ワイ、高校中退をキメる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:35:10.28ID:jcZ1UMcNd

きもちえええええ


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:35:32.83ID:PpytP5L10

これからも生きる気あるならやめとけ


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:35:51.78ID:jcZ1UMcNd

もうしたんやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:36:29.86ID:64UWbo/20

中卒か・・・


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:36:51.51ID:jcZ1UMcNd

>>4
せやせや


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:36:37.70ID:jcZ1UMcNd

ゲームできるンゴ


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:37:45.70ID:jcZ1UMcNd

中卒きもちいいいいい


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:38:02.60ID:Dkvr5J/+r

グッバイイッチ


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:38:17.50ID:jcZ1UMcNd

>>8
フォーエバーイッチ


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:39:38.83ID:boIkddgK0

これからどうすんの?


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:39:58.23ID:jcZ1UMcNd

>>10
とりあえずニート楽しむ


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:39:41.63ID:4pW96cQ/0

ゆたぼんとかいう先輩おるから平気やろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:40:10.33ID:jcZ1UMcNd

>>11
あいつはエリートやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:39:48.58ID:jcZ1UMcNd

中学すらまともにいってなかったから中卒なのかすら怪しい


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:40:28.25ID:y6z9p7T00

大検取って大学行け


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:41:13.08ID:jcZ1UMcNd

>>15
どうせやめるに決まってるから金の無駄や



146:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:54.63ID:yQ63rvwJ0

>>15
今は高校認定って言うらしいぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:40:53.92ID:Ql6NDbxdd

ただのいじめられっ子かよ
後で泣いてもしらんで


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:41:50.17ID:jcZ1UMcNd

>>17
ぴえん


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:41:25.36ID:4SCwjztu0

高校中退するのは人生捨てるのと同じ


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:42:20.89ID:jcZ1UMcNd

>>20
せやな


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:42:07.19ID:2w08jXZ3a

通信制でいいから行っとけ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:43:05.68ID:jcZ1UMcNd

>>23
まあ通信制はありやな
めんどくなってやめそうやが


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:42:56.91ID:+y4Kjfot0

わいは宮廷院中退をキメた


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:43:50.49ID:jcZ1UMcNd

>>26
宮廷ってなんや
院はすごいンゴ


268:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:33:04.48ID:YOM569/I0

>>26
北大か?


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:43:07.21ID:zuacqiOJ0

これから人生何十年もあるけどお金はどうするの?中卒だと生きていけないよ?


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:44:36.57ID:jcZ1UMcNd

>>28
なんとかなるやろの精神


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:43:55.20ID:tw4zh7je0

底辺のレールに乗ったな


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:44:27.81ID:lpYwWyx50

かっけぇ…
周りの流されてる奴とは「違う」ね


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:45:04.72ID:jcZ1UMcNd

>>31
だろ



32:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:44:28.49ID:hj3mP8+y0

ストレート中卒キメないと中退は印象悪いぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:45:30.33ID:jcZ1UMcNd

>>32
ストレート中卒かっけえな


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:44:43.29ID:6CsFNb5D0

どうやって生きてくつもりなの?


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:45:42.31ID:jcZ1UMcNd

>>34
適当に


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:44:43.74ID:scSOEt8mM

通信でもなんでも行けや


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:45:59.53ID:jcZ1UMcNd

>>35
まあそれはありやな
めんどいけど


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:45:11.75ID:B2JKs16cr

ゆうて21卒ワイもNNTやで


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:46:12.43ID:jcZ1UMcNd

>>38
日本語でおけ


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:45:20.35ID:Stn4ZOmdd

今の時代中卒とかゴミやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:46:26.51ID:jcZ1UMcNd

>>39
どの時代でもゴミだろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:47:51.09ID:6CsFNb5D0

>>39
高校までは義務教育みたいな感じやもんな
自営業継ぐとかじゃない限り人生お先真っ暗コースやからなぁ


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:46:31.85ID:kKyZs/VAa

なんで辞めたんや?
理由もそうやけど、陰さんなら人生終了待ったなしやで


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:47:44.51ID:jcZ1UMcNd

>>45
めんどい&今からいっても浮くやろの精神


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:46:51.24ID:HeMgj4J6M

割とマジで10代のうちに高校出とかんと巻き返し苦しいで
ワイは高校で鬱病なったけどなんとか卒業したわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:10.34ID:jcZ1UMcNd

>>46
ワイは中学の頃鬱病発症したわ



47:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:47:05.23ID:j8LHK1qsa

自分が底辺じゃないって安心させてくれるから君みたいな最底辺はなんjに必要なんやで
自信を持ってええで


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:28.55ID:jcZ1UMcNd

>>47
サンガツ


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:25.31ID:64UWbo/20

ワイが通ってた学校では一度中退して再度入り直した18歳の人がいたな
その人は卒業できたが中には高校3年進学する前に何故か辞めた奴もいたが
勿体ないと思ったわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:31.90ID:nRHa5ugW0

大学受けるなら卒業しといた方が楽やぞ


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:50:19.72ID:jcZ1UMcNd

>>55
大学いっても辞めるからいかんで


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:38.27ID:oyQz9AUk0

何歳?


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:47.19ID:uGfohh6Xa

カンクロウか?


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:56.76ID:Nxlmd3Fa0

ワオも高校辞めたときの気持ちよさやばかったわ
この気持ちよさはなkなか分からんやろなあ


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:51:07.09ID:jcZ1UMcNd

>>59
ほんまきもちいわ
自由やで


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:48:56.81ID:H09FpYn20

15で先の事考えてないの凄いわ
大人になってからゴミ人間が普通の人間に追い付くのは無理やで


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:51:27.18ID:+y4Kjfot0

>>60
ゴミはいくら頑張ってもゴミのままや,若いうちから学歴取り繕っても能無しは一生能無しや


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:49:12.40ID:+3cePQm/0

高認取って大学卒業すりゃ大卒やし
まだ16〜18ならやる気次第で何とかなるやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:51:58.95ID:jcZ1UMcNd

>>62
やる気あったら学校やめてないんよなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:50:02.84ID:zh8ilDZZ0

なんとかなるの精神は大事や
ただし中身伴ってればな
Jカスみたいに何もせず愚痴ばっか言うんじゃなくてなんとかせなアカン時が来たら必死こいてなんとかするんやで


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:52:27.11ID:jcZ1UMcNd

>>65
まあなんとかなるやろ



67:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:50:40.44ID:CtwbXZQ10

ワイがそのメンタルやったら間違いなくユーチューバーやるわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:53:02.94ID:jcZ1UMcNd

>>67
ユーチューバーやってみたいな
底辺ニートユーチューバーっておらんやろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:50:46.93ID:SGLX/baq0

親金持ち?


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:53:40.08ID:jcZ1UMcNd

>>68
共働きはしとる
パッパは賢い大学いっとる


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:50:56.14ID:HeMgj4J6M

中卒と高卒じゃ生きやすさ段違いやで


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:54:05.58ID:jcZ1UMcNd

>>69
まあそうやろうね


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:51:01.19ID:64UWbo/20

将来何をしたいんや?
何もしたくないや楽したい、金持ちになりたいとか曖昧な理由じゃなく具体的な事を教えてくれ


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:54:43.98ID:jcZ1UMcNd

>>70
そんなん知らんわ
なんやお前
楽に生きたいだけ


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:51:49.88ID:Ur7YhqogM

ワイの先輩も中卒やけど奥さんおるしめちゃめちゃ働いてるわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:52:37.22ID:+POa1Ua/0

3年間すっげえ辛かったわ
誰一人と友達はできず休み時間はずっと寝たフリ。行事の時はずっとトイレにこもってた。彼女なんていたことないしまず女子と喋ったことがない。けど1日も休みもせずに通ったで


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:53:07.41ID:TGOiFv9u0

>>77
おまえはえらい


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:53:46.91ID:SGLX/baq0

>>77
無欠席なこと以外はワイと一緒や


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:56:21.64ID:IhW4lIh+0

>>77
で、今は?


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:53:45.65ID:gmohSTBw0

ワイは留年しかけたけど補修やらされまくってなんとか卒業できたわホンマ学校嫌いやった


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:53:51.23ID:KI7VUv8J0

ワイも今日新卒辞めたわ
実家戻るわ



98:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:55:39.02ID:jcZ1UMcNd

>>84
お疲れさまやで
逃げることは大事や


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:54:05.78ID:kbaEAWSF0

今の時代高卒ですら白い目で見られるのに


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:54:34.93ID:pXyvgiMo0

ゴルバチョフスターリンとかいうサイトでも高校中退したやつおったよな


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:54:36.57ID:lXmksWM50

人生終わりじゃん


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:54:41.77ID:a/K0/xS50

専門とか行けば?


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:57:02.22ID:jcZ1UMcNd

>>91
専門はありやな
2年なら頑張れる気はする


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:55:05.00ID:IhW4lIh+0

かっけえわ何歳?


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:55:23.02ID:vi2T7Jfm0

新聞もアホやな


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:55:44.81ID:ka007KKqd

そういう生き方もありや
強く生きろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:55:59.62ID:y6Stq8z+0

家が金持ちなら寄生しろ それでオールオッケーや


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:58:01.14ID:jcZ1UMcNd

>>100
寄生してニート生活楽しむンゴおおおおおお


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:56:01.94ID:64UWbo/20

まあイッチの将来はこうだろうな
底辺職ついて何をしようとしても中卒だし・・・って思いながらコンプレックス抱えるパターン
確実に後悔はするが今は年齢も若いから理解してない


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:56:17.16ID:qeP44ghU0

別にたいしたことじゃないやろ
クラスに1人はいる


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:56:31.63ID:nRHa5ugW0

英一郎クラスの上級ならええんちゃうか?


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:58:15.74ID:S55qJ5P50

金さえ稼げれば良い 後は騙されない事だな
ワシは学校に行く理由は悪い大人に騙されない様に知識を身に付ける所だと思うわ



112:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:58:20.24ID:G1biyO7f0

ネット系で稼ぐんや
それしか道はない


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:58:21.23ID:K+vomMqp0

高校中退してニートしてたけど高認とって専門通って大手ゲーム会社受かったワイみたいなのもいるから大丈夫や


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:59:52.44ID:jcZ1UMcNd

>>113
エリートj民


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:58:23.21ID:gwGp6yu50

高認とって大学いけるんやったらええんちゃうか
学力のほうが大事や


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 07:59:25.10ID:RKusIpgD0

大卒とって薬学部行け


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:00:19.34ID:r8zYXdl30

後悔は後からやってくる


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:00:22.19ID:HeMgj4J6M

辞めたときはええけど入り直すのがハードル高いんや
だからワイは辞めて半年休んで次の年に定時制入り直したわ
卒業したの20や


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:00:23.34ID:D/XAQlw2p

今年18の中卒やけど根性さえあれば人並みには稼げるで ただいじめや単純にダルいって理由で高校辞めたなら相当辛いぞ


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:00:32.12ID:rdX8JQ75r

中卒とか社会生活できないだろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:01:06.52ID:C0BYuKNMd

ワイ高卒ニート、高みの見物


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:01:33.22ID:kbaEAWSF0

よくよく考えたら中卒は高認とったらストレートに大学に行けることを考えれば高卒連中よりマシなのかも


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:26.99ID:NCwiL7bI0

>>124
部活やってる奴らよりはアドバンテージ取れそうだけど 正直勉強するとは思えんな


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:40.87ID:qvCf/cPg0

>>124
ゆうてあれそのへんの底辺高校卒業するほうがよっぽど難易度低いやん
よっぽどポテンシャル高くないと中退するようなやつには無理やろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:01:47.67ID:jcZ1UMcNd

めちゃくちゃ大学いかせたがるな
高校1年間も通わなかったやつが大学4年間通えるわけないやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:25.50ID:HeMgj4J6M

>>125
大卒が当たり前の時代やからや
働こうと思っても大卒しかとらん企業もざらやで



127:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:02:40.01ID:NCwiL7bI0

ワイも大学院中退きめようかな…


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:37.42ID:gwGp6yu50

>>127
単位取得してるならセーフ


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:40.63ID:+y4Kjfot0

>>127
いいぞぉ,これまで積み上げてきたおっやからの信頼で食っていこうや


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:02:48.09ID:SVVXI+j40

ワイ中卒ニートやけど高認の勉強しとるわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:49.25ID:jcZ1UMcNd

>>128
大変やな


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:05.43ID:Wbn4/4tX0

中卒とか肉体労働以外仕事あんのか?


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:24.67ID:jcZ1UMcNd

>>129
知らん
でも肉体労働楽しそうやな
今はやらんけど


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:09.34ID:fI6ahYxA0

自衛隊なら中卒でも入れるぞ。


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:04.77ID:jcZ1UMcNd

>>130
自衛隊は絶対きついやろ


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:32.52ID:MynPPJGd0

でも実際は中退せんのやろ?


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:13.72ID:jcZ1UMcNd

>>132
もうした


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:40.80ID:SVVXI+j40

めっちゃ自暴自棄になってそう


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:59.58ID:jcZ1UMcNd

>>135
今はきもちいわ
自由を手に入れた感覚


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:03:59.40ID:FnpGb1nud

辞める理由がわからん 欲しくないんか?学歴


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:51.46ID:+y4Kjfot0

>>137
学歴なんてあっても本人にやる気がなければ糞の役にも立たん



160:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:06:14.69ID:64UWbo/20

>>137
働き始めてからようやく学歴の重要性がわかるから理解してないのはしゃーない


139:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:24.74ID:nRHa5ugW0

中卒ってどのくらいハードモードなん?


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:27.44ID:Khpw6rrl0

バカでも卒業できるのにそれすら耐えられないとか終わり屋根


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:33.57ID:MynPPJGd0

高認の試験て難しいんか?
見たことないわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:04:49.00ID:SVVXI+j40

>>142
高一レベルやで


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:09.94ID:gwGp6yu50

>>142
簡単やで


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:40.08ID:+0rOSl9Pa

>>142
数学の問題とか暗算でいけるでアレ


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:45.59ID:nRHa5ugW0

>>142
下手すれば中学生でも取れるレベル


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:06:20.23ID:Nm8t5T8E0

>>142
因みに高認とっても大学行かなきゃ中卒のままやで


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:25.46ID:Nm8t5T8E0

いじめられてたんだろ?
素直になれよ


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:09:14.11ID:jcZ1UMcNd

>>150
いじめられてはないな
友達おらんから常にぼっちやな
めんどくて中学最初の方いかなかったからそうなったで


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:26.42ID:MynPPJGd0

簡単なんか


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:06:37.63ID:gwGp6yu50

>>151
マー関駅弁レベル行くなら余裕で合格しないときつい


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:05:40.89ID:ucLrAH2U0

ええけど二度とまともな人生を歩めないことを覚悟しとけよ


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:06:09.71ID:iD47fqWp0

ワイは無遅刻無欠席やったけどなあ



185:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:10:10.43ID:jcZ1UMcNd

>>159
自分を一般論として語るのはよくないで


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:06:40.93ID:y6Stq8z+0

高1で中退した奴が高3の時に高認とって高卒資格取ってたときは草生えたわ ワイら追い越されてるやんけって


173:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:08:17.57ID:Nm8t5T8E0

>>165
18以下は大学いけないから意味ないけどな


170:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:07:47.18ID:7b5pXf4L0

親もこんな失敗作産んで後悔しとるやろうな


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:08:05.04ID:hF6sSb4za

さすがに今中卒はなぁ


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:08:28.94ID:nRHa5ugW0

大学中退はそこそこいるけど高校中退は滅多にいないよな
学校に1人いるかどうかってレベル


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:09:37.67ID:aT0MsY7ca

>>175
わい底辺高やったから中退も留年もめちゃくちゃおったわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:10:40.96ID:64UWbo/20

>>175
中卒になってまでよほどやりたい事があるなら理解はできるが
そうじゃなく何となくでいくなら卒業したほうがいいってのは皆理解してるしな


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:08:45.97ID:+YNeIk3C0

高校中退京大 無事2留


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:11:42.01ID:gwGp6yu50

>>177
ぼっちか?
心当たりあって草


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:08:54.88ID:8RV1Hn8Y0

中退するとかカッケーwww


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:09:03.73ID:hj3mP8+y0

ドローン少年ノエルという最底辺の存在を知っておくと気が楽になるぞ


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:09:04.03ID:O4SaQQTVM

第二のゆたぽんになって月収60万くらい稼いで勉強とかゴミカスだということを世間の学校行ってる底辺共に思い知らせろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:09:21.02ID:wpjpbNvd0

3年我慢できん奴がこれからの長い人生我慢できるわけない


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:12:27.41ID:jcZ1UMcNd

>>182
ほんこれ



188:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:10:38.80ID:dEF0jjs/0

ええやん
実際高校で勉強したこととか一切覚えてないし社会人になってからも使ったことないから行ける行ける


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:11:03.58ID:qvCf/cPg0

女ならまだ終わってないぞワイの妹高校中退して大卒の男捕まえたからな


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:11:53.90ID:jcZ1UMcNd

>>190
なんjで流行った女装アプリやったらワイかわいかったわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:15:21.20ID:DHrpSV2T0

>>190
地雷女はちょっとねw


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:11:22.34ID:WbQBn95xp

羨ましいわワイも仕事辞めて実家帰って引きこもりたい


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:11:58.68ID:+YNeIk3C0

大学受験すれば中退なんて底辺校卒より拍がついてええやん


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:12:08.10ID:MynPPJGd0

野球部なのに高1から酒タバコ麻雀競馬びたりで学校さぼってゲームしてたワイでも面倒見てくれる人おるからあきらめんな


210:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:17:56.78ID:jcZ1UMcNd

>>197
人生楽しそうやな


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:13:22.66ID:NRpJJF7Cd

やめたかったらやめた方がええぞ
高認とって大学行けば無問題やソースはワイ


207:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:16:59.17ID:64UWbo/20

>>201
大学中退したら中卒な上に就職しようとしてもよけいに蹴られまくるぞ


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:15:07.10ID:+y4Kjfot0

高校は無理でも予備校なら毎日行っても苦じゃないとかあるから,イッチにおすすめしたい


203:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:15:10.07ID:jcZ1UMcNd

レスするの疲れたわ


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:15:39.14ID:S55qJ5P50

大卒じゃ無ければって言う
大人が新たに 大卒じゃ無ければと言う
大人を作ってるんじゃ無いのか


214:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:18:32.52ID:+y4Kjfot0

>>205
高校に行くかどうか悩んでる←高校は出てる大人に聞く「高校は行っとけ」
大学……←大学出てる大人「大学は行っとけ」
院……←院……「行っとけ」
相談とか意味ない


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:17:35.40ID:boIkddgK0

女友達とかおる?



213:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:18:27.18ID:jcZ1UMcNd

>>208
女の同級生としゃべった記憶がないで


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:17:52.03ID:sZX3cH0e0

中退した理由は?
友達できなかったからとかか?


215:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:18:50.21ID:jcZ1UMcNd

>>209
ワイのレス見返して


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:18:17.13ID:w+C2bEK+d

赤の他人の人生や家庭なんてどうでもええから、まぁええんでね


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:18:18.06ID:NRpJJF7Cd

ワイは高2でやめてそっから3年間ニートした後に進学したからイッチもゆっくり考えたらええで


218:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:19:23.17ID:jcZ1UMcNd

>>212
とりあえずニート楽しむわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:19:10.25ID:ZeRIhLWNd

くっさ


217:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:19:13.09ID:17u0YxRd0

かわいそう


219:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:19:29.48ID:K3yz7lNo0

一緒にニート楽しもうな


220:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:19:50.02ID:FMj3sKRD0

ちゃんとこれからのビジョンあるなら好きにすればええと思うけど


225:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:21:07.54ID:w+C2bEK+d

>>220
あるやつは中退なんぞせんぞ


222:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:20:25.87ID:iJIB+RJC0

ワイも今心へし折れて会社辞める寸前やで…


226:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:21:13.63ID:jcZ1UMcNd

>>222
心へし折れてまで続ける意味がわからんからなんとも言えんな


224:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:20:35.93ID:UJiKbHJV0

中卒でなれる仕事って土方以外にあるんか?


232:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:23:40.02ID:64UWbo/20

>>224
一応若さだけはあるから学歴必須な職業以外は何にでもなれるが
このまま何もせず年齢だけすぎていれば確実にどこも見つからない


227:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:21:37.35ID:3q38e6bYd

大学行く気なくとも高校は卒業しとけ
そのうちやりたい事が見つかって専門行くってなったときほとんどは高卒以上やで


229:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:22:08.36ID:TKMNbiut0

ええのう漢や
辞めるのはええけど
ニートしてゲームしたいとかクズや


230:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:22:45.13ID:sZX3cH0e0

仕事とか将来どうするんや?
ドヤンキーで中卒で鳶だの土方だのやってるやつはいるけど
イッチはそういうタイプやなさそうやからそういう仕事無理やろ


236:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:24:43.91ID:TKMNbiut0

>>230
ニート楽しむんだってwwwww


231:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:23:32.75ID:zIBVMG++M

ワイの高校の時の友達も海外で働くとか言って高校辞めてアメリカ行ったけど一年もせんと帰ってきて大検取ってたわ
ちゃんと卒業した方が遥かに楽やったとか言ってたわ


233:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:23:54.25ID:6S9vvjA7d

コロナなかったら無かったら行ってたんか?
ワイもコロナで休校になってたらイッチみたいになってた気がするわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:25:08.09ID:jcZ1UMcNd

>>233
わからん
コロナで学校なくなって最初は狂喜乱舞やったけど段々めんどくなって一回もいってないわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:24:07.41ID:qvCf/cPg0

実際惰性でも高校出といたほうが人生の選択肢圧倒的に増えるからええ思うけどな
大卒高卒の溝以上に深いで


235:なんJゴッドがお送りします2020/07/06(月) 08:24:21.48ID:17u0YxRd0

アホだな
心へし折れても行く価値はある




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593988510/
未分類
なんJゴッド