【悲報】なぜVtuber旧四天王は先駆者としてリスペクトもされず1、2年で忘れ去られてしまったのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:47:08.42 ID:MaVYoXMHd

むしろ軽蔑の目線が向けられてる感あるよな
中国に乗っ取られたり声優を愛人に入れ替えたり
生身で活動したほうが人気が出るし儲かるとわかって活動やめたり
伸びしろが全く無くていつの間にか消えてたり
中国向けのためにガワを気持ち悪くしたり
運営企業がゴミクズばかりだったり
あんな風にはなりたくない的な意味で軽蔑されてる


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:47:47.07 ID:IWgDh0fOd

キズナアイが分裂しすぎて愛人だけ残った?


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:48:11.92 ID:mIEeKdnU0

Vカスまだ生きてんの?
トークもつまんねえから実況でもみるはwww


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:48:36.01 ID:EyfkXKbr0

一時のバブルに溺れてふんぞり返ってて落ちぶれた連中


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:49:18.30 ID:slx5pWW+d

動画勢のくせに配信勢の投稿動画よりも再生数低くて草


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:49:27.40 ID:E/tFnl0aa

層が全く異なるからやで


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:50:07.72 ID:esNEULFqd

なんの取り柄もないしリスペクトする点が無い
早くからやってた、それだけ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:50:19.90 ID:3ZWmCaRk0

ミライアカリとか言う不幸属性持ち


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:51:00.93 ID:oYaFJW6Bd

Twitterで旧四天王を皮肉ったり馬鹿にしたりするツイートにいいねが沢山付いてるのが笑える


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:51:33.97 ID:xnVt6tk90

飽きられてるけどリスペクトはされとるやろ
キズナアイ除く四天王より数ヶ月後にデビューした奴らより遥かにネームバリューあるわ


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:52:26.52 ID:6WnBRsbKd

>>10
されとらんでガチで


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:51:47.95 ID:V1ycp0tk0

生身で活動って誰のこと?


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:52:13.67 ID:3ZWmCaRk0

>>11
キズナアイ


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:52:42.09 ID:HaNTog4sd

>>11


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:52:58.10 ID:9n7sI4UJ0

>>11
P丸様


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:51:54.74 ID:5rRZ3umTd

真面目にどうして売れない声優なんか雇ったんや
明らかに元生主より使えないやん


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:54:54.11 ID:ZgIZI1MnM

>>12
黎明期だから声質より中身の質のが重要なんて誰もわからんかった



17:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:53:08.41 ID:LrYoUnIP0

今のニコ生文化作ったんはにじさんじ?


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:54:00.19 ID:LKsgEMX+d

>>17
せやな


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:53:31.90 ID:V1ycp0tk0

バラバラで草


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:53:48.35 ID:C+PkdZLnd

先駆者なら無条件でリスペクトされるとか息をするように嘘吐くなや


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:53:54.53 ID:E/tFnl0aa

マイアもはゆゆも生身デビューしたらええ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:54:59.62 ID:94X5S5qmd

こいつらの糞つまらなさはもはや虚無
なんの取り柄もない


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:55:14.28 ID:tjaPyitH0

バーチャルおばあちゃん?


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:56:02.02 ID:J9iMAAs+d

そもそも旧四天王の頃から「ガワより中身が重要」やったのに
中身を蔑ろにして軽蔑されるレベルまでヘイト稼いだのが悪い


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:56:34.97 ID:hQLfASJAd

ミライアカリ動画投稿完全に止まってて草


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:59:25.18 ID:3ZWmCaRk0

>>26
本人が体壊して休止からのコロナでスタジオ封印のコンボらしい


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:57:19.06 ID:EyfkXKbr0

老害を通り越して存在自体認識されなくなった


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:57:44.80 ID:2uOeHP3Ud

分 裂 偽 物 業 人 野 郎


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:57:51.13 ID:MZ6qjkIY0

とうふさんとかな


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:57:53.32 ID:FwDkMr8Y0

今勢いあるの誰や


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:58:03.40 ID:GYOOPdH4d

>>30
ホロライブ


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:58:20.37 ID:ZZqTtzkL0

キズナアイ以外誰も知らないだろ



35:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:59:01.29 ID:q4wefUPmd

>>33
むしろキズナアイがもうなんJ以外どこ行っても聞かなくなったんだが


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:58:32.46 ID:/bgKN4Fsd

シロの今のモデルがキモすぎる


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:59:01.48 ID:pEDUz7Tl0

ワイキズナアイとかミライアカリとかの四天王となんJでよく見る名前のやつしか知らんぞ
結局狭い界隈にうるさいファンが集まってるだけちゃうの


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:59:43.03 ID:NuPTtQaK0

にじさんじのゴミが底辺配信者どもと低クオリティのモデルを使った租税濫造したせい
あれのせいで有象無象が集りVtuber全体のレベルとブランドが下がった


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 05:59:55.26 ID:EWRjbB2G0

委員長っていう奴と銀髪っぽい相方が今の一番人気?


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:01:29.61 ID:3ZWmCaRk0

>>39
語尾にぺこつけてしゃべるアホみたいなやつ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:02:45.06 ID:skRG/P270

>>39
委員長は人気やろけど銀髪のは人気ないやろ多分


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:00:23.42 ID:91woJ2lFa

ホロライブ3期生は神


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:01:49.79 ID:XXPb3hmt0

船長ぺこら爆乳るしあが揃い踏みのホロライブ3期生とかいう神


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:11:26.02 ID:6cL6mr0KM

>>42
黒ギャル…


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:02:14.76 ID:2iXsrrCg0

シロは人気なんでしょ?ねえ?


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:02:52.38 ID:yA9rkl4+0

そりゃ先駆者は流行るかどうかすら分からない領域にリスク背負って挑戦したってことだからな
どんだけ落ちぶれて消え去ろうが永遠に名前が残ることなんてどの分野も一緒よ


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:03:09.29 ID:NuPTtQaK0

箱推しとかいうくっさい概念のせいで大手有利になって個人でやってるVtuberが評価されなくなった


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:11:14.17 ID:gBNcub110

>>46
その箱推しを捨てたアイドル部さん…


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:03:24.25 ID:SdNj5Ju80

超電磁ロボちゃん


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:04:01.75 ID:NuPTtQaK0

お前らねこますの事ガチで忘れてるやろ



54:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:05:20.61 ID:z4GRydJk0

>>49
イキリコンビニ野郎はNG
関係ないところに喧嘩売りまくったゴミやんけ


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:06:18.24 ID:3ZWmCaRk0

>>49
とっとと忘れろあんなクズ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:04:07.31 ID:RBIYJchj0

最初は物珍しさもあったけど、やってることが別にバーチャルである必要がなかったからなぁ
のじゃおじのがフリーターの成り上がりを見るって言うコンテンツ力があったな


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:07:20.89 ID:NuPTtQaK0

>>50
新しさを見せた同時に特に出来る事が無いコンテンツとしての底の朝を見せつけてしまったね
結局、中身の言動とかキャラとかバーチャルとは全く関係ない所でしか評価されなくなった


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:04:16.27 ID:bxrLXsXvM

未だにガリベンガー見てるのワイだけ説


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:06:32.67 ID:EWRjbB2G0

バーチャルであることを生かした活動が見てみたかったってのもわかるけど
じゃあバーチャルであることを生かした活動って何かって言われるとよくわかんない


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:08:22.75 ID:RBIYJchj0

>>56
まぁバーチャルを生かすというかもっとバーチャル世界の世界観は作っとけばよかったのにとは思う
結局ゲーム配信、カラオケとかばっかやし


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:09:44.54 ID:jLA3vdll0

>>56
カグヤルナのオンラインライブくらいやない?
他は実写でも出来るやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:11:34.06 ID:jhN1OpJzd

>>56
キズナアイはようやっとったと思う


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:08:11.01 ID:zm930++g0

YUAって生きてんの?


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:08:27.96 ID:Hm55QPMLa

live2d配信は元々需要はあっただろうし結果的ににじさんじが流行らせただけで別ににじさんじが無くても増えてただろう
3Dは準備にお金も技術も必要だし需要に見合うコストじゃなかっただけ


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:10:22.34 ID:yA9rkl4+0

ニコ生主とかそういう系統の配信者をあれだけ毛嫌いしてコケにしてたオタク達がアニメの皮を被っただけで掌返しして群がってるのだけが疑問
それともそういう層とは違うオタクがVtuber見とるんやろか?


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:12:04.55 ID:yr/nq5az0

>>64
ドラマを見るかアニメを見るかの違い程度だと思うわ
絶対どっちかしか見ない人も居るみたいな


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:12:38.04 ID:xQhmsr30d

>>64
ワイ生主平気だけどv無理やわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:13:42.78 ID:o1xqU63J0

>>64
毛嫌いされてたニコ生主ってのがどういう感じのを指してるか知らんけど知らんけどゲーム実況系は普通にちょいちょい見てたし
それに可愛い絵が付いたら最高よ


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:14:48.42 ID:NuPTtQaK0

>>64
最初期はあくまでバーチャルな存在としか見てなかったと思う
いつの間にか配信者文化やらアイドル文化やらが流入していって中身もファンも変容していったと思う



69:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:12:07.55 ID:0Hk8ji2od

言うてキズナアイはサマソニ出たりサンジャポ出たりして一定の功績は残したやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:12:38.55 ID:1qOYo4lk0

今の奴等もあと1、2年で忘れ去られるのでセーフ


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:13:19.98 ID:r+fLjASh0

>>72
それ去年も同じこと言われてなかったか


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:12:39.56 ID:MqcFbV2o0

どれだけ薄味の人生歩んできたらこんなもんにハマるんや


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:14:07.28 ID:o4zvlK26d

皮被った配信者ってだけなのが受けてしまったからしゃーない


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:14:09.32 ID:scTvonOF0

vtuberはニコ生主のイラストアイコンが動いてるものって考えれば大丈夫よ


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:14:15.50 ID:I0WV+o9c0

詳しくないけどキズナアイって普通にやってりゃ天下取れてたレベルなん?


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:16:07.51 ID:r+fLjASh0

>>79
無理
よく分裂が〜とか言われるけど分裂前からマンネリに次ぐマンネリで客は離れてた
結局昔の功労者って扱いになってたと思う


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:16:20.02 ID:o4zvlK26d

>>79
ただの配信者とは違う感じだったし独自性は唯一あったかもしれんな


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:16:24.11 ID:NuPTtQaK0

>>79
多分厳しいわ結構初期の段階でネタ切れ感あったし


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:16:41.50 ID:pb2iL/zU0

>>79
多重人格になったのも人気無くなってきた事へのテコ入れだし遅かれ早かれでしょ
中身のつまらなさはどうしようもない


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:14:39.43 ID:5QJ/0iwLa

切り抜き見てたらはあちゃまとか言う足が臭いのを売りにしてる糞気持ち悪い奴おって草


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:14:57.36 ID:JQsMiZpk0

頑張って箱支えてたら内ゲバに巻き込まれて死んだ可哀想な


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:16:37.57 ID:zIfmaOWBa

>>82
内ゲバ関係なく終わってたぞ
顔きもくなってビリビリ行きで


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:15:03.00 ID:3ZWmCaRk0

生主のサングラスとマスクが絵に置き換わったくらいの軽い気持ちで見たらええやん


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:15:23.86 ID:yr/nq5az0

今はむしろ中の人が透けるぐらいのゆるゆる加減がトレンドだからな
結局アイドルと一緒やな



86:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:15:24.92 ID:o4zvlK26d

追いかけるのくそ時間必要じゃない?
一人でも無理なんやが


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:15:59.13 ID:Lw5B6lAJ0

多井解説してたから麻雀大会見たけどキツかったわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:16:55.85 ID:8mdv0xyQ0

キズナアイ→中国
シロ→モデルの劣化
輝夜月→中身の方が人気あるからVのやる気がない
ミライアカリ→???
こいつだけ決定的なやらかしも何もないのにただただ純粋に人気が衰退した悲しさ


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:18:07.92 ID:o4zvlK26d

>>94
中身のほうが人気ってすごいな


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:18:30.77 ID:gBNcub110

>>94
シロがモデルの劣化だけだったらホロのときのそらみたいになれたのに…


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:18:30.72 ID:3ZWmCaRk0

>>94
そいつらのやらかしで書かれてることよりずっと昔にやらかしてるぞアカリ


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:28:37.72 ID:O8YwG1NS0

>>94
ミライアカリはモデルが最初からクオリティ低いのが問題


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:30:19.56 ID:2PpZedMP0

>>94
にじさんじの初期の奴らもそんな感じだろ
面白くねーやつは面白くねー


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:16:56.62 ID:RBIYJchj0

まぁ多分今人気あるVtuberもおんなじように消えていくんやろな
結局オタクと声優崩れの承認欲求を満たすだけの手段でコンテンツ自体の面白さが未だに確立されとらんし


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:19:41.16 ID:yr/nq5az0

>>95
そこをどうにかするのかは組織の力やな
各事務所がどれだけ先のこと考えてるのか


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:17:00.33 ID:s5De1Rpgd

にじさんじとかいう地球連邦軍
なんだかんだ続いて最後には勝つ


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:17:50.62 ID:HAy6mEEgr

ホロライブとホロスターズのコラボに力入れてくってマジ?


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:19:01.51 ID:3QLdBX1Hd

>>98
マジだぞ
婚活狐を止められる奴がいない


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:21:09.52 ID:gBNcub110

>>98
やれ
事務所内かどうかは知らんけどメルさんがああなったのは過激派ユニコーンが原因や
男と絡んでコーンを潰せ


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:18:05.61 ID:pEDUz7Tl0

ワイはVtuber見ないけど名前を知ってるのは四天王と最近よく見るぺこらって子とはあちゃまって子の名前くらいや
あと少し前にこんるるって子の名前もよく出てたから覚えてる


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:19:51.25 ID:v6SRj2aIa

>>99
興味ない奴はvtuberの名前なんて一人も知らんやろ
お前キモいな



107:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:20:51.07 ID:ybU127jCa

Vtuberなんて言えば新しい物に聞こえるけど昔で言う実況者や歌い手の美化イラストが動くようになっただけの話だしなぁ


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:21:01.00 ID:EWRjbB2G0

しかしすごいなほんと
お金バンバン投げられて儲けてるんでしょ今のトップ層は


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:22:00.80 ID:o4zvlK26d

>>108
これにもっていけたのがすごいよな


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:21:33.68 ID:5O6id2g40

キズナとか輝夜は流行りもの好きな一般層にも知れ渡ってた感あるが
今のラッピング生主はチー牛しか見てないイメージ


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:27:54.00 ID:2PpZedMP0

>>110
一般受け一般受けしかいえないやつはオタクですらないわw


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:22:06.68 ID:N1SAu6aua

お前らみたいなネガキャン野郎が居るからでしょ


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:22:12.63 ID:Ui1tpYXwr

p丸様すこだ


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:27:02.84 ID:FFj7GUmL0

>>113
あれポプテみたいでくそつまらんかった
輝夜自体つまらんかったけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:22:58.93 ID:5bQM7dya0

ときのそらが勝ち組になるとは思わんかった


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:26:42.02 ID:2PpZedMP0

>>115
なんか後輩の人気に乗っかって威張ってるやつw


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:23:55.31 ID:m+6sYCBw0

でもシロちゃんという宝石が残ったから


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:23:56.13 ID:ZIrMFlQ5d

のじゃロリおじさんだけはすきやで


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:24:27.91 ID:r+fLjASh0

>>117
一番神経ねじ曲がっとるぞ


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:24:22.62 ID:RBIYJchj0

芸人が声変えて美少女の見た目でVtuberやったら人気出たりするんかな?


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:27:43.44 ID:8/rQIdE00

>>119
チコちゃんやん


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:25:12.70 ID:HuU+Nwlc0

足又よききオススメや
声可愛い癖に奇声出すのがたまらん



122:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:26:05.08 ID:8Ttt1CcE0

キズナアイは昔キズナアイ杯みたいなん開こうとしたとき有象無象がめっちゃすり寄ってなかったか?


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:27:11.84 ID:RBIYJchj0

Vtuberは中身があるせいか二次創作が流行らんかったな
そこも原因の一つちゃうか?
Vtuberってジャンルは今後もそこそこ残っても個人で残るキャラは出てこんのちゃうか


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:28:10.53 ID:wN/TaAayr

>>125
いうてなんだかんだコミケだと一大ジャンルやぞ


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:27:21.59 ID:l3wFk9HB0

でもキズナアイの動画見たらクオリティはしっかりしてるなて思うわ
面白いかどうかは別としてプロ感がでてる


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:27:40.85 ID:EI5xx6g70

最近加藤が配信せんから初めてVに手を伸ばしてみたけど委員長が面白くてハマってもうたわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:28:02.50 ID:GR+fMRtGd

キズナアイのCMめっちゃ見るで


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:28:58.97 ID:KnRJY+9J0

たかがファンがスパチャ額だの登録者だのでイキってると草生えるわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:29:23.07 ID:dh4xz+Ex0

ゆっくり実況の方が面白くね?


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:31:20.51 ID:r+fLjASh0

>>138
ゆっくりはニコニコで見るとええんやが
なんかyoutubeで見ると微妙に感じるのなんでやろ
おもろいコメなんて今の末期ニコニコにほとんどないのにな


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:29:27.97 ID:auuJgZ410

パイの食い合いだからな
実況者が動画勢の何十倍もの時間を占有してくるから短いやつは忘れるわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:29:30.89 ID:r+fLjASh0

ホロに限らずVなんて基本9割以上つまらんぞ
にじもホロもあにまーれも全部ほぼゴミの集まり


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:30:28.72 ID:ZIrMFlQ5d

フブキの実況みたことないけどモデルがかわいいからいわらでシコった


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:30:47.45 ID:REMm40J00

V豚同士で争ってろよ


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:30:51.24 ID:/LtvMysvd

生主ごときに淘汰されるなら
もとから滅ぶ運命なのだろう


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:30:53.33 ID:Tdph0ZbNd

伊藤ライフすこ


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:30:58.01 ID:RBIYJchj0

のじゃおじってそんなヘイト溜めるようなことしたんか?



150:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:31:21.99 ID:3WlItbJe0

絵の売れてるところってみんな衛門なんだよな


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:31:30.48 ID:kYAzTGPTa

寸土はらまき好きすぎてヤバい


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:31:53.03 ID:a2s3KKwr0

おめシス全然語られないけど君らの言うvirtualならではの遊びやりまくってて面白いと思う


155:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:33:19.36 ID:scTvonOF0

>>152
声がね


153:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:32:17.32 ID:F5uWLjJ50

輝夜月はもったいないよな
歌以外でまともにミリオン動画連発出来る希少種やったのに


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:34:00.48 ID:Lw5B6lAJ0

>>153
何がもったいないの?


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:33:02.07 ID:ZIrMFlQ5d

デスノートの主人公みたいな名前してんな


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:33:46.30 ID:o1xqU63J0

にじさんじが出てこなかったからと言って3D動画勢を見続けていたかと思うとな


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:34:07.90 ID:7UFQBKaNd

えるはもうちょっと頑張れ


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:34:29.10 ID:Tdph0ZbNd

まつりやスバルは陽キャで船長は陰キャだからあわなそうだよな


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:34:39.94 ID:M9gwe++RM

配信ろくにしない
何かと理由つけて配信予定ブッチする
メンバー限定配信は多少は始める
だがそれも致命的に詰まらない
変なツィート以外は目立った活動無し
ろくにコラボも呼ばれなくなる

貴女の事ですよチューリップ頭さん


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:34:44.37 ID:WrPj0++t0

新興産業は手探りやから変動は激しいのはわかってたけどキズナアイがここまで落ちぶれるのは予想外やった
当初はテレビとかもゴリ押しでほんまスターやったのに


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:35:25.60 ID:yr8NUArM0

>>163
キズナアイはカップヌードルのCM出てるやんけ


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:34:47.68 ID:jLA3vdll0

数字伸びてる配信勢も面白いから伸びてるのかって聞かれたら違う気がするし


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:35:37.94 ID:+SGMkyLA0

hentai落ちとかないんか


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:36:19.04 ID:cgfwCgXX0

>>168
きわどい配信してた奴がDMMと組んでガッツリやろうとしてるで



169:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:35:55.52 ID:Lw5B6lAJ0

にじさんじで一番底辺なの誰?


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:36:54.21 ID:7UFQBKaNd

>>169
成瀬


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:36:13.63 ID:BD/34vUe0

月以外才能無かったからしゃーない
アニメで滑り散らかしたのも致命的だった


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:37:18.62 ID:FFj7GUmL0

>>170
月こそ滑り倒してたやん
胸にケツがついてる連呼とか何がおもろいんや?
ワイは小学生のガキちゃうで?


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:36:49.61 ID:ApmJwb2m0

輝夜月ってなんであんな投稿頻度遅いんや?


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:37:29.40 ID:zgdAUn1a0

次のボーカロイドみたいな立ち位置期待されてたけど結局生配信とアイドルコンテンツに収まりそうやな


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:37:35.25 ID:wR4KL0690

バチャ豚きっしょ


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:38:24.19 ID:cgfwCgXX0

全ての布石はバ美肉文化のためのものたから


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:38:36.09 ID:7UFQBKaNd

でも成瀬ですら同接3桁はあるからな
個人勢からすれば大手になる


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:38:52.26 ID:IOZCshThM

Vtuber何個か見たけど幼稚な話し方多すぎる
ロリコン向けコンテンツ


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:39:27.43 ID:TjzLw0vtd

ホロライブとにじさんじが生放送で相互コラボしまくってるから今盛り上がってるよな
動画より結局生配信のが稼げるし、配信側も垂れ流し気味でいいから楽


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:39:30.07 ID:F5uWLjJ50

今は少数のファンが囲ってワーワーやってるだけやからな
コンテンツとして伸びしろなしやろ


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:40:00.42 ID:Tdph0ZbNd

個人勢最強はガッチマンか


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:41:23.22 ID:cgfwCgXX0

>>186
ニコニコの頃しか知らないが名取さなの方が上じゃね?
ぽんぽこ24にデカキン出てたの今さら知ったわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:42:22.65 ID:7UFQBKaNd

>>186
名取犬山神楽の三強やろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:43:06.69 ID:JQsMiZpk0

>>186
お栞桜



187:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:41:14.26 ID:WrPj0++t0

そのうち事務所とかほとんどなくなりそうやな。やることないし
アイドルみたいなんじゃなくて身近な生主みたいなんが求められてるんやろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:42:15.54 ID:N1IHC2Md0

個人勢なら犬山たまき


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:42:20.01 ID:TjzLw0vtd

マリン船長も3万人集められるからな
アサココも今や2万人やし
ちょっと前まではあくあも5000人くらいだったのが、マリメとAPEXガチって人増えまくりや


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:44:47.00 ID:7UFQBKaNd

>>190
ココは朝ココ以外がひどいぞ最近
お気持ち連発で一気に離れた
ついでに4期生の同接も全部落ちた


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:43:03.31 ID:ApmJwb2m0

バーチャルを生かした活動って見た目はブスでもグラフィックでカバー出来るところやろ
地方のキャバ嬢とかに探せば逸材が結構眠ってるんやないか


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:43:04.91 ID:z9m0bEbya

ホロライブは抱えてる厄介勢が多すぎていつか爆発しそうやわ
なまじ赤スパ投げまくったりしてるから反転したらとことんまで暴れそう


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:46:18.77 ID:uDXUhipf0

>>193
ドル部潰れてファン流入してからずっとそれ言われてるから逆に大丈夫そうに思えてきた


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:43:14.60 ID:MmSSjjGB0

早くそらアカコラボやってクレメンス


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:43:46.29 ID:3ZWmCaRk0

>>195
アカリはもう声すら出せんのやで…


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:43:22.63 ID:TjzLw0vtd

コロナの影響もあって、生身のアイドルは動けないからな
生配信vtuberの需要はこれからまだあるわ


198:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:44:46.85 ID:TjzLw0vtd

後は声マネと軽いお色気ネタも入れるのが人を増やすコツやね


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:45:33.10 ID:dUqN+ppCp

四天王の中身はどうか知らないけど視聴者は2Dのことだいぶ見下してたからな
結果ペラペラ2Dにボコボコにされたというかだいたい自爆した後バカにされてる


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:46:16.23 ID:AJYiVmVD0

にじさんじの不人気ライバーが誰も知らんようなスマホゲーやってる時300人しか見てなくて草


204:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:46:16.37 ID:4pHpzMxo0

シロ当てはまりすぎやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:46:25.44 ID:WrPj0++t0

クッキー☆は8年前の一期勢の大部分が生存してるのに


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:46:46.10 ID:Lig+WD5cd

宮助の話題0かよ


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:47:28.95 ID:udd74pbe0

うきょちもVtu


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/19(火) 06:47:34.05 ID:hc6C+k6Y0

そもそも先行者利益で人気になった奴らと
業界が大きくなってライバルだらけの中で、オーディションで数万人の中から選ばれて
数百人いるライバルと勝負して競り勝って人気なった奴らが同じレベルなはずないだろ
初めてテレビができた年に人気アイドルになった人間と
2020年の今人気アイドルになった人間
どっちが能力的に優れてるかなんて馬鹿でもわかるわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589834828/
未分類
なんJゴッド