷夏が過ぎるな
もっとガッツリ高温多湿だったらどうなってたかな 好転してたか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596192798/
未分類
なんJゴッド