ボスも割と簡単になるから味気なく感じてしまうのよな
紫電一閃のボスが一番難しくて楽しかったわ
3:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:17:25.76ID:WFaSmTmk0
浪人戦キツくない?
6:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:18:14.16ID:PoQtG7oc0
>>3
一対一に持ち込めばそれほどでも
5:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:18:11.36ID:SChyCnxWa
誉持ある戦いをしてるのか?
7:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:18:37.04ID:2ONrytZua
じゃあやんなくていいよ
8:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:18:43.22ID:5yCe+78B0
新しい難易度追加されるらしいやん
10:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:19:05.59ID:ZqAPO7Dz0
紫電一閃のボスただの鉢巻ハゲなのにかっこいいよな
11:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:19:36.09ID:PoQtG7oc0
アプデマジかよ
難易度ハードでやってたのに
12:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:20:11.41ID:khc+IquT0
紫電一閃は琵琶法師のアニメーションがかっこいい
13:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:20:21.84ID:GeCv9hxWa
紫電の伝承ボスが難しいのって紫電使えへんからよな
14:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:20:55.40ID:ftDCZe1S0
ボスで一番強かったの小次郎だろあいつに殺されまくったぞ
30:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:25:45.86ID:uUdkaJZxd
>>14
確かに一番負けたのそいつやな
73:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:32:35.12ID:mCp32FtD0
>>14
S 小次郎 初回竜二
A 紫電 菅笠 大ハーン
B 政子殿 2回目竜二
C 伯父
15:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:21:25.12ID:UsQUF0Vha
どいつもこいつもガイジすぎて話がわけわからんわ
16:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:21:27.30ID:qPsXI6AHa
おもろったけど難しいとは思わんかったわ
17:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:21:28.58ID:CfIf//z6r
敵も味方も一撃で死ぬモードってデビルメイクライかよ
21:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:23:48.62ID:PoQtG7oc0
>>17
リアルっちゃリアルよな
SEKIROとか主人公が斬っても全然ダメージ通らないから違和感あったわ
ハードの汚物島はだいぶマシだった
18:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:21:36.02ID:qZAWUaa20
ワイは天狗が苦戦したわ
まだ操作慣れきってなかったのもあるけど
19:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:21:40.23ID:PoQtG7oc0
新難易度は敵も自分の攻撃も致死になるのええな
28:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:24:50.72ID:ZqAPO7Dz0
>>19
これこそワイが求めてた高難易度や
硬いだけでやること変わらんただプレイが間延びするだけの高難易度は糞
20:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:22:14.33ID:eJ9KzbIc0
菅笠衆の一騎打ち強すぎてサクサクなんか程遠いんやけど
22:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:24:09.95ID:mquGtsQ+a
ワイは忠頼の鎧の最後の弓兵わんさかで死にまくったわ
琵琶法師が
26:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:24:43.58ID:PoQtG7oc0
>>22
わかる
諦めますか?って言われたのあそこだけやな
23:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:24:21.50ID:p5Mfi5zA0
菅笠衆は見つけ次第てつはうポイーや
裏切り者相手に誉なんて不要や
24:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:24:33.90ID:G52Ne1A70
一騎討ちは体じゃなくて足元見るとええよ
25:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:24:33.94ID:Qw7Ip4Mv0
蒙古より日本人の方が攻撃の発生早いしフェイントの踏み込み入れてくるし強いよね
61:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:55.27ID:3V8u25Q8r
>>25
一騎討ちで巻き込むときも菅笠衆はフェイントかけてくるからなあいつら狡猾やわ
27:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:24:50.17ID:zxZccwTP0
ワイ、小次郎で詰む
29:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:25:10.78ID:Qw7Ip4Mv0
j民は最後どっち選んだ?
ワイは殺した
34:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:26:41.07ID:88xizPr50
>>29
誉れガイジに誉れはやらん
41:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:28:40.57ID:5yCe+78B0
>>29
叔父上嫌いじゃないしそもそもワイは誉を重んじる侍ちゃうから生かしたわ
43:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:28:51.93ID:7zc9b0gC0
>>29
ワイも殺した 白の冥人の鎧欲しかったから
31:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:25:50.55ID:A5QWANa4d
割といろんなゲームが抱えてる問題でもある
ウィッチャー3もデスマーチでキツいの序盤だけやし
32:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:26:07.39ID:PoQtG7oc0
冥人の型はボスでも使えるから使うとええで
33:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:26:37.88ID:WOw3QNb40
豊玉入ったら一気に難易度跳ね上がった気がするわ
35:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:26:50.85ID:qGwELCvo0
紫電中々すっと出せないんやが
気力はある
36:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:26:57.55ID:PoQtG7oc0
というか致死モードになったらボスの難易度は逆に簡単になりそうやない?
44:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:29:01.20ID:ZqAPO7Dz0
>>36
敵の技の発動早くしたりして回避とか見切りづらくしてほしいな
54:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:15.78ID:1JXEa4V+0
>>36
上県の蒙古兵全般が楽になるかもな
あいつら固いねん
37:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:27:00.40ID:Tg2cmy+Id
紫電一閃クソザコやなかったか?
まだ序盤やけど普通にザコ戦がキツい
38:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:27:35.17ID:zxZccwTP0
皆型使い分けてるん?
水しか使わんかったんやが
47:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:29:29.87ID:PoQtG7oc0
>>38
使い分けてるで
そもそもあった型使わんとうざいチュートリアルが始まらんか?
62:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:58.22ID:RxZJZND/M
>>38
使い分けな画面止めてきよるやろ
39:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:27:45.11ID:0xTif9vup
ワイ、楓に殺されまくり憤死
67:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:31:26.61ID:1JXEa4V+0
>>39
ワイも楓に殺されまくった
紫電より先に行ったからやろけど
40:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:28:12.24ID:0xTif9vup
まあコロコロしたら倒せたけど
42:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:28:41.07ID:1JXEa4V+0
菅笠衆、剛兵、槍兵あたりの一騎打ちがムズかしいわ
69:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:31:37.59ID:3V8u25Q8r
>>42
そいつら出てきたらくない投げてるわ
45:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:29:12.72ID:JGdI6UoXp
型使い分けんとやってけないやろ
ワイが下手糞なのかやってる難易度が違うかわからんが
46:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:29:23.15ID:mWTtlsxGd
天狗がそうでもなかった、アイツだけなんか異質やな
48:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:29:32.02ID:uBXIJK5q0
一番強かったのは竜三やったわ
53:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:14.42ID:qZAWUaa20
>>48
あーせや龍三初見の技多くて2回くらい負けた
49:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:29:57.43ID:3V8u25Q8r
チック「聖一はハマで死にました」
50:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:06.77ID:Tg2cmy+Id
型変えなくても勝てるけど変えた方がずっと楽
51:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:08.18ID:WFaSmTmk0
武士らしく正面からいったら10人に囲まれて惨殺された
誉れ捨てるわ
52:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:13.92ID:jvrVABgLd
RTAは致死でやるようになんのかな
55:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:19.32ID:GeCv9hxWa
防衛戦のときだけ誉れ感じるお侍様の戦い方って感じするよな
56:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:20.38ID:5a0f+z2H0
まだ序盤ぽいけどノーマル竜三で5回以上死んだわ
57:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:26.09ID:TTBrpeo7M
中盤に頻出する刀アチアチおじさんと爆発鉄棒ブンブンデブがムカつく
58:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:32.22ID:Qw7Ip4Mv0
一騎討ちが冥人プレイ扱いなのは謎
まあ始まる前に後ろにジャンプしてるが
59:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:38.16ID:7jWw+0bt0
スーパーメトロイドの方が面白い
60:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:30:54.54ID:MhFNTFcWd
このゲームってSteamで出る予定とかある?
66:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:31:19.78ID:5yCe+78B0
>>60
ほぼない
70:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:31:45.98ID:PoQtG7oc0
>>60
たぶんない
ブラボが未だにないんやからきっとないで
86:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:58.04ID:u8yxqgGHr
>>60
PS5版が出たらワンチャン
64:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:31:15.08ID:zMephcLJM
雑魚敵なんているの?
68:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:31:29.33ID:JuhnS1tcK
これFPSなん?TPS目線ある?
71:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:32:09.74ID:5yCe+78B0
>>68
FPSじゃないで
普通に三人称視点
72:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:32:10.96ID:qZAWUaa20
>>68
tpsやで
建物とかの下くぐるときだけfpsになる
74:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:32:45.91ID:DBq2fcA5M
一撃即死は数こそ正義という基本がよくわかっていい
被弾前提の罠まで即死にしたクソゲーもあったけど
75:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:32:49.02ID:p5Mfi5zA0
菅笠衆がたまに使ってくる下段斬りの対処がわからん
ガードできんしバクステしても食らうんやけど
82:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:52.55ID:PoQtG7oc0
>>75
きっとジャンプやろ
76:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:07.40ID:vYuMO7Tq0
結局面白いんか?
77:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:22.24ID:RxZJZND/M
PC出えへんのか
美化MOD欲しいやで
78:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:26.35ID:ZGkNz5P20
一騎討ち全然決まらなくなったわ
83:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:52.69ID:Qw7Ip4Mv0
>>78
一騎討ち前に後ろにジャンプできるからした方がいいぞ
勝率が上がる
79:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:30.76ID:PQIaohftd
匿名で一方的に人を傷つけるワイは誉れを捨てた冥人なんやないかって
80:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:43.59ID:MboLJut5d
冥人の型覚えるとこの演出クッソかっこよない?
88:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:34:28.61ID:PoQtG7oc0
>>80
あそこの防衛戦すごいよかったわ盛り上がりが
84:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:54.48ID:qZAWUaa20
憤怒の舞とかいう最強奥義
85:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:33:58.01ID:QbuiUY9Ia
やり直したらわかるけど古賀とんでなく糞雑魚に感じるぞ
87:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:34:04.00ID:TTBrpeo7M
ずっとタイマンしてたいわ
闘技場みたいなのあればいいのに
90:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:34:38.27ID:ZGkNz5P20
もしかしてタイマンってクリアしちゃうともうできないんか?
91:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:34:45.32ID:98oFP6C7a
受け流し強すぎるわ
受付に余裕あるから基本待ち戦法で勝てる
92:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:34:46.47ID:7zc9b0gC0
コトゥンハーンのボス戦クソザコなの草生える
93:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:34:51.65ID:e/AgHvUm0
簡単に感じるなら回復縛りとかしたらええんちゃう?ワイはそうしてる
94:なんJゴッドがお送りします2020/07/28(火) 12:35:10.86ID:C0AtLhOBa
中盤の菅笠衆で誉れを捨てそうになって終盤の大砲持ち相手にはくない煙玉とりもち玉使いまくりや
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595906200/