スマホ←13万 パソコン←5万 PS5←7万

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:46:58.70ID:vIu63qY3p

なんか草


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:47:22.86ID:mJghaHn10

使う頻度でいうなら妥当


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:48:01.57ID:vIu63qY3p

>>2
パソコンも毎日使うが


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:47:27.48ID:Kykjlkqe0

スマホくん高すぎやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:51:32.00ID:cPgvcldJr

>>3
携帯性を高めるちゅうのはそういう事なんやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:47:32.58ID:vIu63qY3p

スマホ高杉やろ…


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:47:39.85ID:t8fZ62Ei0

PS5まだ価格でてないやん


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:47:44.01ID:AB4kBxua0

スマホ(iPhone)


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:48:19.03ID:vIu63qY3p

>>6
ギャラクシーも高いやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:48:11.81ID:OAsRL/K60

廉価版の安いスマホで十分じゃない?


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:48:52.99ID:epkNnVoX0

ワイガラケー(FOMA)使い「」


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:00.08ID:t8fZ62Ei0

5万ってグラボ積んでないんやな詰んでるにしてもPS4以下の性能か


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:51:34.27ID:vIu63qY3p

>>11
言うほどパソコンでゲームやらんし


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:52:54.80ID:Q3TnPYI/0

>>11
なんでゲームやる前提なんだよ


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:05.29ID:DNVoZ3lJ0

スマホゲーやらんなら2万のスマホで十分すぎるで


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:06.78ID:4aGvOBFSa

全部新しいものやったらPCが断トツやないんか?



14:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:08.93ID:uUoYZF4td

スマホが一番使うやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:13.25ID:Va1fJ0qS0

iPhone13万iPad 11万Mac12万やぞ


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:55:44.96ID:tmLIjQAP0

>>15
iPad盛れば18万MacBookフルスペなら76万


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:22.94ID:72JCFRau0

5万のパソコンってうんちやん


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:23.88ID:YbnKtNmG0

iPad pro 10万弱
これが最高にコスパええ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:30.19ID:wilIMieu0

PCは天井がもっと高いやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:41.16ID:tVptX3qNM

ゲーミングPC&ゲーミングマウス&キーボード、ゲーミングチェア25万
スマホ2万
PS57万
こんなもんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:48.11ID:8N5ogAH/0

パソコン20万やけど


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:48.34ID:eI+Eqf9y0

PC5万は流石に低スペ過ぎんか


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:56.55ID:X3X+Ot2E0

でもPS5スペック盛ってないなら7万ぐらいしそうだよなあ


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:49:59.51ID:db0CrOVAM

xperia1なら4万やで


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:50:14.84ID:BWGfywE/r

SE2とiPad Pro2020持ちが今最高にコスパの面では優れてるゾ


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:50:21.33ID:DXG6MJmP0

iphoneは高すぎる


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:50:32.64ID:1H8wTcHf0

corei3で5万ってクソスペ?
新品だが


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:51:08.70ID:epkNnVoX0

>>27
SSD128GB?



28:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:50:54.74ID:8N5ogAH/0

8コアCPU、RAM12GB、ROM256GBのNote10+買ったから
パソコンは12コアCPU、RAM64GB、1TBM.2SSDにしたわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:51:45.44ID:AtXKrUCAM

>>28
ニチァニチァしとるレスやな


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:51:52.03ID:epkNnVoX0

>>28
ROMってなんや


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:54:05.37ID:AfysUPvw0

>>28
ROMってなに?見てるだけなんか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:50:56.17ID:3Oox3vBg0

CPUだけで10万はする


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:52:24.04ID:t8fZ62Ei0

>>29
しねーよ1万500〜2万5000のraizenと4万1000円のrx5700xtでPS5並やわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:52:50.48ID:DmnvlNJm0

>>29
Ryzen3950xぐらいやろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:50:59.76ID:AtXKrUCAM

パソコン5万ならスマホは中華の2万やろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:51:36.53ID:UpyQDAjta

ワイのSE君5万やで


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:51:53.64ID:iwqmrF0+0

ゲームやらんからパソコン10万スマホ5万や


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:52:05.73ID:RIbGti1J0

最近また中華スマホのコスパ上がってたな


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:52:54.37ID:AtXKrUCAM

>>38
シャオミがええらしいやん最近


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:52:15.42ID:4R82tl730

ワイノーパソ7万高級品やったか


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:52:50.73ID:wIWba9Lzp

ワイのPC2年くらい前に買って当時65000くらいやったわ
GTX760
トータルウォー動くから満足しとる


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:53:06.58ID:/DvjtCww0

5万のパソコンってどんなもんなんや



57:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:54:05.11ID:AtXKrUCAM

>>47
ワイが組んだPentiumG5400のデスクトップがちょうど5万や
ちなグラボなし


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:55:15.53ID:cPgvcldJr

>>47
テム・レイが怪しいパーツさえ挿せば爆速になると力説するレベルや


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:53:18.38ID:KCGgE8D6r

スマホはiPhoneのSE新型がええやん
4万くらいで11の性能あるんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:53:24.82ID:5pKDulUkM

ノートでも新品5万とかクソザコしか買えんやろ…


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:54:16.51ID:t8fZ62Ei0

>>49
そうやろなノートならOSの金確実に払わなあかんしな


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:53:38.35ID:3V5k9KSwM

w


303:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:22:53.36ID:IkyEoln/0

>>51
自殺防止活動だからむしろ良い


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:53:39.44ID:+ZbJty7H0

MacBook Pro20万したんだが??!??!?!!?!?!?


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:53:40.96ID:bZtHmQl90

ワイのスマホ1円や


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:54:17.03ID:AtXKrUCAM

>>53
おは楽天mini


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:53:59.93ID:vC7NtQ+N0

スマホは中華2万で十分だわ
格安SIMで月1000円


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:54:01.71ID:aoxkD7LL0

2万の携帯買って5万のPCでええな


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:54:09.73ID:08KY2d8F0

13万スマホと対比するならパソコンは30万以上するやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:54:47.39ID:AdBSCMZ70

5万のパソコンてi3のメモリ4Gとかやん
ノートだとCeleronの可能性あるで


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:55:47.03ID:ZRhpR5oTp

>>62
動画閲覧、メール ネットくらいなら十分だろ



66:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:55:16.73ID:oOG8nJuQ0

5万のパソコンで満足するやつはそんな高いスマホ買わんやろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:58:23.76ID:ZRhpR5oTp

>>66
ショップで買うとそんくらいいくよね? HDDの容量最大にすると高くなるわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:55:35.52ID:TsgcY/rmr

PCとか、iPadでよくね?
これで事足りるからPC全く起動させとらんわ
寝ながら使えるしな


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:55:40.54ID:dn20J6sl0

スマホ(13万(内アップルの取り分10万))


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:55:53.81ID:BtG8AHTqM

動画編集手出してるんやけど、がっつりエフェクト使ったりそれこそAfとかダヴィンチはどのレベルで快適に動かせるんや?


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:56:03.54ID:+OzI402p0

12万のスマホ、二万で買ったpc以下の機能で笑える


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:50.60ID:tmLIjQAP0

>>73
そりゃ所詮スマホだからな
あんな薄っぺらくて小さいのポチポチしてたら疲れるわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:59:27.95ID:4odMVsG30

>>73
やからスマホなんて安いのでええんよな
スマホとしての機能だけなら3万くらい出せば満足できるんやから


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:56:06.17ID:uWBOQRyEd

任天堂信者ってなんでそんなにpsのことが気になるんだろうね


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:47.93ID:cPgvcldJr

>>74
逆や逆
PSファンボーイが事ある毎に任天堂やMSに喧嘩吹っかけとる


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:56:13.06ID:dn20J6sl0

macbookpro30万(内アップルの取り分20万)


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:56.27ID:tjAxFRAd0

>>75
16インチになると急激に高くなるのやめろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:56:33.05ID:pHCzGkoG0

二万のスマホで十分だろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:56:34.13ID:+ZbJty7H0

A13使えるわけだしSE2最高じゃね?


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:04.83ID:UpyQDAjta

>>77
バッテリーに目瞑ればええな



80:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:13.34ID:AtXKrUCAM

>>77
側が古すぎる


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:56:34.93ID:aoxkD7LL0

13万のスマホとかと5万のthinkpadと同じくらいの性能やろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:58:02.52ID:98lmjj810

>>78
性能はともかくスマホでしかやれないことやりたくないことが多いからな


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:16.39ID:/zmjyRJS0

スペックそりゃええんやろうがゲーム機は高くても5万くらいがええわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:32.70ID:aoxkD7LL0

13万のスマホでスペックどんなもんやねん


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:47.22ID:wIWba9Lzp

ノーパソセレロンやけど普段ネットと動画くらいしか使わんしゲームはリモートでデスクトップに繋げられるしこれで良い気がするわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:57:58.20ID:I/oghr+10

スマホなんてもうシャオミの3万円ので不自由しないだろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:58:28.86ID:t8fZ62Ei0

>>89
防水があればなぁ


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:58:13.00ID:kaWYMB6F0

パソコン5万で満足する奴がスマホに10万以上かけるんか…


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:58:37.53ID:0SpQda3Tp

ps5が7万もするなら2080s買った方がお得


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:59:17.17ID:t8fZ62Ei0

>>96
龍が如くとか日本のRPGできなくなるけどな


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:58:37.94ID:AtXKrUCAM

ノートは性能より排熱とかうるささの方が大事なイメージ


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:58:49.59ID:pkVIUI840

とりあえず高いの買っとけば超解像だろうが何だろうができるからええよ
ワイタイピングの方が圧倒的になんJやりやすいからPCでやっとる


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:59:11.98ID:pkVIUI840

まぁスマホキッズの多いこのご時世やったらスマホに金かけたほうがええかもしれんなぁ


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:59:25.87ID:QUJo0NRy0

iphoneって実質ゲーミングスマホみたいなもんだろ



105:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:59:53.08ID:BSi836iq0

ゲーミングノートは熱篭りすぎてすぐぶっ壊れるし本当にコスパ悪い
ゲームやるならマジでデスクトップだわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:01:13.61ID:DmnvlNJm0

>>105
PC最大の魅力がストレージデカくて熱出るパーツ組み込める所やからな
ノートはそういう観点から言えば欠陥や


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 01:59:56.52ID:DUQQHUZ+0

7万やなくて8万やろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:00:13.47ID:ZRhpR5oTp

PS5の値段は妥当なん?


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:01:31.77ID:BSi836iq0

>>110
載ってるパーツ考えたら10万くらいでもまあ安い
でもそんだけ金出すならPC組んだ方が数年後には絶対いい


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:02:35.56ID:4odMVsG30

>>110
スペックとしては安いけどゲーム専用機が7万ってのは高いか安いかって話やな


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:03:21.18ID:6Rch6h8V0

>>110
性能考えたら安いで
ソフトがクソ高いんやろうけど


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:04:52.89ID:6NfpkeEsp

>>110
PCの方がええで
ps5は2070やから化石や


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:00:31.59ID:TyAelTyj0

LenovoのRyzen 5 4500U載ったノートPC欲しいのに米尼で争奪戦になってる
在庫復活した途端品切れや


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:00:34.14ID:mMmIxKTNM

そりゃみんなSwitch買うわ


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:01:07.17ID:t8fZ62Ei0

>>113
あんなファミリー向けハード買うとかガキと親だけやろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:00:54.95ID:73PYEEBS0

ちょっと不具合起きてもすぐ復帰するスマホに比べてpcは欠陥多すぎだわ
デバイスとして優秀なのはスマホ


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:01:13.41ID:6Rch6h8V0

なんでスマホは最上位でpcは下位なんや


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:02:39.84ID:W7X6Cu9k0

5万pcって満足できるもんなんか


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:03:11.48ID:aoxkD7LL0

>>124
何するかによるやろな



133:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:03:27.97ID:ZRhpR5oTp

>>124
3DゲームとかMMOみたいのやらなきゃ十分だろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:02:49.54ID:+ZbJty7H0

iPhone使うならPCもマック使いや?


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:05:04.13ID:AfysUPvw0

>>127
MACってなにに使うん?動画編集とか絵描きは一切やらない


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:02:52.54ID:xAKRRbU90

スマホ高すぎやろ
OnePlusでも7万くらいやろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:03:30.42ID:wIWba9Lzp

ゲーミングノートはもうマジでいらん気がするわ
デスクトップと安いノート買ってノートでやる時はsteamリモプやparsec繋ぐとかすれば良くない


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:03:33.34ID:9pIDvehu0

スマホ高いな


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:04:01.15ID:QXuYCl5ea

中古で4万のパソコン買ったけどノートパソコンよりはだいぶ快適やわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:04:28.40ID:vUuJEe1u0

高いスマホ買って何するんや
ゲームか?


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:04:35.04ID:8N5ogAH/0

頭がパニックになってるんやけど
誰か教えて


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:06:55.73ID:oTnSyP8C0

>>142
日本だけなぜかスマホのストレージをROMと表記する慣習がある


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:04:53.22ID:tmLIjQAP0

iPadも結局は端末だからPCありき
ItunesもCD音源は確か
ダウンロード音源一旦全消しして同期しなきゃ曲入れられないし


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:04:56.07ID:G+flzH4f0

高級なオフィスチェアってせいぜい20万ぐらいだからiPadとかスマホより全然コスパ良いと思ったわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:05:34.12ID:+ZbJty7H0

ノート買うとゴロゴロしながらネットできるでぇ〜


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:05:40.20ID:K3TnOSKU0

タブレット市場どうにかならんのか
iPad一強過ぎてもはや競合相手がノートPCになるやんけ


316:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:24:47.39ID:qPIHlKV60

>>151
だれがiPad一強って決めてん…
ネットの情報鵜呑みにしすぎやろ



158:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:06:38.72ID:9pIDvehu0

10万のスマホとか明らかオーバースペックやろ
ゲームメーカーもあまりにハイスペック用のゲーム出すと逆に儲からないし何のためかわからん


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:06:59.24ID:aoxkD7LL0

2万のスマホでできなくて13万のスマホでできることてなんや?


186:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:09:17.55ID:ZRhpR5oTp

>>161
リズムゲームの音ズレしない


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:07:33.23ID:wIWba9Lzp

PCはゲーム以外にも使い道はあるけど
ゲームしないならそんなにスペックいらんやろ動画編集くらいか


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:07:40.68ID:fQhBJLud0

10万のスマホ買ってやることがラインやろ?
分割やから10万も出してる気にならんのかな


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:07:46.35ID:Q9XESu4H0

pc買う時にROMって気にしなかったなそういえば


170:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:07:51.56ID:KeFGpcXJ0

スマホだけで仕事をしようと思えばできそうだよな


184:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:08:59.19ID:aoxkD7LL0

>>170
仕事と役割によるやろな


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:08:05.23ID:bK6V1ZWm0

32インチテレビ→HD
24インチモニタ→FHD
6インチスマホ→4K


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:08:10.40ID:+m7saVRPp

スマホ1日6時間くらい使うしな


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:08:24.26ID:+ZbJty7H0

CADとか使うならハイスペPC必要やろうな
ってか仕事ならハイスペやな


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:08:30.95ID:pgkP+fXi0

XPERIA1,12万、XPERIA5,9万、mi9tpro,4万、iPadpro,10万、surfacepro7,17万
これが最強の布陣な


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:08:35.23ID:Q+hTnl0P0

ipadminiとairどっちがいいの?


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:08:46.60ID:i3HuV23op

PS5は10TFLOPS
XSXは12TFLOPS
これでPS5選ぶのは情弱だけや


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:11:14.54ID:+ZbJty7H0

>>182
排熱とかどうなってんやろxbox



193:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:10:17.73ID:8sbhcbUm0

スマホがそこまで高性能である意味って何なん?
別にゲームするわけでもないし
音楽動画ネットSNSその他でしか基本使わんもんにそんなに性能いるのかわからん


200:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:11:08.37ID:wIWba9Lzp

ワイも仕事で使うソフトは物によっちゃ平気でデータ開くだけで数十分かかるクソ重やで
当然家のPCで扱うようなもんじゃないが


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:11:32.65ID:BSHkvj390

五万てレポートでも書く専用機かな?


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:11:56.48ID:ChCiWDxZ0

OPPOやけどコスパええぞ
SIMフリーやし本体くそ安いし不満点は片手でもつにはでかいことぐらいやな
検索LINETwitterと多少のゲームぐらいしかしない奴にはおすすめ


215:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:12:51.63ID:t8fZ62Ei0

>>205
ワイもおっぽっぽやでおサイフケータイ中華スマホええよな


219:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:13:11.40ID:+ZbJty7H0

>>205
OPPOのbandって日本で対応してない地域とかある?


208:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:12:12.40ID:qrY463Ks0

スマホは高いの買っとけ
どうせ毎日使うもんやし10万でもコスパええくらいだわ


218:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:12:58.15ID:4odMVsG30

>>208
3万のスマホを10万にするメリットがわからんのや


210:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:12:35.47ID:pgkP+fXi0

格安スマホとかいちいちもたつくゴミだろよくあんなの使ってられるな


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:12:37.74ID:bG+w8I23M

最近はスマホでゲームやってるやつ減ってきてる印象あるけどどうなんやろ
やってるとしても性能なんか必要ないソシャゲパズルゲーやろ


235:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:15:28.42ID:8sbhcbUm0

>>212
確かに一時期に比べたらスマホゲーブームはなくなってる気がするな
一昔前はみんな電車でゲームしてたけど今はツイカスとかインスタとかやってるやつのほうが多い気がするわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:12:50.23ID:ulynaD1bM

発売時はそれなりのスペックでも
普及してソフト揃う頃にはPC比でかなりのポンコツになってる
代替わりすると旧ハードは基本ゴミで使い道がない
製品寿命がいいとこ5年で互換があるかもわからない
同じソフトでも新機種の性能レベルでやろうとすると買い替え求められる
ゲーム機っていらなくね?


216:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:12:55.61ID:e8JwnaVS0

PC > タブ > スマホ
の順番で金かけとるわ
たまにプログラミングするんだけど、その時スペック高くないとコンパイルに時間かかったりしてイライラするからCPUだけは妥協しないようにした
閲覧はタブがやっぱりしやすいからタブもそれなりのもの
スマホは消耗品と思ってるから完全にコスパ重視やな


224:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:14:05.61ID:Yr/XTfF6p

PS5のあのクソダサデザイン今からでもなんとかして欲しい
白色と上の折れそうな薄い部分が最悪
歴代最低のデザイン


225:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:14:12.50ID:7vfDzuWQ0

スマホなんかSEで充分や



229:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:15:00.72ID:+ZbJty7H0

>>225
A13積んでるのええよな


227:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:14:14.01ID:tmLIjQAP0

iPadもどこでも絵描ける以外だとあまり固有のメリットはないな
タッチパネル機能がある擬似PCって考えると便利やが


228:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:14:14.84ID:BSi836iq0

スマホゲーもバブル終わった感じあるよな
ぼろ儲けしてた一部のも軒並み利益大幅減だし
中堅以下は注目されることもなく続々とサ終してる


230:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:15:07.41ID:iwqmrF0+0

タブあるからpc要らんって絶対pc使えない情弱やんけ
よかったな情弱にもやさしい時代で


237:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:15:36.86ID:BSi836iq0

>>230
タブレットとPCってやる事全然違うと思うんやけどなあ


253:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:19.15ID:fNkw5QXJ0

>>230
それ


233:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:15:16.25ID:ANnLAxwJ0

正直PS5が7万だと子供は買わない(親が買ってくれない)と思うし
ガチ目のゲーマーはPC買うやろしこれ誰にターゲティングしてるんやろ
特にライト層とかスイッチに流れるやろこんなん


234:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:15:20.95ID:vr2ugHJN0

スマホはほんま高いみんな感覚麻痺してる


246:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:31.90ID:pQznJIo/0

>>234
必需品やし、代わりもないからボッタクリ放題よな


240:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:15:57.85ID:vUuJEe1u0

CADとadobe系使うからPCはそこそこのやつ毎回買ってるわ
昔低スペノートPCでやってみたらカクカクで仕事にならんかった


241:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:21.92ID:qK/i7G6Op

ipad持ってればスマホはAndroidで十分やな


243:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:24.55ID:tilUJjO/p

ノートPCポチったんやけど納期来月やわ
今の時期やとこんなもんかね


244:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:24.55ID:wIWba9Lzp

言うてどうせ普及する頃にはPS5も45000くらいにはなるんちゃう
ずーっと発売当初値段盛りまくって下げてくの繰り返しやし


245:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:26.88ID:ulynaD1bM

ソシャゲはまだやってるのはチー牛系のオタクばっかよ


247:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:40.97ID:n6OVAABNM

3万もせんや



248:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:41.36ID:+ZbJty7H0

CADは使うとこ多いやろ?ハイスペ持っとくのはわかるで


249:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:16:43.38ID:u9uP+UKx0

2in1のタブとPCの間とったみたいなやつもっと競争してくれんか期待しとるで


251:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:01.82ID:i+UjKmM80

個人サイト運営しているからスマホからだとHTML編集出来んわ
PC使いやすいけどノートのが持ち運び楽でいいなーと思う今日この頃


258:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:47.86ID:e8JwnaVS0

>>251
スマホでもSSHクライアントあるやろ(適当)


252:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:06.69ID:mtYcSaU30

スマホ高すぎやろ


254:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:23.03ID:QnnE10jdd

スマホってほんまやばいな


255:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:25.53ID:n3AsGpsN0

MMD動画作ってみたい
めっちゃエフェクト使いまくってきらきらつやつやの動画作りたい
でもめっちゃお金必要なんやろ?


272:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:19:55.65ID:4odMVsG30

>>255
ものにもよる
そもそもモデルによる負荷の方が問題やったりするし
作るだけで他のことにも使えるって考えてら14万くらいあればかなりええのが組めるんちゃうか


256:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:29.30ID:G1L7wUPhr

ごごご五万のPCww


257:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:17:44.00ID:bG+w8I23M

5chネットサーフィンLINEしか基本しないしそれらがストレスなく出来るならそれで十分やわ


259:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:18:08.16ID:wIWba9Lzp

学生なら課題なんか大学でやればええし
会社入ったら家で何か弄れるわけないんやから別にそのために買う価値はないぞ


260:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:18:08.60ID:MjC7ls+na

ゲームしない限りスマホなんて何年前のでも変わらん


262:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:18:44.48ID:epkNnVoX0

>>260
インスタ映えする写真撮りたいなぁ


263:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:18:45.04ID:4sULzBZD0

Apple割高やわ


266:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:18:56.17ID:b6iit7+k0

PS5は価格出てないやろ
なんで7万なんや


268:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:19:08.70ID:+VdUqVxU0

ノートにグラボてつけられんのか?


280:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:20:42.41ID:BSi836iq0

>>268
付けられるしコスパ最悪だけど外付けで付けられるのもあるぞ
でもノートでそれなりのグラボ使うような作業はそもそもやらん方がええ


290:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:21:25.77ID:aOd3Pfvr0

>>268
Thunderbolt3対応してるならいけるで


269:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:19:12.45ID:tmLIjQAP0

iPad proはofficeやクリスタ買切りにできんのか
まあ複雑な利権がありそうだし無理か


270:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:19:47.62ID:aOd3Pfvr0

スマホって365日使うもんやしケチる必要はないと思うわ
ちなiPhone11 Pro Max民


273:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:20:01.93ID:UaNHYTdb0

DELLのセールで買った5万以下のノート想像以上に使える
Core i3 メモリ4GB SSD128GB


287:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:21:12.97ID:4odMVsG30

>>273
動画見るだけやとしても今そのスペックはちょいきつないか?
割と快適に動くもんなん?


297:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:21:59.22ID:AdBSCMZ70

>>273
なんやそれ
知ってたら欲しかったわ


313:なんJゴッドがお送りします2020/06/18(木) 02:24:19.30ID:1H8wTcHf0

>>273
ワイは先日HPのノートをHDD500GBなこと以外はそれと同じスペックで買ったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592412418/
未分類
なんJゴッド