【悲報】「コロナ以前」の日常、もう帰ってこない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:09:43.19 ID:8jeZ92On0

悲しいね


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:10:04.34 ID:8GN/IaCw0

いうてさほど変わらんわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:10:36.30 ID:I4DSgMjKa

仕事休みになってテレワーク進んだだけで悪いことなんか一つもないだろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:10:54.40 ID:3qbAWClL0

お前らはニートだから関係ない


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:11:25.22 ID:I4DSgMjKa

>>5
会社員やけどほぼノーダメや


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:57.75 ID:D97poioY0

>>5
こういうノリ未だに楽しいと思ってるんか?キモすぎる


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:12:07.56 ID:0izPCBJo0

これから創作する連中はコロナのことどうすんだろうな
当分終息はしないけど終息しなかった日常を描くのか何も無かったように描くのか


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:12:56.77 ID:Rd6KUbr50

>>7
創作の日常なんて最初から全部ファンタジーやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:23:23.51 ID:DTzhAHU/0

>>7
異世界ものを描けば問題ない


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:47.43 ID:6waitLMcd

>>7
SFで核投下前後で描写で差が出るみたいにコロナ前後で時代わかるようになるんやろな


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:19.74 ID:hnkKJWQY0

>>7
漫画と現実の区別がつかない人?


251:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:41:05.89 ID:FyNG/E4vd

>>7
9月入学って地味にとんでもない影響や


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:12:35.50 ID:iFA3BAjYp

ダメージはここからやぞ
一部の上級国民以外は地獄のような日々が待ってる


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:12:49.20 ID:fyGncW4Qa

コロナ以前の日常って言うほど平和だったか?


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:13:27.21 ID:ed1FYoE8a

SNSとかYouTubeのせいで世の中おかしくなってたから、ちょうどええわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:13:35.94 ID:vemr2tPi0

景気無関係で金持ちですまん


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:13:47.61 ID:/L0u6V6K0

会社員が影響受けるのはこれからや
今はせいぜいコロナ休暇を満喫しとけ



17:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:14:12.88 ID:5//CzLcQ0

公立高校教員ですまん
部活も今後は無くなるだろうしめっちゃ楽や笑


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:14:37.67 ID:uOGuMuj5d

東海大地震「そろそろ私の出番かしら?」ニチャ


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:14:41.83 ID:D3SSBlJzr

満員電車の人減って、テレワークになったのは進歩
とりあえずテレワーク出来る会社だから、残業代は稼げないけど、まあそれ以外は大丈夫


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:15:00.22 ID:D1ZoRNAA0

誰でも合法的にウイルスをばら撒けるのはやばいよな
無敵の人の強力な武器や


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:15:18.16 ID:GDCYea+o0

ゴーンで笑ってた日常を返せ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:15:24.38 ID:jYj7WzE40

流石にライブは行きたい


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:15:54.41 ID:Z8zuRymm0

コロナ以降安かったものが価格上昇あると思います


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:16:48.03 ID:SfYHoXAHM

再感染するからね
もうおしめえよ


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:05.19 ID:VJYU1K8Q0

怖くて人混み行けなくなったわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:07.45 ID:OyTPSsi/0

東日本の時もそんなこと言ってたけど大してかわらなかったじゃん


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:10.57 ID:JzYB867v0

アホとその身内が死ぬだけ


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:14.39 ID:ll1dEhrOa

音楽はライブで稼ぐってシステムに移行してたのに滅茶苦茶になったな
1番ダメージ大きいのはエンタメやな


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:31:25.18 ID:J8NFPQcDa

>>30
あいつらほぼTシャツとグッズ屋やな


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:21.66 ID:3KsmPGT70

個人でガス屋やってるワイ勝ち組


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:21.72 ID:8RcPdhZ20

今は笑ってられるけど
実は会社がヤバイんやないかってちょっと不安や・・


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:22.95 ID:rJ3rLtMY0

どんだけ自粛頑張っても感染者増え続けると予想してたけど
比較的コントロール出来てるから光もあるよな



34:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:25.73 ID:rfzAtUbC0

東日本大震災のときもそんなフレーズ聞いた気がする


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:17:56.71 ID:LgFv0KU4p

ワクチンが出来ない限り緊急事態宣言継続するで


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:18:53.02 ID:aK1wUGOBM

離島JRとかもうガチで駄目そう


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:19:15.85 ID:ogHpVYw5d

テレビは人がわらわらしてなくて今のが見やすいわ
雛壇芸人とかタレントコメンテーターとか後ろで顔芸してるだけの連中って芸能界の身内の事情で必要なだけで視聴者には必要ないやろあれ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:21:47.63 ID:mfwrA3Mn0

>>40
芸人が供給過多過ぎるからな
つまらん奴でも雛壇座ってるし
これを機に減らすべき


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:19:19.73 ID:cvf3JSqv0

まあ、世界変わるな


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:19:51.86 ID:9cYBW103a

病院のリハやから何も変わらんわ
残業無くなって感染リスクが高くなっただけ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:20:58.25 ID:suHfulRCd

>>42
STかな


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:20:16.29 ID:VJYU1K8Q0

ワイドショーのコメンテーターって半端にキャリア積んだ使いづらい芸能人に仕事回すためだけの枠なんだな


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:20:23.93 ID:lttnY99n0

政治豚消えてほしいわ
野球開幕しても居座り続けそうでうぜえ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:20:28.23 ID:ysF2bgw70

満員の球場まで何年かかるんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:20:55.00 ID:2TFgIsRf0

>>47
最低3年くらいかかるやろな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:20:57.79 ID:L96U1Aeq0

コロナが去った時に一番楽しみなのは中国人への処遇やな
人類の戦犯として差別されるのは目に見えてる
少なくとも3〜4年は全世界で入国禁止とかになりそう


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:22:24.55 ID:/L0u6V6K0

>>49
そこは感情より経済を取るでしょ


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:10.11 ID:UmjQ5Q6YM

>>49
同じアジア人のワイらも迫害対象なのに…
とりあえずもう海外旅行は無理やな


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:11.95 ID:JzYB867v0

>>49
見た目同じ日本人も韓国人も同じように差別されるやろな
第二次世界大戦後は日本のせいで叩かれたり今回のコロナ中国のせいで叩かれたり韓国人も運がないわ



82:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:03.19 ID:mugzob1m0

>>49
巻き添えくらうから全然楽しみじゃない


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:38.75 ID:fTkIeK2z0

>>49
自分がどうしたいとかじゃなくて他人の処罰が一番の楽しみとかどんな人生だよ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:21:02.93 ID:UQZfm3d30

ライブはやるにしてもマスク必須もちろん声出し禁止
感覚も2m開けてって感じやな


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:21:11.03 ID:YwI6vPZD0

インフルみたいなのがもう一つ増えるだけだしへーきへーき


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:21:52.35 ID:I0UA5yOA0

ドラマもアニメもマスクしてないのはおかしい


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:21:57.23 ID:kGYHPHlfd

自粛期間が明けた後にテレワークでぬくぬくやってたツケが回ってくると思うと怖い


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:26:11.18 ID:ogHpVYw5d

>>55
営業来なくて快適やわテレワーク続けてくれ
あいつらクッソどうでもいいお知らせやチラシ一つ渡すのにわざわざこっちまできてクッソどうでもいい雑談でこっちの時間奪ってくから迷惑やったわ
今はメールやハガキ送ってくるだけで終わりやからめっちゃ効率ええ
でも営業費余ってるのか某大企業が厚紙で巨大なハガキ送ることに無駄に金かけててあほか思うわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:22:07.05 ID:iFA3BAjYp

飲食の復帰まで少なくとも5年かかるからな
仕事帰りに皆んなで焼肉とかって時間はもう帰ってこない


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:22:10.91 ID:7lzpcSyJM

インフルがもう一個増えたようなもんやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:22:51.46 ID:8RcPdhZ20

ライブは大規模なのは家でVRライブがメインになるんやろか?


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:23:54.56 ID:iFA3BAjYp

>>59
そこまで音楽業界がもたないからライブの概念が無くなる
YouTuberが部屋で歌ってるのを見るだけ


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:22:59.86 ID:xW4jZiNO0

9月入学導入ならコロナがマジで戦後最大レベルの変革になりそう


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:23:19.82 ID:5//CzLcQ0

巨人坂本、3年後には35歳…


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:23:21.76 ID:8Ux9LOba0

何てコトない毎日がかけがえないんやなって


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:23:41.80 ID:X6qbP75H0

テレビ見ててもドラマはともかく他の過去番組見ると悲しくなってくるわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:23:50.88 ID:BauiW2sW0

スポーツ関係の仕事だからやべーんだよなぁ
マジで仕事全部なくなったしどうしよ



67:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:23:55.34 ID:dJPW6bw40

トン菌民(笑)はじめ三大都市圏民(笑)の事は無意識に避けるやろなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:00.88 ID:oF8WQO6q0

そもそもMLBとNPBのレギュラーシーズンすら見れないってガチでアカンわ
シャブ中から薬を取り上げる様なキツさある


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:33.08 ID:5//CzLcQ0

>>68
そうか?
何も影響ないわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:01.63 ID:EDhUdSyZa

3年後くらいには今のインフル程度の扱いやで


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:05.25 ID:5//CzLcQ0

ノムさんは1番幸せな逝き方やったかもな
今は追悼も不謹慎とか言われそう


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:24.64 ID:PY2fAOOD0

映画館で映画見たいの


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:30.33 ID:IkmDfW1F0

ワイ引きこもり、何も変わらない


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:35.02 ID:V0G65aBdd

まあなんか独立だフリーランスだとか言って意識高い系の発言してた経営者(笑)のヤツらが一掃されたのは気分ええな


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:35.58 ID:pxmCninC0

マスクで顔隠せるからええわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:43.08 ID:F0k4mgQoa

>>77
ほくそ笑んでもバレないの楽や


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:26:12.60 ID:8RcPdhZ20

>>77
髭剃る回数減ったわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:24:44.74 ID:L96U1Aeq0

ワイは東京住み、あの糞うるさくでマナーの悪い中国人観光客を
向こう数年は見なくていいだけでコロナには価値があった


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:00.73 ID:7lzpcSyJM

父さんはもう国内旅行とかしまくっとるしすぐ元通りのなるわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:34.98 ID:rJ3rLtMY0

アジア人殺しまくるウイルスじゃなくて良かった


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:40.47 ID:vuUDm1Si0

コロナは長引くけど日常が戻らないってのは理解できないわ
ワクチンも数年あればおおよそ行き渡るんじゃねえの?


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:18.21 ID:iFA3BAjYp

>>85
ワクチンも治療薬も現在の医学では新型コロナ形状のウイルスでは作れない
少なくても30年は見ておいた方がいい



103:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:32.93 ID:BauiW2sW0

>>85
ウイルス全体の進化で見ると、結構な頻度で新しいウイルスが出てきてる
例え今の新コロのワクチンができても別のウイルスでまた生活ぶっ壊されるからそもそもの生活変えようって言う専門家は結構おるな


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:28.40 ID:cJIm0cAV0

>>85
MARSまだ収束してないからな?


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:41.65 ID:P7c89bf1M

IT化絶対拒否マン業界やからこれを機にIT化進めてほしいンゴ


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:41.99 ID:UQZfm3d30

スタジアムやライブ会場とか満席できんようになると確実に採算取れんやろ
チケット価格の暴騰かつ今以上の争奪戦になるなあ


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:50.34 ID:2wSBEhXK0

なんでもないようなことが 幸せだったと思う
なんでもない夜のこと 二度とは戻れない夜


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:25:55.48 ID:tkayhdrp0

外国から人が来なくなるだけやろ 観光地が外人でごった返さなくなって得なんちゃうか


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:26:11.89 ID:FdxV6pLm0

失って初めて当たり前に感謝する
それが人間


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:26:38.94 ID:o2mvKPi6D

海外サッカー見れなくてこの時間暇すぎるわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:26:51.26 ID:Rxml1Nxt0

社員100人をVPNでテレワークできるようにするのってどの位費用かかるんや?


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:26:51.78 ID:BdsrUJLK0

もう野球が上手いだけじゃ勝ち組になれない世の中になるんやね


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:26:54.15 ID:cgx+NwW5r

だから収まったら~~しようねが少し怖い


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:06.78 ID:K5+jBgo9d

アフターコロナを見据えてポジティブに生きよう


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:07.19 ID:mNxMftRU0

J民は大袈裟すぎやて
コロナにそんな力はない


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:32.72 ID:RTx3fkPqa

元から底辺やからなんも変わらん
底辺だから関係ないけどこれを機にテレワーク在宅ワークどんどんやったらええねん


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:39.36 ID:ITfB3XmJ0

コロナ前の世界が居心地良かった人ばかりじゃないからね


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:45.27 ID:HAXRBZE/0

落ち着いたらめちゃくちゃ国を訴えるやつ多そう
休業要請で店とか会社が潰れたやつとか
逆に規制が弱かったとか言ってコロナで犠牲になったやつとか



107:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:27:52.78 ID:9t8vOI9G0

あの日───
世界は引き裂かれた。


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:28:12.38 ID:74bh8HB40

プロ野球が開幕できない異常事態、こんなの何十年ぶりや


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:29:03.09 ID:gDEhxt4Y0

>>110
75年ぶりぐらいちゃうか?


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:28:14.96 ID:L96U1Aeq0

世界で「嫌いな国はどこですか?」とアンケートとったら中国がぶっちぎりで1位になりそう


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:28:16.98 ID:Yo2yXy++0

いつからや?なんJでいきなり自分語りするやつばっかになったの


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:28:59.08 ID:YSeVmOQR0

武漢の自作マスクで笑ってた頃に戻りたい


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:29:27.79 ID:vuUDm1Si0

ディズニーの二分の一の魔法とムーランはいつまで近日公開なんな?


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:29:28.09 ID:j4gUEOlDd

匿名掲示板だけやなくてSNSや現実の世界でも辛辣な言葉が頻繁に飛び交ってるのがツラい


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:30:06.08 ID:LfW8suqJ0

山梨25才女特定しろとか怖すぎる
なんJでもそんなこと言わんのに


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:30:16.90 ID:YuRXNtVy0

窓から見える朝焼け
部屋に鳴り響く音
アラームに起こされて
薄暗い中 家飛び出すよ
カバンの中には
何も変わらない平凡詰め込んで
そしていつもの場所へ


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:30:34.55 ID:A8WUui0W0

地震みたいに建物やインフラ壊れてないからどっか余裕あるわ
逆によう電気水道ネット無事でいられたな
関係ないように見えてトイペみたいにガイジな理屈で一気に不足してもおかしくないやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:31:03.55 ID:O18eCLNs0

???「世界は元に戻らない。新しい日常になる。」


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:31:50.26 ID:K5+jBgo9d

>>128
何故か叩かれたんだよね
本当の事言っただけなのに


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:31:05.88 ID:gCrriNio0

1年前のなんJ「うんこ湾!便器会場!」キャッキャ


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:31:06.59 ID:hpFOT1g0a

ダメリカがあかんからな


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:31:41.73 ID:U+09x6Dl0

アジア人は海外行ったら殺されそう



147:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:19.23 ID:F0k4mgQoa

>>132,133
ワイは欧米人に来られるほうが嫌なんやが


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:31:48.66 ID:O18eCLNs0

正直コロナ収束しても海外旅行は怖すぎて行けんわ
欧米とか言ったら絶対差別されるやん


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:43.17 ID:RTx3fkPqa

>>133
海外旅行数年は無理よな行くのも来るのも
観光業死亡確定


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:26.92 ID:jRvVSXPu0

そのうち治療薬とワクチンできるから日常が戻るのはすぐやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:36.67 ID:w7SkxoiXp

人間様には勝てませんって展開だろ?どうせ


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:41.18 ID:c7xWcnpIM

コロナだぁ?
大丈夫だぁ!


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:41.47 ID:2TFgIsRf0

効果あるワクチンなんてほんとに出てくるかもよくわからんしウイルスに怯えながら毎年地震も台風もやってきて…こんなん考えたら自殺もんや


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:43.10 ID:acVnMDvRa

野球見たいわ
オリックス戦でええから見たいわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:34:00.70 ID:r5xh0AwFM

>>141
これを機にオリファンなろうや


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:47.51 ID:avSEdtYw0

つってもまぁ日本の漫画、アニメ史を考えると黎明期とはいえみんな亡国を経験してるからなぁ
また新しい芽が出てくるんじゃないのかね?
問題はその時自分生きてるかなんだけどw


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:53.87 ID:Kdg6Nls20

ワイの生活はかわらないけどね


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:32:56.36 ID:46QSsegi0

ノーガードでええやろ
ジジババが死ぬだけ人間の天寿を医療が無理やり超えさせたから若く死んだとか言われるだけ


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:00.64 ID:J8NFPQcDa

トンキンエア被災といい老害しか死なんのに大騒ぎになるコロナといい人間ってのは弱いもんだな


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:15.85 ID:r5xh0AwFM

ワイ飲食、ダメージがでかすぎる


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:08.14 ID:qtvP3UbW0

>>146
ワイもやわ
緊急事態宣言延長なったけど近所のお店さんと一緒に7日から営業再開するわ
潰されるなら足掻いて潰れたるわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:26.39 ID:LfW8suqJ0

いうてすぐクラスター化するから、熱出たら休む社会にはなるやろ



149:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:39.84 ID:vmnzdGew0

西暦も変えよう。アフターコロナー195年とかさwwww


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:34:21.21 ID:01aOZF9i0

>>149
BC ビフォーコロナ
AC アフターコロナ


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:47.39 ID:QNHwehtL0

ワクチンとか無くてもぶっちゃけ癌で長期苦しむよりマシやないか?


153:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:33:51.01 ID:cb7fEEuLr

徐々に戻してなかったことのようになるやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:34:00.01 ID:S0Qyxs1xa

「風邪でも休めないあなたに」ってCMはもう出来ないな


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:34:06.94 ID:PuKFUQdQa

安倍総理「何?謎のウイルス感染が武漢で発生?春節だし万一の事あるとまずいな…よし!取り敢えず武漢からの便は停止だ!」
安倍総理「ダイプリで集団感染?広がると厄介だ!まずは大黒埠頭に検査場所を作って隔離!一人たりとも拡散を許すな!責任は私がとる!」


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:34:07.30 ID:JZjyfNHQ0

なんかアニメとかでも登場人物が密集してると密やなあとかマスクしてないなあとか考えるようになってしまった


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:34:32.90 ID:bSPYmansH

なんか医師会の人が
コロナ以前の日々は帰ってこないとか言ってたけど
あれワクチン効かないってことなん?
なんか再感染するらしいけどその事実を握っとるんか?


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:35:05.60 ID:LfW8suqJ0

>>162
まぁ変異しまくるから最新版のワクチンが必ずあるとは限らん


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:16.75 ID:r5xh0AwFM

>>162
経済的にって事やろ
何処も赤字を解消する為に無駄が省かれまくって今までのような生活には戻らんって事やろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:02.36 ID:fkaLIszKd

>>162
ワクチン完成して普及するまでに世界変わるんやろな


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:38:50.61 ID:cb7fEEuLr

>>162
ワクチンだけやない対処法とかも探っとるやろからそう遠からず制限も解除するやろ
悲観の未来もあるやろけどそればかり考えるのも浅はかや


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:35:09.01 ID:yWCDLcCja

オリンピックは中止で今後しばらくは人が観光目的で海外を行き来するの禁止になるやろな
そうすれば抑え込んだ国はそのまま日常が戻ってくるし プロ野球が見れるのが最優先だからそのためには五輪なんて潰れて結構


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:35:12.21 ID:8RcPdhZ20

スポーツと動物関係くらいしか
TVや動画で見る習慣が無かったからホンマ今ツライわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:35:13.97 ID:et1h5qeyp

ライブハウス、風俗、キャバクラ
この辺はもう数年は無理やろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:40.18 ID:RTx3fkPqa

>>166
風俗はまだやってるし後の2つもすぐ営業再開するやろ



203:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:38:02.51 ID:CZBB9HIr0

>>166
底辺の趣味は残るで
逆にコンサートとか上流の趣味が消えそう


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:35:26.56 ID:9rptcB3za

ディズニーランドのチケットが人気歌手ライブ並みの
プラチナチケットになりそう
再開しても相当入園者絞るやろ


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:33.16 ID:avSEdtYw0

>>169
そこまでして行きたい場所か?ってならんか?
ワイは地方の観光地が嫌な復活の仕方して廃れるんちゃうかな?って思ってるわ


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:07.60 ID:hpFOT1g0a

山崎渉境界線みたいなもんやろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:10.61 ID:yg8HWCOFp

娯楽を楽しめなくなるよな
コロナ以上の刺激がないから


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:39.65 ID:GaybrujuM

言うほど変わってないよな
強いて言うならワイのクビが飛びそうな事くらいやな


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:33.02 ID:mNxMftRU0

>>178
一大事で草


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:01.96 ID:K5+jBgo9d

>>178
地味にやばいような


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:46.90 ID:LfW8suqJ0

世間はやばいやばい言うてるのに自分の生活が全く変わらないのがしんどい


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:54.04 ID:ZksIPXbT0

スポーツ選手とかどうすんの?


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:56.06 ID:G526tIyH0

スポーツ観戦
飲み会
ライブ
ここら辺はもう確実に出来ないな


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:17.22 ID:RTx3fkPqa

>>183
スポーツもライブも画面越しでいいし飲み会もビデオ通話でいいっちゃいいしな


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:36:59.82 ID:01aOZF9i0

本当に行くのも来るのも無理になるのは早期に封じ込め成功してしまった台湾


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:03.34 ID:ABz9l8hvd

リーマンとか雑魚に見えるくらいの大恐慌やしな


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:03.45 ID:b6217aOt0

マジでもう戻らないからな
自粛解禁したら我慢してたことやってやるぜ!とか思ってるやつは考え自体を変えたほうがいい


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:58.53 ID:avvlWG7x0

>>189
営業再開したらわいはいくで
業績悪化で閉鎖までは普通にいけるやん



207:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:38:35.82 ID:01aOZF9i0

>>189
君が老人ならそうかもな


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:09.62 ID:qQ4WUyvk0

近所の整骨院3件潰れたわ


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:32.14 ID:8RcPdhZ20

人が集まるところは
これから検温となんらかの検査が必須になるかもなぁ


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:48.89 ID:GaybrujuM

陽キャほどストレス溜め込んでるよな
職場の同僚がかなり攻撃的になってて嫌やわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:50.71 ID:JPxr1bwq0

子供「パパが子供の時はマスク無しで生活してたのー?(コーホー」
パパ「そうだよ。パパが子供の時はコロナなんか無かったからね(コーホー」
こういう世界がすぐそこまで来ている


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:51.15 ID:ENeGD/LF0

次のデートで告白しようと思ったのにな!
無理やんか!!


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:51.78 ID:j4gUEOlDd

しばらく結婚できる機会は訪れないやろな
どちらにせよっていうのはおいといて


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:37:52.31 ID:qMIVPS10a

勝手に別の日常に行ったまま帰ってこないだけやんけ


204:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:38:16.63 ID:ujQUuYn8M

飲み屋もカレー屋も潰れすぎてて悲しい


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:38:18.35 ID:rMnlRw7ua

ワイの街は7日から営業自粛解禁らしいがどうなることやら


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:19.80 ID:avvlWG7x0

>>205
別にええやん
自分たちが自衛していけばええねん
飯塚幸三が突撃してくるかもしないし、自分が飯塚幸三になるかもしれないから自動車乗れないかといえばちゃうやん


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:38:18.52 ID:ehFZ+IXu0

今回は鉄道航空関連もダメージやな
医療関連もコロナ以外の患者激減でダメージ
ノーダメって生活必需品関連と公務員と年金受給者とかか


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:54.45 ID:TkPeVMsrM

>>206
ニートやろ
他人の不幸を喜んでるのは大抵終わってるニート


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:41:05.73 ID:01aOZF9i0

>>206
自粛の旗振り役も老人や無職、専業主婦等々


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:38:56.22 ID:+R/rsGWlr

仮に解除されたところですぐ旅行やなんや行こうってなるか?
感染リスクは0にはならんやろし


211:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:01.56 ID:B04plL5Wd

中国が壊した日常な
あのモンスターを今まで放置しすぎた末路



214:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:10.78 ID:j+Y0jd0c0

椎名林檎とK-1はほんとに拡げたん?
あれが無事だったなら大きな箱から再開いけるやろ


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:49.15 ID:ABz9l8hvd

>>214
もう無理だろ欧州からの変異ウイルスが広まってる


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:12.23 ID:IM8Ar5Az0

ワクチンとかも期待できないんだよな
今のコロナより感染力が強くて2・3日熱出る程度の新型コロナが出てきて今のコロナ駆逐してくれるのが最高の展開か?


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:12.65 ID:0KivPw2U0

もう何をしてもソーシャルディスタンスや消毒を意識してしまうようになったな
テドロスが言ってた元通りには戻らないってのはガチや


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:22.81 ID:DVYoMr4Ia

日本国内で感染者0にしても海外からうじゃうじゃ入ってくるしどうしようもない


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:41:00.89 ID:tkayhdrp0

>>218
今はもうほとんど帰ってきてないで 国外からの帰国希望者2000人はほとんど捌き終わって今は実質鎖国状態
コロナが抑え込めてきて海外から人が来なくなれば国内だけなら日常に元通り もちろん五輪は中止になるがな


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:23.35 ID:D1ZoRNAA0

廃業に追い込まれてもその後の人生は続いていくんだよなぁ


220:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:31.98 ID:sbWYSEx7M

ドローン宅配サービスの発展
勤務の完全在宅化

後なんだろうありそうなの


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:37.75 ID:BauiW2sW0

>>220
VR技術で現地の感覚を楽しめる技術は進化してほしい


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:32.62 ID:eRINxuzBd

テドロス「私が世界を変えたら」


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:51.78 ID:GtbUqD+X0

大規模な宴会は厳しいな
結婚披露宴とかワクチンできるまで無理やろ


257:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:41:39.78 ID:r5xh0AwFM

>>225
ブライダル関係は潰れまくるやろなぁ
12月に結婚式挙げててホンマに助かったわ


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:39:52.12 ID:qQ4WUyvk0

近所の整骨院3つも潰れるって凄くない?


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:01.91 ID:yhwXIxS8a

国内旅行が普通に出来る風潮になるのはいつ頃や?


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:43.99 ID:2TFgIsRf0

>>227
再来年とかちゃうの


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:49.84 ID:RTx3fkPqa

>>227
東京以外は割とすぐいけるやろ


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:03.16 ID:FyNG/E4vd

東出でキャッキャしてた頃に戻して


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:05.62 ID:sbWYSEx7M

遠隔操作医療もこの大騒ぎで大発展したな


233:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:22.98 ID:L96U1Aeq0

国「コロナで500人が死亡!?これは未曽有の危機だ!経済止めろ!自粛だ!自粛!」

なお昨年2~5月にかけての交通事故死亡者数→1900人


234:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:26.36 ID:tzUM7cuE0

元々不景気の糞日常だったぞ


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:35.75 ID:LfgOCIGA0

ポストコロナには日本が50年間できなかった少子高齢化の解消と地方分権の進展はできそうか?


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:36.72 ID:zaU5RINK0

コロナもええけどバッタの件はどうなったんや?なんかやべー数が中国に向けて北上してる言うてたやん


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/03(日) 20:40:37.32 ID:6srMrQfG0

ラグビーワールドカップの余韻が消し飛んだよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588504183/
未分類
なんJゴッド