松本人志「俺は天才だから映画撮ったら絶対成功するやろwww」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:13:04.53 ID:iwprKF8k0

なお


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:13:18.78 ID:iwprKF8k0

なぜあんなことになったんや


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:13:39.85 ID:Vb/c7l+ip

奇抜なことしようとして今までにあるものを作ってしまうって一番悲惨よな


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:15:20.94 ID:fPcGv0D6d

>>3
あれ本当に松本は自分が初めてやることだと
思ってたんか?


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:14:16.91 ID:iwprKF8k0

松本に映画のことを弄れる後輩誰かおらんかな


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:14:41.40 ID:fPcGv0D6d

北野武とかいうガチの天才


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:17:13.10 ID:oYDE1L7Q0

>>5
天才でもあるけど武は映画の勉強陰で無茶苦茶しとるからなあ


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:26:54.76 ID:m0vpgd7/0

>>5
ソナチネは芸人が作ったとは思えん


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:15:54.69 ID:ddFBHGsh0

何本作ったん?


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:17:40.45 ID:fPcGv0D6d

>>8
大日本人、しんぼる、さや侍、R100で
4本やろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:16:14.20 ID:fPcGv0D6d

品川に負けた男


279:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:45:35.07 ID:YIkvoK6EM

>>9
品川はわりと勉強してるもん


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:17:35.67 ID:qdpFyW610

千尋ディスった結果


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:02.05 ID:EV/IlBFP0

>>12
高須と大disりしとったのポニョやなかったっけ


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:18:09.35 ID:ICLEtIY40

R100を吉本のタレント総出で宣伝させてたの草


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:18:22.14 ID:iwprKF8k0

映画撮らなくなってから
松本調子取り戻してきてて草


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:35.70 ID:WEeZ86uU0

>>15
確かにそうだね



17:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:18:47.35 ID:IF0uMwMKM

松本が映画舐めすぎてたのもあるけど松本と映画の相性悪すぎるのもあるんだと思うわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:18:56.45 ID:eC7uUvWE0

まっつんなら認めてもらうまで続けると思ったけど意外にあっさり辞めたね


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:18:58.94 ID:wdbmQAq3a

映画はまた別の才能やしな


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:19:02.22 ID:iwprKF8k0

ダウンタウン好きやから
ショックやったわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:19:08.90 ID:a+TLETqw0

大日本人のあのモキュメンタリーやったっけ、あの手法も普通にすでにあったよな


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:23:44.76 ID:IF0uMwMKM

>>22
ヒーローもの✕モキュメンタリーは映画ではまだ当時は珍しかったと思う
あとは中身が良ければね


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:20:16.72 ID:BPSZXW16K

さんまに嫌味言われてまくってた


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:48.75 ID:fPcGv0D6d

>>25
吉本の金で映画撮ってたから当たり前やろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:49.59 ID:6wGzet8Dd

>>25
吉本傾いたからな


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:51.15 ID:47AyEg/20

>>25
逆にさんま以外がいじれないのが悲惨だったわ
本人は堂々と撮りまくって周りはつつけない
たけしはともかく品川まで成功してるのに誰もそんな美味しい状況弄れない


153:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:14.59 ID:axEUKAEK0

>>25
いつ?


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:20:33.15 ID:47AyEg/20

松本が映画やってた時期がまんまダウンタウンの暗黒期


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:20:59.21 ID:l4/Ep5cV0

この頃のダウンタウンほんま暗黒よな


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:31.68 ID:axEUKAEK0

>>27
レギュラーも減ってたからな


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:38.49 ID:a+TLETqw0

この件はタブーになっていじれないのが一番ヤバイよな


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:43.20 ID:cyns0JQSM

せめてしんぼるで諦めておけばよかったのにね



31:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:47.04 ID:ICLEtIY40

内村は1本でさっさと諦めたのに


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:24:32.03 ID:cyns0JQSM

>>31
ピーナッツと金メダル男の2本や


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:30.08 ID:5uBa76wHM

>>31
そしてピーナッツはそんなに悪くないという


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:50.15 ID:DaBzTxWf0

しんぼるはやりたいことはわかる


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:21:53.78 ID:zYppgdNfd

ビジュアルバムが面白かったから映画も期待したんやがな
奇をてらいすぎやわ


256:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:27.63 ID:VG8Io1SH0

>>36
奇てらてらで草


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:22:16.18 ID:01bDrDDr0

シュールを盾に客から逃げてる


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:22:34.65 ID:87PHLUl60

最初っからギャグに全振りしてるんだという前提で見れば
ちょっとは楽しめるぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:22:59.34 ID:a+TLETqw0

R100がヤバすぎてあれが松本の映画監督人生にとどめさしたな


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:22:59.45 ID:cnWdMXN90

奇抜じゃないさや侍ですら微妙やし
シンプルに映画の才能はないんやろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:23:02.41 ID:UoGuBIa1a

海外では評価されてるってNHKで自分で言ってた


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:23:07.20 ID:hRqowcED0

映画ボロ糞に言われてクソダサい言い訳してた松ちゃんは本当に見るのが辛かった
糞映画作るのはええねん
程度の低すぎる発言はやめてほしかった


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:24:00.43 ID:hZnNt2wI0

たけしも初監督作は人が下りた企画を途中からやったやつやしな
いきなり全部やらずにある程度フォーマットができてる上でやったら良かったんちゃうか


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:05.70 ID:O85CLdmT0

>>45
岸和田少年愚連隊のパチモンみたいなのを尼崎を舞台にして半自伝的にやればうけそう


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:27:07.49 ID:HSP/QDlvM

>>45
もともと武はヨーロッパ映画見まくってたし映画の知識はかなりガチだった


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:30:00.86 ID:m0vpgd7/0

>>45
元の脚本家が降りて芸人上がりのくせに…って周りから舐められてる完全アウェイであれ撮ったらしいな



46:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:24:09.73 ID:N6czA64L0

で大日本人のハリウッド版ってどうなった?


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:24:47.06 ID:JIISFAvL0

さや侍だけはマシって聞いたことあるけどマジなん?


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:46.22 ID:otxtqC7ma

>>48
普通に糞つまんない


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:24:52.11 ID:qXbL6ndsd

品川以下


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:19.05 ID:5HckuYVW0

失敗ぐらい誰にでもあるだろ
これで失敗ならお前らは松本人志にくらべてどれほど失敗してるねん
お前らなんか黒歴史すぎて闇で視界ゼロの世界やろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:22.23 ID:SyhUx7CHr

流石にもう撮らんのか?


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:26.50 ID:rpMJ+mL70

お笑い偏差値が高い奴は絶賛してたでぇ〜


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:42.98 ID:7J0Q2OzM0

デヴィッド・リンチとか好きなんかな


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:49.89 ID:Q+hXf1r2p

自分の感性が正しいと考え周りにイエスマンしか置かんかったのが敗因


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:25:50.57 ID:W+Th9WSNM

松本にやっすい予算で映像作らせて浜ちゃんのワイプ乗せて好き放題言わせればええんや


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:26:11.78 ID:DHry5rFr0

武って他の人の映画出まくっとるからな
松本って他の監督から声かかったことあるんか


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:05.62 ID:GfOe+pYF0

>>59
大島渚とか深作欣二を身近で感じてたのは強みやわな


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:26:18.78 ID:JrElFset0

もっとたけしみたいに真面目な映画作って欲しかったわ
笑いに逃げずに


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:26:21.20 ID:H6tjm4oXp

ゴミ邦画の中ではこれでもいい方という


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:56.19 ID:mVkVMjXrp

>>61
邦画の中でもゴミだから馬鹿にされてんだよ信者が


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:26:22.52 ID:W+d4cFPK0

浜田ですら弄れない闇



64:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:26:30.16 ID:9LdW/Frn0

弄ってたのさんまとたけしくらいやな
まあ他の芸人には絶対弄れんけど


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:27:11.77 ID:2VOzQjQ2H

>>64
陣内


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:26:53.49 ID:cNbZpKly0

大日本公開後にやってた
ドキュメンタリー(俺がお前を批判するのとお前が俺を批判するのは全然違うけどな)の奴

NHKで井の原が司会の番組にでて、ハリウッドからリメイクの話が来てる、って言ってた奴、
が一番やばい


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:27:28.66 ID:amKSZLkSa

キムニイが世界でもこれだけ凄い映画みたことないし、今後100年は現れない
みたいな発言どうなったんや?


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:28:06.71 ID:evgRczhTp

タケシも品川も映画で笑いに逃げたりしてないだろ?
つまりそういうこと


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:29:20.57 ID:HSP/QDlvM

>>74
タケシは何回か笑いに逃げた映画撮ってたけど完璧に滑ったからやめた


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:28:10.72 ID:PjJOTzS90

映画を舐め過ぎてロクに勉強せんで作った作品が受けるわけ無いやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:28:16.93 ID:Oe0KvQWv0

たけし「あれだけのお笑いの才能あるんだからあとは吉本の金じゃなくて自分の金で映画作る覚悟あればいいのに、自分の金で作れば失敗出来なくて必死に作るようになるのに」


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:31:21.68 ID:lBwG8G5La

>>78
確かに
松本自体は好きやからこんな事言いたくないが、立場と他人の金に胡座かいてたな
映画期は


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:28:25.13 ID:amKSZLkSa

一切笑い無しで、主演ハマだのアウトレイジみたいやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:28:34.80 ID:FC7+JMFU0

カメラを止めるなから逃げるな


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:28:43.73 ID:HSP/QDlvM

糞映画としても微妙過ぎるのが悲惨


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:29:16.50 ID:8SSgIOui0

映画撮ってる時期ってダウンタウン下火になってたよな
ゴールデンもすぐ打ち切られてたし


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:29:18.52 ID:vP8TyKf/a

死人が出たんじゃなかったか


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:29:36.20 ID:MxtS++OrD

良さが分からないと正直に言った身内のスタッフを落ちこぼれだと馬鹿にしてた模様


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:29:37.53 ID:fRA95sRJ0

松本人志は元々天才ってんでもないだろ
吉田戦車とか中川いさみとかあの辺のマンガのセンスをコントに輸入した人
まだ漫画界が日の目を見るちょっと前だから出来たこと



92:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:30:01.91 ID:1HUudyz10

本人はそもそもやる気あったんか?
周りに言われて仕方なしに映画作ったとか


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:31:21.43 ID:amKSZLkSa

>>92
違う
当時のバラエティーみてたらわかるけど、あらゆることを映画に例えたりして、笑いとりにいこうとしてる
そして、映画雑誌のコラムであらゆる映画をこき下ろしてた


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:31:38.11 ID:cnWdMXN90

>>92
絶対やる気マンマンやったろ
じゃなきゃ大してヒットせん映画何本も撮らんし
芸術美術大好き人間でアート作品への憧憬が強かったみたいやし


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:30:08.10 ID:y+ORg9Igd

たけしになりたかったんちゃう?
頭の良さが違いすぎて失敗したけど


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:30:32.78 ID:SuNFTazfd

映画ぐらいは笑いに拘らず普通の青春映画みたいなんを松本風に撮ってほしかったわ
伝説の教師とかおもろかったやん、笑い笑いじゃなくて


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:30:39.42 ID:C4R4kB2O0

結局浜田が必要だったということやね


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:30:58.55 ID:NNr+Pu9wa

シンボル見てないけど面白いの?


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:10.69 ID:fz0LaY6oa

>>99
海外の有名な批評家「スタンリーキューブリックのおしっこを煮詰めて、娘に飲ませたらあんな感じの映画になる」


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:31:02.19 ID:fKBHx3B9r

コイツ大して面白くねえやろ
優秀なのはこんなつまんねぇ奴を売り込んで世間を面白いと思わせるように誘導した奴らやで


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:31:04.91 ID:C4R4kB2O0

尼崎の工業高校の不良を主人公にして映画撮ってほしい


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:31:16.86 ID:WW1GsreE0

正直大日本人だけはオモロイ
オムニバスで撮ればいいのに


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:31:48.89 ID:7J0Q2OzM0

CMだとしんぼるがまだ面白そうに感じたけどやっぱクソやったん?


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:29.17 ID:9AdeVwVLM

>>107
うん


293:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:46:21.25 ID:dGENzqqAM

>>107
ガチで時間の無駄


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:09.90 ID:32r8JSz80

松本「そうだ!宮本さんも映画撮れば良いんですよ!」
宮本「映画とゲームは全く別の物だから撮りませんよ」


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:15.16 ID:9AdeVwVLM

松本はお笑い分野では異様な発想力あったけどあれは松本がお笑い見まくってたからでもある
松本が映画見まくったうえでどうなるかは普通に見たい



113:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:19.40 ID:RcsuMgbDa

たけしは精神病めば病むほど面白い映画撮るとか言う風潮
実際ソナチネ撮ってる時とかガチでヤバかったらしいし


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:33:44.83 ID:cnWdMXN90

>>113
ミュージシャンと同じやな
精神的に不安定だと良いものできるのってなんでやろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:22.40 ID:wsAoT9q80

たけし→ヤクザ映画
松本→お笑い映画
品川→ヤンキー映画
みんな得意分野を映画にしとるのに何で松本だけウケなかったんや


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:33:50.80 ID:PjJOTzS90

>>116
映画をコントの延長線のものと勘違いして作ってるからやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:24.96 ID:tLfXLrPtp

品川さん以下で草


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:58.58 ID:hRqowcED0

映画の大失敗ですこし謙虚になった気がするわ少なくとも表面上は
個人的にはそのほうが良い


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:36.84 ID:W+uEwO23a

>>121
ほんまこれ
撮らずに批評だけずっと続けてたら、なんかもっとおかしくなってたと思うわ
あそこまでゴミ作ったことによって、きっちりバラエティーに戻ってきた感じがする


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:24.37 ID:9LdW/Frn0

>>121
確かに
2013でR100大失敗して
丸くなってまた面白さ取り戻したよな


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:32:59.43 ID:eAFBHRBsD

品川でもできる映画監督


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:12.47 ID:NNr+Pu9wa

>>122
品川の映画批評する辛辣な宇多丸好き


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:33:27.79 ID:gYtH36Y10

R100だけ内容知らん
どんなの?


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:03.20 ID:A4y2XCDK0

>>126
日常生活で女王様が襲ってくるSMクラブに大森南朋が入会する話、という映画を撮った爺さん監督の話
楽屋落ちにもなってないひどいでき


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:22.08 ID:JbQUjSPp0

>>126
ホント糞


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:33:45.46 ID:W+uEwO23a

今でも吉本内で松本さんの映画の話は本当に何があってもタブーのタブー
と辞めた芸人がYouTubeライブで言うてたな


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:05.18 

松本は死んだら忘れ去られる存在やろな何も残らん
紳助はM1たけしは映画の作品があるが


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:07.40 ID:JbQUjSPp0

映画いじらせへんのは擁護出来ん



135:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:16.65 ID:eC7uUvWE0

たしかにダメだったのはしゃーないな
変にイキリまくったんがアカン


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:17.92 ID:GfOe+pYF0

わざわざ映画貶すなら四本ちゃんと観たうえでしてほしいね
R100は映画への冒涜やで


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:26.67 ID:PPewdY5Y0

内村の映画→打ち頃の速度とコースに来る無難すぎるストレート
松本の映画→そもそも捕手に向かって投げてない


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:29.92 ID:C4R4kB2O0

松本はお笑いで育った人だからお笑いはめちゃくちゃ強いが映画はイマイチってことじゃないんか?
松本が影響を受けたのは赤塚不二夫とか紳助とかドリフみたいなザ・お笑いやん


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:53.15 ID:dWdzMU7o0

>>141
その割に会社の金で4作も作ってこけたら見苦しい言い訳したからあかんのちゃうか


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:48.85 ID:kCTUCm2L0

映画なんてコントの延長線やろって感じがひしひしと伝わった


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:55.09 ID:JbQUjSPp0

大日本人だけは普通に好きな映画なんやけど同じ奴居らんわ?


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:34:59.00 ID:6AymcUu0r

品川
劇団ひとり
松本
内村
これ誰が一番映画評価されてるの?


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:05.77 ID:sZ7bvlXV0

アウトレイジは深作欣二の現場見てるのが活きたのかなあ


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:35:05.84 ID:NNr+Pu9wa

七人のオタクは好き


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:14.01 ID:VlN+B1Zx0

さや侍はちゃんと映画しててよかったと思うんやけど


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:19.79 ID:9NfwGlsP0

変に金かけないでやってればよかったんに


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:25.98 ID:mc9+E9Ks0

今は復活したよな


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:26.55 ID:6ddUyVVk0

あんだけ酷評されながら4本も撮り続けた鋼のメンタルは評価したい


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:35.95 ID:CEJ4FKrk0

もう開き直って日本のエドウッド名乗ればええやん


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:43.11 ID:a/iMxJN60

松本が良いって言ってた映画でセンスないのわかった



178:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:50.78 ID:rcTQO24Kp

しんぼるはCMの作りも気持ち悪いだけで見たいって思わなかった


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:54.72 ID:cnWdMXN90

言うて今の松本なら映画の話されても恥ずかしそうに笑うだけやろ
当人じゃなくて周囲がピリつくのがアカンのかも知れんが


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:20.66 ID:mc9+E9Ks0

>>179
なんだかんだ笑いにはしてくれそうよな


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:36:55.03 ID:Yqx1svcrM

たけしでも上手くいかなかったコメディ映画をちゃんと作れるやつ出たらそれこそすごいことになると思う


324:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:48:57.12 ID:RcsuMgbDa

>>180
ワイ結構龍三好きなんやが分かってくれる人いなくてかなC
中尾彬の使い方とか最高やろあれ


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:00.99 ID:mc9+E9Ks0

ヴィジュアルバムが笑いの最上級やわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:03.00 ID:slYa56BQd

ソナチネとかいうハリウッドでオマージュされまくりの映画


254:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:18.63 ID:n7mWhjrm0

>>182
そんなずこいんか?なんだかんだで見たことないんやが


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:06.39 ID:RcsuMgbDa

吉本の芸人監督やと一番クソなのって木村祐一やろ。ワラライフとか見たら心死ぬで
反対に一番腕がある監督はガレッジセールのゴリ


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:11.34 ID:32r8JSz80

もし今の宮迫の立場で松本がヒカルと動画上げたらインパクト凄そう


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:12.06 

そもそも冷笑系の風潮を生み出したクソ人間やろこいつ


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:19.82 ID:52pA9bC00

松本人志「編集とか面倒くさいでしょ」
北野武「編集楽しいなあ大好き」
ここからしてね


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:25.49 ID:NNr+Pu9wa

松ちゃんだんだん姿がたけしと長渕化してきてる


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:37:49.31 ID:rf50qFSm0

映画が向いてなかっただけで天才なのは変わらんから


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:06.63 ID:mKdk+7Jo0

シュールなだけやろ
薄ら笑いしか起きんねん
意外と浜田の方が映画作るセンスあると思う


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:23.99 ID:Yqx1svcrM

>>196
変に映画っぽくして持ち味のシュールなとこも潰してる



197:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:09.25 ID:GfOe+pYF0

武はあらゆる芸術にも興味津々やし強いわ
武の誰でもピカソとかほんまええ番組ですきやった


198:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:10.33 ID:7J0Q2OzM0

興行収入
銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜 3.65億
R100 2.02億


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:54.75 ID:ln8LiPMu0

>>198
これはすごいん?


201:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:23.44 ID:hRqowcED0

ひとりの小説は良かったけどああゆうのって本当に本人が書いてんのかな
プロ小説家でもない芸人が執筆してると思うから好印象なわけで


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:44.51 ID:NNr+Pu9wa

太田も短編映画じゃなくて長編映画とってほしいわ


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:49.30 ID:FXtANrknp

吉本でのタブーになってるの本当ダサイよな


234:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:41:29.70 ID:2BPkjPRKa

>>206
ケンコバ「松本さんの映画のせいで吉本傾いたんですよ!芸人一律給与30%カットされたんですよ!」
松本「そこまでちゃうわ!」
とか誇張して笑いにすりゃええのにな
なんでできないん?


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:38:53.57 ID:yT37zkwJ0

R100の赤字7〜10億クラスやっけ
流石にもう会社の金じゃ映画撮らせてはもらえんやろな


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:40:09.34 ID:2BPkjPRKa

>>207
制作費がほんまに50億ならどんだけ少なく見積もっても45億円の赤字
誰がかぶったのかは謎


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:02.77 ID:v2IwYLO70

今は復活したけど、映画監督とコントMHKやってた時はホンマに終わった人やったな。


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:18.51 ID:Ut9Mflwzp

まあ高卒やし


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:40:20.99 ID:mKdk+7Jo0

>>214
育ちが違うってのが一番やろな
たけしは兄貴たちが秀才やし
まっちゃんの兄貴はニートやもん


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:19.48 ID:G03xtyWxp

やるならタケシみたいにガチらなあかんわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:20.72 ID:1I8t40QJM

内村の映画は脚本が学校の文化祭レベルで退屈でクッソつまらん以外は悪くない
少なくとも表現したい事は下手くそなりにストレートに伝わってくる


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:40:21.11 ID:RcsuMgbDa

>>217
曲がりなりにも映画好きで俳優志望やしな。才能がなかっただけや


230:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:41:10.40 ID:2VOzQjQ2H

>>217
良くも悪くも映画同好会って感じやな



220:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:45.97 ID:xl1XXzewd

中田とかの松本批判勢も映画爆死したやんって言い返さない優しさわかっとんのか松本


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:39:56.36 ID:nWKpFrNk0

教養のなさがモロに出てしまったよな


222:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:40:03.55 ID:rGvQCElHa

映画批評のコラムをやる→これならワイでも映画撮れるやろ!
とかいう地獄のような流れ


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:40:10.79 ID:kCTUCm2L0

千と千尋おもんない←まだわかる
ダークナイトおもんない←あっ


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:40:20.53 ID:XSNQEHKQ0

東野あたりがいじってやればいいのにな


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:40:53.99 ID:ePvWkwGO0

北野武が評価されたのはギャップというか今までやってたことと別の事したのが大きいと思うんよな
松本人志はテレビでやってたことの延長やし


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:41:40.89 ID:0tW4GPc80

>>228
素でかぶった orz


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:41:12.17 ID:t9o0cgga0

松本の映画をしっかり見て叩いてる奴何人いるんや?
ワイは見ないでもしっかり叩いてるで


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:41:53.96 ID:ln8LiPMu0

>>232
ワイも見たことないメンス


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:42:05.46 ID:WQ8R+Dd/0

>>232

ワイも見る気にならん


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:42:22.63 ID:mKdk+7Jo0

>>232
しっかり見てからのクソ映画って思ってる


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:42:53.35 ID:ePvWkwGO0

>>232
4本全部見たで


233:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:41:13.38 ID:yHvQSRXuM

浜田に金握らせて映像撮らしたら
セクシーな女侍らせただけの頭悪い映画撮りそう


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:41:37.72 ID:eWw9pgyma

>>233
そっちの方が面白そう


249:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:08.69 ID:kCTUCm2L0

>>233
今の浜田なら普通に父親が芸人の家族モノの映画撮りそう


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:42:33.80 ID:gYtH36Y10

しんぼるは何が伝えたいのか全く意味不明だった



251:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:13.99 ID:XSNQEHKQ0

>>244
バタフライエフェクト的なことちゃうんか


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:42:35.69 ID:ln8LiPMu0

海外の映画サイトだと高評価なんやが?


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:42:49.39 ID:nWKpFrNk0

映画撮ってる時の松本ってガチで嫌われてたよな


248:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:42:57.66 ID:gfrVWwpz0

R100はガチで誰も見てない


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:13.02 ID:7J0Q2OzM0

ワイドナショーにカメラを止めるなの監督出てきたときの空気好き


252:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:14.59 ID:32N9jn4xa

品川さんのほうが才能あったね


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:18.51 ID:wjFdL9O1p

才能がお笑い全振りだから
それが文化人気取りで時事問題でドヤ顔でコメントするオッさんになってしまうとはね


258:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:43.87 ID:2BPkjPRKa

>>253
まだましや
映画撮ってるときはほんまにきつかった


255:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:22.33 ID:eWw9pgyma

言うほど大日本人は悪くないと思う批判されたのにショック受けて撮るたびに劣化していった


263:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:44:07.78 ID:ZFJaZbGy0

>>255
大日本人の大日本人部分なくしたような映画撮って欲しかった
真面目なやつ


257:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:41.25 ID:gfrVWwpz0

さや侍で泣いたのワイだけ説


286:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:46:01.41 ID:VlN+B1Zx0

>>257
あれは普通によかった


261:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:43:50.85 ID:GfOe+pYF0

別に松本映画観んでええけど観てないのに観た人の意見パクって垂れ流すことは恥じた方がええよ
観たうえで自分の意見にした方がいくらかマシな人間やと思うで


262:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:44:04.91 ID:NI2P5y5C0

言い訳で「映画を作ってるつもりないんやけどなあ」
とか草生える


264:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:44:17.33 ID:yT37zkwJ0

R100って初動が悪かったせいか1ヶ月持たずに映画館ですぐ上映されなくなったし
映画館で観たって人もそもそも少ないやろ


266:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:44:34.07 ID:ePvWkwGO0

R100観たらそれまでの3本がいかにマシか分かるで
R100は吐き気するぐらいにつまらんから


291:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:46:18.61 ID:eWw9pgyma

>>266
R100はつまらんとか以前の問題やわタイトルからして逃げやし


267:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:44:41.10 ID:UuNdiYhb0

リクルートのCMは映画の借金返済説


269:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:44:45.68 ID:VlN+B1Zx0

なんかテーマありきの、コメディ映画ならまだ作りようあるかもしれんけど、がちのコメディだけの映画って無理なんやろなあ
大日本人とさや侍はまだその点面白かったとおもうけど


273:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:45:12.86 ID:Q0P6fqTq0

1作目をさや侍にしとけばまだ違ったかもしれない


275:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:45:26.50 ID:mKdk+7Jo0

たけしは一応映画やるにあたって助監督から上がって行ったからな
深作欣二に教えられたのはラッキーやったとは思う
まっちゃんもたけしの助監督やれ


276:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:45:29.43 ID:mQEDUhXL0

しんぼるはそれらしい事をやろうとしてたよな。おもろなかったけど


277:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 11:45:29.55 ID:1mYdVZ7c0

やっぱり映画撮るには頭の良さが必要やわ
たけしも品川も頭良さそうやしな
松本はお察しレベルやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590199984/
未分類
なんJゴッド