幽霊否定派ってこの時間に一人で廃病院に行けるの???

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:46:41.87 ID:zEWqzojMa

無理な奴は潜在的に幽霊を信じてるってことだからな?


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:47:01.71 ID:TDzBvP9o0

余裕で行ける


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:47:05.35 ID:IfDKcYsyr

いくか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:47:25.33 ID:atwx9i/B0

行こうぜ!


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:47:32.45 ID:UP8P1/680

不審者とかたむろってる可能性を考慮せい


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:48:02.66 ID:AgEjKhVH0

行けるけど???


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:48:42.90 ID:QiIR9PJH0

って実際に行って死体見つけた奴がいたな


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:48:52.65 ID:icLSdvQ8d

行けるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:49:35.03 ID:vWoBUWnE0

浮浪者とかヤンキーが住み着いてなければ余裕


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:50:03.47 ID:/EEbV6Rkx

行けるけど幽霊はおるで


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:50:30.13 ID:FUvUFXKZd

暗い上に見通しが悪い場所なんて生物の本能的に怖いやろ
外敵がどこから出てくるかわからないんやから


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:50:55.07 ID:ihdsKQA4r

幽霊肯定派やけど余裕やで


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:51:23.47 ID:o83aJQD70

幽霊はいないけど危ないやつはいるかも知れない


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:51:35.95 ID:iPqQtWJs0

不審者いなくて危ないところなければ余裕
だけどこんな時間にそんなところいかされるからには金払ってほしい


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:52:09.70 ID:SKuKT7JU0

安全を確保してくれるなら行けるで
幽霊以外の怖い要因のが問題や


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:52:30.65 ID:HK+GS7Vjd

幽霊とか祟信じない奴はこの時間の墓場行ってハンマーで墓石粉々に墓石したの食べれるんだよなw
幽霊とか祟信じないんだもんなwwww


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:04:31.13 ID:AgEjKhVH0

>>18
まず石が食えないんよ



20:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:53:23.43 ID:ZqBV3AF3p

廃墟で一番おっかねぇのは人間に出くわすことなんだぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:56:04.53 ID:iPqQtWJs0

>>20
そういえば前夜中に廃病院に一人でいったとき向こうがわからカップルが歩いて来て
挨拶したら一緒に回らんか?って男に誘われたんや
男も彼女もにこにこしてるからええよって答えてカップルが先行して歩いてったんやけど
そいつら真っ暗な病院の中を灯りを持たないで歩き回ってたのに気がついて
ついてかないでダッシュで病院から出たわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:53:51.21 ID:3Rm/Zbc/0

廃墟探索の一大イベントはセコムとの遭遇


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:03:56.37 ID:hwEEjlaR0

>>21
セコムそういうとこ廻らなあかんの?こっわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:53:59.29 ID:jG/5UU3A0

俺も行けるな
10代だったら絶対に行かないけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:54:40.99 ID:tbCTnVJH0

病院に明かりついれば余裕よ
暗いのはそもそも怖い


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:54:50.75 ID:tstxJUu80

むしろ幽霊出てきてほしいわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:55:28.67 ID:lTD8alm20

埃アレルギーやし無理や


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:55:56.37 ID:lioRQztw0

幽霊は信じてないから怖くないけど、ゾンビが出てくるかもしれないから怖い


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:57:16.38 ID:254V+els0

木梨廃病院で立ちションしてたで


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:57:16.63 ID:1x23z9lAa

ワイ一回深夜の廃病院行った事あるんやが
足場悪いわガラス飛び散ってるわで最悪やったから二度と行かんわ
しかも暗すぎて行ったこと記録に残せんし


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:57:33.76 ID:bYGlZzOc0

怖いのは幽霊じゃなくて人間や


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:57:42.19 ID:eFBfo4hGp

逆に幽霊肯定派は何をもって今いる場所が安全だと思ってるのか
そんなこと言い出したら全ての場所で恐怖を感じてないとおかしいわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:58:20.15 ID:QZv6NbFf0

無理だけど幽霊は信じてないぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:58:28.77 ID:XtyHdlEo0

9割信じてないけど1割信じてるから怖い
まったく信じないって断言できるほどの根拠もないし


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 03:58:53.14 ID:75Uckf2h0

ワイが殺人鬼やったら廃墟で待ち構えるわ



47:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:02:14.93 ID:dEezcT5n0

幽霊は居ないけど 暗いの怖いもん


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:02:40.60 ID:FUvUFXKZd

ワイは最近よく部屋の中に誰かがいる夢なのか夢じゃないのかわからない夢見るわ
見ちゃったら死ぬ気がするから怖くて絶対目開けられない
なんjで聞いたら典型的な金縛りの症状らしく安心したけど怖かった


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:04:34.11 ID:/EEbV6Rkx

>>48
それ誰か生き霊飛ばしてるわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:03:25.31 ID:Jbv04GFI0

人は本能的に暗闇を恐れるんだわ
幽霊関係ないんだわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:04:43.17 ID:FUvUFXKZd

>>51
山とか森とか自然の暗闇は平気やけど人工的な建造物の中での暗闇は怖いわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:03:27.42 ID:1x23z9lAa

廃屋探索で明かり忘れるのはあるあるやぞ
そしてiphoneのライトで照らす


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:05:00.89 ID:aZzIO2Vu0

墓石破壊してから言えよ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:06:16.29 ID:hyt1gt3l0

知らない場所の暗闇は幽霊関係なしに怖いわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:06:20.14 ID:N7nXVZfRa

ワイ夏になると地元の心霊スポットの森に夜中にカブトムシ採りに行くけど、たまに人おってビビるで


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:06:33.07 ID:okZ6L1Kv0

なんか「幽霊なんかいないんやろなあ」ってふんわり確信し始めちゃったからこそいて欲しさあるわ超常存在
現実世界、あまりに浪漫がなさすぎる


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:06:57.95 ID:XoR/UGHq0

不法侵入だしやべえ奴いたら終わりだし
行く意味がない


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:07:21.47 ID:Z9EbPaNX0

幽霊否定派だけど怖いから無理


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:07:36.09 ID:N7nXVZfRa

つうか暗闇に恐怖を覚えるのなんて生物の生存本能やろ
それを幽霊のせいにするのはね
心霊スポットだって昼間に行ったら何も怖くないやん


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:07:39.61 ID:R9/eOJddr

生活感が怖い


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:08:21.37 ID:eqeGFHH70

廃ラブホが怖いぞ
肝試しで侵入して
ベッドにタバコのしけもくたんまりあって
うわああああって思ってたら
よく見たら火ついてたからな


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:08:46.07 ID:jVWwxiYX0

>>68
こういうのこえーわ



77:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:11:19.49 ID:lTD8alm20

>>68
ホームレス住んでたか地元のチンピラの溜まり場なんじゃね


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:15:24.15 ID:eFBfo4hGp

>>68
丁寧に話作れば
火ついてたってオチでも結構怖そう


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:09:32.06 ID:cJtSWJUy0

ホテル活魚やったっけ?
オススメ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:10:30.77 ID:cJtSWJUy0

深夜の廃墟探検めちゃくちゃ楽しいんだよな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:10:40.33 ID:eqeGFHH70

誰かの拠点感が一番怖いで


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:10:52.32 ID:LYdm+zLR0

逆に誰もいないって最初からわかってるところは楽勝だぞ
そう思ってたところにホームレスが住み着いててガサって音がして初めてビビる


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:11:11.24 ID:Jbv04GFI0

まあ幽霊は居たほうがロマンがある
UMAみたいなもんだわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:11:29.83 ID:E/nd40+K0

廃墟って残留物とかが醍醐味なのに深夜に行ってどうすんねん


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:12:02.91 ID:LpbkyTHep

幽霊はおらんけど残留思念が怖いから行けない


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:12:31.14 ID:MkRVqWs/a

お化け屋敷なんかは人間のスタッフが脅かしてくるほうが安心しちゃうな
「あー普通に人おんねんな」って
完全オートのほうが無機質で怖い


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:12:44.45 ID:K0iAmInb0

原爆ドームの近くにおるけど幽霊なんか見たことないぞ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:13:59.77 ID:Jbv04GFI0

廃屋にホームレスが住み着くってことは
幽霊なんて居ようが居まいが形振り構ってられないから住み着くわけで
幽霊居そうだから怖いってのは心に余裕がある証拠


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:16:23.67 ID:kEaW5Pju0

>>84
知人が若い頃に廃校に忍び込んでホームレス追いかけ回したって奴がおったわ
今考えると刺されたりしてもおかしくなかったな


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:14:17.14 ID:eqeGFHH70

生活感あるの蛾怖いぞ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:14:19.49 ID:CX/GZYYq0

嘘松


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:15:23.83 ID:dVVRFg+B0

無理
今目が覚めてトイレ行きたいけど我慢してるもん
あと3時間の辛抱



94:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:17:00.05 ID:NkNPhxOWd

>>88
かわいこぶんなカス


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:15:47.66 ID:hdNlxep00

夜の山とか森って想像以上に怖いからな
月明かりもない真っ暗闇とかまじで無理やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:16:16.51 ID:sR2pDtGq0

熊とか野生の生き物いたら死ぬやん怖いくて行けんわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:17:05.77 ID:kgIBQHlDd

ワイの地元で割と有名なスポット行った時は遠くから手の甲向けて手振ってくる女がいたわ
バイバイの時は手の平を振る、その反対ってことはバイバイの反対、すなわちこっちに来いって意味なの知った瞬間ゾッとした


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:17:37.06 ID:kEaW5Pju0

>>95
もとSWATとかそんな感じか


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:17:29.36 ID:yGqh/XuJp

廃病院の解体中にホルマリン漬けにされた胎児15人の遺体が発見されたこともあったわね


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:18:05.85 ID:YNYfyO5Ia

浅草の花屋敷は怖い以前に暗すぎて何も見えない
足元も進む方向もわからないのが恐い


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:18:25.02 ID:rn2+3qbX0

まず山の中の廃墟とか虫がいるから無理や


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:18:57.93 ID:sR2pDtGq0

>>100
蜂の巣あったら死ぬわな


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:18:38.21 ID:vizq70lb0

昔施設警備のバイトしてたとき最初は夜の巡回が怖かったけどすぐ慣れたで


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:18:43.72 ID:upOmrDk30

アホなんか?幽霊とか関係無しに廃ビルとか夜道とか怖いやろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:18:56.64 ID:CnXd/sFla

廃病院の地下すき


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:19:19.27 ID:eqeGFHH70

鏡が割れてるの怖い奴w
廃墟侵入あるある


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:19:25.84 ID:d19Cay2c0

廃墟探索してるホームページ見るの好きや
実際行くのは怖くて無理や


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:20:59.21 ID:cJtSWJUy0

>>106
深夜の廃墟探索アホやけどめっちゃ楽しいで
脳汁ドバドバ出る


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:19:34.14 ID:uTT0wGJva

ワイ友達と廃校で肝試ししてたら便所のガラスいきなり割れて泣きながら走って逃げたわ



108:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:19:49.17 ID:2YRLoCBUp

ワイポンコツ、街灯のない住宅街すら怖くて夜家に出れない


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:21:30.58 ID:lTD8alm20

>>108
夜に病院担ぎ込まれたことあってそれは大したことなかったんやけど着いた先がなんか貧しい住宅街でな
帰り怖かったわ色んな意味で


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:19:58.73 ID:FzPSIamL0

幽霊より人間が怖いオチあるやん


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:20:37.06 ID:9tQSTGR30

幽霊系はほんと大丈夫っていうか
もう心が動かんのよ実際
家で想像してる時の方が怖い


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:20:51.79 ID:sR2pDtGq0

外灯とか街の明かりって予想以上に明るいからな停電した時真っ暗すぎてビビったわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:20:54.03 ID:Y+zCBMi2a

ワイほんまにオカルト好きでゾクゾクしたいのに耐性ありすぎて全然ゾクゾクできへんジレンマが辛い
お化け屋敷も心霊スポットも「うーんこんなもんか」としか思えん


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:21:41.18 ID:eqeGFHH70

今って都内に病院やラブホあんのかね
潰れて侵入できるところ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:21:49.76 ID:PAmBXcqn0

怖いわ
一応ガチれば負けんと思うが


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:22:13.91 ID:lTD8alm20

>>117
なんか草


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:23:01.72 ID:mdinkVaL0

>>117
幽霊相手になにをガチんのや


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:22:14.09 ID:tFJ6UUSv0

何かあっても良いようにアサルトライフル持ってくわ
襲ってきたら蜂の巣にしたる


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:22:29.60 ID:4KKrYktO0

ホームレスとかおらんなら行けるな


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:22:30.11 ID:7g5iJa2Vd

虫が嫌


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:22:40.13 ID:BDvVQRAQ0

幽霊よりも生物の方が怖いっしょ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:22:47.00 ID:kEaW5Pju0

GANTZスーツが有れば余裕


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:22:58.41 ID:XcE49bo2d

危なすぎるわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:23:31.55 ID:eqeGFHH70

古城ってラブホだった
新座住みなら聞いたことあるだろうラブホ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:25:47.12 ID:lTD8alm20

>>127
ハムから巨人にいった内野手やな


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:24:31.08 ID:QvIBOxpg0

あり得ないことも含めて色々怖い事態を妄想し過ぎて絶対行けんわ
行ける奴は何考えながら行ってるんか分からん


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:24:32.66 ID:eqeGFHH70

未開の地とか村の方がワクワクするし怖いよな


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:25:06.64 ID:bIkOjs1m0

警察が一番怖い


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:25:39.27 ID:eqeGFHH70

>>130
わかる
有明スポットは特にな


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 04:26:01.50 ID:FUvUFXKZd

子供の頃に見た時はめっちゃ怖かった金田一少年のドラマが最近見たら全然怖くなくて自分の成長を感じたわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588186001/
未分類
なんJゴッド