deepl翻訳とかいう大学生の救世主

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:17:27.00ID:c99/TxRFa

翻訳した文そのまんま課題出したら満点帰ってきた
グーグルは無能やったんやね


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:18:12.37ID:igOirOjK0

これガチ有能宣伝してたなんj民に珍しく感謝だわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:18:42.82ID:c99/TxRFa

>>2
ワイもJで知ったわ
ほんまありがたい


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:19:06.50ID:KUhJ3sM+0

ワイ的には未来翻訳のが有能やと思う


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:25:28.82ID:lfomlKhR0

>>4
未来翻訳文字数2000までだろ
有料も法人だけだし


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:19:13.14ID:MVXnLuAJ0

ワイはツイッターで1ヶ月以上前に知ったけど…


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:19:51.29ID:c99/TxRFa

>>5
ワイもそのくらいやで


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:19:47.06ID:pI7H1StU0

サンガツ
使うでー


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:20:18.27ID:KKRzQ8s50

deepl、未来翻訳、Excite翻訳「また俺なんかやっちゃいました?」


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:20:25.03ID:3UmylCOZp

何のために学校行ってるん?


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:21:11.45ID:c99/TxRFa

>>9
国試で英語使わんからどうでもええねん


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:20:37.37ID:3eeNweKu0

ワイはグーグルとdeeplで翻訳したものを混ぜてる


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:20:58.55ID:5PZM0Yl30

義務教育の敗北やね


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:21:10.12ID:NJxlbhRc0

有能すぎてあかん
自分で考えなくなる


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:21:23.53ID:OcGIoF8S0

めっちゃ便利やけど、たまに一文そのまま抜かして翻訳してくるから気をつけなアカンな


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:22:34.87ID:05au1i3q0

理解した上で評定上げるための保険で翻訳使うことはある



17:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:23:16.34ID:c2mtBiNTd

まんまはヤバすぎやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:23:41.67ID:mp1lC5ex0

はえー
でも英語ならワイは翻訳機通さなくても見たらわかるで


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:23:48.64ID:5PZM0Yl30

大人になると「英語ちゃんとやっときゃよかった」って思う人が腐るほどおんねん
金払ってまで英語勉強する必要が出てくるからな


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:24:43.01ID:c2mtBiNTd

>>19
大学の英語なんか独学となんも変わらんわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:29:27.72ID:Dj3e2Wdxd

>>19
どのタイミングでも英語ちゃんとやるなら金かかるやろ
暇な時間の多寡があるだけや


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:24:35.01ID:JDA7Biwk0

微妙にスラング対応してるのが既存のゴミと大きく違うとこやね


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:24:45.02ID:xIRuqKCz0

>Most of us when we have seen houses which were picturesquely situated, and wore a look of unusual beauty and comfort have felt a desire to know who were the people that lived in them.
>私たちの多くは、絵のように美しい場所にある家を見て、その中に住んでいた人たちが誰なのかを知りたいと思ったことがあります。
やっぱり構文が入り組んでると誤訳するんだな


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:25:47.40ID:c2mtBiNTd

>>23
しっかりミスリードしてしまうのもポイント高い


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:38:04.96ID:e5PC9bIKd

>>23
これって
〜を見たことがある人の多くは、〜
になるのが正しいんか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:27:12.33ID:sizmTEbH0

これはマジで有能すぎ


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:27:13.05ID:tVo/9EOK0

あんま広めんなよ


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:28:03.77ID:k5mg6nEod

>>28
ちょっと調べれば出てくるやん


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:28:03.30ID:JkfYdD7i0

ウェブページ丸々訳してくれないから無能


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:28:05.59ID:935Y6O1t0

大学で英語の授業なんかあんのか


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:28:30.78ID:2sMewSG9d

>>32
高卒?



35:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:28:39.65ID:zwb5FALkr

もっと対応言語増やしてくれ


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:28:48.17ID:DIGjRHsJa

このメスガキがを訳せば翻訳の優秀さが分かる


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:28:59.18ID:/u85K3Eu0

ワイはdeeplで翻訳したのを自分で校閲してる。


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:29:30.93ID:YB8V4T7Bd

>>37
これ
まんまやと最悪カンニング扱いやし


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:29:38.03ID:T5Uz0/220

グーグル翻訳みたいにサイトごと翻訳できるようになったらマジで神なんやが


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:31:20.62ID:/u85K3Eu0

数量表現とか、ニュアンスの違いとか日本語としては正しいけど言いたいことと違う表現になってたりするし一応自分で確認しといたほうがいい


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:31:20.66ID:T5Uz0/220

グーグル翻訳でサイトまるごと翻訳しすぎたせいかロボット扱いされるようになっていちいち認証挟んでくるのムカつくわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:31:27.37ID:4YackyYg0

便利だから使った方がいいと思うけど普通に文法構造間違えたりするからあんま信用しすぎんなよ
人が誤読する箇所は大抵間違えると思った方がいい


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:31:31.30ID:KUUTwJd20

英文法完璧に忘れたんやがどうすればええんや?スタディサプリは高いし


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:33:04.18ID:4YackyYg0

>>49
リンケージクラブのJump-Startの音声聴きながら例文全部暗記


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:36:56.93ID:Dq4K3TKfd

>>49
English grammar読む


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:31:38.69ID:XYmyrm9b0

専門的なやつもバリバリ正確にやくしてくれるのすごよな
まじで感謝や


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:32:00.12ID:QzyudgAB0

翻訳なんか答え見ながら考えたほうが絶対身につくと思うわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:32:54.73ID:s9D0H29s0

>>51
これはあると思うで


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:34:03.70ID:xIRuqKCz0

>>51
というか、昔から英文読解の勉強法の定番がそれだし
鳩山家の勉強法で一般に認知されるようになったな



60:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:34:48.51ID:O25J9N2l0

>>51
英語にかぎらなくないか


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:32:39.15ID:L3/wA5mB0

ページ翻訳はよ、google翻訳から乗り換えるわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:33:07.63ID:IHBildSO0

Google翻訳くんも丁寧な短い日本語書いてちゃんと自分で修正加えれば有能やで
いちから英文書く必要無いし文法ミスも無くせる


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:34:48.25ID:HERH4H5I0

みらい翻訳よりもええのか?


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:35:54.67ID:DUgtKClD0

警察だ!独島はどこの国の領土か、答えろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:36:09.04ID:oW9eRHPI0

大学生にもなってまともに英語すらできない奴なんなんや


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:36:15.26ID:T5Uz0/220

海外の掲示板に書き込むときに使ってるけどグーグル翻訳は再翻訳して手直し必須やけどDeeplは一発でいけるから楽や


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:36:39.62ID:vYiX5EZn0

英語の勉強?deeplでいいよねw
はよ会話も全部翻訳できるようになってくれや


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:36:44.70ID:Rj3+utNC0

マジで有能やで


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:36:46.72ID:q0jBRT3id

これはマジで有能
ポケトークみたいなのに派生進化してったらもう英語覚える必要無くなるよな


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:37:07.05ID:uUnciKtfd

ワイガイジ、英文を読み取れず翻訳サイトに頼るも結局何が言いたいのかわからない。


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:39:15.07ID:JIDip7Ms0

ドイツ語やけど英語挟んで翻訳するとばれへん


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:39:56.85ID:c9sn70Ord

>>77
フランス語でやっとるけどなんも変わらんわ
抽象的な文章やからかな


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:39:16.89ID:YgwhzYwCd

絶対同じことしとるやつおるから手直しせな一字一句一致するやつ出てくるで


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:40:07.35ID:kxDEN41Da

たまにGoogle翻訳の方がいい時もあるな


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:40:47.48ID:XczLHzlwd

便利な時代やな
ワイは英語卒論に3万払ってたのに


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:40:53.95ID:7OmAV96D0

有料やん
その価値あるんか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:41:30.15ID:c9sn70Ord

>>85
タダやぞ


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:41:57.75ID:2rFd9+cy0

>>85
構文が複雑になると誤訳するから金払う価値はないと思うわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:42:20.95ID:l7TqPFmy0

繁体字とアラビア語対応してほしい


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:42:42.88ID:5nWlVjkM0

グーグル翻訳を必死で手直ししてたワイの時間返して


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:43:07.10ID:c9sn70Ord

>>90
まんまはリスク高いからそれでええ


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:43:01.23ID:JIDip7Ms0

間接話法が苦手っぽいねんな 文章全部打ち込んだら文脈で判断できるんやろか


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:43:27.37ID:EEHU3FZS0

翻訳正確すぎますよ神


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:43:30.96ID:mp1lC5ex0

めちゃくちゃどうでもいいテクニックだけど
マニアックな専門用語は日本語翻訳よりも中国語(繁体字)翻訳にかけたほうが理解できることが多い


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:44:12.43ID:I1M5sR1M0

ツイッターの翻訳垢問題解決するやん


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:44:31.55ID:H1chzjk60

数学はWolfram Alphaで語学はDeepLな
これで無双してるわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/17(水) 15:45:15.49ID:c9sn70Ord

>>97
wolfram alphaってゴミやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592374647/
未分類
なんJゴッド