【悲報】ドラえもん声優の水田わさびさん、声優交代して10年経つのにいまだに叩かれ精神病んでいた…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:47:52.98ID:4mTLmLbm0

声優交代、長寿アニメの難しさ バッシング受けた
電車内の声に身を縮めた「わさびドラ」
思い出す人が多いのは、
「ドラえもん」のケースだ。2005年に出演者を一新、ドラえもん役も、大山のぶ代さんから水田わさびさんにバトンタッチした。
だが国民的アニメだけに、視聴者の拒否反応は強かった。
水田さんは産経新聞(2010年3月7日付朝刊)の記事で、たまたま電車内で、乗り合わせた客が「わさびドラ」を批判するのを聞くという、
いたたまれない経験をしたと明かす。
バッシングの嵐を、「わさびさんのドラえもんが大好きです」というファンからの手紙を持ち歩き、なんとか持ちこたえていたという。
ドラえもんは交代から10年以上が経つ今でも、ネット上などでは「認めない」と息巻く人がいる。
https://www.j-cast.com/2018/06/01330268.html?p=all


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:49:11.06ID:jI+kb6T40

ドラえもんよりジャイアンが不快やわ
なんやあれ


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:49:38.44ID:KI5jsN1sa

そんなんだからドラえもん変な枠に左遷されるねん


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:50:20.52ID:/OUDIS5h0

声優じゃなくてドラえもん自体の性格が悪くなってあかんわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:51:44.00ID:HnFiohNT0

>>4
原作に近づいた結果


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:52:01.45ID:l++kjYwL0

>>4
あんなん原作ドラに比べたらかわいいやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:52:04.01ID:jI+kb6T40

>>4
今のが絵も性格も原作寄り言うけど全然そうかんじんわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:50:52.74ID:HnFiohNT0

10年どころじゃないやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:51:20.16ID:6hjdb2dK0

あたしんちの川島


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:51:29.82ID:raiMnrFnp

そら平均視聴率20パーセント越えるまでは永遠のパチモンやろ
毎週2000〜3000万人が見てたのが全盛期のドラえもんやねんから


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:51:44.87ID:lpCbUUnHd

ドラおじだとドラゴンボールやドラゴンクエスト被っちゃうな


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:52:35.21ID:ZGmKtPLF0

子供が見るアニメにわざわざケチつけんなよ


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:52:51.89ID:jI+kb6T40

のぶ代ドラは保護者過ぎる言うけど原作の絵からはのぶ代の声がしてたぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:53:02.44ID:l/Wtb71P0

過去を懐かしんだところでのぶよ死んだんやしどうしょうもないやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:53:09.04ID:cC2PeIY90

しんのすけは未だ慣れないけどドラえもんはもう前の声忘れたわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:53:35.07ID:g8LM+TMr0

新スネ夫の声の方が苦手



27:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:55:56.39ID:vEVlDLxy0

>>16
のび太はまぁいいけど、ジャイアン含め真似事感凄い割に下手だよな
そののび太も旧のび太のうまさや魅力に全く敵わないのがな


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:56:37.57ID:/XA7BRzZ0

>>16
新スネ夫の声優の旧スネ夫のモノマネ中々上手かったから敢えて差別化しとるんやろな


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:53:58.51ID:shzPmvRTa

変に似せてただの劣化コピーになるよかマシよ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:54:27.90ID:+sMAfZkn0

婆さんいじめんなぁ!


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:54:48.61ID:vJFsniRu0

ジャイアンの声優知らない間にめっちゃ有名になってたんやな


245:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:21:36.15ID:SCpeMMOKK

>>19
始めたころ前の人に収録中に動いて走ったりしてもいいから感情を乗せろって言われた話を昔してたがインタビュー見たら未だに収録中走り回ってるみたいで草はえた


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:54:49.11ID:pWXjp9axp

のぶ代ドラ知ってる年代のやつが未だにドラえもん観てわさびドラ批判してるってヤバすぎでしょ


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:55:28.16ID:VJKc+w9WM

>>20
これめんす


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:56:32.35ID:raiMnrFnp

>>20
見てないから批判するんやぞ
わさびバージョンの平均視聴率が20パーセント超えてたらこんなことにはならん


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:54:51.69ID:E7dgxsDX0

未だにあたしンちの川島のイメージ


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:55:06.17ID:raiMnrFnp

原作に近付けたのが間違いやろ
日本人にとってのドラえもんはのぶ代全盛期や
毎週3000万人が見てたドラえもんこそが本物のドラえもんや
1巻あたり200万部とか300万部とかその程度しか売れてない原作なんか先行コミカライズバージョンに過ぎん


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:55:15.41ID:Y3XtpUgw0

いたーい!いたいいたいいたーい!
ひ〜と〜ご〜ろ〜し〜!ひーとーごーろーしー!


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:56:08.03ID:E7dgxsDX0

>>23
あれめちゃくちゃ似てるよな
電車の悟空は正直そこまで似てないけど


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:54.24ID:Pt07p3lC0

>>23
のび太まで参加してくるのすき


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:01:55.41ID:Na27QYCDH

>>23
間違ってしずかちゃんの台詞読んだ説好き



24:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:55:16.05ID:d6n90TTT0

ドラえもんの声が変わった


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:59:43.29ID:oRz/btJY0

>>24
愛人やってて分裂しそう


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:55:49.61ID:/XA7BRzZ0

大山のぶ代も叩かれ過ぎて精神病んで廃人みたいになっとるらしいな


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:57:15.54ID:jI+kb6T40

>>26
故障して記憶なくしとるだけや
のび太としずかが救出するんやぞ


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:02:38.11ID:N79w99fm0

>>26
叩かれすぎたのはアルカノイドの筐体


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:25.32ID:nLww4Nm40

>>26
頭がホンワカパッパで糞尿垂れ流しや


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:05:00.10ID:9fPoAOok0

>>26
ぼくど…ど…だれだっけ?


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:56:03.43ID:yBR7YRnTM

わさびドラは批判するほどやないやないやろ
声優交代でやべーのはクレしんのしんのすけや


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:52.08ID:wH779f+i0

>>28
ファッ!?しんのすけの声優変わったんか?


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:56:45.49ID:7DrFvUyD0

ドラえもんの物真似する奴のネタが新ドラの方だったときのがっかり感


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:56:54.82ID:X4KY2JEL0

のぶ代だってボケて出来ないんだからしゃあないやんけ


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:57:56.60ID:XRkIO5/sp

全員の声が無理や
マスオの声も駄目


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:58:53.91ID:vEVlDLxy0

>>35
ワイは亀仙人が一番嫌かも


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:57:56.75ID:Fz/SfrT90

のぶ代が最適性やけどわさびも合ってないわけじゃないよな


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:58:45.95ID:jI+kb6T40

>>36
泣き叫んで声がガラガラになった設定あるからおかしいぞ



42:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:59:23.56ID:raiMnrFnp

>>36
いや合ってないやろ
合ってたらこんな不人気アニメにはならんよ


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:38.83ID:Na27QYCDH

>>36
ガラガラ感が全く無い時点で合ってない


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:58:54.72ID:raiMnrFnp

真似すべきやったのは原作なんかじゃなくのぶ代全盛期やろ
のぶ代末期よりはマシだからなんやねん
日本人にとってのドラえもんとは原作みたいな不人気チンカス漫画じゃなくのぶ代バージョンや


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:59:09.31ID:T/IqUVSwd

10年やって定着してないんやから無理やな


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:59:24.62ID:MeelPeHra

他の声優交代に比べて叩かれてるのはわさび自体の声がキンキンしすぎなのも原因やと思うわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:59:28.47ID:nnbmDpbA0

栗貫のルパンも変わった当初はいろいろ言われたらしいけど月日が立てばそのうち慣れてくるもんやろ普通は


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:59:34.89ID:5VbFDtuz0

まあ未だにわさび叩いてるやつとか半分キチガイやしそんなんに粘着されたらたまらんわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 00:59:55.00ID:6t6tnX8E0

じゃあドラえもんの真似してみろよって言うと結局みんなのぶ代の方でやるからな
今の学生ですらそう


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:20.31ID:MeelPeHra

>>47
ほんまかいな


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:05.30ID:XD/m5Mp40

旧ドラの全盛期を思い出補正してるだけで旧ドラ末期続けてたらやばかったやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:07.33ID:Hk4lYMVHd

まぁのぶ代は藤本先生公認だったってのがデカいわな


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:01:03.21ID:2dKq3qSid

>>49
藤本タツキって意外と老害なんやな


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:25.18ID:WRxhtRsD0

大山のぶ代の家のアルカノイド筐体が高田馬場ミカドに寄贈されたって言う話を聞いていろいろ察したわ
いずれ世代交代は避けられなかった


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:33.52ID:HldCICJQ0

ワイはのび太の優等生みたいな声の方が違うと思うわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:01:25.15ID:MeelPeHra

>>53
これ
前ののび太は駄目なやつ感がこれでもかと出てた



55:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:00:42.40ID:siE0rkFvp

正直わさびドラはとっくに受け入れとるわ別に批判もせん
でも久しぶりに旧ドラ映画とか観た時ののぶ代の安心感はやっぱ凄いなって感じる


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:01:08.60ID:vEVlDLxy0

旧声優たちがうますぎたよな
プロ集団って感じで演技うまいわぁ個性も兼ね備えてるし
そりゃあモノマネでなぞってるだけで演技力ない人と比べたら格差がありすぎてな…


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:20.77ID:raiMnrFnp

>>58
うまい奴らのモノマネならまだマシやわ
モノマネですらない下手な奴らのクソみたいなオリジナルとかゴミでしかない
昔の中国のパチモン商品並みに寄せる気ゼロの粗悪品や


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:07:03.56ID:gjhkbtSR0

>>58
クレしんとかなら分かるけど新ドラって寄せる気なんかサラサラないやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:01:20.67ID:OZL3IS730

人格攻撃でもされた気分になってんの?幼稚やな


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:01:23.20ID:jI+kb6T40

わさびって完全に黄色ドラえもんの声やん
耳かじられて3日泣き叫んで声ガラガラになってメッキハゲた設定はどこいった


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:02:14.36ID:AVGupAVza

わさび消えろー


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:02:45.01ID:+qCR8tAUa

>>64
ひーとーごーろーしー


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:02:20.79ID:SyAVOYDb0

旧ドラの声を一回も聞いたことない世代にどんどん押されて何も言われなくなるさ
ルパンだって結局そうなった


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:13.24ID:MeelPeHra

>>65
その頃にはまた声優交代してるんちゃうか


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:07:06.27ID:raiMnrFnp

>>65
平均年齢48歳の逆ピラミッドの国やしここ
ただでさえ若い層少ないのに平均視聴率二桁すらいかない不人気アニメが勝てるわけない


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:02:25.23ID:0ea0YKXe0

声はまあまだ分かる
絵柄を変えたのが未だに許せん


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:33.56ID:c1xts6Xq0

>>66
のぶよ後半の絵と話の方がひどいぞ


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:02:52.30ID:PgSXskm80

ドラえもんのアニメとか見たことないからよくわからんわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:01.44ID:RCgS5xPS0

いまだにテレビやラジオとかでドラえもんの物まねするとき、みんなのぶ代の方でやるからな
ワサビでやってる奴なんて見たことない



81:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:04:36.45ID:6t6tnX8E0

>>70
テレビラジオでドラえもんネタになると
かかる曲でさえいまだに頭テッカテーカやしな


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:13.71ID:6t6tnX8E0

ナンシー関が言うてたやん
「猪木が死んだとして春一番がリング上がってベルト巻いてそれでファンが納得するのか」と


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:05:00.67ID:IvuKY76p0

>>72
そもそものぶ代はオリジナルでも初代でもないだろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:14.68ID:WixMWjWM0

新ドラのフォルムが受け入れられてないやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:35.69ID:199PRbOx0

こういう記事が出ると否定派は悪みたいなるけど、子どもか?
なんでも受け入れられると思うな
電車にあんたがいると知らずに批判するのは仕方ないことだろ?


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:03:48.98ID:/OUDIS5h0

わさびってドラ以外何やってるの?


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:04:13.91ID:MeelPeHra

そもそもドラえもんもいつ打ち切られるかわからんやろ
最近の扱い見てると年一で映画だけになっても驚かんわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:04:44.79ID:NxFCOdAod

懐古厨のおっさんわらわらで草
ナウなヤング達は今の声で納得してんの
むしろ昔の方が違和感


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:04:55.91ID:5tpEsR2Vd

声が変わった時はショックだったよ
誰がやっても叩かれてただろうな
でも今の大学生くらいの子からは物心ついた時から新ドラの声なんだろう


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:05:08.86ID:0rY2G5q30

旧のびのテンションMAX演技ほんとすこ


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:05:28.79ID:Na27QYCDH

ドラえもん:山寺宏一
のび太:山寺宏一
しずか:山寺宏一
ジャイアン:山寺宏一
スネ夫:山寺宏一


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:05:32.83ID:CrJmrhEu0

ワイはどっちも慣れたから気にならんわ
もはや別アニメやし


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:05:54.00ID:eVLNMBQu0

ドラゴンボールも変わったら一気に終わるんかな


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:05:56.01ID:VsqbDbmx0

のぶ代「ぼくドラえもん…?」


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:06:26.72ID:uS3xqsn40

新ドラえもん可愛くていいやん
新しんのすけの偽物感バリッバリ演技のがよほど問題だろうに



94:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:06:26.91ID:Hk4lYMVHd

サザエさんは声変わりまくっても騒がれんのにな


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:06:40.13ID:R+PlHXpZ0

この前ワンニャン時空伝始めて見たけどクッソおもろかったわ
これファンの間では歴代映画何番手くらいなん?


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:11.38ID:Na27QYCDH

>>95
個人的TOP3は
夢幻三銃士
ねじまきシティ
恐竜
の3つや


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:41.64ID:CrJmrhEu0

>>95
Abema実況時はコアなドラ映画マニア多かったが
そんときにもワンニャンは高評価やったで


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:09:57.02ID:IFf00Pe20

>>95
ゴミ以下
あんなくどすぎる糞演出はドラえもんとしては認められんわ


240:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:21:10.69ID:JAGVaPp60

>>95
のぶ代の声なのにワンニャンの絵柄は今までのドラとは違うんよな


96:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:06:42.48ID:dlPWJdU+0

故障したのぶ代を誰か修理したらええんちゃう


97:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:06:43.36ID:v67mbm5Wd

いうほど今のドラえもんの声知ってるか?中学生超えたらドラえもんは見んやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:07:03.87ID:LYPjrHXW0

高校生に聞いたら声変わったんですかって言われたわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:07:21.15ID:Y7iDyWBL0

ルパンはどうなんよ


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:09:09.33ID:cGvHxs5xd

>>102
ルパンの場合文句言われてるのは演技やないの
声質とか声色は文句言われんやろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:07:52.89ID:Er0M3raG0

わさドラ叩いてる奴って典型的な老害予備軍だよな
少なくとも老人を批判する資格はない


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:10.97ID:uS3xqsn40

大山が書いた「ぼく、ドラえもんでした」って本
感動するから一度読んだ方がいい


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:15.79ID:zjGHp/BU0

いい年した声豚が叩いてるのか


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:11:02.71ID:MeelPeHra

>>107
アニメ嫌いなワイのマッマとアッネですら文句言ってたから一般人にも叩かれてると思う



109:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:26.41ID:9kBXWCMva

ジャイアンの中の人はラッパーになってぶっ飛んでるし


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:31.82ID:EjTJyvyZa

わーさーびー


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:45.97ID:IFf00Pe20

声優が問題ではない。演出がくどいのが悪い


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:08:54.05ID:XB30j9Af0

ひろしの声優変わった方が悲しいわ。前のに戻してや


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:09:05.96ID:k8tIJyRaa

わさびドラとかとっくの昔に慣れたわ
しんちゃんもそろそろ慣れてきた


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:09:09.31ID:5tpEsR2Vd

土日の朝に旧ドラえもんの再放送でもすれば両方楽しめて良いんじゃないか


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:09:24.80ID:l7kQ/G770

個人的にワイは下手に寄せようとして寄せきれてないクレしんのが嫌やわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:09:30.20ID:iPjjd0/00

アルカノイドって動物でもできそうやがな
猫とかカラスとかゴリラとか


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:09:47.24ID:s2Zfgt760

ナマズはうろこがな〜いのキチガイ感


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:10:12.12ID:wahdD3LP0

昔の視聴率と今の視聴率
調べる世帯数が違うから比較しても無駄や


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:10:14.24ID:ywvBqG1c0

若いやつにとってはのぶよはドラえもんじゃなくてモノクマの声ってイメージなんやろうな


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:10:15.45ID:LYPjrHXW0

墓場鬼太郎みたいに原作に寄せたやつやってくれんかな


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:10:32.44ID:CrJmrhEu0

ルパンは山田さんの知名度がお茶の間でも高かったのが
未だに拗らせてる山田ルパンファンが居る原因やな


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:10:46.08ID:cGE6M13i0

つーかまだ叩かれてんのかよ
のぶ代はもう無理なんだからいい加減受け入れてやれよ


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:11:36.91ID:raiMnrFnp

>>128
昔の中国のパチモン商品並みに寄せる気ゼロの粗悪品やからな



134:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:11:27.20ID:IFf00Pe20

ドラえもん全盛期は1980年代前半や
それ以前もそれ以降も駄目


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:11:32.14ID:3WUe0C9w0

ドラ「これじゃあおしまいだよ」
のび太「ああ、おしまいさ(メタ)」
末期にこのパターンのオチ多かった気がするけど覚えとる奴おるか?


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:11:47.62ID:+nqkiVKS0

最近のドラえもんって原作とオリジナルの二部構成やろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:11:50.77ID:Na27QYCDH

全く違うタイプなのに完全に馴染んだのはブライトノア


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:11:54.60ID:IvuKY76p0

野沢さんがあかんなったらアイデンティティがやるんか?


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:12:08.01ID:H3vkFy52M

大山のぶ代が死んだの今知ったわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:23.18ID:neo+FSzkp

>>141
は?


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:12:35.38ID:njhq48f/0

「俺はこっち版が好き」って意見を「声優を叩いてる」って変換するのはおかしいよね?


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:12:53.59ID:5tpEsR2Vd

アベマみたいに旧ドラと新ドラ連続でやれば両方楽しめる
比較されて叩かれる事も増えるが


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:12:57.34ID:neo+FSzkp

もう昔の声を忘れつつある
しずかちゃんとか


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:31.17ID:WAfM4Q1c0

>>145
しずかちゃんはワカメと同じやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:49.26ID:MeelPeHra

>>145
旧ワカメちゃんの声も忘れたんか


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:03.85ID:M/l69cSVp

クズドラはわさドラの方があってるだろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:18.63ID:0ea0YKXe0

絵柄が変わってのび太とドラが歯ぐきむき出しで走ってたのを見て虫唾が走った記憶


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:30.47ID:d0Tef0i10

のぶ代「ドラえもん…?」 これが現実



150:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:30.64ID:8VE4gb8Wa

♪だっけっどドラえもん いい男〜


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:31.33ID:1IjgEeUfa

ドラ泣きとかドドドドの映画とか歴代最高売上なんやから陽キャはもう受け入れてるやろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:40.79ID:uEeMO68jd

大山のぶ代関係なく声が合ってないと思う


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:41.18ID:Rl31W++X0

そんなんしゃーないやろ
まだ叩いてる奴は脳みそ10年前で止まってるんか?


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:43.45ID:/caBpYQI0

正直旧ドラえもんは不気味な感じがあるからワサドラのが現代っ子にはウケる気がする


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:52.90ID:LAkyhhcC0

今の子供って新声優しか知らないやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:49.01ID:MeelPeHra

>>158
これよく言われるけどレンタルとか動画サイトで昔の映画全く見ないなんてことあるんか?


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:13:53.16ID:TR4J6s4F0

ワイはもうドラえもん思い浮かべたら
わさびの声で喋っとるんやが
他の人は違うんか?


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:14:16.08ID:+hlZr4vl0

ドラえもん見始めて6年ぐらいはのぶ代ドラやったけどわさびドラのが明るい感じでしっくり来たってみんな言ってたで


163:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:14:26.87ID:HSJC98N60

放送時間もアカンわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:14:52.72ID:wH779f+i0

声だけならともかく脚本も絵柄も全部変わったからな
当時小学高学年だったけど違和感が拭えなくてドラえもん観るの卒業したわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:14:52.89ID:czo2QfQk0

野沢死んだらヤバそう若返れ


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:14:58.27ID:Ezw72dEta

今でも見てようが見てなかろうがいい歳こいて今の声優叩いてるような奴は老害の気違いでしかない


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:11.02ID:r4VxY7EHa

痛いって言ってるよ!


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:11.85ID:IvuKY76p0

小五郎のおっちゃんも受け入れてねえわ



170:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:18.43ID:AitrylVKH

結局ドラえもんは大山のぶ代が作ったキャラクターだからな
それまではアニメ打ち切りになったりしてるし


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:19.51ID:Q3qVJ3nC0

やむを得ない変更で声優に罪はないけど違和感はいまだにある


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:20.19ID:5PQkQk0D0

新しいひろしの声は慣れてしんのすけは慣れんのは何故なのか


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:30.85ID:IFf00Pe20

ドラえもんに限らず最近の作品は仰々しい音楽に学芸会じみた過剰演出が多くてうんざり。ドクターXとかな
ワンニャンもその意味でゴミやわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:45.55ID:EJxRtrS40

一番慣れる気がしないのはマスオだわ


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:48.56ID:HXxMRj730

毛利小五郎はどうなんや?


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:19:32.00ID:5PQkQk0D0

>>177
何だかんだやっぱ前の声が好きやけど小山版も全然違和感無いわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:15:58.55ID:YnYhML60a

大山末期ってアニメのクオリティ自体もなんか悪い意味でやばいんだよな
映画の方も微妙率高い


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:16:07.75ID:lRNQU3o6p

100年経とうが人が積み上げた成功の上で胡座かくだけのやつは尊敬されないと思うで
他のアニメとかにも出てみればええんちゃうか


185:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:16:15.94ID:H8U2+iLhd

ワイゆとり、山田ルパンとクリカンルパンの区別があまりつかない
どの辺が文句言われとるんや?シリアスな演技が出来てないってとこか?


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:17:09.66ID:+hlZr4vl0

>>185
ワイもわからんがパッパやジッジは全然違うって言っとったな


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:51.78ID:raiMnrFnp

>>185
脚本と演出が悪い
カリオストロレベルの映画作れたらクリカンも本物になれるで


225:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:20:16.17ID:JKMHEgGKd

>>185
クリカン本人よりもクリカンが出てる作品が叩かれとる印象
単純に出来が悪い作品が多い


246:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:21:41.31ID:Wex1LM2Ox

>>185
声がな、高すぎるんや
元のルパンのテンション高い演技をずっとやってる感じ


255:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:22:39.90ID:IGMQKWtMd

>>185
余裕あったら1stシーズン見てみ 声優というか俳優としての格の違いがすごいから



186:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:16:28.95ID:QTvb60Zy0

慣れの問題やろ
わさびドラで育った奴がのぶ代ドラ聴いたら違和感あるだろう
その慣れの問題を演技の上手い下手だと勘違いして叩くやつの性格が終わってるだけ


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:16:43.81ID:IGMQKWtMd

つーかその作品の全盛期にやってた声じゃないと違和感覚えるのは当時知ってる奴らからしたら当然やん
後任はどんだけうまくても劣化としか映らんよ


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:16:53.68ID:Hk4lYMVHd

のぶ代世代なんてもう見てすらいないやろうし叩く必要も無いやん
ワイはもういつドラえもんやってるのかすら知らんわ
金曜7時じゃないし大晦日に三時間やらんし別物やでもう


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:16:55.27ID:M/l69cSVp

気に入らない奴はドラえもん毎週みとけばそのうち慣れるぞ


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:17:08.17ID:NA0MhEFv0

新しんちゃんが1番やべぇ。素人のモノマネレベル。


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:17:22.03ID:IvuKY76p0

声って大事なんやな
なあパヤオ


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:17:38.30ID:l7kQ/G770

原作回はわさドラの方が良く出来てるけどアニオリは基本つまらん


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:17:54.40ID:aIFXDZW/0

のび太の悲鳴がウザ過ぎる


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:01.11ID:w+xhAhRup

今の子供は〜っていうけど視聴者的に今の子供はドラえもんを見ていない


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:12.02ID:c1xts6Xq0

のぶ代時代は夏休みと大晦日でスペシャル版やってたからな勢いがダンチやわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:16.52ID:PlsB5doX0

ドラえもんのモノマネやらせて新ドラやるやつおらんやろ
そういうことや


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:19:14.01ID:IvuKY76p0

>>200
単純に世代やろ
ていうかいたような気がする


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:20.40ID:770PHwxmp

あれこれ理屈つけてるガイジいるけど要はワイの子供の頃のドラえもんが最強や!!!ってことやろ?それだけなのにくだらん理屈つけて今の子供のドラえもんにケチつけんなよ


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:26.43ID:IFf00Pe20

つーか声優というより製作陣が糞なせいで完全に子ども騙しになったわ


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:35.63ID:IvuKY76p0

たしかに今の子供は鬼滅見てるわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:36.37ID:Mi6Cicgd0

やきう民やから応援してるわ 頑張って欲しい


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:43.54ID:R2cFchi4p

声優が前の声優に無理矢理寄せる必要なくね?


206:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:46.43ID:YnYhML60a

最初ひろしの声聞いたときはめっちゃ似てるって思ったのに最近似てない気がしてきた
なんだったんやろ


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:48.77ID:YJEu6DRc0

ドラ泣きとかきもいこと言い出すからやろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:18:59.30ID:co7ujgom0

作業用BGMにドラえもんのアニメ垂れ流してたけと結構おもろいわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:19:17.86ID:d0Tef0i10

ルパンよりも銭形のおっさんがダメやわ
納谷さんの抜けたおっさん演技が山寺宏一やとカッコよくなってまう


235:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:20:55.55ID:c1xts6Xq0

>>213
DSのルパン対謎ゲーてソフトで納屋さんが声当ててたけど別人かと思うほどもう衰えてて悲しかった


265:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:23:29.96ID:3rNQomjF0

>>213
山寺に声真似させるとお笑い番組感強くなるしな
ハクション大魔王も合ってない


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/10(金) 01:19:30.55ID:Kdxjm8CKa

わさびってドラえもん以外何やってる?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594309672/
未分類
なんJゴッド