【悲報】マスクの暴落が止まらない…各種通販サイトでは50枚1500円を割り込む

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:33:06.27 ID:jvH/85Bl0

どうすんだよこれ


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:33:47.12 ID:FNFmOnHq0

朗報で草
50枚300円で待っとるで


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:33:47.88 ID:exuWEGn60

ええことや


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:33:50.11 ID:RJlvHLT90

SHARPとかとうするんやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:01.01 ID:VxOTaJnN0

>>4
転売中国人さんかな?


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:56:02.70 ID:8KT2MFlwr

>>4
暴落してるのは中国産やろ
国内産は元々単価が高いやん


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:03.44 ID:BWXu4EOf0

ワイの2500枚に及ぶ在庫は?


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:49:32.99 ID:yMRTDANq0

>>6
秋冬まで待て


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:13.35 ID:bGAv52yqd

近所のもんじゃ焼き屋はまだ3300円で頑張ってたで


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:48.71 ID:C+RHFsB7H

>>7
そのうちもんじゃに一枚ついてきそう


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:18.10 ID:C+RHFsB7H

もう洗えるマスク買ったし


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:32.93 ID:ArFeECL70

アベノマスク届く前にマスク流通してて草


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:48.41 ID:ZEW8fkxOa

アベノマスク届かないうちに暴落て


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:36:06.29 ID:SzX+KOAA0

>>10
まぁいずれ届くわけで需要下がるのわかってるんやからホットケーキミックスに切り替えたんやろな


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:50.28 ID:qjI5JExX0

ホットケーキミックスに切り替えていけwww


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:54.39 ID:Y2DRVcTep

コロナの前って50枚入りの高品質なやつが498円とかだったぞ
1つずつフィルムに入ってるのもあった
肉厚で質がいいやつ


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:34:58.03 ID:SzX+KOAA0

そもそも転売屋どもが買いだめしてたんが吐き出すようになったからな
そら値下がりするよ



114:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:49:21.65 ID:9r7KvwBw0

>>14
そんな量ちゃうぞネトウヨガイジ


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:35:00.37 ID:WYo51auE0

安倍ちゃんのマスク必要か?


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:35:25.59 ID:ZEW8fkxOa

ローソンでも売ってるのに


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:35:28.28 ID:UMuk8ZLe0

カスの転売屋が損するのはええことよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:36:20.20 ID:WYo51auE0

>>18
もうだいぶ儲けたやろ
安くで仕入れとるやろし


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:37:27.27 ID:tRQL23Ow0

>>18
損するのは転売屋から買った奴であって転売屋じゃないぞ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:38:47.16 ID:sCoXAvE20

>>18
売り切れる前に皆に迷惑かけながら仕入れた奴だとマスクなんて原価が糞低いから少し売れただけで儲け余裕で出とるで


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:35:50.43 ID:G/A8sbI40

一枚3円は流石にあかんやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:00:30.33 ID:EkJeaLym0

>>19
えっ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:35:53.31 ID:XkjQuxbap

コロナ前に買ったマスクがまだ300枚以上ある
きれいで気に入ってる


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:36:08.06 ID:UnUbMQMOM

金銭感覚麻痺してるよな
元々薬局で500円くらいで買えてたのに


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:36:41.57 ID:OnrrAW8Q0

妙な転売では買わない層が増えたのもええ経験や


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:36:52.67 ID:5nl9sqfi0

突然マスク売り始めた店は不買や


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:38:07.51 ID:SzX+KOAA0

>>27
転売屋が在庫処理の為に見境なくうったやろアレ


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:57.72 ID:sCoXAvE20

>>27
50枚入りの値段が高く薬局では客との信用問題で仕入れて貰えんからマスク扱ってない色んな店にマスク扱わないかと営業した話があるからなんとも


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:36:53.69 ID:PdjBOkv0x

あほみたいな値段で買ったやつwwwww



29:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:37:05.76 ID:rI52y3we0

アベノマスクてまだ届かへんのやけど
もういらんわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:37:58.10 ID:WYo51auE0

>>29
いらんから200円欲しいわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:37:17.23 ID:osMLYb62p

原価自体が上がってるから1枚作るのに50円かかるとか言われてたけど
安くなったのかな?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:37:22.26 ID:L//hRQYza

転売ヤーざまぁねぇわ笑笑笑


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:37:45.03 ID:CHhD822u0

もう暑いしマスク要らんやろ
あとは次の冬用に安くなったら蓄えるだけや


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:38:09.49 ID:xMfWzrm30

楽天で山のように出品されてて草


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:38:27.36 ID:QA8dV7PR0

ワイの地元はマスクの購入制限撤廃されたわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:38:42.90 ID:Hj6uQXhbd

馬鹿が在庫抱えてて草


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:39:01.04 ID:FNFmOnHq0

アベノマスクもういらんって言ってる人はこの値段のマスク買う気なんか?
ワイは12月に買いだめてた分があと30しかないから早く届いてほしい


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:40:06.33 ID:WYo51auE0

>>42
1枚1日で捨ててるんか?
3日くらい使えば3ヶ月もつやん


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:42:32.27 ID:exuWEGn60

>>42
アベノマスク使うんか?
検品はしてるんやろうけど流石に抵抗あるわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:39:32.06 ID:Hj6uQXhbd

マスク売り始めた飲食店は信用しないほうがいい
ヤクザのフロントだから


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:07.53 ID:bGAv52yqd

>>44
飲食店とかもちろん買わんけどガソリンスタンドで売ってるのも見たで


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:39:45.16 ID:7RsmGacyp

不織布が今高いんじゃ無いの?
この原価が全て


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:08.04 ID:+whApnI0d

>>45
もう原価下がっとるで


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:40:40.47 ID:AYp1tME8p

もっと下がるだろ
騒動前はドンキのマスク65枚入りで400円くらいだったぞ



50:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:40:54.39 ID:WZelD30S0

服屋とか飯屋とか全然関係ないとこが売ってるマスクなんて怖くていらない


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:40:58.85 ID:ZEW8fkxOa

菅官房長官がもうマスクは腐るほど確保したって言ってたな


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:08.89 ID:tRQL23Ow0

マスクなんて使うにしてもせいぜい1日に2枚とかやろ
そもそもそんなに需要が無かったんちゃうの


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:43:13.82 ID:SzX+KOAA0

>>55
アホな爺婆や転売屋が買い占めて流通せんようにして需要あげてたんや


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:41.28 ID:mjoysxf50

適正価格やろ
買い占めてた奴損すればいいな


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:21.92 ID:4aOd54Zd0

>>57
大げさやなくてゴミやら虫やら入ってるから適正価格は50枚200〜300円や
コロナ以前に500〜600円で売られてたマスクにゴミなんて入ってなかった


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:46.82 ID:Gz86a1dZ0

ア ベ ノ マ ス ク
どうするんだこれ…?
マスク無いなら仕方なくダサいけど布マスク使おうかって思ってた奴も居たかもしれんが
もう無理しなくて良いなら使う奴居ないやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:54.05 ID:SzX+KOAA0

>>58
流通するようになったから結果オーライやで
転売屋どもをホットケーキミックスに追い払ったことに意味がある


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:49.89 ID:ZEW8fkxOa

設備投資してマスク生産しようとしてる企業かわいそう


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:41:53.56 ID:vV2SDtOL0

夢グループは30枚2400円


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:43:22.47 ID:QA8dV7PR0

>>60
社長がね…


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:42:26.26 ID:qmn3IKIE0

もう既にコンビニで普通に売っとったからしゃーない


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:42:29.13 ID:PB9lz45H0

あとはアルコールウエットティッシュと体温計が流通戻ればほぼ元どおりやな


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:42:33.99 ID:HB4uwpcA0

シャープのやっぱぼったくりじゃない?
理由も公表しなかったし


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:04.09 ID:WYo51auE0

>>67
シャープのおかげで5000円のマスクが2000円代まで値下がりしたんやぞ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:42:49.86 ID:d55LasCv0

ダイソーの30枚100円マスク蘇れ蘇れ…



80:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:20.74 ID:sCoXAvE20

>>68
コロナのせいでアジアにしか無かったマスク文化を世界に作ってしまったし難しいかもしれんわ
蘇っても15や20枚くらいちゃう


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:33.94 ID:Gz86a1dZ0

>>68
ダイソーのマスクやホムセンの数十枚数百円の箱マスクが基本だったからもうマスク買う気無くすわ
コロナ前から薬局ホムセンの数百円で数枚しか入ってないマスク高えわと思ってたのに


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:42:57.69 ID:AtVtVkG1p

コロナ前に買ってた馴染みの商品はいつ復活するんや


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:43:17.11 ID:gQVM0xpz0

昨日仕事帰りにファミマにあった布マスクは1枚1980円だったわ
流石に誰も買わんやろうと


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:43:35.62 ID:WZelD30S0

無線LANルーター買おうと思ったらみんなテレワークだからか売り切ればかりや


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:55.24 ID:bggvCM990

>>75
ノーパソ軽い軽いンゴ


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:43:42.82 ID:HB4uwpcA0

アベノマスク先週やっと届いたけどどこの地域がまだなんや


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:31.06 ID:ArFeECL70

>>76
ワイは北海道やな


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:21.41 ID:FNFmOnHq0

>>76
逆に東京しか配られてないぞ
今週から特別警戒地域にも配られる予定


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:43:44.28 ID:d9h91i580

シャープってお値段据え置きでいくんか?


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:13.99 ID:gQVM0xpz0

海外をほめるってわけじゃないけど、イタリアは法改正してまでマスクの価格は一律1枚60円って決めたんやってな


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:44:23.31 ID:aPBIOjvaM

個包装のサージカルもったいなくて使えん


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:45:24.71 ID:RIPaab7i0

もうマスクの流行りは終わってるな
政府はコロナ全部後手後手だなぁ


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:45:31.06 ID:wqB8RlDO0

うつさないためのマスクやから使い回しでも問題ないわ
仮にマスクにコロナウイルス付着していたとしてもそんな状況なら何やっても手遅れやろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:45:37.23 ID:Hm3A4D5M0

今在庫抱えてる奴はほんま頭悪いな
転売禁止前に売り切ってるのが普通やろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:45:49.44 ID:Hj6uQXhbd

馬鹿な欧米が真似してマスクつけ始めるのがね
マグロよろしく絶滅しちまうわ



97:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:45.54 ID:gQVM0xpz0

>>90
イタリアフランスはマスクしてる奴結構増えたらしいな
それに土足じゃなくなったって人が増えたって
なおニューヨーカー


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:06.34 ID:3I5nc9JYa

ざまあねえな転売ヤー


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:13.90 ID:bggvCM990

マスカの転売禁止って解除されるんか?


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:47:33.14 ID:gQVM0xpz0

>>93
されないだろ
解除したらまた買い占める奴が出て枯渇するし


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:41.84 ID:iDZpW3HRa

手作りとかやたら貰うからもう買う必要あらへんし


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:46:50.69 ID:ZEW8fkxOa

転売で900万稼いだあの人勝ち組


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:47:37.68 ID:3I5nc9JYa

マスクが街中に溢れてきた今わざわざ中国の青マスクに手出さんわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:49:07.40 ID:WYo51auE0

>>102
青マスク耳のゴム紐めっちゃ千切れるからな
はめた瞬間外れるの3枚に1枚とか


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:47:44.28 ID:bggvCM990

次は何が上がるんやろ
もうテレワーク関係は手に入らんな


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:48:54.58 ID:3I5nc9JYa

>>103
大体のもんは折り込み済みな気がするわ
ここで地震でもくればまた違うかもやけど


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:53:44.51 ID:uyPB3dxHp

>>103
次は虫除けスプレー


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:54:34.84 ID:yMRTDANq0

>>103
コンドーム説あるな


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:55:26.15 ID:RD+FQqlud

>>103
抗体検査キット間違いない


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:47:57.11 ID:gqKFuYvKd

アベノマスクのおかげで転売屋が手放したんやろ
でもアベは絶対予測してなかったわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:49:17.74 ID:Lvhl7aCga

>>104
東京ですらほぼ届いてないマスクに影響あるわけないやろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:22.51 ID:FNFmOnHq0

>>104
発案者は官僚だぞ
ここまで予測してるに決まってるだろ
安倍ちゃんが予測するわけないやろ



130:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:49.43 ID:7UE6lbQhM

>>104
中国にマスク工場が増えたおかげやろ
安倍は全く関係ない
ただ何百億捨てただけ


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:51:06.28 ID:L//hRQYza

>>104
あんなの影響するわけないやん


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:51:41.10 ID:v3tGj9btd

>>104
あんなもんで品薄解消出来んやろ
一回洗ったら縮んで使い物にならんのに


155:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:53:25.67 ID:wI5RDZYJ0

>>104
キチガイか?


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:48:25.28 ID:dnyIJoOG0

需要が減れば原材料の値段も下がるから商品の原価も下がって販売価格も下がるが
それでもまだまだ元の値段より高いからな


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:30.33 ID:v3tGj9btd

>>106
原料が品薄でまだ高値やからな
前の値段まで落ちてくると安くなるけど需要自体はあるからそこまで安くはならんやろね


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:48:31.08 ID:Gz86a1dZ0

アベノマスク…
466億円…


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:48:38.60 ID:Zqk/1/it0

いまだにアベノマスクこーへん


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:49:24.57 ID:64GzEFZQ0

今売ってる中国のマスク本当の意味でゴミやからな
生産ラインの動画山程あがってるけど絶対口につけたらあかんで
ニュージーランドとか個別梱包されずに届いたn95のマスク数万枚、全部廃棄してる


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:49:25.14 ID:3I5nc9JYa

この間久々にオムロンの体温計見たけど買った方がよかったやろか


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:56.59 ID:RJlvHLT90

>>116
体温計とその電池もだいぶ手に入りづらいからな


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:52:16.08 ID:L//hRQYza

>>116
ワイの働いてるドラッグストアだと普通に夜まで体温計残ってるで
消毒液も残ってる


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:10.48 ID:bGAv52yqd

ガーゼ欲しいから早口来てほしいんだよね
手作りマスクの内布にするから


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:51:11.69 ID:3I5nc9JYa

>>122
ガーゼは街中で見るようになってきたわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:36.63 ID:crEGC34La

普段マスク作らないところがマスク作って粗悪品流通したのも相まってマスク捌くのめっちゃ大変になっとるのほんと草


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:44.79 ID:Od06Zjn2r

小麦粉が売り切れてるのが腹立つわ



129:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:46.51 ID:WB1pJP6R0

昨日ドンキで10枚100円だったぞ1人1個限定だけど


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:50:50.97 ID:Hj6uQXhbd

gw明けの数字が来週以降くらいやから楽しみやな


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:51:04.07 ID:wqB8RlDO0

行きつけの近所のラーメン屋の爺さんすっかり心折れて店たたむ覚悟決めて悲し過ぎるわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:51:17.53 ID:3WnFAZVJa

使い捨てマスクを洗えば再利用できるし…


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:51:37.87 ID:3I5nc9JYa

無水エタノールだけはガチで見ない


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:52:14.77 ID:A1fOsRWl0

中国粗悪品はもう値段下がっても売れない
粗悪品じゃないやつとかメーカー品はまだまだ入手できないし普通に1枚40〜50円はする


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:52:15.26 ID:3I5nc9JYa

どうせ買うなら全国マスク協会のマークが入ったやつ買うんやで


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:52:15.47 ID:vgoHb/6B0

2月後半から引越しもあってほぼ毎日外出してたけど一度もマスクつけてない
がコロナどころか風邪一つ引かない


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:52:30.97 ID:nMGxR8k10

数日前にユニチャームのマスクを久しぶりに見かけたな
一時期の爆発的な需要は落ち着いたのかな
多くの人は洗って再利用をやってるようやし


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:52:32.19 ID:wNlX74z9a

1枚1円以下にならんと買わんよな実際


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:52:44.90 ID:9Sb+kl9F0

洗えるやつしてりゃええだけwマスクの機能は二の次やで


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:53:01.05 ID:wI5RDZYJ0

朗報やん


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:53:10.69 ID:v3tGj9btd

中国のは避けとるわ
会社支給のがモロ中国産やったから突き返したし


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:53:59.83 ID:KGOtt5Ydd

>>152
マスクなんて以前から中国産やぞ
企業で拘るならわかるが


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:53:22.44 ID:RD+FQqlud

政府「マスク作れぇ!大量に売れ残った?俺たちはしらね」


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:54:02.88 ID:gQVM0xpz0

東京の方は大変そうやな
ワイ広島やけど、普通に食い物屋は営業してるしそれなりに客入りあるで
夜の店は知らんが



161:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:54:14.46 ID:4aOd54Zd0

勘違いしてるやつ多いけど
楽天とか路上に箱で積んでるやつはメーカー不詳で転売屋とは別やで


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:54:26.74 ID:Nqt+MgDPp

転売放置してしこたま儲けたヤフーとかメルカリにはきちんと落とし前つけさせなアカン
まずソフトバンクは解体や


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:54:37.79 ID:SnKx+cZZM

今まで何も気にしてなかったけどマスクに限らず中国製は極力買わなくなったわ


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:55:48.66 ID:ZYYU58mP0

今はどこで買えるんか


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:55:57.55 ID:IAhrWgxxa

ダイソーの100円30枚入り以外は買わんわ


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:57:10.85 ID:zi0hwuY40

転売屋なんて4月入ってからマスク売ってねえよ
メルカリもAmazonも出品できねえわ
今売ってんのは中華とパイプ持ってる輸入会社だわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:57:27.67 ID:v3tGj9btd

シャープのマスクはちゃんとしたクリーンルームで作っとるから安心を買いたい人は割高でも買うやろなぁ


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:58:49.26 ID:ZYYU58mP0

蚊は媒体にならんでって発表初期からあったのに騒いどるんか


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:58:55.84 ID:htfNzjpa0

全国マスク協会のやつも安いんか?


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:59:16.54 ID:3I5nc9JYa

>>192
国内メーカーのやつは安くない


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:00:42.63 ID:4TwoFJMa0

>>192
国産メーカーは高いし個包装やPFE99%のやつとかはまだ高いで


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:59:19.11 ID:MqCoKQbj0

商店街歩いてたらどの店もマスク叩き売りしてたわ
美容院までマスク販売してたしもうアベノマスクなんていらんやろ
ただのゴミやんけ


201:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:59:57.86 ID:3I5nc9JYa

>>197
そもそもまだ届いてないわ…


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:59:45.05 ID:DAKOJZIR0

PC用品買ったらマスクとティッシュ2枚ずつ入ってたわ


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:00:15.34 ID:L//hRQYza

>>199
ティッシュ2枚とか要らなすぎて草


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 04:59:47.66 ID:7j1Z8TvW0

昔から使ってるけどソーラー電池の体温計便利やで



202:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:00:00.30 ID:WwHEh0qj0

国内生産のマスクまた余るんか?


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:00:55.72 ID:zi0hwuY40

>>202
SHARP死にそう


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:01:02.53 ID:KenqlOHCM

次はOS-1やぞ


213:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:01:24.68 ID:zUHNsVuSp

ワイはアベノマスク待てずに1枚500円の布マスク買ったわ
アベノマスクも後1ヶ月早く来たら評価したんやけどな 方針はええけど商社がゴミすぎた
もうちょっと早く用意できるやろさすがに
伊藤忠ほどの会社の伝手使って国からの金である程度自由効くはずやのになんでこんなに遅いし不良品混ざったんやろな


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:01:39.33 ID:oYUpg5x90

株式相場すら謎の予測や織り込みで動いてるのに現物抱えてる転売屋がマスク配布まで黙ってるわけないやん
そんな事すら分からん奴


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:01:39.51 ID:LPDjzRMsM

商店街で売ってる奴らはなんなんや?
あんな胡散臭いマスクつけたくもないし買いたくもないからあれやけど


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:02:48.46 ID:DYCtUJUzd

>>215
外国から仕入れて転売しとるんや
店だったら転売しても許される


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:13.64 ID:4aOd54Zd0

>>215
あれは中国人が中国の問屋とか工場から直接買い付けて日本人の店舗やら居酒屋に営業回りして売り歩いとるんや


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:03:09.25 ID:2fzoplkE0

チューリップの再来やろこれ


222:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:03:37.23 ID:pFSgvrq50

安倍マスまだ来てないわ
ちな都内


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:03:46.70 ID:8UzPT5xF0

次の転売はテレワーク者向けの暑さ対策かな
家にこもるなら卓上扇風機とかいるやろ
エアコンガンガン使えるやつはいらんかもしれんが


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:04:07.20 ID:3I5nc9JYa

どうせ秋頃からまたヤバくなるから備蓄しておけばええ


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:01.25 ID:yMRTDANq0

>>226
ほんこれ


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:04:32.61 ID:gBbCcM8X0

ニートの富田優史くんはどうやって収入を得てるんだろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:04:34.86 ID:kll0lQSh0

シャープのマスク3000円+送料とか高すぎん?
日本企業が日本人の足元みてボロ儲けしとるとか許せんのやが


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:22.82 ID:4TwoFJMa0

>>229
騒動前の価格があるとはいえ新しい設備導入して生産したんやし投資分を回収しようとして原価が高くなるのは分からんでもないで



245:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:43.84 ID:ZYYU58mP0

>>229
消費税もかかるんだよなぁ


248:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:07:10.43 ID:WYo51auE0

>>229
シャープが3000円で売り出してから粗悪品の一箱5000円が値下がり始めたんやで


251:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:07:44.17 ID:2fzoplkE0

>>229
白いダイヤかよ


230:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:04:45.68 ID:leR4ogr10

中国「世界中にマスク200億枚ばらまいたンゴおおおおお」


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:05:35.97 ID:2fzoplkE0

4月前半とかで善意っぽいこと書きながら発送5月のショップたくさんあったよな


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:05.22 ID:q/2r7Ahq0

街のタピオカ屋が軒並みマスク屋になったからイナゴ連中は大変だな


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:06.43 ID:2IYJAmcn0

ジジババよ、怖いか?


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:22.59 ID:bNgPvGBHd

そんなんいいから黒マスクつけても咎められない社会になれ
世間知らずで買ってもうた


265:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:09:31.71 ID:htfNzjpa0

>>239
前はアレやったけど今付けてる人多いしそんな目立たなくね


241:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:30.26 ID:Gz86a1dZ0

もしかしてヨドバシマスク買った奴は負け組か?
結局買わなかったけど正解だったな


242:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:06:31.52 ID:elkscHT10

転売してた議員まだやってんのか?


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:07:37.29 ID:uyPB3dxHp

今露天とかで売ってるのは大口企業向けで1万枚いくらのヤツが流れ流れて辿り着いてる
最初期で1万枚60万ぐらいだったかな?在庫抱えたとこは大変だろうな


252:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:07:52.65 ID:CT8IQBa5a

おまえらさまだマスクとかしてるの?


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:07:53.12 ID:vJ2pV6BC0

粗悪品が駆逐されて諸外国もマスクする習慣が根付けば供給足りなくなるんとちやうんか


254:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:07:58.73 ID:nb5OAIiq0

ガイアの夜明け見てたら
上海で日本製のマスクが売っててビビった


255:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:07:59.98 ID:1PGdbLLU0

アベノマスク効果すげえわ、安倍ちゃんありがとう


256:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:08:00.47 ID:TBauiUsK0

経営しんどいのは分るけど、チャイナマスクを店先で売ってる飲食店には二度と行かんわ


259:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:08:37.30 ID:HVBLsmov0

今マスク店に並べてる奴らも暴落前にうまいこと口車に乗せられて押し付けられた感じよな


260:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:08:42.49 ID:elkscHT10

シャープいまさら当選しても微妙やな
記念品感覚や


264:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:09:17.12 ID:L//hRQYza

>>260
使うのもったいなく感じそう


261:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:08:50.15 ID:H+fIMnga0

一度1500円程度で落ち着くやろ
製造元の中国と値段変わらんし


267:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:09:52.72 ID:cpPm8icz0

みんな何日も使い回す事覚えたからな
そんな売れるこたないよ


268:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:09:54.39 ID:CT8IQBa5a

中国で止まってたマスクが動きだしたんやろ


269:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:10:00.04 ID:PZhKgT2l0

来月には単価10円くらいになるかな


270:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 05:10:03.64 ID:44snC7pNr

中国の工場が稼働したらそら下がるわな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589225586/
未分類
なんJゴッド