【悲報】日本固有の調味料、存在しない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:48:08.43ID:YyLUN6Uh0

韓国 コチュジャン
中国 コンソメ


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:48:30.62ID:GP9qN/vfM

みそ


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:48:39.40ID:UBzDdJ04a

醤油


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:48:45.89ID:k8buOPJOa

味の素


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:48:52.06ID:OM3njvN70

お味噌はジャパン発祥じゃないんか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:49:28.60ID:JgP07s5x0

塩田恵太郎


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:09.13ID:J+ZUfFpxa

>>7
ちぇー


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:49:30.23ID:3khPSj2f0

ほんだし


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:49:59.59ID:nYFHVkFwM

醤油は日本やろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:50:19.27ID:YyLUN6Uh0

>>10
元々は中国のXO醤やで


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:50:47.71ID:RhoNlEaz0

ウンコ


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:50:51.79ID:k8buOPJOa

醤油って日本発祥なんか
知らんかったわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:51:24.34ID:rMBL+v960

>>15
えぇ…
醤油といえば日本やろ…


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:52:53.86ID:jtqF0Rn1C

>>15
醤油は日本の僧侶が味噌を作る際に樽の下に溜まった汁を再利用しようとしたのが始まり


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:50:55.81ID:Tg+oh8O30

コンソメってフランスじゃないのか


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:51:28.88ID:Q8mgTrn70

醤油は中国発祥やぞ



48:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:34.79ID:jtqF0Rn1C

>>19
中国の醤(ひしお)は魚や動物の内臓を発酵させた汁なのでニョクマムやナムプラーに近い


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:45.55ID:fRFZrVnXd

>>19
いうてコチュジャンが韓国なら濃口醤油と薄口醤油も日本やろ
そして物事に純粋な起源なんてもんはないぞ


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:52:30.64ID:Mf4j1HZzp

醤油は中国やろ…


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:56.14ID:k8buOPJOa

>>25
それ言い出したらコチュジャンも日本から伝来した唐辛子発祥だし
その唐辛子も東南アジア発祥で人類の起源まで遡ってまう


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:52:46.12ID:p/2nion00

ポン酢


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:12.58ID:W4nm4kWqd

>>26
海原雄山「では聞こう。ポン酢のポンとはなんだ?」


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:21.62ID:4FxrF35o0

>>26
これ日本ちゃうらしいで


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:52:46.20ID:1cjQTk5Ma

ヒガシマルのうどんスープ
はい論破


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:04.15ID:yQsf+s070

醤油は日本のやけど醤油っぽいのは割と世界中にあるな


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:16.70ID:Wo16w44Ld

>>29
たとえば?


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:54.37ID:S1M3+h8c0

>>29
外国の寿司屋とかラーメン屋だとキッコーマンの醤油が人気やで


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:16.57ID:61Edo+/nd

山葵


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:17.74ID:Z85THuQ00

七味唐辛子


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:18.89ID:J4IWkKpx0

辛そうで辛くなくてやっぱ辛いラー油は日本発祥やろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:30.99ID:jZFK+ER40

醤油が中国ならコチュジャンも中国だろ?



56:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:07.87ID:TemV/J1j0

>>36
コチュジャンの唐辛子は日本伝来だから実質日本の調味料やな


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:53:41.02ID:Z85THuQ00

わさび


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:05.59ID:MkSHnUGod

だし


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:05.77ID:5D3yoanMa

旨味


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:18.08ID:d3z2esYf0

みりん


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:30.16ID:fcyuZyfVM

くいもんも文化もぜんぶよそのものや


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:32.46ID:2Golkm6W0

米酢は?


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:38.02ID:99ciwV9Ta

明日の素味の素


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:38.04ID:xAdPuH3V0

砂糖は意外と日本そう


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:44.26ID:ZL+pow2T0

出汁


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:54:46.55ID:JGuAgsDDM

テコンダーV


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:05.53ID:m5Rb4vonM

MSGがあるだろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:06.71ID:ADaVl/gb0

醤油は韓醤から派生した調味料なんだよね


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:09.41ID:2dsIwvYM0

化学調味料は日本発祥
いわゆる味の素、ハイミー


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:13.81ID:4wh9/Q6wM

ダシの話しだすとホルホルするから嫌い



60:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:22.18ID:LXRKXEw50

ハッピーターンの粉
はい論破


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:08.95ID:AVX+Auue0

>>60
これ


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:04.42ID:wmB0RMMe0

>>60
ハッピーパウダーな


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:24.51ID:HNySpVV/a

山葵とか?


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:29.93ID:33T7qdzG0

柚子胡椒


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:32.29ID:R8zBg18g0

兄さん父さんってやっぱすげぇ!


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:55:51.03ID:vX+/PlBU0

ゆずこしょう


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:19.89ID:g7QlPB+oa

Umami


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:28.79ID:jIGjfnA9r

チリだかボリビアの伝統料理は中華系移民の持ち込んだ醤油を使った炒め物だったりする


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:51.22ID:fRFZrVnXd

>>72
ワイが知ってるのはペルーの料理やけど普通に日本人の好きそうな味よな
鶏肉とか牛肉を醤油で炒めてるし


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:29.81ID:5DFS2Y0ld

山椒


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:31.63ID:oV52p6QT0

スダチカボス論争


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:44.89ID:fAtqYjAq0

はい明太マヨ!


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:47.17ID:vX+/PlBU0

袋ラーメンについてる謎小袋


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:56:57.82ID:Fyf8YsIp0

塩って明確な起源あるん?
せっかくやし日本発祥ってことにしようや



84:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:17.92ID:Y9f3sYAR0

ラーメン!


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:20.85ID:Y4mzL/a00

塩麹


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:55.88ID:2dsIwvYM0

>>85
えらい!そのとおりや


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:24.18ID:E/1VrD090

味の素くらいやなホンマに


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:28.56ID:NZY6swd70

のりたま


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:43.08ID:Z85THuQ00

焼肉のタレはどこ期限?


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:58:33.90ID:4BW+3fhHa

>>89
韓国じゃなかったっけ


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:49.30ID:LBECRabE0

味噌は?


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:57:55.57ID:WBAk49/o0

味噌


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:58:18.48ID:RQG0z7Nq0

醤油
味の素


97:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:58:55.09ID:vPCvuMWS0

WASABI


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:59:00.07ID:OwwLceQR0

麺つゆ
ハイ論破


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:59:32.59ID:PF4K/zqr0

藻塩は?


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:59:35.56ID:VT2DhzGxa

煎り酒


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:59:49.46ID:kh9yk1pG0

コンソメ中国まじなん?西洋だと思ってた



105:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:59:51.54ID:8wZ/OuExd

鰹節と昆布は調味料にならんか?


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:59:53.07ID:HrJYKO/gM

一つも正しいこと言わないのはつまらんわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 16:59:58.11ID:aQrGWwdUd

ヴェイパー


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:00:16.16ID:fRFZrVnXd

味醂とかいう謎の甘い酒は日本でしか見ない気がする
あれ調味料と言っていいのかも謎だが


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:02.95ID:ZFQrq0oF0

>>111
甘味加えるんやから思い切り調味料ちゃう


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:00:18.29ID:oczgOE2md

ザーメン


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:00:18.77ID:ihpYzCUW0

味噌カスイライラで草


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:00:25.43ID:tMWiR7p2M

抹茶塩
どや?反論出来ないやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:00:31.77ID:yer7LDoP0

味の素やろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:00.16ID:HrJYKO/gM

XO醤とかかなり最近できたもんやし


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:01.57ID:QtSEVw8m0

魚醤から全国的に大豆醤油に切り替わったあたり口に合わんかったんやね


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:52.89ID:rEN7nmiX0

>>122
魚?はやっぱ独特よな


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:02:33.64ID:u8fjR++g0

>>122
まあ臭いからな


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:03.03ID:kh9yk1pG0

コンソメフランスやんけぶっ飛ばすぞ


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:48.68ID:fRFZrVnXd

>>124
いうほど騙される要素あるか?



126:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:09.75ID:RS83OaYF0

スパイス和田


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:32.35ID:5BLVWdAp0

旨味を舌で感じられるのは日本人だけ
コレ誇ってもエエで


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:46.39ID:AVX+Auue0

>>127
いぇーい


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:03:06.98ID:HrJYKO/gM

>>127
これどうなん?
フレンチとかもあからさまに出汁とってるんだからうまみ感じる機能ありそうなもんやのに


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:03:11.99ID:UlzfqXtxa

>>127
んなことない
味蕾は人種で数が違うらしいが


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:03:59.41ID:Cyf+FDSBd

>>127
なんでそんな嘘つくん?


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:01:43.27ID:u8fjR++g0

醤油は織田信長の料理人が作ったんやぞ


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:02:10.73ID:W3EgqsCh0

食べるラー油があるやん


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:02:23.92ID:AVX+Auue0

魚醤油食ってみたいわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:16.06ID:QtSEVw8m0

>>133
ナンプラーとか売ってるやろ
日本のしょっつるとかいうのは関東じゃ見かけんわ売ってるの


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:32.63ID:UlzfqXtxa

>>133
しょっつるとかいしるとか取り寄せてみたら
もっと手軽ならナンプラーはカルディあたりにあるやろ
クセが強いから炒め物に使ってる


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:02:38.85ID:Z4P+A/n5a

イッチって頭悪そうだね


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:02:47.83ID:1Qvs5QzT0

ブルダック食べたい


139:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:03:02.39ID:QtSEVw8m0

中国経由が多いなあ


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:03:18.32ID:i0cIXDE/0

うまあじ



145:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:03:21.34ID:fRFZrVnXd

醤油ってガチで地方性出るのは面白いよな
日本の醤油自体世界から見たらガラパゴってるけどその中でも地方跨ぐと使う醤油違うのはすごいわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:31.58ID:ZFQrq0oF0

>>145
味噌なんてさらに種類多いしな


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:03:54.03ID:rICkaSBqd

日本人は”旨味”の概念が分かる世界一繊細な舌を持つからねえw


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:39.12ID:AVX+Auue0

>>148
なお塩バカの模様


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:03.07ID:AVX+Auue0

中国ってパン発明した?ラーメンあるならあちそうだけど


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:34.34ID:W4nm4kWqd

>>151
パンはエジプト
常識やから覚えとくんやで


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:04.06ID:tMWiR7p2M

中国発祥のもの
ニワトリ


大豆
勝てませんわ…


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:15.45ID:QWZ4zeA60

キッコーマンはしょうゆを欧米で売り込むことに成功して海外売り上げが国内より上になった


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:05:44.74ID:W4nm4kWqd

>>153
バーベキューソースとかいう醤油を湯水の如く消費する頭おかしい液体
そしてそれをバカみたいに使う頭おかしいやつら


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:29.64ID:yfVLTW2Q0

味の素でええやん


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:36.03ID:1Qvs5QzT0

どっちが発祥でもいいが
日本発が諸説ある一つに過ぎない言うなら中国発だって諸説の一つやろとは思う


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:04:50.66ID:MTtj0yZ+0

うなぎのたれ
焼き鳥のたれ


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:05:04.87ID:g11jkRFS0

人類はアフリカ発祥だから世界全ての文化は黒人のものだぞ
中華だとか西欧だとか勘違いも甚だしい


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:05:07.47ID:pHessCnX0

みりん!


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:05:24.08ID:yfVLTW2Q0

TERIYAKIも多分日本やろ



172:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:05:31.29ID:qSQCnGUK0

大豆を使った醤も紀元前から中国にあるやん


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:07:33.79ID:eS63lPGfa

>>172
「ひしお」は紀元前から中国以外でもあるわ


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:06:07.37ID:BENGiH950

髪の毛醤油


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:06:17.52ID:oYfHLerZ0

醤油が日本発祥だと思ってるアホ多くて草
中華料理の醤油は日本から伝来されたの?


183:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:06:22.50ID:V0GMptaf0

そらうま味調味料よ


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:06:24.67ID:lqSNGBXq0

くさや液


185:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:06:31.01ID:FTlS+zFn0

ん〜何かあるかな?


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:06:45.62ID:PJN1mHT3a

めんつゆ


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:06:59.94ID:jIGjfnA9r

ケチャップが中国発祥ということを考えるとコンソメで釣られてもしゃーない


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:07:11.67ID:+nrQIuze0

元祖中華そばが醤油味な時点で日本固有の調味料な訳ないよね


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:18.64ID:UlzfqXtxa

>>190
中華そばって名前の通り中国の汁麺料理と日本の蕎麦のミックスやろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:07:34.24ID:fAtqYjAq0

お色のお上品なお出汁は京都発祥どすえ〜
東京さんの真っ黒なお出汁は見てられへん


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:03.17ID:sosA6eKR0

ケチャップの起源が魚醤という事実


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:10.54ID:vshukVmsd

中濃ソースとかトンカツソースって起源どこなんやろ


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:36.38ID:QtSEVw8m0

>>198
イギリス経由の改良品やなあ



201:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:21.00ID:Y+uA+8RA0

そもそも醤油って日本以外で使われとんのかよ 寿司食う時だけやないか?


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:09:59.68ID:QWZ4zeA60

>>201
アメリカの料理番組みたら普通にしょうゆ使いまくってるで
キッコーマンが広めたけどアメリカの現地企業もいっぱい作ってるし


226:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:11:28.33ID:OKiEXStg0

>>201
老抽とか生抽は今でも使われてるやん


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:29.43ID:2Kgj5T4bD

どこも旨味文化はあるで
イタリアはトマト(グルタミン酸)とチーズアンチョビ(イノシン酸)の組み合わせ
フレンチはフォンがそのまま出汁やし中華は肉と野菜の漬物や


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:09:12.73ID:fRFZrVnXd

>>203
たまたま日本が昆布と鰹節やっただけよな


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:35.30ID:16n+aCM0r

みりんは?


206:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:08:43.73ID:UC64q2U/d

カレー粉は日本やろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:09:14.66ID:W4nm4kWqd

>>206
それはイギリス
もっと言えばインドに原点があるが


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:09:02.16ID:PVG5FCZG0

醤油 味噌 わさび みりん
結構あるな カラシは違うっけ?


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:10:06.01ID:QtSEVw8m0

>>208
和辛子は品種は違うらしいけどオリジナルともいえん気もするわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:09:26.89ID:3JIIRh+40

マヨネーズ


213:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:09:39.05ID:NzLLjQmRM

ねるねるねるね


218:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:10:10.14ID:yLHW4If/0

味ぽん


222:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:11:00.30ID:mxUAaOIaM

塩やろ
カップヌードルにSIOって書いてあったし


227:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:11:31.26ID:2UAjESJod

味覚の旨味は英語でUmamiやで



229:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:11:47.09ID:nfQqVOH50

大正義味の素


231:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:03.60ID:2Kgj5T4bD

餃子って影響力すげーよな
イタリアのラビオリも餃子やろ


233:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:07.55ID:cv4RhZLL0

醤油はうまいよな


234:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:09.72ID:W4nm4kWqd

検索して戦うやつってレス遅いよな


237:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:21.17ID:OP6gCjhw0

日本人は腐ったもんでも兵器でタヴェル殻な


241:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:47.57ID:AVX+Auue0

>>237
なんか草


238:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:21.64ID:E+Ib6/lz0

ハッピーターンの粉は日本固有の在来種じゃないの?


239:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:29.30ID:fRFZrVnXd

ファッ!?ケチャップって中国なのか…
ワイの負けや


242:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:12:48.91ID:UlzfqXtxa

>>239
トマトケチャップはちゃうやろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:13:34.93ID:ty+UlXbR0

固有の調味料以前に味付けが味噌か醤油の二択ってのがな
寿司天ぷら蕎麦カツ丼牛丼と全て醤油やし


283:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:17:18.25ID:jtqF0Rn1C

>>246
つっても大航海時代以前にはヨーロッパにトマトもジャガイモも無かったし
四川料理や東南アジア料理で唐辛子が使われるようになったのは18世紀以降
ほんの数百年遡れば現代の料理の味付けとはガラッと変わってるであろう事が容易に想像出来る


249:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:14:03.72ID:vshukVmsd

ラーメンの話してる奴おって草


251:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:14:32.03ID:jvGFCCgR0

厳格に日本発祥と呼べる料理も実は存在しない
これ豆知識な


262:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:15:39.25ID:rGTVMYsSa

>>251
どれも互いに影響されてるからなー
結局アフリカ発祥って結論になる


256:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:14:52.51ID:NwGVW1zh0

醤油っぽいものは世界中にあるからご当地の固有の調味料でええやろ
醤油は日本で



257:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:15:01.33ID:ZBuYbLzZ0

味の素とかいう最強調味料


258:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:15:10.52ID:8nhHPoRKM

串カツに使われるウスターソースがイギリスのウスター発祥という事実
めちゃくちゃ海外料理のソース


279:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:17:04.39ID:UlzfqXtxa

>>258
別物とは言わんけど味がかなり違うけどな
リーペリンとかA1ソースとかかなり大味


260:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:15:26.91ID:RUMm+aBTr

稲作すら大陸から渡ってきたというのに


261:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:15:30.82ID:TG148cWrH

仮に発祥のものがないからどないしたん?w
飯食う時一々これの起源はあれの起源はって気にしながら食うんか?w


264:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:15:53.99ID:rEN7nmiX0

魚介系で出汁とったラーメンは1口目はいいけど後がきつい


266:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:16:03.11ID:NTqjTKgia

おたふくソース


267:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:16:09.35ID:2Kgj5T4bD

中国でも河北は小麦食文化やぞ
蒸しまんじゅうも揚げパンも麺料理も多彩や


270:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:16:19.07ID:kF+Cma6ra

ガチで調味料について語ってるプロいて草
なんJなんてウンコと味噌の区別も付かないアホしかおらんと思っとったわ


274:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:16:56.08ID:PJNkxKRSd

コンソメがありなら鰹だしもええやろ


284:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:17:20.32ID:CEojJlNv0

江戸時代の和食って塩分たっぷりで現代人が食ったら血圧の心配するレベルなのってマ?


295:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:18:18.51ID:3f4xWvdc0

>>284
あと糖尿やな
鬼のように米食うで


285:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:17:41.92ID:2cpW2u4Ia

ゆずごしょう


286:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:17:42.02ID:0otBgz/O0

アル中パウダーは日本独自やぞ


288:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:17:55.37ID:lEidXaV70

うま味調味料


291:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:17:59.14ID:B3MrTPav0

Xi醤


292:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:18:04.31ID:NTqjTKgia

ソラチジンギスカンのタレ


294:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 17:18:14.08ID:fAtqYjAq0

モルディブ起源説[編集]
モルディブ起源説は、鰹節の製法が交易によりモルディブから東南アジアを経由して日本にもたらされ、
その後日本においてカビ付けの工法が考案されたとする説である。今日、鰹節が広く伝統的な食習として定着している国は日本だけであるが、
インド洋の島国モルディブには、モルディブ・フィッシュ(Maldive fish)と呼ばれる、サバ科のハガツオ(Sarda orientalis)を原料とするカビ付けをしていない荒節が古くから伝わる。
本説は、このモルディブ・フィッシュの製法が日本に伝わった、というものである。本説においては、鰹節の日本における最古の起源は沖縄にあると言われている[11]。この節には独自研究が含まれているおそれがあります。なんやで!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594712888/
未分類