あれは過去編で死んでるから良かったキャラクターやろ
2:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:30:12.25ID:BOZKzZrjp
なんでもありやんけあれ
3:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:30:23.92ID:iMSioRQX0
五条悟が消えるなら足し引きは合ってる
4:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:30:26.00ID:eeqGJcMb0
息子のピンチに駆けつけるなんて父親の鑑やな
5:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:30:30.01ID:pa60V6At0
女にありがち
6:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:31:02.28ID:ZZoZgfPzH
話的に殺したけどキャラ気に入ったんかな
7:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:31:10.31ID:BOZKzZrjp
マキマイ姉妹とかいううんこ
17:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:34:03.61ID:LRrcmdWLr
>>7
本家の生まれで姉妹揃ってポンコツってやばない?
8:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:31:39.89ID:KOgnir1ma
蘇って生き別れの息子を助けに来る父親の鑑
9:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:31:44.97ID:gQMPw3GH0
先週の伏黒パパ突入の最後はめっちゃ燃えたな
今週もおもろかったけど伏黒パパの理性なくなっててちょっと残念やわ
10:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:32:43.31ID:iMSioRQX0
>>9
ババア殺したから理性なくなったんかあれ
11:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:32:58.54ID:0R1yAZu9M
>>9
理性残ってたら禅院じーさん真っ先に殺しに行きそうやん
12:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:32:58.55ID:dg2CEKeZ0
そのうち花御とか復活しそう
13:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:33:16.40ID:BOZKzZrjp
呪術好きやけど伏黒父降霊させてからなんか冷めたわ
14:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:33:34.10ID:ktHltRGiM
三節棍研いでるとかいって割ってたの笑った
15:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:33:38.17ID:9Hc5wzIwa
メカ丸も生き返るんか?
19:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:34:56.34ID:ZZoZgfPzH
>>15
メカ丸はあのまま相棒ポジションでええやろ
18:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:34:20.54ID:BOZKzZrjp
あと禪院のジジイが案外弱い
21:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:35:08.56ID:gQMPw3GH0
>>18
いや強かったやろ
ナナミンより役にたってるやん
60:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:58.06ID:mGNSfP7D0
>>18
領域展開位してほしかったわ
85:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:48:12.87ID:45IH6kFMd
>>18
当主なのに領域すら使えないのはヤバイ
308:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:07:43.03ID:ccSdTc6B0
>>18
花見や火山と同等の特級やからしゃーない
五条先生しか勝てんのや
20:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:34:56.62ID:iMSioRQX0
人間側弱すぎるし補強よ
22:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:35:21.19ID:Gng/zQxV0
マキマキも呪力ないのになんであんな差あるんや
36:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:39:40.74ID:0f6JXmKD0
>>22
まあマキは一般人レベルの呪力残してるし・・
258:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:03:38.96ID:5ymI6+fId
>>22
パパは完全に0だから天与呪縛の恩恵も高いらしい
23:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:35:48.91ID:ktHltRGiM
流し読み程度だからかあの爺さんの能力未だにわかってない
119:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:41.63ID:X8AOADrq0
>>23
漫画のコマが固まる能力やろ
26:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:36:17.99ID:tWKuOGtvd
ナナミンて眼おわた?
27:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:36:51.71ID:po6fQeMC0
どうでもいい脇役がずっと戦ってるマンガ
29:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:37:28.62ID:vje5e6Zv0
>>27
存在しない記憶かな?
30:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:37:44.23ID:bOfDhQ81d
芥見は要所要所の展開決めてんだよ
人気出たから復活させましたwなんて訳ない
31:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:38:25.91ID:BOZKzZrjp
>>30
決めてた展開がクソって1番あかんやろ
33:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:38:43.30ID:qoC0e/7Ep
夏油って仙水の劣化だよな
40:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:40:02.17ID:gQMPw3GH0
>>33
仙水は霊能者ふくめて人間すべてが嫌いやろ
34:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:39:06.62ID:sRZa7yH40
ほんまこれ
35:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:39:35.59ID:9Hc5wzIwa
しばらく読んで無いけどミワちゃんって最近出てんの?
そもそもまだ生きてんの?
115:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:06.44ID:ibcolqVx0
>>35
死んだよ
真人にグニられた
37:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:39:44.28ID:OQiKAEGPd
あのジジイ御三家のトップのくせに領域使えないんか
38:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:39:45.70ID:L8vPEjRf0
ナナミンは結局領域展開には無力なんやな
39:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:39:59.49ID:po6fQeMC0
この作者って絶対陰キャだよな「学校の教師は社会経験ないからバカ」とかネット民だろ
44:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:40:48.36ID:oMCuR2aq0
>>39
陰キャとは確実だと思うわ、きくちと別ベクトルの
46:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:41:24.48ID:2J8lA+NT0
>>39
あの教師の話しおもんなかったな 最後教師が生き残ってて改心で終わったの胸糞すぎたわ
48:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:42:09.25ID:zDSm4Muk0
>>39
自作のポエム帳作るなんて陰キャしかやらんよな
74:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:46:27.98ID:M+3O/985r
>>39
最近こういうキャラの思想=作者の本音って考える奴増えたよな
やばくねこいつら
112:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:59.85ID:pOWnnMTkd
>>39
ちゃんと単行本でフォロー入ってるんだよなあ
キャラの発言を作者の意見だと思い込んじゃうバカって自分でアピールして恥ずかしくないん?
227:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:00:58.62ID:RoK4E9nR0
>>39
それを言ってたじゅんぺいがもっとアホだったというオチついたやん
239:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:01:58.49ID:rfZeumnid
>>39
会社勤務経験のない教師に常識ないのはマジやぞ
281:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:05:35.32ID:bwRo17kMd
>>39
社会からの隔離っぷりで漫画家に叶う職業そうそうないのに作者自身の思想なわけなくね
319:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:08:41.52ID:zEAQdDE9d
>>39
ブリーチとハンターが好きな陰キャやろな
要はなんJ民タイプの陰キャ
325:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:09:13.44ID:5ymI6+fId
>>39
それを言ってた順平はとってもバカなやつでしたってオチついてたやん
41:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:40:13.23ID:2J8lA+NT0
伏黒パパ暴走してるのは残念やったわ ババア殺した伏黒パパの采配無能やったやん
42:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:40:16.59ID:q2gF9IPB0
まだ10巻とかそこらなのに敵側も味方側も戦力頭打ち感がえぐい
はよ乙骨秤とかもっとえぐい呪霊とかでてこいや
43:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:40:21.20ID:zDSm4Muk0
ダゴン戦とか早めに片付けて欲しいわ
45:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:41:22.27ID:zDSm4Muk0
禪院じいさん領域展開できないんか……
61:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:44:09.03ID:iMSioRQX0
>>45
たしかになそりゃ姉妹もカスみたいにうまれるわけやで
47:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:41:47.11ID:yiuN5Q1fM
出来るだけ連載長く続けたいんやろうけど流石にダレ過ぎやな
49:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:42:10.49ID:iMSioRQX0
なんで花見ってあんな弱かったんやろ
50:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:42:21.26ID:e+GNlKhSd
最近ハンターハンターに寄せすぎててつらい
56:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:30.79ID:0amQ0nxW0
>>50
ダツでダーツの劣化版だったしな
あれはあかん
63:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:44:23.75ID:po6fQeMC0
>>50
絵の雑さしか似てないのにしつけえわ
52:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:42:54.39ID:zDSm4Muk0
乙骨投入あくしろ
53:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:10.94ID:WhmONawm0
呪霊サイドの魅力の無さがやべえわ
今のダゴン戦とか死ぬほどどうでもいい
132:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:39.43ID:ibcolqVx0
>>53
あの中じゃ兄貴が一番マシだわ
54:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:14.93ID:vKmz8M3Ld
芥見は社交的で爽やかな若モンらしいぞ
ソースは大石。
ぶっちゃけ渋谷事変は乙骨が海外勢率つれるまでの壮大な布石やろ
55:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:18.37ID:mzWAaCNwa
乙骨はラスボスルートやろ
57:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:38.06ID:FOnsxuIyd
先週、ファッ!?って盛り上がったけど、今週ガッカリしたわ
意思がなかったらただの人形と変わらんやん
58:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:45.44ID:9YOtiiDD0
とりあえず器壊れるまでの限定的なものっぽくはあるが
五条消えて宿儺いなくても呪霊側とイーブンくらいになったって言ってたけど
父黒が存命で呪霊側に敵意を持って相対してたらまた多少話は変わってたんかな
59:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:43:47.94ID:ZIuWsB34a
そんなことより絵の雑さが気になった
悪いときの冨樫に近い
62:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:44:20.77ID:i8piEDEo0
校則緩そうな呪術高専で謹慎食らってる秤はなにしたんだよ
64:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:44:32.17ID:dkpNNO7ld
0巻ってどうやったら読めるん?売ってるんか?
65:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:44:59.29ID:zDSm4Muk0
>>64
ワイは電子書籍で買った
66:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:45:14.00ID:vKmz8M3Ld
>>64
本屋で売ってるぞ。
0巻から本編への繋ぎの完成度高すぎてチビるぞ。
68:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:45:19.07ID:BOZKzZrjp
>>64
売ってるで
70:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:45:51.57ID:2J8lA+NT0
>>64
すぐに読みたくてLINEマンガで買ってもうたわ
90:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:48:51.19ID:g0gC78jX0
>>64
呪術読んだことないツレに満喫で0巻読ませたらどハマりしてたわ
67:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:45:16.74ID:iMSioRQX0
最後は術師同士になりそう
69:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:45:48.04ID:Z2JuVQ530
この漫画0巻といい悟の回想といい過去編のがおもろいよな
99:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:49:38.34ID:3d8jpPSO0
>>69
主人公より他キャラのが魅力あるからなぁ
71:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:46:20.07ID:lmZB8xA40
伏黒父あれどうすんだよ
暴走したまんまだろ
呪霊殺したあとどこのターゲットに向かうんだよ
77:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:47:01.75ID:YVDjQ1+b0
>>71
そらもうサイコロ五条の所やろ
72:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:46:21.64ID:BOZKzZrjp
作中屈指の常識人パンダが全然出てこなくて悲しい
73:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:46:27.72ID:iMSioRQX0
主人公にはよ術式与えてやれやそろそろゴリラやめようや
84:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:48:11.20ID:eegQTVam0
>>73
洗脳能力出てきたやんけ
75:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:46:36.51ID:vKzA7Tuk0
術式が理解できない
76:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:46:45.31ID:zDSm4Muk0
7-8巻のあたりが好きだった
79:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:47:10.80ID:ktHltRGiM
今並行で戦ってんの何個あるっけ
103:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:10.72ID:vKmz8M3Ld
>>79
冥冥、憂憂vs偽夏油
禪院ズ+ナナミンvsダゴンちゃん
???→真人、漏瑚、日下部、パンダ、虎杖、ミミナナ、おかっぱ、手剣マン
80:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:47:25.60ID:dRTNenUl0
あいつジジイの親父かと思ってたわ
83:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:48:11.13ID:hFRQupnId
渋谷事変28←28話もしてるほど中身あったか…?
86:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:48:17.69ID:dg2CEKeZ0
どうやっても能力バトルは冨樫の劣化になっちまう
88:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:48:34.19ID:StNQYCi/a
遊雲ギャンギャン研ぐのはかっこよかったやろ
91:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:48:59.44ID:i8piEDEo0
伏黒父は真人に当てて消滅させるんかな
魂の形変えれば元の降ろした奴ごと消えそう
そんで伏黒とも因縁できるし
92:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:49:02.05ID:3d8jpPSO0
0巻の完成度ヤバイよな
買うならまず本編よりこっちのがいい
93:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:49:06.52ID:Jn4wqSh20
0巻ってパラレルかと思っとったけど、繋がってるんよな
棘はイメチェンしたんか
95:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:49:31.23ID:qbMM0Alx0
センスはあるんだけどなんか微妙に燃えないんだよなぁ
96:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:49:32.51ID:gAcuu18dM
本筋に関係ないどうでもいいバトルが増えてきて引き伸ばしルート入ったのかなって感じる
98:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:49:36.45ID:LxH7H4oba
頭富士山くらいしか魅力的な敵キャラいないってどーなのよ
129:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:32.20ID:gAcuu18dM
>>98
そいつも大概だろ
設定上は強いんだろうけど五条にボコられて五条にビビりまくってるせいで最早敵としての威厳が欠片もない
あとデザインが全く強そうに見えない
100:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:49:52.48ID:ySi+lMJpd
なんかバトルがご都合主義すぎて浅いよな
BLEACH並みにライブ感だけで描いてそう
101:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:06.85ID:8EMTxv3wM
人格も記憶もないただの戦闘マシーンだからセーフ
102:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:10.27ID:4PLv93XM0
いつまで殴りあってんねんそろそろ飽きるわ
主人公もやっと術式出たと思ったら記憶改竄とかいう主人公にあるまじき能力だし
121:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:47.40ID:3d8jpPSO0
>>102
どこまで改変してたんやろな
よくよく考えると同級生女のエピソードも違和感あるし
155:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:38.01ID:lmZB8xA40
>>102
あれ虎伏の術式なんか
助けにきたべーすけ女たちの術式ちゃうんか
104:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:17.25ID:uJM8vhZBa
キャラ多すぎでわけわからん
チェンソーくらいおもきりよく行くのもあり
116:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:12.82ID:M+3O/985r
>>104
なんJ民の言うキャラが死ぬ緊張感笑を最大限尊重した漫画がチェンまんだよな
ビーム死んですっげーつまんなくなったわ!
130:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:33.24ID:3d8jpPSO0
>>104
展開早くていいよな
引き伸ばし無さそうで安心して読める
105:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:17.67ID:DnWVmVV30
五条封印したから伏黒パッパでんほり出すとかさぁ…
106:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:26.42ID:9twti5AF0
未だにイキり女ばっかなんか?
ミワみたいなやつもっと出してくれや
108:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:28.19ID:yV/SMWcua
まだ話数少ないのにサブキャラに時間割きすぎやろ
もっとメイン掘り下げろ
109:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:33.89ID:Jn4wqSh20
読んでるとNARUTOハンタ鰤が頭によぎることが多々ある
110:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:34.01ID:wCsYwLDx0
話の本筋に絡まないバトルはライブ感でええと思う
111:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:50:57.84ID:kpzNTRfy0
絵が下手すぎ
113:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:04.00ID:lhXsOqq+0
ワイとしてはなんやかんや虎杖戦やないと盛り上がらんな
伏黒も悪くはないんやが
114:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:05.71ID:4PLv93XM0
0巻が1番おもろいわ
主人公変えんで良かったやろ
118:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:39.49ID:iMSioRQX0
渋谷はどうやって終わらせるんやろ真人はなんか勝てなくもなさそうだけどジョウゴとか誰も勝てんやろ
159:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:09.46ID:ibcolqVx0
>>118
真人のが強いやろ…
領域展開されたら終わりやん
120:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:46.30ID:nf8hg2yz0
0巻ほんと好き
失礼だな純愛だよ、っていつも言ってる
232:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:01:12.51ID:CqlC7vQR0
>>120
あいたたた…
122:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:48.49ID:CYxuP1ZN0
理性戻らないの?
123:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:51:56.82ID:dg2CEKeZ0
呪術師→味方サイド
呪詛士→敵サイド
呪霊→敵サイド
この認識であってる?もうだれが何なのかごちゃごちゃや
135:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:51.38ID:/g8USMNS0
>>123
ネームセンスがないよな
反転術式と術式反転とかもややこしい
168:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:00.50ID:vKmz8M3Ld
>>123
芥見は呪霊を「敵」、「悪」として描いてる訳じゃないんだって。ソースは片山。
今後はヴァイザードやエスパーダみたいな第三勢力出てくるかも
124:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:06.49ID:FZwrf7ow0
なんかどうでもいい敵ばっか出てきて一ヶ月ぐらい戦うの誰得なん?
140:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:53:32.78ID:WhmONawm0
>>124
ナルトやブリーチもそんな感じだったしジャンプあるあるだろ
そんな所まで真似しなくても良いと思うけどな
125:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:07.13ID:9twti5AF0
領域展開の名前が既視感アリアリで見てて辛い
やっぱ師匠ってセンスずば抜けてたんやなぁ
127:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:07.65ID:/g8USMNS0
悪くないけど微妙だよなあ
もっと面白いマンガになると思ってた
172:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:10.46ID:6LuPkG/Na
>>127
鬼滅とか謎にウケたから、これもアニメのできしだいでそれくらいイケるやろ
177:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:47.98ID:4MeJmZcVr
>>127
過去編始まる前までは面白かったよ
128:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:25.97ID:zDSm4Muk0
降霊でも天与呪縛引き継げるのって地味にヤバいな
131:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:52:35.63ID:yQICbTfsa
チェンソーはキャラ減らしすぎ言われるけど呪術は逆に減らなさすぎだよな
136:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:53:03.15ID:pkH7tkwD0
カッコいいからええやん
137:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:53:06.94ID:DnWVmVV30
渋谷編長すぎやろ
今年ずっとやってるんちゃうかこれ
138:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:53:07.79ID:M+3O/985r
キャラは殺さない方が絶対人気でるわ
殺せとかいうやつら今のチェンまんの惨状みてないんか?
147:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:11.43ID:9twti5AF0
>>138
キャラで売ってる漫画じゃないからええやろ
150:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:26.16ID:0amQ0nxW0
>>138
今おもろいやん
220:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:00:36.31ID:hi7+ZXhw0
>>138
最近のチェンソーまた面白くなってきたやん
247:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:02:43.08ID:6+erm7+Rp
>>138
最近面白いやん
262:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:03:56.15ID:28aTkLFC0
>>138
あれはただの水増しだからな
いっぱい死んだ方がインパクトあるやろ!のために出てきたキャラ達だし
139:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:53:30.15ID:MbxQIyzya
主人公が半分以上出て来ないで登場人物は鼠算式に増える、絵が段々何をやってるかわからなくなってきたのでリタイアしたわ
141:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:53:36.60ID:BZYRn6tKa
交流戦辺りからつまらない
145:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:07.11ID:pRXkgnz70
タイトル考えるの面倒だからって渋谷事変20超えてて草
146:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:10.75ID:yQICbTfsa
順平編がピークで盛り下がってくだけやなこの漫画
148:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:12.86ID:ISq8WkxX0
禅院のジジイですら肉弾戦なの笑った
149:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:17.63ID:DtCuZRY/0
虎杖の能力ってほんまに記憶改変なんか?
169:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:05.10ID:3d8jpPSO0
>>149
そうやで東条と九層図兄は術式の被害者
順平もおそらくそうだけど犠牲者はどこまで遡るかやな
186:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:33.31ID:jn1hz/NEp
>>149
東堂がキチガイなせいでそうとは断言しがたい
151:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:31.49ID:hFRQupnId
呪術がアニメ化で超えるべき壁
鬼滅
ヒロアカハイキューネバラン
トリコアイシールド
どこまでなら行けるんや
161:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:20.95ID:taE/QtcTd
>>151
ブラクロ
153:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:33.61ID:sypAS2yY0
タコ倒してくれたな
154:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:37.20ID:4PLv93XM0
領域展開は必中効果は失敗やったと思うわ
扱いにくそうや
182:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:18.68ID:taE/QtcTd
>>154
ワイも必中って出たときはそう思ったけど
なんやかんやで簡易領域とか領域展延あたりもあるし
逃げかたはある感じやしええんちゃう
即死術式ばかりでもないし
156:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:41.61ID:mNZ+SIyZ0
なんってたって名前が「伏黒」だからな
つまり組み伏せられて死んだ黒人ことジャージフロイドのことやったわけや
そら贔屓にせなアカンやろ
167:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:53.52ID:LxH7H4oba
>>156
草
確かに伏黒ってとんでもない不謹慎ネームだな
黒人軽視だろ
158:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:54:59.18ID:b3loNOIT0
海 死亡
自然 死亡
炎さん
160:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:17.92ID:sypAS2yY0
過去で終わったキャラなのに、現代にわざわざ出してカタルシスなくなるわ
164:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:47.47ID:lmZB8xA40
>>160
穢土転生全否定かよ
163:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:43.23ID:WCvepoa90
てか虎杖っていつになったら強い敵倒すんや?
165:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:50.94ID:DnWVmVV30
呪霊側にやられてばっかでイマイチカタルシスないんよな呪術って
187:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:40.53ID:FZwrf7ow0
>>165
無駄に硬いだけだよな全体的に
166:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:55:51.83ID:/g8USMNS0
特級呪霊弱すぎんか
一級束になったら普通に勝ち目あるやん
200:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:46.85ID:6LuPkG/Na
>>166
むしろ一級が弱すぎんか?
領域展開もできんのかよ
170:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:05.52ID:iMSioRQX0
全員じじいとかメイメイはじょうごに間引かせて威厳を取り戻させよう
171:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:09.44ID:4MeJmZcVr
呪力無いけど膂力だけで最強ですは無理あるやろ
174:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:23.08ID:i8piEDEo0
呪術は作風的に少しはキャラ死ぬべきだわ
メカ丸は生きてるも同然だし、伏黒父は過去編で死んで綺麗に終わったのに引っ張りだしてきとるし
185:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:32.26ID:4MeJmZcVr
>>174
死んだ味方メカ丸だけか?
204:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:59:27.69ID:ktHltRGiM
>>174
メカ丸あれなんなんやろな
割と意味がわからん
175:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:28.30ID:pkH7tkwD0
呪術ってなんjではアンチくそ多いよね
反比例して売り上げ伸びてるけども
212:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:00:12.42ID:zDSm4Muk0
>>175
ふたばでは1人で300レスくらいするアンチが居座ってるせいで語れん模様
176:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:56:35.49ID:wCsYwLDx0
エドテン連発は本当に萎えたからな
180:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:14.59ID:oil1FnaF0
先週ワイ「は?綺麗に死んだやつを復活させてどうすんねん。こっからオヤジ無双かよツマンネ」
今週ワイ「ほーん、暴走させてすぐ消滅する前提で、メガネの前で参考になる戦闘をさせて覚醒へのフラグか。ならええか!」
181:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:17.59ID:zDSm4Muk0
富士山が単純な火力では最強らしいけどいきなり五条と当たらせたんで全然強そうに見えないよな
191:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:05.01ID:9twti5AF0
>>181
ビジュアルが糞すぎる
183:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:20.86ID:0vpUuckS0
呪力絶対主義の親玉みたいなもんなのに上の下って感じやない
184:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:29.20ID:o333waH80
もうええからさっさと虎杖覚醒見せてや
188:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:48.34ID:9vfWqEQ30
なぜ呪術廻戦は本編に黒人キャラが出ないんだい?
0巻で言い訳程度に少し出してたけど
197:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:28.80ID:pkH7tkwD0
>>188
出てるぞ
ソースは扉絵
203:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:59:04.09ID:jn1hz/NEp
>>188
暫定ナンバー2レベルの化け物やぞ
189:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:50.58ID:zDSm4Muk0
マキさん覚醒フラグ立ったなら今の展開でもまあええわ
190:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:57:57.18ID:yQICbTfsa
京都勢とかいう東堂のワンマンチームいる?
特に血操る人とか兄者とかいう完全上位互換おるし
192:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:05.27ID:k2AA13p20
ちょっと前に出たばっかで再登場ってファンサービスにもなってへんよな
193:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:05.84ID:sypAS2yY0
領域展開のせいでぐちゃぐちゃだよな
後付で対策出してきたが、その対策のせいで今後のバトルわけわからなくなりそう
207:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:59:34.15ID:FZwrf7ow0
>>193
必中攻撃で殺せないダゴンさんの領域意味わからんわ
194:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:25.57ID:T9x4kx7h0
相変わらず戦闘シーン下手だよな何やってるかわからん眼鏡先輩の唯一の活躍どころ潰して良かったんかよ
196:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:27.53ID:lmZB8xA40
過去の敵が蘇って味方になるって普通熱い展開やろ
連発するのは冷めるけど一人くらいええやん
198:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:33.40ID:33tkrrHga
0巻おもろいけどりかおらんし乙骨もう弱いやろ
将来五条悟と並ぶ術氏になる言われてるけどいうほどか?
血筋も超遠縁やし
210:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:59:50.12ID:pOWnnMTkd
>>198
里香ちゃんなしで特級認定やぞ
233:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 20:01:14.86ID:pRXkgnz70
>>198
幽助「へーきへーき」
199:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:34.16ID:WO+SHLbE0
まあ能力バトル物で無能力のフィジカル化け物が活躍するのは男の子のロマンやからしゃーない
202:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 19:58:57.53ID:ctuPUTfN0
HHとブリの影響を受けまくってるどころか全面に押し出してる漫画だから、つまらくなりようがないはずなんだけど、突き抜けてないから中堅のイメージ止まりよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592389782/