帰 宅 部 だ っ た 奴 に し か わ か ら な い こ と

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:06:36.67ID:3Yd1V/f/0

お天道様が見てるうちに帰れる安心感


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:06:43.50ID:3Yd1V/f/0

ワイくん頭いいんでしょと言われる


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:06:55.52ID:3Yd1V/f/0

雨で部活中止になった日の帰り道のだるさ


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:07:12.37ID:mJxm4Ps/0

運動部「お前帰宅部だから勉強できて当然じゃん」


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:07:22.33ID:G6Unv2RL0

わかりたくねえよ


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:07:22.88ID:nO7wwGqvp

独り言を言う


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:07:27.46ID:m8OHr37B0

かなしい


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:07:34.74ID:1k6UoRjE0

夕方アニメや教育テレビの面白さ


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:07:49.61ID:Sn65U4Dr0

部活モノのアニメを見ると鬱になる


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:01.92ID:MPQaAvXs0

部活いきたくな〜いって言ってるやつがちょっと羨ましい


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:12.62ID:vpotZTC/0

弁当をクラスの友達が部活の奴と食いにいくからぼっち飯


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:14.72ID:YpTf4QDk0

走るの遅いのに歩くの早い


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:26.59ID:3ZlaMoE00

>>12
やめてくれ


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:18.61ID:IP0QfqyY0

>>12
分かって草
無駄に効率厨で歩くの遅い奴内心見下しとったわw


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:14:53.49ID:rMrA7Sul0

>>12,29,44,47
まさにワイ


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:06.22ID:AlTCvKoE0

>>12
これ禁止カードやん



185:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:32.73ID:9jUE/tqW0

>>12
何でやろうな
そういう時だけ効率厨になる


200:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:26.28ID:81SULD2+r

>>12
やめーや


273:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:30:46.74ID:q0beoVZo0

>>12
ガチで刺さるやつやめろや


285:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:31:27.65ID:KzbpBgaf0

>>12
これどういうことや?


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:15.12ID:8q6Vo7+W0

p2pソフトを起動させたまま学校に行き、帰ってきて結果を見る


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:16.05ID:sXZOc6zj0

一緒に帰る人がいない


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:35.80ID:16FJQRPF0

時間に余裕あっていい


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:41.72ID:P0I9Vbxp0

ドラマ再放送に詳しくなる


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:37.02ID:CDKvzGiep

>>17
ランチの女王ややまとなでしこで夏を越すからな


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:46.76ID:PZ+hrPmG0

帰宅部でテストの点数悪いと「帰宅部なのに−」といわれる


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:09:51.33ID:h64cWclXa

>>18
それはお前が頭悪いのが悪いじゃん


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:55.73ID:3kLW5E5R0

部活が無い日の下校が楽しい


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:08:57.65ID:vHyzwpvJd

全国大会みたいな冗談がうざい


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:09:09.25ID:xW8ovJser

夕方の地方ニュース好き


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:09:16.26ID:ovCwY2syp

運動部のやつは逆に早く帰れて羨ましいって思ってたで



28:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:09:51.47ID:qFZmcHVj0

>>23
こう見ると自分で義務でもない部活に入ってて羨ましいとか結婚自慢してくる奴みたいやな


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:09:19.17ID:zAGKxqWk0

テスト期間が近付くと部活組と同じ下校時間になって肩身が狭い


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:09:21.34ID:dOoz5MA/0

ワイドショーの無いように詳しい


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:09:41.59ID:HtBtcwTw0

電車がすいてる


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:10:03.55ID:IDim6x3i0

常に1人


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:10:21.33ID:qe38WHOC0

特に勉強ができるわけでもなくただ根暗なだけ


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:10:45.81ID:YtsiP+ac0

他の部活集団に混ざって帰宅
仲良くなったつもりだがそうでもない


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:11:26.67ID:rMrA7Sul0

学校を監獄だと感じていた


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:11:28.12ID:j1BORtRJ0

帰りにゲーセンによってKОFで小学生相手に無双する


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:11:49.72ID:OGKApgog0

帰宅部仲間が出来て楽しい


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:11:57.10ID:xDibPQZv0

運動したわけでもないのに帰り道スーパーとかで無駄にスナックとか買ってたわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:12:08.48ID:dOoz5MA/0

18時のアニメを録画予約する必要が無い


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:12:11.94ID:WLbMGbwl0

部員が多い


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:12:37.76ID:IP0QfqyY0

このくらいの時間は既に家でネットに興じてる


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:12:38.18ID:kxuD9aFja

帰りにブックオフに寄るからマンガをいっぱいよんだ



43:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:12:47.00ID:rAa2kx660

今は帰宅部どころか在宅部や


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:12:50.46ID:j1BORtRJ0

いつも帰るのは一人
文化祭の日も体育祭の日も
卒業式の日も一人


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:12:55.83ID:IDim6x3i0

帰宅して即風呂入ってたから親からは風呂の時間噛み合わなくて褒められてたわ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:08.95ID:6h1VccsgM

中学の部活はわかるけど高校の部活はわからんわ
やる意味ない


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:12.20ID:8q6Vo7+W0

3時のHRが終わり、一番に校舎を出るのは俺だ


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:08.12ID:IP0QfqyY0

>>47
無駄に駄弁って教室に残ることもある
それで教師が来て何か気まずくなる


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:16.92ID:OGKApgog0

なんだかんだ言って運動部よりいい大学進学してる


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:18.35ID:Li5Wm1IVd

放課後カードゲーム部やぞ


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:21.12ID:NFUK7TPj0

バイトするわけでもなく勉強するわけでもない


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:32.32ID:qFZmcHVj0

途中で怪我したから部活やめたけど時間に余裕できるし普通に部活やっててドラマみたいな青春なんて感じれる訳でもないし割と良かった


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:13:44.80ID:G5vcEcJK0

自転車は速いくせに走るとクラスで下っ端


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:14:44.28ID:NE++urjh0

帰宅ルートは複数ある


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:14:53.29ID:Gt/vfI6X0

帰り道でランニングしてるクラスメイトに会って気まずい


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:14:59.95ID:Ov0Cuv8Nr

学校から帰ってきてから5時までひとまず寝る


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:59.28ID:Gt/vfI6X0

>>59
学校から帰ったら大体5時やろ



60:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:00.55ID:8q6Vo7+W0

なんJ民って総帰宅部かと思ったがそうでもないのか


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:04.26ID:Los/XXLjd

なんか浮いてる感じがしてどうもむず痒かったな
みんな部活して輝いてんなーみたいに思ってた。


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:09.49ID:SZAWLx2Nd

家に帰ってやることは特にない


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:25.56ID:8vMNdGWwd

ヒョロヒョロなのに持久走やらマラソンだいたいビリ5位以内


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:34.65ID:8q6Vo7+W0

>>63
なぜか化学部でクソ早い奴がいた


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:33.30ID:Ov0Cuv8Nr

家ついて18:30ぐらいまで昼寝


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:42.51ID:zhF+cTuG0

教室から出るのが早い事が唯一の誇り


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:15:50.95ID:qFZmcHVj0

でも運動苦手なヤツが運動部入っても苦しいだけやと思うわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:01.82ID:8q6Vo7+W0

正直学校のグラウンドに出たことがほとんどない
体育の授業は近所走るし、体育祭は競技場


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:15.07ID:4BIx8Qfed

家帰っても結局暇


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:09.27ID:j1BORtRJ0

>>70
家帰ってもやる事ないのにまっしぐらに変えるよな


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:17.86ID:S3WUfRt8d

妹より帰宅時間が早い


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:24.23ID:Qyp2ggXR0

小中高部活一切やらなかったけど大学で初めて部活入った奴ってワイぐらいやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:07.63ID:IP0QfqyY0

>>72
サークルやなくて部か?何の部や


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:25.37ID:fb/l8yFD0

圧倒的に陰キャになる
先輩後輩の関係が学べなくて社会に出てちょっと壁にぶち当たる



95:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:12.93ID:xDibPQZv0

>>73
先輩との関わり方は確かに分からんままになって少し困った


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:52.47ID:Gt/vfI6X0

>>73
先輩は先輩がリードしてくれるからええけど後輩との付き合いがクソになったわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:27.51ID:E5nFibMK0

帰宅部って帰宅部どうしで寄り道して遊んで帰るんじゃないんけ?


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:41.00ID:qFZmcHVj0

>>74
帰宅部は基本早く帰りたいから帰宅部なんやぞ
皆話す隙もなく気付いたら爆速で帰っとる


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:42.81ID:p6mA802ta

>>74
せやで
そこだけのコミュニティがあった
今思えば大分社交的やったな


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:28.77ID:HzFr4nn90

帰ってPCたちあげて
もなちゃっとしてたわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:29.21ID:XKz3j9K10

敵「ワイくんいつも家で何してるの?」←これどう答えてた?


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:07.88ID:NE++urjh0

>>76
うーん、最近は筋トレしてるよ✨


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:34.08ID:+sT3XR7qa

転入してみんなに部活やらんの言われて無視してたら友達できなかった


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:39.07ID:o8aeQ9Zaa

部活やってるクラスメイトの表情が教室と違い過ぎて泣く


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:36.73ID:SbrfbsE60

>>79
教室じゃへらへらしてるのに部活中は精悍な顔してるよな
そら体育会系モテますわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:40.83ID:Yq1UlSGb0

高校中退ワイ、高み


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:40.40ID:8q6Vo7+W0

>>80
ワイもやで


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:16:51.45ID:E14T4RVx0

小学生の弟と同じくらいの時間に帰って一緒に遊戯王みてたわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:03.49ID:vy5kmR4jM

家帰ってギターやってたわ
なお今はプロ級にうまい模様
大学も明治に入れた模様



85:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:18.37ID:p6mA802ta

同じ帰宅部仲間と一緒に帰ってたわ
帰りだけ会う別のクラスのヤツ


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:19.77ID:w1dNtZKVa

帰宅後明るい内に入るシャワーは気持ちいい


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:33.96ID:SOw7M5Sga

成績の事書いてる奴おるけど部活動やってる奴の方が成績伸びるみたいな研究を大学時代にさらっと聞いたことあるわ
現役か引退後かは覚えとらんが


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:13.15ID:qFZmcHVj0

>>87
まあ「成績悪かったらレギュラーから外す!」って怒鳴る顧問おるしな


163:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:48.03ID:IP0QfqyY0

>>87
これは分かる
学校で勉強予備校で勉強家帰っても勉強なんか短期間しかムリや


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:15.48ID:SbrfbsE60

>>87
部活やる奴って根性あるし朝練とかで早起きの習慣あるから受験モードに切り替わったら強いんよな
ワイなんか早よ帰ってもダラダラゲームかネットしてただけやし寝るのも遅いから朝は毎日遅刻ギリギリ


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:37.20ID:IgnZa3X80

お前ら帰って何やってんの?って聞いたら「モンハン2nd」って言ってて呆れたわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:43.99ID:Cj5muVv9r

帰宅部でも友人は意外とできるよ


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:48.81ID:WLbMGbwl0

ワイが通ってたとこバスが横付けで来てたからバス使う奴らはホームルーム終わったらダッシュでバスに向かわなきゃあかんかった


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:17:50.50ID:PpWGVuAs0

家でおなにーし放題


96:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:13.38ID:S3WUfRt8d

部活入らなかったのめっちゃ後悔してるわ、高校時代のおもしろエピソードってほぼ部活やからワイは全くない


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:17.12ID:XXlAdYg80

暇そうだよな帰宅部って


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:34.52ID:tZq5nmdK0

帰宅部の友人いたけど隠れてバイトしてた


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:36.44ID:dOoz5MA/0

部活とバイト両方やってる高校生って世の大半の社会人より多忙だよな


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:18:56.62ID:uWHpz5TQ0

文化系部活幽霊部員ワイもいていいか?



106:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:00.07ID:2Kec0cdr0

帰宅部なのにバイトしなかったか?マジでする事ないやろ


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:52.98ID:uWHpz5TQ0

>>106
学校だけでかなり時間食うやん
なんj見て勉強してテレビ見れば暇なんか感じないぞ


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:22:03.99ID:IP0QfqyY0

>>106
即帰してパソコンに向かってたわ
たまに学校の図書館
マジでやることなかった
勉強しまくる帰宅部ってホンマにおるんかな


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:04.95ID:ZRZsSbT/d

部活辞めて帰宅部になった最初の夏休みのウキウキ


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:15.73ID:2rniyWYo0

趣味が割と充実してる


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:16.48ID:f9XwXKcg0

大人になってからの学生時代のなんとか会みたいなのが全然ない


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:06.63ID:o8aeQ9Zaa

>>111
やめろ
少年野球も部活も全部途中でやめたワイに刺さりすぎる


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:21.24ID:onDqi6SN0

ネットしてた


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:28.05ID:uWHpz5TQ0

高校3年間で部活行ったの十数回しかないわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:01.24ID:zhF+cTuG0

>>113
赤ちゃん言葉使ってくる嫌な先輩いたから3ヶ月経たず辞めたわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:35.52ID:9R/NstvP0

受験の時期になったら放課後教室残るやつ多くなって楽しかったわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:39.22ID:BUg2r2Ik0

中学は部活必須やったけどきみらは?


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:52.25ID:8vMNdGWwd

帰宅部になってその分勉強して成績伸びるんやろうなぁ……


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:49.55ID:j1BORtRJ0

>>117
必修と必修でない部活があったわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:19:57.97ID:dP6iDwPor

ゲーム
アニメ
漫画
中学はバイトも出来ないから大抵これ
青春を無駄にしてるとしか思えない



122:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:23.54ID:onDqi6SN0

暇だったけど勉強はしてなかった


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:25.44ID:BwUfAI3s0

校門を一番乗りに出る


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:25.26ID:8q6Vo7+W0

>>123
階段に近いクラスだと有利だよな


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:31.53ID:xDibPQZv0

夏休みとかホンマ一瞬で終わったわ
何もしてないから3年間で何にも思い出が無い


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:03.99ID:IP0QfqyY0

>>124
夏休みなにしとったかほとんど思い出せんわ
することないから学校の図書館行ったりしとった以外何もしとらん


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:40.06ID:ZMS2RFqFr

放課後の吹奏楽部や三味線部の音でたまに泣きそうになる


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:48.95ID:mtRR6U+O0

ワイ何気に帰宅部だった事がないのすごいと思う
なんJ入り浸ってるのに


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:49.82ID:4Ku6NpQNd

稀にいる何事に対してもそこそこセンスのあるハンサムな顔の帰宅部奴


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:50.02ID:IgnZa3X80

高校生で帰宅部はまぁわかる
中学で部活やってなかった奴wwww


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:52.26ID:OsAoOtyV0

帰宅後午後5時から10時までバイトしてるから運動部よりタフだと思ってる


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:20:57.94ID:fb/l8yFD0

中学1年の夏休み辺りから行かなくなったわ
夏休みなのになんで早起きしなきゃいけないんだってバカバカしくなってやめたのワイだけやろな


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:22:26.69ID:o8aeQ9Zaa

>>134
ワイも同じ口や
暇な奴ら集めてスポーツするのは楽しいし好きやけど部活はクソ
何が楽しくて毎日毎日6時に起きて朝練行かなアカンのや


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:13.12ID:ZMS2RFqFr

昼寝が出来る幸せ


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:18.40ID:JmwIZbnfr

上下関係がない


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:23.41ID:ZZ1Shr0zr

社会人になふと学生生活が思い出せない



140:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:26.66ID:GF2vYI5X0

部活じゃない


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:36.16ID:S3WUfRt8d

運動部入ってたけど半年で顧問に勉強に集中したいんでやめますって言ってやめて成績どんどん落ちてった
その頃からやなあ諦め癖ついたの


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:45.76ID:qFZmcHVj0

完璧な帰宅部が結構おりそうやが運動部も言うほど青春って感じでもないで?
そんな運動が出来て顔も良くモテるやつは1部や…


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:21:57.89ID:8vMNdGWwd

教室でダラダラくそしょーもない話してたの今思えばくそ楽しかったし、青春だったなぁ


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:22:11.37ID:NE++urjh0

とりあえず若者らしいことをしようとギターを趣味にしようとする
最後までやり通す力が帰宅部にあるはずがなく


146:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:22:11.95ID:mcU6W/0Nd

他の学年に知り合いがいない
同学年の他のクラスにも知り合いがいない


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:22:18.27ID:f0o4K2dia

自称進学校のせいなのか知らんが部活入らんとあかん風潮あって最終的に生徒会長だったで…


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:22:28.92ID:uWHpz5TQ0

ワイは学校だけでかなり怠かったわ皆部活にバイトもしてたのかそら授業中も寝るわな社蓄にもなれるわけだ


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:22:34.30ID:rd+EC4OAr

部活の表彰式の時に感じる虚しさ


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:02.78ID:IDim6x3i0

高校の部活ってガチで想像つかんのやがいじめとかあるんか?


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:10.05ID:/hBkmSrSd

男子校で運動部やってたから青春とは程遠かったわ
共学で帰宅部とか憧れる


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:13.65ID:rd+EC4OAr

帰宅部よりも運動部のガチ勢の方が勉強の成績よかったよな
あれなんなん


161:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:43.78ID:uWHpz5TQ0

>>154
個体として優れてるから


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:15.68ID:j1BORtRJ0

>>154
うちの学校は赤点取ったらレギュラーから外すって規則があったわ


186:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:33.17ID:Gt/vfI6X0

>>154
集団で勉強した方が競争意識で効率上がるし何より他の人の進捗が分かり易いから遅れることがない



156:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:19.87ID:s54APtqdp

気持ちいい


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:20.55ID:8vMNdGWwd

卒業式でなに部で集まって写真撮ろう!!みたいな時間が1番地獄


170:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:36.46ID:g7Y5B5aja

>>157
帰宅部陽キャが他の部活に混じって写ってたの見た時は一生適わんと思ったわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:47.01ID:xDibPQZv0

>>157
卒業式でさえも最速帰宅で両親とラーメン食いにいった悲しい思い出


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:20.69ID:pCn6k9v40

地元の帰宅部の奴らと集まって公園とかでタムロとかサッカーやらするやろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:22.69ID:w0gI1FTC0

帰宅部やったけど
バイトで忙しかったな
おかげで誰よりも早く原付買えたw


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:33.51ID:AWceYW4+0

高校の思い出は好きな曲聴きながら帰る帰り道だった


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:23:47.67ID:DN3KnsBT0

筋トレとランニングやってるわ
鍛えた体で柔道初段を取ってみたい


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:03.29ID:S3WUfRt8d

え、さすがに中学は部活入ってたやろ
高校の話かと思ってたわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:53.63ID:YtsiP+ac0

>>166
私立で強制じゃないから帰宅部だったぞ
なおワイ以外ほぼ全員部活所属


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:13.26ID:5WwHW9fNd

学校終わったら同じ陰キャの友達とダッシュで駅まで行ってたわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:21.65ID:AWceYW4+0

パンチラスポットの開拓


173:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:50.84ID:qFZmcHVj0

ウチの学校は希望者は誰でも生徒会に入れたからそこで時間潰してたなあ
文化祭前とかは激務すぎて運動部の5倍はしんどいけど


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:52.92ID:IDim6x3i0

中学って部活強制の風潮あったよな


202:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:32.09ID:f0KHVT7+0

>>174
部活やるのが中学生、みたいなのあったからな
しんどかったから高校は帰宅部だったけど



175:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:56.11ID:FdA85kGur

スロットしてた


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:24:58.57ID:w0H1KabHa

中高六年間のうち高一の時だけテニス部入ってた
中学の頃は帰宅部コンプレックスみたいなのあったけど高校はほぼなくなった


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:02.54ID:sIsoqmqW0

帰宅時間RTA


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:11.79ID:iqFqRXawM

陰キャ運動部だったから放課後ゲーセンとか行ってダラダラするとか憧れてたわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:16.82ID:CNdxqRjzp

ワイ高校の頃パソコン部やけどほとんどさぼってたわ
高校は友達とゲーセンとカラオケばっかいってたな


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:47.83ID:8q6Vo7+W0

>>182
ええなぁそういうの
一回もないわ


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:37.31ID:x1abp6Knr

学校行ってるのに昼夜逆転する
ガチで


212:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:27:06.04ID:dOoz5MA/0

>>187
物理と漢文の授業は完全に睡眠に充ててたわ授業の記憶1ミリも無い


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:40.03ID:Zi9oMOEG0

ワイの中学校は美術部がガイジ&不登校&帰宅部隔離部になってて普通に美術部やりたがってたトッモが泣いてた


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:41.39ID:uWHpz5TQ0

中学も文化系幽霊部員やった
3分の2位行ってたけどすごくめんどくさかった部活がなきゃ4時に帰れるのにって思ってたサボって早帰りするのは気持ち良かったわ


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:25:54.96ID:9jUE/tqW0

てか今も歩くの速いわw


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:08.39ID:dOoz5MA/0

帰り道にゲーセンどころかコンビニすら無かったから寄り道なんて全く出来なかったなぁ


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:19.55ID:TKoO+lBV0

ワイワラワラで草


199:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:22.14ID:VIyxUt/s0

今は夕方に家についてもおもしろい番組やってないわね


201:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:31.42ID:YuaUBr8Na

おもんな
チー牛ワラワラ


204:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:40.24ID:Eo+L3Xor0

ネ友「おかえりー」


205:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:44.92ID:fYpoYyGz0

部活クソクソ言いながら終わってみれば良い思い出や
帰宅部で遊びすらしない奴ほんま可哀想


206:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:51.08ID:4ATxcqep0

だらだら喋りながら部活したいのに顧問のせいできついし私語も禁止なんほんまクソ


207:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:51.26ID:36a47reh0

部活やる奴は上達するために試行錯誤とかするからそれで成長できるけど帰宅部で勉強もせず無趣味でぼーっとネットとかテレビ観てる奴やばそう


208:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:58.60ID:JmwIZbnfr

横でトッモが先輩らしき人物に「○○さんコンチャーッス」って挨拶してんのにソイツ横柄だったからワイが「お前誰やねん。偉いのか?殺してええ?」ってシメちゃったわ
なお、番長だったみたいで昼休み土下座しに行った模様


209:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:26:59.03ID:QjgEdugh0

実は卓球部よりヒエラルキーが上


211:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:27:03.68ID:Yq1UlSGb0

中3で不登校になって高校中退したワイからすれば中高通いきっただけで凄いわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:27:10.44ID:x1abp6Knr

帰り道の寄り道に異常に詳しくなる


255:なんJゴッドがお送りします2020/07/01(水) 17:29:25.77ID:uWHpz5TQ0

>>213
人がいないかつ早く帰られる道を通るようになる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593590796/
未分類
なんJゴッド