発電ってなんで結局「お湯沸かしてタービン回す」とかいう原始的方法に行き着くの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:03:43.38ID:oC1lyEVxM

技術の進歩はないんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:04:14.68ID:oC1lyEVxM

もっと現代的なええ方法ないんか


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:04:36.68ID:mCB/AAP60

ほなイッチは革新的な案があるんやな


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:05:13.49ID:oC1lyEVxM

>>3
ない!w


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:05:12.27ID:307nl1J/a

「原子的」な


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:05:51.42ID:bJL/LsYGa

>>4
こいつ何言ってんだ?


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:07:57.52ID:Lo8hag780

>>4
ん?


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:08:36.36ID:NrdxuCKjr

>>4
すまんどういう意味?


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:09:00.79ID:ZgUSU2LYa

>>4
ちょっと意味わかんないんで解説よろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:18.67ID:uO9mJYV3a

>>4
核エネルギーのことやな
ワイはわかるで


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:06:37.41ID:iW14Ovrca

水源豊富な割には水力発電少ないよなーとは思う


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:07:46.76ID:oC1lyEVxM

核融合とかで電気でたりしないの?


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:08:50.48ID:jfx9NThAa

>>8
核融合発電出来てもどうせ蒸気タービンやろ


290:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:44:39.28ID:fBkikipCd

>>8
結局タービンやで


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:08:14.48ID:137pDhY9r

子供ながらに原発も結局お湯なんかーいって思った記憶ある


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:08:49.00ID:oC1lyEVxM

>>10
わかるわかる
結局それかよって



15:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:08:56.04ID:QvmOYXIkd

どういうエネルギーが出て、それをどうやって電気にするかを考えるねん
電気が直接安定して出る方法ってないのよ


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:09:22.48ID:ZPaGMXGxM

原発もやってることはタービン回してるだけというの衝撃的よな


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:09:38.14ID:FeoDKQxG0

世界タービン


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:23:54.82ID:aqfbvjOoH

>>18
第二回パンじゃンドラム


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:10:09.32ID:d6lFCfWRM

発電機とモーターの仕組み知らんやつがなんか言っとるわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:10:14.12ID:xtGwedry0

MHD発電を御存知ではない?


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:11:51.93ID:QvmOYXIkd

>>20
長持ちせーへんのよ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:10:22.03ID:V8rmiL2e0

原子力湯沸かし器って知った時のガッカリ感すごいわな


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:10:50.06ID:T7rAhau1p

原子力電池とか100年前から技術あるけど危険すぎて通常生活で使えないだけだぞ


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:11:11.82ID:lUGvshyia

もうクロンボ集めてきてタービン回させればいいよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:11:19.92ID:HSyTvCpoM

効率が良いから


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:11:44.46ID:fBQFG1mJD

電気が直接安定的に出る方法少ないからな
太陽光発電くらいやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:12:02.60ID:zU2mGo2k0

>>26
太陽光が安定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:12:25.24ID:mCB/AAP60

>>26
はえー
太陽光発電は安定的なんやな
初耳だったわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:11:52.62ID:+2GqfqXop

そっちの方が現実的で効率がええんやろ
火力にしても原子力にしても直接エネルギー変換できるわけじゃないんだから



31:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:12:51.09ID:lQof31ZBd

やっぱ蒸気機関って最高だわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:12:51.72ID:Lo8hag780

太陽光発電が安定しないことくらい小学校で学ぶだろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:13:43.41ID:QvmOYXIkd

太陽光信者ってたまにおるけどあれ言うほど効率もよくないし環境にいいとか謳っておきながら環境破壊しまくってるしでええことなんかないで
都市部で屋根の上に設置するくらいならまあええねんけども


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:14:40.22ID:j2NYUT24H

>>33
余ったゴルフ場を再利用するぐらいしか生きる道ない


256:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:41:34.49ID:tU4Osxo10

>>33
日本は狭いし人口密集してるからメリットないわな
電力網が発達してない国やとパネルとバッテリーだけで電力インフラ整えられるからメリット大


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:14:24.95ID:oC1lyEVxM

湯沸かし器より効率ええのホンマにないんか?


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:15:15.86ID:jfx9NThAa

>>35
めっちゃめちゃ効率のいい湯沸し器やから


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:15:25.36ID:cxVr9kala

>>35
そこでこの『水力発電』


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:14:58.44ID:6hM6+VzB0

重力をそのまま発電に活かせんのか?
重いものの下に置いとけば発電するシートとか
太陽より安定して永久的に存在するエネルギーやん


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:15:52.88ID:j2NYUT24H

>>37
圧電素子使って振動で発電するのはあるぞ
しかし重力でってのは無理やろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:17:39.26ID:QvmOYXIkd

>>37
力学壊れちゃ〜う


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:20:21.11ID:EcBA1d8I0

>>37
水力発電


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:23:07.47ID:eo3hGOqiM

>>37
何も動かないものがエネルギーとして取り出せるわけ無いやん


274:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:43:10.87ID:FF812WNgM

>>37
エネルギー保存則壊れる


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:15:08.24ID:r+1kRoJF0

太陽光発電とかご存じない?



43:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:15:59.72ID:eKMpoVHb0

電気自動車にタービン付けたら無限に発電できるやん


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:16:16.58ID:cubXmXJf0

原始的だからこそ一番信頼性高いからね


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:17:25.98ID:HX0veW6+0

圧電素子発電はしょぼ過ぎてダメやったんやろ
東京駅に設置してなかったか


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:18:30.36ID:j2NYUT24H

>>47
しゃーない
けど研究テーマとしては面白いから


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:18:32.12ID:LME9cPOB0

>>47
改札のマットにしとったやつか


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:55.36ID:oC1lyEVxM

>>47
どんな発電?


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:17:39.67ID:uxsjWNGXM

地球の自転とかから発電できんのか?


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:18:36.34ID:dHqFxBTXa

>>49
風力と波がそれやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:39.16ID:xtGwedry0

>>49
地球の運動エネルギーを盗む悪魔の所業


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:17:58.08ID:1jjh1RjPM

最新の火力はガスタービンと複合のコンバインドサイクルやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:46.19ID:eCYEPYqxM

>>50
ガスタービンもあったな
まだガスって安いんか?


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:18:09.51ID:mHjJPDu70

コスパの一言


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:18:57.66ID:ixFaF54f0

マグマの力でなんかこうできんのか


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:20:27.71ID:r+1kRoJF0

>>56
地熱発電があるぞ
温泉街でやったら温泉の温度下がって嫌がられるらしい


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:21:11.18ID:QvmOYXIkd

>>56
地熱もいうほどええもんちゃうねんな
大体ここ何年も断層がどうの危険が危ないだのなんだというとって火山に発電所作ろうとか人間の傲りやで



57:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:04.89ID:LPfoKemJa

原子人だとめちゃかっこええやん


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:21.36ID:1djVJ5IFp

潮力発電とかいう忘れた頃に思い出されてまた忘れられる発電


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:25.72ID:mxvIwDKJ0

太陽光発電があるやん


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:52.88ID:LnlJfMWGa

滝一杯作ればええんちゃうの


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:53.41ID:0yVKU0lj0

そもそも発電をなんだと思ってるのか
ゴロゴロの実みたいに無から電気を生みだす方法があるとでも思ってたのか


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:20:47.09ID:oC1lyEVxM

>>65
技術の進歩すごいしそういうのちょっとくらいあると思うやん


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:19:57.53ID:Rp8RL4pN0

磁場をもっと簡単に操れるようになればね


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:20:16.27ID:yWNpGmjI0

他に熱を電気に変える方法って何があるの?


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:21:10.01ID:W1wPo5R60

>>69


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:21:58.49ID:cxVr9kal0

>>69
異種の金属を接合したゼーベック接合


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:23:48.62ID:QvmOYXIkd

>>69
電気に変えるだけならわりと色々あるけど効率とかあるしな
極端なこというたら人間の体組織かてカロリーを電気に変えてるわけやし


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:20:20.96ID:OQH3y1Pdd

発電って誰が発明したんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:21:07.43ID:eCYEPYqxM

>>70
エジプト人や


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:20:45.04ID:3ZiNeIkea

人類とかいう摩擦の呪縛から逃れられないクソ


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:51.27ID:czMzwVdm0

>>73
女の摩擦が気持ちいいからしゃーない



78:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:21:11.58ID:SBF5MKela

津波で発電できんのかな


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:21:23.86ID:Ivn2b6H5d

核融合出来ても結局そこに行き着くし


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:21:38.56ID:434dzSvrd

効率よくモーター回せる方法みつけろや


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:22:24.17ID:j2NYUT24H

>>80
効率規制ができてからは割とモーターもインバータも効率ええやん


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:22:17.97ID:fTrC215fr

太陽光と火力水力の合わせ技でいけるとおもうんよね


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:32.56ID:QvmOYXIkd

>>82
異常気象がおきました
太陽光が不安定です
化石燃料が届きません
水力量が調節効きません
この場合それらだとエネルギーどうなっとる?


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:22:23.53ID:cxVr9kal0

みつけろじゃねえんだよ
お前が考えんだよ


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:22:33.16ID:Rp8RL4pN0

電気って不思議なものでなくただの自然現象やからなあ
制約が厳しい


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:22:36.95ID:Ny7N9DlQ0

地下に人力発電機置いて犯罪者に刑期中漕がせようや


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:23:27.93ID:UDw4TL0O0

タービン側の技術革新はないの?


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:23:38.04ID:Hj7ITvGE0

常温核融合発電ってどうなん?
名前だけ聞いたことある


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:23:43.19ID:mSkk50LYa

太陽光とか10年近く前から既にオワコンやん
天候に左右されすが震災でパネル損壊そもそもパネルの寿命短いで電力会社のおやつでしかなかった


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:24:29.99ID:AjYdbgQ3a

小水力発電ってアリやなって思ってたけどよく考えたら設置出来る場所そんなねえな


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:24:47.78ID:993QTrdwa

大量の電気作らんと生活出来んから、結局どこでも出来る火と水の発電が総合の効率良くなる
後はなるべくロスなくエネルギーを電気に変える技術発展させる方が、新しい発電技術開発するよりベター


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:24:52.87ID:xBzzb8NL0

電力でモーターを回して発電すればいいだけ。



99:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:25:11.83ID:6ZREkSqi0

波力とかいう永遠に試用段階のおもちゃ


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:25:19.28ID:KWqLNFeTM

電気作れると言っても需給バランスあるから瞬時に調整できないとあかんわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:40.10ID:lUGvshyia

>>100
ロスが限りなくゼロに近い大容量のバッテリーがあれば一旦蓄電でもええとは思うんやけどな


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:53.36ID:j2NYUT24H

>>100
結局そんなんよな
安定供給する上でタービン発電機は便利
太陽光は変換器が高調波出しまくるからアカンし


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:25:34.81ID:j6XXE8s30

ウランももう70年くらいでなくなるらしいな


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:11.66ID:mCB/AAP60

>>101
ワイら生きてる頃はあるからセーフ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:12.18ID:0yVKU0lj0

>>101
石油も同じ事言ってたのに無くならんし問題ない


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:27.19ID:oC1lyEVxM

>>101
意外とないな


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:25:52.77ID:pw63ScUTM

軌道エレベーターではるか上空にソーラーパネル浮かせられれば、昼間時間帯の太陽光は安定するが難しいよな
シムシティのマイクロ波発電所とどっちが実現性あるのか


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:27:16.26ID:0yVKU0lj0

>>102
まず作るコストがあまりに高すぎるし数世紀はかかる物作るのは不可能やろな


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:25:56.98ID:Lha4zmEmd

燃料電池あるやん


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:44.58ID:6ZREkSqi0

>>103
水素作るのにガンガン化石燃料使うで


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:12.46ID:fUhEOHYY0

業務用ベジータ使えばええやん


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:17.10ID:czMzwVdm0

ソーラー発電は画期的だよな


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:22.69ID:Ny7N9DlQ0

>100
だから結局メインは火力なんやね
原子力はもう無理やな
技術としてはともかく使ってる側がガイガイすぎてもう信用されなくなってる



111:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:39.48ID:B96Z5Lk90

効率良い蓄電技術を考える方がよっぽど現実的やで


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:14.34ID:QvmOYXIkd

>>111
そっちのアプローチもあるよな
目をつけられない方向やけど実際そのアプローチの方が大事やろし


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:26:50.93ID:60XXa51dd

水力はアカンの?


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:27:22.95ID:oC1lyEVxM

湯沸かし器ってそんな効率ええんやな


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:27:39.79ID:zmRQaMoCH

近所の林更地になって太陽光発電パネル置き場になったの悲しい


222:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:38:20.98ID:v69HqdWH0

>>118
あれのどこが環境に優しいんやと見るたび思うわ


246:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:40:46.25ID:uO9mJYV3a

>>118
台風で山崩れしそうやな


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:27:44.96ID:RpqGT+FS0

頭悪い高卒なんで勘弁してほしいんやけどクソでかいダム作るのはどうなん?
場所費用維持費その他諸々は用意できるとして


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:36.26ID:j2NYUT24H

>>119
その場所費用維持費がかかるからクソでかいのが作れんのやで


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:27:45.29ID:czMzwVdm0

熱そのもので発電出来んのか?


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:27:54.01ID:xtGwedry0

宇宙人A「念願のダイソン球殻つくったやで〜」
宇宙人B「じゃあタービンと水道管設置するやで〜」


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:27:58.44ID:d0Ub0XeNa

波力発電って何で実現せんの?
無限の資源やん


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:45.48ID:6ZREkSqi0

>>123
安定しない
出力弱い
波強すぎると壊れる
漁業の邪魔


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:03.74ID:X4/hiNIDd

地力発電が攻守共に最強なのに規制のせいで普及しないのほんとクソ


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:07.24ID:+4e/Wb1OM

太陽光は山切り開いてやるやつはマジ害悪



127:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:26.02ID:Q7X6Zt8h0

エネルギーは元を辿れば太陽エネルギーやからなーせや人工太陽作ればエネルギー問題解決や


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:30:22.36ID:pw63ScUTM

>>127
核融合反応発生させるのにすさまじいエネルギー必要そうやな


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:36.88ID:Rp8RL4pN0

強力な磁場を発生させれば電流は流れる
電気が流れば磁場が作られる
つまり永久機関は可能


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:29:36.13ID:j2NYUT24H

>>129
ロスは無いものとする


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:30:04.42ID:ELLy/svD0

>>129
東京アラート理論やめーや


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:30:05.23ID:Ox0X8Rj20

>>129
はじめに磁場発生されるだけ発生した分損やんけ


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:28:50.28ID:yJgM4hUja

日本は温泉多いし地熱発電できひんのか


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:29:33.41ID:Omh49nFJr

>>131
国立公園とか土地の利権が関わって難しいんや


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:29:11.94ID:4kHYS0cP0

太陽光で発電できるならなぜ放射線で発電できないの?


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:32:22.92ID:Rp8RL4pN0

>>133
太陽光以外の安定した放射線源がないんや
太陽から降り注ぐエネルギーは一日で広島型原爆の一兆倍
地球にある放射性物質から出る放射線なんてカスみたいなもん


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:29:31.26ID:KWqLNFeTM

余剰電力のガス化とか圧縮空気はどうなったんやろな


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:30:09.08ID:6ZREkSqi0

放射線で発電出来たらえらいことやな
その分吸収出来るって事なんやから


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:30:25.03ID:gRhULCZCa

音の振動で発電出来ないんか?
都会の騒音レベルすげぇやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:31:11.69ID:Omh49nFJr

>>141
エネルギー変換難しいからむりぽ


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:31:39.58ID:6ZREkSqi0

>>141
騒音対策としては研究されてる



143:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:30:38.27ID:Fr1r9AP10

風力も太陽も自然ぶっこわしてる事実


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:30:42.33ID:17xYa0er0

電力は質の高いエネルギーだから


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:31:02.86ID:PI26gFFZa

車も雨降ったらいつまでたってもワイパーやし空母もいつまでたっても着艦フックやぞ


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:31:03.65ID:lVbbgGR50

水圧だの気圧だのは使えへんのかな


149:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:31:28.85ID:KWqLNFeTM

更地にして太陽光パネル置いてるのはもうガイジ


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:32:10.99ID:pff69l4U0

だから太陽光発電が注目されてるんや
再生可能なクリーンエネルギー
タービンを回さない発電


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:32:18.12ID:ET3VNO0Z0

ちなみに地熱発電の世界シェアNo. 1は富士電機とかいう無名の会社な


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:32:19.31ID:aDlAwuzm0

原子力潜水艦はタービンじゃないやろ


162:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:33:29.31ID:PI26gFFZa

>>155
原子力でお湯沸かしてタービンやぞ


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:02.25ID:QvmOYXIkd

>>155
タービンあるよあれ


157:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:32:27.93ID:hEO1Kfl4M

地熱あくしろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:32:50.37ID:IlsRFWF5r

蓄電技術が発達すれば多少不安定な発電方法でもいけるんやろ?


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:32:58.33ID:JDAWhoQ6d

ダムって建設費ヤバいけどやってることはお得だな


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:33:32.08ID:mCB/AAP60

>>160
太陽光よりはマシだな


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:33:54.76ID:Fr1r9AP10

>>160
単純に治水になるしな



173:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:15.42ID:Rp8RL4pN0

>>160
効率ではダントツやで
位置エネルギーを電気に変えるとか天才ですわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:18.05ID:kg+yH44ja

>>160
水害のコントロール出来るし瞬時に発電出来るしな


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:33:19.69ID:Tgl+OiVN0

宇宙に太陽光パネルばら撒いて地上に送電する


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:09.39ID:6ZREkSqi0

>>161
作ったとして送電ロスとメンテどうすん


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:53.13ID:993QTrdwa

>>161
制止衛星で発電してマイクロ波とかで地上に送る、って奴な


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:33:39.93ID:ONY1UlQW0

回転すりゃいいなら自転の力使えよ


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:33:45.63ID:sShKOwzda

モーター回す以外の発電法って効率悪いん?


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:12.25ID:ZhASsbu00

核融合って研究どれぐらい進んでるんや


184:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:35:34.39ID:Rp8RL4pN0

>>172
理屈は分かってるけど分子レベルでしか成功してない


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:38.86ID:GXFbZSXba

マトリックスみたいに人間を発電エネルギーにすればええやん!


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:47.22ID:hEO1Kfl4M

地熱でええやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:34:51.75ID:4tKTgarhp

どれも欠点あるし
結局新しい発電技術開発せんとアカンのかなぁ


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:01.06ID:993QTrdwa

>>178
結局枯れた技術を突き詰めるのが最善やと思うわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:35:01.38ID:60XXa51dd

ダム以外の場所で発電できんの?


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:35:15.07ID:Fx4s9xfP0

運動エネルギーを経由せなあかんのがちょっとダサいよな



183:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:35:26.64ID:Q7X6Zt8h0

熱電変換技術とかも開発されたけど結局ぽしゃったよな雑魚すぎて


186:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:35:38.79ID:czMzwVdm0

鏡沢山置いて太陽熱で発電するのはどうや


189:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:35:56.03ID:SHTNcybUr

効率悪いのって水だからダメなんじゃないの?
水より気化しやすくて液化しやすいもの使えばええやん


209:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:25.14ID:QvmOYXIkd

>>189
水より気化しやすいもの→ある
水より液化しやすいもの→ある
水より気化しやすく液化しやすいもの→


190:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:03.98ID:wr+absMq0

黒人奴隷集めて大きいタービン回すのが一番地球にやさしいんちゃうか?


202:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:02.62ID:JDAWhoQ6d

>>190
ニートの強制労働施設ならアリかも


191:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:04.32ID:xtmM1C0V0

Youtubeで日本科学情報の動画見たやろ 白状しなはれ


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:15.63ID:oC1lyEVxM

>>191
すまんその人しらない
YouTube自体そもそもあんまり見ない


192:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:12.85ID:kDjkTsg90

電磁誘導で発電できんか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:29.62ID:AS+Q7MZA0

>>192
ほなそのためにタービン回すで〜


219:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:38:15.80ID:3PFeUtV+M

>>192
その電磁誘導を使って誘導モータ回しとるんや


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:17.43ID:gRhULCZCa

ダムって公共事業?誰が儲けるんや?


198:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:57.22ID:PI26gFFZa

>>193
ダムを建設する土方が儲かる


206:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:18.55ID:9XZoYpnD0

>>193
一番儲かるんはセメント屋


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:29.32ID:JDAWhoQ6d

>>193
地元の偉い人


195:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:43.92ID:4kHYS0cP0

太陽光のエネルギー巨大すぎやな
やっぱり太陽光を利用したくなるな


227:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:38:32.36ID:Rp8RL4pN0

>>195
太陽さんは地球を-150度くらいから20度まで温めてるからな
1%ブレるだけで文明の危機や


196:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:44.12ID:9XZoYpnD0

ヘッドバンキングで発電や!


197:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:51.11ID:LhbeFdRc0

熱から直接電気に変化ワンできないんか?


223:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:38:23.56ID:uO9mJYV3a

>>197
熱電発電で検索ゥー!
温度差で発電できる
ワインセラーとかはこれを逆に応用して電気を流して冷やしたり暖めたりする


199:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:36:57.78ID:ofYOGCVU0

宇宙から小石ポイって地球に投げてそれで発電すればええやん


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:13.36ID:z4rhkUmhd

マトリックスってあんだけで電力賄うの無理だよな?


207:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:20.37ID:kDjkTsg90

モルモットとかハムスター量産して歯車回させろ


208:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 08:37:23.83ID:5m0ZHUMA0

熱音響発電でぐぐれ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593039823/
未分類