北九州の松永太、尼崎の角田美代子、オウム真理教などは
まず眠らせない、暴行を加えるなど異常な状況下に置くことで洗脳していったけど、
ヒトラーは一切そう言うことをせずに洗脳していった
すごいな
2:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:14:03.90ID:5H65M0mO0
まず正義は我々にあるって信じ込ませたんかな
3:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:14:09.34ID:iIt+3zIf0
教育なんだよなぁ
4:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:14:13.14ID:9cMSDwlXp
学業成績低かったけどIQは高かったってマジ?
7:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:14:53.95ID:PAJwIi7c0
>>4
先生「才能は見られるが努力してないからダメすっね」
5:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:14:15.28ID:9Tj7NFOJa
洗脳じゃなくて大衆が馬鹿なだけ
6:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:14:53.22ID:5H65M0mO0
演説がうまいよな
それに外国語って演説向きやもんな
8:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:15:17.87ID:gwhzqhl+0
ヒトラーじゃなくても誰かがヒトラーになってたわ
そういう流れがあるやろ
14:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:17.37ID:iIt+3zIf0
>>8
そうかもしれないって話や
理性の狡知じゃあるまいし
18:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:45.55ID:5H65M0mO0
>>8
それなんよね
そう言う流れってあるよな
その流れに乗らないと遅れてまうってあるよな
10:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:15:46.15ID:OoBNj7vBM
まわりが有能だっただけや
11:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:13.87ID:C0m39LEt0
水晶の夜
長いナイフの夜
12:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:13.91ID:9cMSDwlXp
ドイツ人って全部ナチのせいにしてるけど根が畜生よな
22:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:18:11.92ID:5H65M0mO0
>>12
上手く逃げてるよな
自分たちがユダヤ人をいじめておいてヒトラーがも何もないやろ、と
13:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:14.02ID:PAJwIi7c0
まず自分を天才、絶対者、超越者だと思わないとカリスマ性なんて発揮されない。
15:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:35.67ID:RcDsafL+0
演義演説はゲッベルスの賜物だろ
16:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:38.34ID:+o7CgopR0
ヒトラーより安倍晋三のが洗脳の天才やと思うけど
23:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:18:26.29ID:7rWIGrQha
>>16
これはある
17:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:16:44.02ID:shuvpoJD0
ドイツ人がバカなんだろ
19:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:17:34.38ID:C0m39LEt0
ナチは発生してなかったかもだけど侵略性国家は間違いなく生まれてたと思うよ
20:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:17:57.42ID:uN6Nj2MD0
洗脳じゃなくて扇動の間違いじゃないか?
27:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:19:26.11ID:5H65M0mO0
>>20
ああ、洗脳やなくて扇動か
なるほど
21:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:18:03.82ID:+jpMuQ6UM
帰ってきたヒトラーはヤバかったな
コメディの感覚で見ていたらいつの間にか洗脳されてる
51:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:24:45.79ID:Wsy1D64l0
>>21
見た後我が闘争買ったわ
25:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:18:57.27ID:YFdn34iS0
安倍氏ね
26:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:19:21.25ID:q2qRXeCj0
ヒトラーは有名になる前から演説と扇動に対して国の機関で普通に学んでたんや
ぶっつけ本番でできたわけじゃない
31:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:20:23.68ID:5H65M0mO0
>>26
あ、そうなん?
初めて知った
29:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:20:16.57ID:NBerMUeJ0
望んだ偶像やろ
ちょうどいい山羊さんや
30:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:20:22.84ID:Cxp0lQqT0
ヒトラーも凄いけどゲッベルスがやっぱ有能
50:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:24:37.74ID:5H65M0mO0
>>30
どの国にも優秀な人がおるな
そしてそう言う人が国の機関で働ける環境
いい悪いは別にしてこう言う体制が整ってないと国は発展せんな
32:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:20:33.56ID:LD40uSXC0
日本の封建社会には勝てんやろ
33:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:20:57.58ID:PAJwIi7c0
オーストリアの低学歴無職ホームレスがドイツの独裁者になる話。
34:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:21:42.68ID:gNAKi5u90
演説だけであれだけ大衆を乗せられるんやからとんでもない天才や
36:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:22:04.39ID:7uPeg1Xo0
シャブの力やろ
39:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:22:42.07ID:PAJwIi7c0
>>36
シャブ使ったのは政権とった後。
37:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:22:16.52ID:RcDsafL+0
大衆はすぐに忘れてしまう
だから何度も何度も同じ事を言い続けなければならない
ナチのパーティーでヒトラーが長時間繰り返し同じもしくは似た内容の演説をし続けるから参加者もウンザリすることがあったようだ
だがそれによって脳に刻まれて忘れられなくなったそうで
40:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:22:55.81ID:RYAOxHuOd
日本で演説家タイプの政治家って全然成功しないよな
小泉くらいか?
48:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:24:17.51ID:PAJwIi7c0
>>40
そうだな。日本は中間団体の力が強いからな。
42:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:23:17.24ID:OoBNj7vBM
ヒトラーのこと何知らんで草
中学生かな?
43:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:23:26.64ID:SymzqHtka
第一次世界大戦で負けたのが悪い
44:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:23:40.30ID:nCry1O+fM
扱った作品見ると洗脳もしゃーないと思うわな
45:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:23:41.50ID:YUAVqg3Qa
当時のドイツなんかヒトラーが出なくても戦争するしかない状況になったやろ
52:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:25:01.67ID:PAJwIi7c0
>>45
まあアメリカの議会もファシストが大量におったからな。
46:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:23:58.04ID:VGZtSFcM0
ヒトラー「おねショタでショタ優位論者は愚か者である」
47:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:24:05.61ID:bgr/jB2C0
世界恐慌の影響があったからな
今のアメリカみたいなもんや(コロナ)
ここで共通の敵を作ってうまく乗せるんや
49:なんJゴッドがお送りします2020/07/12(日) 00:24:32.71ID:JwDwCAhEa
ナチズムは誰かが一回はやるもんだったろ
それがたまたま第一次世界大戦で負けたドイツだったってだけで
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594480407/