ドラクエ6
ドラクエ7
ドラクエ8
ドラクエ9
2:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:02.77 ID:BUiSq9WV0
ドラクエ9おもろいやろ
3:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:10.04 ID:mX/QEA+u0
これメンス
5:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:30.56 ID:Yxe2SnfL0
9すき
10ひで
107:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:57.16 ID:ZK78ROUK0
>>5
バージョン2は神だったから…
6:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:33.93 ID:0RyHbIEP0
9面白くないは友達いなかったやつ
7:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:47.23 ID:6xOpupQx0
9は他とは違う面白さがあるから…
8:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:47.34 ID:isqtzBIx0
ドラクエ1
9:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:52.19 ID:dxbxD2btM
珍しく禿同
10:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:00:54.71 ID:bHwke7070
8以降全部うんこ
11:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:04.02 ID:77eNqhMy0
ドラクエ8ってどんなのやっけ
12:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:08.49 ID:isqtzBIx0
こうしてみると良策多いな
13:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:12.13 ID:YIMLLbbM0
9は繰り返し楽しむことが出来ないからナンバリングとしてはゴミ
15:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:31.83 ID:dhMAP6X50
8が1番すこすこ
16:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:37.64 ID:piOFiKswp
ドラクエ8楽しみ過ぎやろ
17:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:46.18 ID:100vLRBfM
4と8同じくらいだろ80〜85点くらいの良作って評価で
18:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:47.43 ID:V8cN2fTe0
ガチの駄作はないやろ
19:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:48.33 ID:gqDZNjW20
45その他
星ドラ
20:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:01:58.59 ID:x+w3bk3wH
9は冒険の書一個なのがゴミ
21:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:02:15.97 ID:sOj4j9yh0
9はリアタイしたかったわ
23:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:02:30.66 ID:lQ5S5KKO0
7よかったやん9は駄作やが
24:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:02:44.81 ID:U75/QGclp
1
2
3
4
5
6 ☺
7
8
ワイの気持ち
25:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:03:08.59 ID:yHTu/rej0
>>24
これ
41:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:05:30.99 ID:YIMLLbbM0
>>24
これだわ
44:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:05:59.16 ID:ZtkX3e6Va
>>24
ゲームしすぎて視力落ちたんか
59:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:59.55 ID:YkKPHiaC0
>>24
分かる
62:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:07:03.18 ID:3XZbwgMd0
>>24
12辺りはリアタイでやってなけりゃやろ
238:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:22:15.83 ID:3yqFapvD0
>>24
わかる
26:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:03:22.61 ID:Woue0E+Ud
4は主人公達が最終章で全員集合のアベンジャーズみたいで好きだったなー
28:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:03:47.07 ID:VgSFhYRq0
ドラクエだからって星ドラやってるけど飽きてきた
29:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:03:51.66 ID:kqGkQxeId
7はやろ
32:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:04:10.31 ID:4me445E3p
8の先に見えたドラクエ は未だに出てきてないな
11もなんかちゃうし
108:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:59.82 ID:cZyr7LNx0
>>32
ほんこれ
11は未だにこれ?って感想しかないわ
34:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:04:21.39 ID:mAgFV7Pd0
みんな中学くらいにやったやつが思い出深いから高評価するやろドラクエ
36:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:04:53.02 ID:X0jOyaUka
5しかやったことないけどおすすめある?
39:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:05:24.40 ID:mAgFV7Pd0
>>36
モンスターズでもやっとけ
37:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:05:21.40 ID:7tSz2eiJ0
テリーのワンダーランド
イルカ
40:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:05:24.63 ID:7pt18LDC0
マリベル
42:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:05:49.60 ID:3XZbwgMd0
ドラクエ9嫌いな奴は100%エアプ
ワイがそうだったからんかる
43:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:05:52.84 ID:ayQVinqHa
バギ
バギマ
バギクロス
バギムーチョ
45:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:00.64 ID:gqDZNjW20
ドラクエジョーカー
46:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:12.71 ID:pdSQoKVz0
勇者という名の回復役
47:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:13.64 ID:mAgFV7Pd0
ドラクエ初代からやってる奴とかいくつだよ
56:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:50.70 ID:YIMLLbbM0
>>47
これだけリメイクあったらやっててもおかしくねーわ
ワイはファミコンもやったけど
48:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:22.37 ID:29y9E18da
昨日8始めたんやが名作なんか?
58:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:56.49 ID:mAgFV7Pd0
>>48
賢者見殺しツアーに目をつむれるなら
137:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:24.61 ID:cZyr7LNx0
>>48
今さらやっても時代遅れのゲームやで
FF7と一緒や
発売当時に体験してこそのゲームや
未来を見たんや
156:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:57.87 ID:mG2DzOMC0
>>48
かなしいなぁ
164:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:19.08 ID:TJ1S7Z2nM
>>48
ガチ名作
172:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:40.95 ID:fPPDWPfU0
>>48
1番好きやな
世代補正も入ってるけど
178:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:08.80 ID:+WnvKa/d0
>>48
見殺しツアー以外はいいぞフィールドとか11よりすきや
185:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:26.20 ID:j3PreeOt0
>>48
7の続きやとしった上でリアタイ小中学生でやったら糞面白い
51:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:33.15 ID:v+qMKPLm0
9なんやかんやで300時間くらいやった
52:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:34.85 ID:Cl8Zvj53a
6、7嫌わないで…
53:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:36.76 ID:7tSz2eiJ0
メラ
メラミ
メラゾーマ
54:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:44.43 ID:TZD4wlt9M
9の魔王配信最後までやった奴いるんか?
57:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:06:56.04 ID:lvoTloPJ0
龍が如く
1
2
3
4
5
6
7
68:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:07:59.85 ID:wrpX3caY0
>>57
満場一致でこれやな
60:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:07:01.74 ID:7tSz2eiJ0
キラーマジンガ
61:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:07:02.36 ID:gqDZNjW20
ドラゴンクエストビルダーズ
64:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:07:19.49 ID:moz1iZZU0
8は実験的な感じで好評だったのになのに9で正統進化しなかったのホンマガイジ采配
66:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:07:46.01 ID:WaTIikGwM
9って今からできないやろ
スマホのガチャゲーと一緒で旬がすぎたらゴミやんけ
67:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:07:49.26 ID:Slx6ewQFM
9はMMO全盛期に出した
ソロ用MMORPGやったからな
76:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:09:16.92 ID:7pt18LDC0
>>67
衰勢期だろ
69:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:08:07.26 ID:xnr1oHAF0
ドラクエ8はタイトル通りフィールド歩き回るゲームや
当時は新鮮やった
195:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:18.79 ID:j3PreeOt0
>>69
これ
トラペッタの町を出た瞬間世界が広がってた
フィールド音楽は未だに一番好きやわ
70:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:08:41.78 ID:xnr1oHAF0
7はやぞ
165:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:21.53 ID:cZyr7LNx0
>>70
7はFFと比べてまじで馬鹿にされてたわ
ドラクエファンでさえ「プレステでこれ?」ってなった
72:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:08:59.11 ID:bm9J/Ldl0
7は色合いまで表現できとるや?
73:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:08:59.94 ID:bAycSPq4d
7はからのやった
74:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:09:01.34 ID:DMBmvUof0
9はリアルタイムで出来たかどうかで変わる
77:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:09:25.66 ID:rt6dhCUW0
老害「DQは3、FFも3」
78:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:09:29.37 ID:Z8xxkAWP0
9はリアタイですれ違い通信経験してるかしてないかで大きく変わるわ
球場ですれ違い通信して地図集めるのクソ楽しかった
まさゆきの地図も川崎ロッカーの地図も貰ったわ
79:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:09:36.63 ID:LFUL7C4R0
3面白かった記憶あるのに最近やり直したらクソつまんなくて吐いた
80:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:09:47.32 ID:cZyr7LNx0
わかる
82:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:09:53.70 ID:lOuuK7b/d
SFCドラクエ3とかいうベースをさらに超えてきたリメイク
85:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:10:08.56 ID:Slx6ewQFM
8は裏面まできっちりこなせた個人的に最高のバランスだった
6と7は難しいのか面倒だったのか
86:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:10:41.85 ID:gkwmNHLGp
なんでも楽しむマンのワイ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
117:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:01.08 ID:ZK78ROUK0
>>86
ワイかな
87:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:10:44.61 ID:TKIImHL60
4めちゃくちゃおもろかったけどな当時
94:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:35.50 ID:ZtkX3e6Va
>>87
ジジイおって草
88:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:10:52.14 ID:afxsjr2cd
8はストーリークソやろ
何回殺されんの見届けんねん
89:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:12.39 ID:+WnvKa/d0
9はソロRPGと捉えたらゴミくそやけど 友達と遊ぶと良ゲーって何回言えば分かるんだよ
まあ当時プレイ出来てなければ最ゴミと思うのも仕方ないけど
90:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:21.78 ID:utgfoq370
4は5と並ぶ最高傑作やろ
3は過大評価
91:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:24.40 ID:3ZKeYVC/0
9のストーリー覚えてるやつほとんどおらんやろ
ドラゴンボールみたいなやつ集めて闇堕ちした天使がラスボスやったぐらいの漠然とした記憶しかない
110:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:13:05.46 ID:Slx6ewQFM
>>91
たしかに覚えとらんな
ミッションというかミニクエストだったかこなしていくゲームだったから尚更やね
93:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:34.35 ID:cZyr7LNx0
イッチわかるで
ドラクエもちゃんと進化してたもんな
ワクワクしたもんな
それが今じゃドラクエ11みたいな化石になってるんやから泣くよな
95:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:43.75 ID:gqDZNjW20
ビアンカ
デボラ
フローラ
96:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:50.92 ID:OCFT9+kY0
7は初見のときはいまいちだったけど
しばらくしてからやり直したら面白かった
会話システム凝ってて良かったわ
97:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:11:54.82 ID:tgBidMlM0
4最高
5嫌い
98:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:00.26 ID:H9pQjEzNd
9おもろいとか言ってるの単純バカ
仁王立ちゲーとかやってて何も面白くないやろ
100:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:26.24 ID:3Mr83bM30
>>98
友達とやればなんでもおもろいぞインキャくん
99:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:26.17 ID:VuVOvHwk0
なんでも当時にやってたら面白いもんや
出た瞬間いや出る前からゴミだったFF15さんにはかなわんよ
101:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:34.49 ID:2f4Jifgw0
ワイがドラクエ3はゆぶぶぶが実は強いって言ってるのに誰も信じないんやが
エアプだらけでほんまイライラするわ
まあドラクエ3をゆぶそまとかゆせそまとかでクリアしてたらそまいない!?無理っしょ!てなるのもわかるけど実は強いんよな
150:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:22.23 ID:sEfd2q790
>>101
強いんやろがやくそうそんな数もてねーし
102:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:41.03 ID:TJ1S7Z2nM
4も7面白いだろ
4は各キャラに重視してるし
7は世界が広がっていくのが楽しい
104:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:51.68 ID:tCYNijLzd
なんJ民が執拗に9叩いてるのは当時友達いなかったから説すき
113:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:13:39.28 ID:3Mr83bM30
>>104
やw
106:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:12:54.40 ID:8atPyfxN0
PS3か4でドラナナでとらんのか?
109:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:13:02.10 ID:vQvE3be70
へー、4って評価低いんだな
個人的には5と6よりはるかに面白かったわ
122:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:24.89 ID:2f4Jifgw0
>>109
また4見たいなシステムでやってほしいな
全員集合感な
132:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:07.30 ID:gqDZNjW20
>>109
4叩いてる奴は逆張り
111:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:13:06.84 ID:s31/41Su0
野球の打線のごとく345がクリーンアップやろ
112:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:13:26.15 ID:OCFT9+kY0
9はメタキンの地図みたいなの欲しさに夜駅周辺うろちょろしとったわ
123:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:26.42 ID:9ty6OaNX0
>>112
まさゆきの地図
114:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:13:42.41 ID:fPPDWPfU0
12知らん
345678
910
11
ワイみたいなのが大半やろ
125:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:42.69 ID:H9pQjEzNd
>>114
ドラクエ知ってるやつはそうだよな
11は普通顔で頼む
115:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:13:47.44 ID:gqDZNjW20
ドラクエウォーク
118:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:00.87 ID:3XZbwgMd0
職業があってキャラ作成出来てクリア後も充実してて糞ギャルもおる9が最高やろ
119:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:11.68 ID:+WnvKa/d0
ワイ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
11
120:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:19.69 ID:Slx6ewQFM
4と5は両方面白かったでいい
121:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:20.67 ID:pdSQoKVz0
9友達おらんでもすれ違いあったから楽しめたやろ
141:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:48.13 ID:H9pQjEzNd
>>121
9擁護派こそ友だちいない民やし
その事実知らないんやろ
124:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:28.81 ID:wosk2gQp0
いい加減ドラクエ6はスーファミ版配信かまともなリメイク作れや
テリー強化して満足してんじゃないぞ
131:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:03.67 ID:OmDdWnafa
>>124
ストーリーだけでも作り直して欲しいわ
126:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:55.18 ID:mSF04g+00
7も9も面白かった
127:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:57.32 ID:8atPyfxN0
頭空っぽで薄いストーリーを楽しみたいから67の世界の行き来があんまり受け付けんかったわ
128:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:14:59.34 ID:lEJf3o5D0
ドラクエ10のバージョン4糞すぎ
誰だよストーリー書いてるのは
130:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:03.09 ID:A7Y/c07Wr
7糞扱いはエアプやろ
133:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:08.01 ID:VkGFhS4F0
ドラクエはどっちかといえば変わり映えなくて飽きられるパターン
134:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:13.83 ID:uuOdD7XB0
6はラスボスが
148:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:16.41 ID:ZK78ROUK0
>>134
デスタムーアええよな
ダークドレアムもかっこいい
なおパンイチ
135:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:16.39 ID:ZK78ROUK0
6は一番評価別れるやろな
わいは大好きやけど
145:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:05.67 ID:VuVOvHwk0
>>135
あんまり面白くないな
136:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:21.08 ID:MgxU054RM
1と2は聖域やね
今やったら真っ先に最クソに挙げるわ
138:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:28.70 ID:uaf1IoKxd
5はリメイク込みの評価ならわかるけどSFCはしょっぱいやろ
UIはウンコやしグラも音もショボいし
140:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:48.06 ID:M3hS/qkga
ナオの地図とカワサキロッカーの地図は持ってたわ
懐かしい
142:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:55.75 ID:tRLuBaMb0
PS1のドラクエ4からドラクエデビューしたゆとり世代のワイの意見
3(switch版)=良ゲー
4(PS1版、DS版)=良ゲー
5(PS2版、DS版)=神ゲー
6(DS版)=良ゲー
7(3DS版)=糞ゲー
8(PS2版、3DS版)=良ゲー
9=糞ゲー
11(switch版)=良ゲー
世間的にはこんなもんやろ
159:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:06.45 ID:ZK78ROUK0
>>142
PS2の5はまじで神
162:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:14.72 ID:gqDZNjW20
>>142
これ
これ以外のやつは感覚狂ってる
242:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:22:48.93 ID:afxsjr2cd
>>142
ps1のドラクエ7やれや
259:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:23:58.00 ID:3Mr83bM30
>>142
世間の意見というなら9は良ゲー以上だろ
近年のナンバリングで唯一社会現象になったゲームなんだし
143:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:55.97 ID:VBrimh3Ba
人気システムだった3の職業システムと5の仲間モンスターシステムを同時に出したら人気出るやろなぁ
144:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:15:58.46 ID:Jqua4VVd0
7は石版取り忘れたらゲーム進行できないってデマサイト見て以来やっていない
163:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:15.25 ID:H9pQjEzNd
>>144
メイン石板なら進めないやろ
後戻りどんだけすりゃいいねんってレベルで探しにくいし
146:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:07.26 ID:xnr1oHAF0
DQMJ
DQMJ2
DQMJ2P
DQMJ3
DQMJ3P
160:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:08.11 ID:VBrimh3Ba
>>146
ジョーカー経験値稼ぎのクソさと足の遅さ以外は良作だろ
168:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:31.77 ID:Wqu4/i5e0
>>146
ジョーカー2とかいう神シリーズ
147:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:12.96 ID:HgLy78XU0
10やってないやつにDQ語る資格なし
149:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:18.77 ID:j3PreeOt0
9はゲームとしては面白いがドラクエである必要がない
ソシャゲの先駆けをしてたことだけが評価ポイント
152:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:35.26 ID:ySjr+99Dd
ドラクエ7好きな層とファイファン8好きな層ってめっちゃ被ってそう
154:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:42.31 ID:TJ1S7Z2nM
9はリメイクしてくれ
さすがにあの時代にDS画質はない
157:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:16:58.83 ID:Slx6ewQFM
6は序盤からボスが強いのが違和感ある
7は石版
158:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:02.03 ID:wosk2gQp0
現在進行形なのになんjですら語られないドラクエ10さん・・・
181:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:19.99 ID:Qz9U+h2W0
>>158
コロナで開発ストップやぞ
161:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:12.22 ID:+WnvKa/d0
7のくそ要素聞くと必ずフリーズ キーファ 石版
って帰ってくるねんけど プレイしてたらムカつくのキーファくらいやろ
204:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:02.25 ID:2f4Jifgw0
>>161
移民集めにフリーズでフン!てなるぞ
石板は取り忘れたらどこにあるかわからんからきつい
166:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:23.33 ID:e6KNcuPB0
やっぱ456の天空シリーズが好きやわ
167:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:30.42 ID:YIMLLbbM0
12345678911
トルネコトルネコ2
DQMDQM2キャラバンハート
その他DQMシリーズ
171:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:33.38 ID:Nl1NVoTdd
なんJ民「9はクソゲー!」
ドラクエ11 300万本
ドラクエ10 100万本
ドラクエ9 430万本
ドラクエ7 417万本
ドラクエ3 380万本
ドラクエ8 370万本
ドラクエ6 320万本
ドラクエ4 304万本
ドラクエ5 280万本
ドラクエ2 240万本
ドラクエ1 150万本
歴代最高売上なんだ
180:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:15.88 ID:TJ1S7Z2nM
>>171
前作が面白いと次の作品が売れるんやで
190:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:54.73 ID:VuVOvHwk0
>>171
すまんけど3ds自体持ってなかったわ
199:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:37.35 ID:3Mr83bM30
>>171
ガチの社会現象ゲーやからな
キッズ、おっさん、JK、ババアまでやってた
173:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:41.51 ID:HK7gtwJqd
7以降は何周もプレイするにはちょっと長すぎるんよ
面白くないわけじゃないんやが
175:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:47.39 ID:RQwaCCCe0
初代テリワンが一番面白い
186:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:30.16 ID:+WnvKa/d0
>>175
エアプか?ps版が1番やぞ
176:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:17:48.81 ID:7Ay0WV+1d
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
ワイはこう
6だけはなぜか全然面白くなかった
179:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:11.55 ID:DfTMDZx30
8当時ぶったたかれまくったよな
PS2時代は他の良RPG大量にあるなか、ドラクエはこのレベルなのかって
ストーリーも短いし
182:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:21.34 ID:7tSz2eiJ0
りゅうおう
ハーゴン
シドー
ゾーマ
デスピサロ☺
ミルドラース
デスタムーア
ダークドレアム
196:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:24.76 ID:Wqu4/i5e0
>>182
オルゴデミーラは?
210:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:31.65 ID:B4WKDjQs0
>>182
←これやりたいだけやろ
188:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:41.55 ID:lEJf3o5D0
ドラクエウォークって面白いの?
星ドラの沼ガチャ思い出して吐き気したからやってないんやが
200:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:37.76 ID:0RyHbIEP0
>>188
心集め作業ゲーやから微妙やぞ
202:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:50.63 ID:100vLRBfM
>>188
リセマラで強い武器引ければ面白いと思うでしばらくは
189:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:54.70 ID:zaFAmBYOa
キャラバンハートとかいう全然語られない作品
203:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:54.70 ID:VBrimh3Ba
>>189
6体しか仲間モンスターいないのがあかん
人集めも転生で集まるし
191:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:18:55.35 ID:wosk2gQp0
テリーばっかり馬鹿にされるけど本当の無能はバラバラだよな
192:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:01.34 ID:Slx6ewQFM
7のPS版はCGがゴミ過ぎたからね
197:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:25.06 ID:aq8YaVgb0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
11
基本的に全部おもろいで11は飽きたが
198:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:25.29 ID:3ZKeYVC/0
同時期に出たFF9が完全bノDQ7に食われて空気になったぐらいの差はあったけどな
201:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:19:46.95 ID:Wqu4/i5e0
7のCGバカにされてるけど7の敵モンスターのドットは最高傑作だと思う
209:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:29.46 ID:r4wmvrK0d
>>201
バカにされてるのそっちやなくてムービーや
219:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:11.03 ID:Wqu4/i5e0
>>201
ドットなのに一体一体モーションつけるとか今じゃ絶対考えられないわな
206:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:11.67 ID:7ViUAwgWa
2が最高傑作だから
207:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:28.22 ID:gkwmNHLGp
スライムもりもり
スライムもりもり2
スライムもりもり3
新作出せ
208:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:29.18 ID:GIcRLPdi0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
こんな感じやな
212:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:40.61 ID:wosk2gQp0
レベルが低いメスガキ、装備貧弱な野生児、激遅爺、無個性リップス
なんやこのパーティー
224:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:34.99 ID:OCFT9+kY0
>>212
やっぱ過去ダーマの神殿のメスガキ仲間になるべき
230:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:44.61 ID:i8DFujekd
>>212
そもそもなぜ主人公含めて5人にしたのか
237:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:22:14.29 ID:2f4Jifgw0
>>212
雑なメンバーで世界を救うからええんやぞ
あえて王族とか幼なじみとか外されるんや
213:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:43.75 ID:QY7Z2OMua
6は不当な低評価だよなぁ
シナリオ面白いのに
239:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:22:26.82 ID:r4wmvrK0d
>>213
6はFF8と同じでシステム理解できてないバカには不評
214:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:46.67 ID:VuVOvHwk0
2リメイクしてほしいンゴ…
215:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:54.80 ID:acdWvOo10
ドラクエ8初プレイするのスマホ版でも楽しめるんか?
220:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:18.95 ID:hqT0AdRkd
>>215
PS2版をおすすめする
221:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:19.34 ID:B4WKDjQs0
>>215
画質は一番綺麗やけど追加要素が無いぞ
217:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:20:58.16 ID:OmDdWnafa
ドラクエ6とかいう味方がどんどんインフレするのに苦戦する謎のゲーム
222:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:21.18 ID:mG2DzOMC0
はい、モンパレ民0
225:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:35.04 ID:/8FI9wwa0
9早くリメイクしろや
236:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:22:02.39 ID:Nl1NVoTdd
>>225
今レベル5半壊しかかってるから無理やぞ
228:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:41.74 ID:j3PreeOt0
9はドラクエナンバリングとしての面白さではないけどちゃんとDSっていう携帯ハードに対応した形で作り込まれててエンドコンテンツ充実させたりその辺の丁寧さは好きやった
229:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:43.33 ID:wosk2gQp0
ゼシカの声でやってよと主人公の声でやってよが成立する事実
231:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:45.12 ID:EqkBt71u0
9はナンバリング外せ
232:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:46.23 ID:fPPDWPfU0
長いって理由で逆に7好きやったわ
同じ奴おるやろ?
244:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:23:00.62 ID:2f4Jifgw0
>>232
石板ごとに物語がちゃんとあったしな
233:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:52.70 ID:OLxIr8eQ0
6は未完成感が強いわ
よく言われてるガンディーノとか
241:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:22:40.51 ID:B4WKDjQs0
>>233
ガンディーノに着いたリメイク版ミレーユ「…………。」
234:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:21:53.19 ID:tRLuBaMb0
モンスターズは
テリワン、イルルカ(PS1版)=凡ゲー
ジョーカー1=糞ゲー
ジョーカー2=凡ゲー
ジョーカー2プロフェッショナル=凡ゲー
テリワン3DS=良ゲー
イルルカ3DS=神ゲー
ジョーカー3=糞ゲー
ジョーカー3プロフェッショナル=凡ゲー
個人的にこんな感じやな
251:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:23:26.05 ID:hqT0AdRkd
>>234
ジョーカー2はSS4体融合してそこまで強くないSS作るとかやったから糞
240:なんJゴッドがお送りします2020/05/02(土) 18:22:35.52 ID:xIkWTW2xa
ドラクエ10の初日は過去のゲームでもトップかもしれん
オープニングイベント終わったらみんながスライム狩っとる感じ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588409988/