【緊急】キッチンの水出しっぱなしにしてずっと水溢れてて下の階まで漏水したどうすればいいのこれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:55:22.15 ID:0SPI3lDL0

どうなるのこれ
金請求される?


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:55:44.29 ID:0SPI3lDL0

賃貸会社には電話した


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:55:44.54 ID:qKAPGvvaa

請求


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:55:52.31 ID:h2NhRuUx0

管理会社に連絡したら?


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:55:58.59 ID:0SPI3lDL0

これどうなるんや
めっちゃでかい工事とかになるんか


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:06.23 ID:Q7GTnEddx

なんであふれるん


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:19.70 ID:0SPI3lDL0

>>6
水止め蓋したまま水出しっぱなしにしてた
普段水止め蓋しないけど昨日の夜使ってて、更に水出しっぱなしにしてしまってた


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:08.95 ID:oBhaclTF0

勿論取られる


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:11.27 ID:0SPI3lDL0

まじで怖い ちな3階


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:16.26 ID:h2NhRuUx0

一回あったわ
された側だけど


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:23.67 ID:+vrutuQU0

いや、あとお前にできることは金払うことだけやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:28.62 ID:/e5qcN+Ma

なんで水出しっぱなしにしたんや


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:44.60 ID:IiOk096R0

あ〜あ…


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:54.30 ID:pDLDspxMM

会社寮でやった奴は20万請求されとったな


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:56:55.92 ID:mTgiqBh20

床下浸水の修繕費は10万前後
下の階まで浸水してたらもっとかかる


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:00.63 ID:G/S9pF5Y0

保険入っとるか?それ次第


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:10.04 ID:bV3n7qCO0

マンションでも傾けるつもりやったんか?



18:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:12.49 ID:h2NhRuUx0

下の階に漏水したってどうやってわかったの?
俺の時は俺から連絡したけど


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:17.90 ID:GpTjujrSd

火災保険が使えるはず
大家か管理会社に言ってみ


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:11.39 ID:eYdnkDec0

>>19
大家支払い分の保険料が上がるから使わせないぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:18.17 ID:nJTXiOB00

キッチンの水出し放しにした程度で下の階まで
漏水するようなことあるか?


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:43.49 ID:0SPI3lDL0

>>20
シンクから溢れてでつづけてた オーバーフローはない


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:23.65 ID:fafmvLRA0

賃貸なら火災保険強制加入だろ?それで払うんやで。


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:27.25 ID:fZBuPojV0

イッチに非があるなら請求されるやろ金


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:57:29.70 ID:ecwxqOFNa

配線行くやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:01.30 ID:Kyybb9RR0

大家が水濡れ事故まで使える保険に入ってれば大丈夫なんやないか


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:01.95 ID:v2wWWVqcr

これいつもの家入れない奴やん


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:02.16 ID:h2NhRuUx0

保険入って無かったら十〜数十万くらいはするやろな


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:07.81 ID:PP8MiCUva

うP


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:24.62 ID:9gbcvvat0

嘘松やね


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:35.36 ID:Y/9S/a/P0

ワイ一階住まい、高みの見物


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:35.64 ID:IZBEa+0G0

ケルヒャーバキューム持ってないんか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:42.31 ID:LVfmxjho0

火災保険入っとるやろ
普通それで対応できる



36:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:45.27 ID:yYIHc7BKa

火災保険入ってたら大丈夫やが入ってなかったら損害賠償百万単位は軽くいくぞ


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:54.91 ID:IQftp/N00

ホームアローン思い出した


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:58:55.89 ID:dOuSCL43p

多分嘘やから大丈夫やろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:59:00.33 ID:ET6YVH++p

大丈夫。保険度全て賄える。


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:59:17.47 ID:0SPI3lDL0

保険はなんか入った気がするけど書類とか一切とってないからすぐにわからない
これって自分のミスでも保険でちゃらにしてくれるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:59:54.10 ID:KCR0Rvmsa

それ地球が無かったら大丈夫だったよねつまりイッチがやるべきことは地球破壊


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 14:59:57.46 ID:MN404Iqr0

賃貸なら保険に入ってるだろ
それ使え


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:00:02.85 ID:p/P0e9yF0

飲食店やとよくあるらしいな


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:00:19.46 ID:HImF+0IA0

めちゃくちゃやばいやつやでそれ
ワイの元カノそれで200万くらい払ってたわ ワイも一緒にその時いたからガクブルやったわ
保険効かんのやでこのパターンは


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:00:20.55 ID:XUwqTa9I0

そういやなんでキッチンのシンクってあのダム穴みたいなの無いんや


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:00:25.84 ID:+ZIIAwrs0

普通契約時に100万ぐらいなら補償してもらえる保険入っとるやろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:00:31.56 ID:yYIHc7BKa

下の階のやつは何て言うてるんや


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:00:46.10 ID:gyI5hNVX0

>>53
全部許す


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:00:57.14 ID:HImF+0IA0

下の階から連絡きたんやろそれ ガチで詰んでるパターンやで


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:01:19.00 ID:S4SBy2Y30

たしか火事のときでも水出して下の階まで濡らすのはアウトなんやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:01:44.42 ID:OkG+qXNKd

借家賠償は普通1000万位の保険入ってるはずだから問題ないぞ




64:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:02:10.51 ID:o1NSZlHd0

書類とってない場合に保険入ってるのどれとかどうやってわかるんやろね


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:02:38.54 ID:O3yVvUTMa

なんで下の階まで漏れたってわかるんや?
実際中入って調べたんか


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:02:42.56 ID:0SPI3lDL0

下の階まで水が漏れたのはわかったのは下の階のやつから言われたから


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:03:18.02 ID:Qj95pW7Yr

経験者やけど保険で大丈夫だったぞ
下の階の人には菓子折り持って謝っただけ


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:03:32.58 ID:ET6YVH++p

部屋の原状回復は借家人賠償責任保険でいける。
下の階の住人に対しては、セットで個人賠償責任保険が有ればそれでいける。


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:04:24.63 ID:AkqT87E4M

下の階全員1世帯につき10万やね


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:04:34.41 ID:2ehHr5O9a

保険でおりるやろ
請求されたら保険会社に電話しとけ


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:05:01.30 ID:fRK5wJVtd

水道代月5000円ってどう思う?


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:05:13.41 ID:oBhaclTF0

>>82
そんなもん


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:06:40.69 ID:IrLlq3t6a

>>82
2ヶ月で4000円とかやな


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:05:05.01 ID:Je7+StAra

給付金でカバーしろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:05:05.97 ID:k+A7S6imd

火災保険は入ってても水害保険とか入ってないやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:05:18.70 ID:h3xaW8Rad

NGしたった


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:06:04.97 ID:h2NhRuUx0

まずどうやって下への漏水知ったんや
そこからもう嘘やろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:06:05.17 ID:xfrRDp8f0

大抵の火災保険に漏水は含まれてるぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:06:09.87 ID:khTyTX5v0

オートロックガイジと同じ臭いはするが別人か


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:06:15.06 ID:2PiVIvChd

混じりっけなしの障害者


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:06:24.44 ID:QCjkW8qb0

せや!


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:08:10.19 ID:fafmvLRAp

オートロックガイジ
取り立てガイジ


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:08:23.99 ID:8l/pdaGA0

すぐに床拭いて知らん存ぜぬが正解
漏水の原因調査は難しいからな


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 15:08:56.80 ID:J4fYIp9Bp

こういうガイジを一瞬で見抜く能力身についたけどクソの役にも立たんよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589954122/
未分類
なんJゴッド