ポケモンダイヤモンド・パールって正直微妙だったよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:29:57.10ID:Oyp5e5N5M

物理技の変更とかあったし


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:30:23.20ID:NYt64xVi0

プラチナが良かった


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:30:30.75ID:NpRL2leS0

俺から言わせてみればダイヤモンドなんて使えない観賞用のゲームだね


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:30:31.26ID:0rvnQfrHa

最高傑作やろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:31:27.51ID:Oyp5e5N5M

>>4
あーあ、“出た“よ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:32:58.47ID:/mRymkbg0

>>4
分かっとるな


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:30:40.29ID:KuXs+Pg10

たしか ” 究極 ” がテーマだったよな


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:31:06.15ID:24VeJZ5cr

とにかくもっさりしてる


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:31:14.20ID:bYNT4djha

なみのりバグとかいう最強のバグ技


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:32:25.45ID:BVexV2XF0

もっさりだったのと謎の場所バグくらいしか覚えてないンゴねえ


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:32:30.73ID:2dTVHrm00

ストーリーが恥ずかしい


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:34:14.22ID:K1eOU4bG0

手放しで絶賛されるほどではない


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:34:16.05ID:pJIUv9Kh0

セーブ長い
もっさり
グラフィック糞


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:34:21.03ID:C1dFefiq0

なんか動作がモッサリしててあんまおもろくなかったわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:34:21.76ID:kcaYKuPKa

限定を捕まえに行けるの最高だった


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:34:35.12ID:w+zlwmMq0

hgssは?



20:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:34:43.10ID:4Yn+2GC80

でもプラチナはだれもが認める最高傑作やん


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:01.75ID:ZFpBVrHkd

>>20
これなプラチナを超える作品ってある?ないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:34:43.46ID:YiBV2aVSr

最高傑作はないわマジで


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:35:28.91ID:uRIN7c+Xa

もっさりしてた
プラチナよりもHGSSのがええわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:35:35.79ID:gx6BsChN0

ダイパキッズって声でかいよな


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:46.49ID:4Yn+2GC80

>>23
ダイパ世代って今成人前後なんだけどいうほどキッズか?
それ以上がおっさんなだけちゃう?


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:35:38.45ID:oh+mb9RN0

ダイパキッズ出たな


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:16.82ID:kS5N8rPCM

歩くのがクッソ遅くて序盤ストレスだったわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:25.68ID:eeKxZeVR0

でもBWほど視覚的な魅力はないよね


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:32.17ID:AtCfFyzra

最高傑作は金銀やろなぁ


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:07.73ID:5c+xrfAo0

>>28
リメイクのいらんイベントなければリメイクの方って言えるんやけどなぁ


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:32.44ID:6Bsv7miU0

もっさり置いておいてもポケモンで初めてまともなネット対戦出来るようになったのはデカいぞ。


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:03.68ID:iSdbxE4R0

>>29
バトレボならまだしもまともにネット対戦出来るようになったのはbwからやろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:46.28ID:5c+xrfAo0

図鑑完成はギリギリマシだった


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:37:39.56ID:anptiSAn0

ダイパキッズイライラで草


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:37:40.52ID:NARxnneE0

BW以降はなんか雰囲気違うよな


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:37:46.43ID:bLjMIb5O0

なみのりが遅すぎる


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:21.80ID:86AHzdF0a

発売前のヤフーキッズの特設サイトで期待感が最高潮やった


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:51.91ID:WhqO+ZOJp

ダイパは微妙やわ
プラチナはええけど


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:39:03.08ID:yRmgFEBK0

伝説順伝説ポケモンが多いし魅力的だった
あとプラチナはかなりの数捕まえれて楽しい


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:39:32.40ID:6KcQK5OTp

天界の笛だかなんだかボツになったアイテムとアルセウスイベントはリメイクでは入れてくれるんか?


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:39:52.15ID:aQ6E3WHZ0

4世代は戦闘テンポがずっともっさりしてた印象しかない


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:34.97ID:4Yn+2GC80

>>44
プラチナはサクサクなんだけど


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:01.24ID:9LBD+zhL0

ORAS、USUMとかいうガチ暗黒


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:17.43ID:yRmgFEBK0

>>45
USUMあかんのか?
SM途中で辞めてやり直すために買おうと思ってるんやけど


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:22.67ID:QDsyb0KK0

BGMだけみたら最高傑作だよね


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:33.05ID:v+ajpwjY0

レポートにたくさんかきこんでいます←これなんだったんや


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:33.45ID:cZqjnQUK0

セーブ長かったしな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593944997/
未分類
なんJゴッド