富野由悠季「今のアニメの問題点は大人の目線に堪えうるアニメが、宮崎作品しかない」2

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:14:03.75 ID:Q4p3GjxFM

『アニメのもつ可能性とは』
富野
「アニメは本来、そういったジャンル分けをせずに物語を描くことができる媒体です。
それこそがアニメという媒体の持つ自由さなんです。
大人でも見られるコンテンツさえ封じ込んでおけば、アニメというものはもっと広く長く享受される媒体になると言っているんです。
今、これだけアニメが隆盛を誇っているのに、アニメ好きに向けての偏った作品しかない。
(そういった作品があってもよいが)問題なのは、大人の目線に堪えうるアニメが、宮崎アニメしかないということ。
もう少しニュートラルにアニメという媒体をフル活用する作品があってほしいなと思うから、僕はそれを穴埋めしたいだけなのね。」


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:14:32.54 ID:w7Rrbiy5a

アニメは作劇がパターン化してないか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:14:36.18 ID:9ApOiaLC0

視聴者が馬鹿になったみたいな事言ってるやつもいるけど
アニメの視聴者なんて最初からバカしかいなくね


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:16:11.52 ID:S8BmS1O3d

>>5
SNSの普及で馬鹿が目立ちやすくなっただけやな
馬鹿が目に入りやすくなった事を増えたと言うのなら間違いではない


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:16:54.97 ID:+66VjImC0

>>5
アニメにのめり込むほど馬鹿で暇な奴が昔より減ったって喜ばしいことのはずなんやけどなw


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:14:36.35 ID:l5f8aaXI0

ジブリは無理やろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:14:42.61 ID:/R+K6EZR0

皆ハゲ好きやな


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:14:59.62 ID:Xna26RCGM

大人は女舐めたりなんかしないから


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:15:35.72 ID:9ApOiaLC0

>>8
舐めたくなるようなキャラ作るのと実際舐めるかどうかは別やろ
何を言っとるんや


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:15:21.17 ID:o7gAY1fB0

ハゲあと一作だけ作ってほしいわ
白富野全開でええから見てて楽しい奴


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:16:47.34 ID:/R+K6EZR0

>>9
ガイアギアあたり対価に差し出せば一作くらいいけるやろか
本人の寿命は知らん


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:15:34.79 ID:w7Rrbiy5a

説明台詞は必要悪なんだろうけども


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:15:35.26 ID:7dyBAS40a

アニメなんてさっさと踏み台にして更なる表現の高みを目指したウォルトに比べりゃみんな凡人よ


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:19:06.93 ID:fv6Sp9vda

>>11
今のディズニーとか滅んだ方が業界のためやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:16:11.10 ID:DnsdTl3d0

富野が初代ガンダム作ってた頃とか大人が視聴を耐えうるアニメゼロやったやろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:31:10.18 ID:YgLjiTjN0

>>13
古くはトリトン最終回とかザンボットとか富野は結構この命題には挑戦してたと思う
先にヤマトが流行っちゃったけど


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:16:13.94 ID:Y8Q/BRY3a

大人にならなくても生きていけるからな
大人の数が少なくなったんや



16:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:16:21.72 ID:NMh0/Pjka

アニメを何か高尚な物と思ってるなら違うぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:16:41.33 ID:w7Rrbiy5a

やはり表情や声色で思いを伝えて欲しい


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:17:28.19 ID:4+CBO2Yk0

ハゲってパヤオコンプすごいけどパヤオ自身はハゲとか眼中になさそうなのがかわいそう


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:18:58.77 ID:/R+K6EZR0

>>20
パヤオ入ってきた新入社員にお前ら本当はガンダムの方が好きなんやろ?的なこと言ってたらしいで


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:21:15.06 ID:XZmnMUNU0

>>20
宮崎「個人的には友達だけどダメだね、1分も見てられない、彼の作ったものは」


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:28:44.34 ID:ApYDBtuU0

>>20
昔からもうガンダムしか作らせてもらえない可哀想な人って心配してたんやぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:17:33.18 ID:zJh6oxep0

いうほど駿って最近か?
風立ちぬなんて7年前やん


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:17:41.63 ID:4/X+8oaFa

富野が最近誉めてたのが唯一スパイダーバースってのが日本のエンタメコンテンツの底の浅さやね


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:18:29.62 ID:tj0VXx6H0

>>22
片渕とかリズとか褒めてなかった?


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:18:06.08 ID:N2O/Q8Q00

片渕監督は子供の見るアニメがないって言ってたけどどっちなんや


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:18:39.04 ID:w7Rrbiy5a

>>24
中高生向きが多い
さらにもっと上のアダルトチルドレン向きも多い


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:19:07.88 ID:tj0VXx6H0

>>24
子供=小学生


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:18:21.95 ID:zJh6oxep0

Gレコは誰向けなんや


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:21:20.10 ID:CvzjpVmZ0

>>25
Gレコは「子供のみんなすまん、ワイらはワイらの世代が産んだ問題を何一つ解決できんかった。
これからの問題は悪いけど君らの世代が解決してくれや!そのためにたくさん冒険して、自分の目でいろんなものを見てくれや!」っていうアニメ


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:23:26.68 ID:l0JDCatI0

>>25
子供向けやな
大人がおもちゃを手に入れてはしゃいでるのみっともないやろ?ってアニメやし


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:18:49.35 ID:Hd4L/KAf0

ただの暇つぶしだぞ



33:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:18:59.80 ID:XZmnMUNU0

【ガンダムファンの集い 富野由悠季監督の講演】
富野「これ以上質問に答える前に、何年もファンレターをくれ
何百キロも旅してここに来た君達に言いたいことがある」
ガノタ(ワクワク)
ハゲ「自分の人生を持て」
ガノタ(…!!?)
ハゲ「まったくあれはただのTV番組だ」
ハゲ「自分のナリを見ろ」
ガノタ(自分の服装を見る)
ハゲ「僕が戯れにやった仕事で君達はすごい時間をムダにした」
ハゲ「君達はいったいいくつだ?」
ハゲ「自分に何をした?」
ハゲ「君は50近い。女性とキスしたことは?」
指差されたガノタ(ガックリとうなだれる)
周囲のガノタ(ショボーン)


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:30:11.55 ID:ApYDBtuU0

>>33
ジャップ最低やな!
エンタメの国アメリカではこういうこと絶対に無いわ!


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:20:04.10 ID:iq2ex/Efd

昭和アニメとかほとんど子供向けじゃん


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:20:22.95 ID:MFzFibAka

アニメをもっと上の存在にしたいならまず夕方やゴールデンに帰れよ
深夜に真面目なのやられてもね


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:23:05.98 ID:y2Wfv1IP0

>>42
NHKすらゴールデンでアニメしてないし


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:21:51.05 ID:y2Wfv1IP0

涼宮ハルヒは大人が見ても楽しめるアニメに入りますか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:24:49.06 ID:gPEFJ0Wxa

>>49
ラノベははっきり中高生向けって名目で作られてる
買ってる奴にオッサンが多かろうがそいつが幼稚なだけで作品の本質は変わらん


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:22:06.12 ID:6BvtQirr0

ガーゼィの風の出番ですな


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:22:22.37 ID:fGg9btI00

アニメに限らず日本で流行った作品で高尚なもんってあるんか?
恋つづもあつ森も鬼滅も高尚やないやろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:22:50.64 ID:6BvtQirr0

>>52
高尚である必要性があって?


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:23:12.68 ID:tj0VXx6H0

>>52
黒澤小津千葉


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:32:44.45 ID:fMsuoePg0

>>52
メタルギア…


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:33:38.92 ID:VbITbEMBd

>>52
蟲師とか?


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:22:41.93 ID:4haHaVBjd

ほんま禿はパヤオ好きやな


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:22:49.87 ID:uOxrcKWf0

富野に褒められたらたぶん絶頂してしまうわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:34:39.43 ID:ERcWtMsS0

>>55
富野って褒めるときは褒めるやろ



61:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:23:38.54 ID:hmqL7R6D0

この年代のクリエイターが今更文句言ってもな
アニメが新しかった時代に業界全体で権威づけした賞作れたら全然違ったでしょ
映画や小説みたいな芸術扱いされてるコンテンツはみんな賞レースあるのに


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:26:28.96 ID:zJh6oxep0

>>61
現状アニメの賞なんて言ってもジャンクフード大賞みたいな印象しかないわ
アニメそのものが高尚やないから権威なんて全く感じない


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:24:56.72 ID:xSifv+3Xp

夕方のアニメ枠はいるよなあ
深夜のバカアニメは減らしてええわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:25:28.27 ID:l0JDCatI0

今週の土曜日にEテレで劇場版若おかみは小学生!やるから見るんやで
大人が見ても楽しめるで


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:25:59.25 ID:tj0VXx6H0

>>67
マ?あれ面白かったわ
只管可哀想だけど


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:25:34.86 ID:OGw9dfsi0

富野って白ひげ敗北者コピペそのままだな


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:25:45.03 ID:znrfs1YSp

富野の選民思想ほんま嫌いだわ
どんだけこいつ他人のせいにしたいねん


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:25:50.48 ID:6TRYHuj00

Gレコなんて見れたもんじゃなかったしな
禿も自己分析できるんやな


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:25:52.29 ID:ApYDBtuU0

高尚なアニメtop3
・木を植えた男
・話の話


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:25:52.60 ID:y2Wfv1IP0

Gレコでバカにされてるけど
キングゲイナーみたいなエンタメ全振り青春アニメも作れるんやろ
愛と勇気は言葉 感じられれば力 なんて歌詞も書けるんやでハゲは


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:27:36.96 ID:QGrrV+oL0

(富野由悠季作品の感想を聞かれて)
「彼はとにかくコンテを書くのが早い」
(内容について)
「僕がそれを言っちゃうと彼が可哀想」
完全に見下してんな


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:29:09.58 ID:o7gAY1fB0

>>78
まぁ実際駿のコンテ能力日本トップクラスだし


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:28:49.39 ID:1EYJP+dE0

ダンバインだけリメイクしてから死んでくれ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:29:08.68 ID:hdZ5gwre0

つまりパヤオの描くロリ女は舐めたくなるんか


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:29:17.38 ID:oPt3TYHk0

今のアニメ製作者はコイツから脳味噌貰えや
萌えアニメにしてももうちょい魅力的なキャラ描けるやろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:30:50.60 ID:nX/1tXIu0

>>86
一時期流行った暴力系ヒロインはハゲのヒステリックなヒロインから受け継いでたやろ



115:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:34:11.99 ID:tSSrV+Rga

>>86
キャラはすなわちストーリーやからまともなストーリーを描かんとただの固有キャラデザが記号的な内面を持っただけの人形になるわな


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:29:42.50 ID:SWdBaEC3p

8才児「このオーバーマンのパイロット!こうやってわたくしを捕らえることが、あなたの目的なのでありましょうか?
いいえ、そんなことでわざわざオーバーマンをここに寄越しはしないはずです。
キングゲイナーを倒し、ヤーパンの民のエクソダスを止めるつもりでここに来ているのでしょう?
それが卑怯にも、女二人を盗み取り、身を盾にすることで、何が叶うとお思いですか!
あなたもオーバーマンに乗るほどのもののふなら、恥を知りなさい!!
こんな卑屈な行為で、ピープルの心が変えられるものではありません!」


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:30:37.91 ID:zJh6oxep0

駿作品で女舐めたくなる娘って誰や


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:31:01.27 ID:uOxrcKWf0

>>91
おりすぎてちょっと選べません


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:31:03.98 ID:l0JDCatI0

>>91
そらクラリスよ


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:31:19.25 ID:R5dJ6CDk0

>>91
居ない
女舐めたいキャラを作る能力はハゲの方が上


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:31:37.74 ID:o7gAY1fB0

>>91
そらナウシカよ


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:31:57.29 ID:YgLjiTjN0

>>91
島本須美がやってるキャラやな
ちなみに振られてから声優は娼婦とか言い出した模様


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:30:50.11 ID:dlaAsRxA0

ブレードランナーの外伝みたいなアニメあったやろ
あれ良かったな


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:32:08.50 ID:Y8Q/BRY3a

一周回って孫のいるじいさんとかが楽しむのってアンパンマンとかドラえもんとかよな
子ども向け大人向けとはなんの基準なんやろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:32:18.41 ID:CVoNtl630

ここ20年ぐらいのガンダム作品についてどう思ってるんやろ?
やっぱりゴミやと思ってるんかな


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:32:30.88 ID:Z80cTwj10

富野監督ってアートアニメって興味ないのかな


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:32:41.86 ID:SOQDd/020

今敏が生きてればなぁ


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:33:28.91 ID:tj0VXx6H0

>>107
タバコスパスパ酒飲み飲みで癌やからなあ


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:32:53.07 ID:fv6Sp9vda

エヴァには女なめたくなるキャラがおらん


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:33:31.77 ID:n2s/B5HLM

ガンダムSEEDの続編まだ?


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:33:32.33 ID:Q7bXv00K0

この世界の片隅にの長い方て完全に失敗したよな?


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:34:29.05 ID:CvzjpVmZ0

>>113
見てないけど原作でカットした部分追加したディレクターズカットみたいなもんじゃないの?


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 21:34:28.42 ID:N2O/Q8Q00

80,90〜ジャパニメーションて世界的に異端だったから流行っただけで10年代以降のアニメとかただのゴミよなぁ
ハルヒ世代の萌文化ageてる奴はなんかズレてる気がするわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589199243/
未分類
なんJゴッド