【速報】イギリス出身ミュージシャン、強すぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:41:15.89 ID:fA/RfK+Rd

エルトン・ジョン
ジョージ・マイケル
フレディー・マーキュリー
ロブ・ハルフォード
こいつらだけでマウント取れるよね


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:41:58.80 ID:sgVI7KdFa

STING


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:42:06.73 ID:gDg+X1rJd

エルトンジョンとかただのチー牛じゃん


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:42:32.81 ID:TX7/EfAn0

10対10でアメリカとやったらどっちが偉大?


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:44:27.53 ID:ER/Aa3e8M

>>4
jazzアメリカ、ロックイギリス、テクノイギリス
イギリスの方が優勢かな


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:42:49.71 ID:ZRGuoj4P0

エイフェックス ツイン


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:43:41.47 ID:NnGyxjnm0

10年代のミュージシャンはエドシーランしかおらん模様


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:45:48.26 ID:J32mq7TJ0

>>6
アデル


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:44:41.43 ID:wePDwPqJa

エルビス・コステロ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:45:02.61 ID:ER/Aa3e8M

アメリカにはヒップホップがあるか


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:45:31.21 ID:ER/Aa3e8M

ソウル、ファンクもアメリカ産が強いな


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:46:12.24 ID:NnGyxjnm0

結局イギリスはロックとエレクトロニカの国だから10年代になって影が薄くなってしまった


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:46:24.00 ID:dab3XVTp0

ブリングミーザホライズンがないぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:47:17.10 ID:4E2MmVbYM

>>16
五枚目から知ったにわかがイキんな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:47:10.59 ID:cx+GiMM80

言うほどテクノイギリスか?


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:48:53.43 ID:NnGyxjnm0

>>20
2000年くらいまではイギリスやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:50:04.15 ID:9efBvyT50

>>20
アンダーワールドとかケミカルブラザーズとかファットボーイズリムとかプロディジーとかいるからね
でもテクノはアメリカ発祥のはず



23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:48:04.31 ID:MxMmV6LD0

マリリンマンソンがアメリカにはいますから


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:48:08.29 ID:0+321QTj0

ボーイ・ジョージも入れろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:49:07.99 ID:H8lDJVkmM

ビートルズとかオアシスとか上げるやつはなんか違うよなぁ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:52:07.43 ID:1a2OIl/S0

>>26
きっしょ


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:52:41.86 ID:uo/1W0S20

>>26
ビートルズとオアシスとかいうゴミを一緒にするなよ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:49:21.69 ID:aIjvSUa6M

結局黒人の”血”が入らんと駄目なんや


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:50:47.19 ID:WqXe/mved

日本
V系、ボカロ


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:51:59.97 ID:5TIMLSAw0

歌は英語圏が超有利やわな
そのアドバンテージがありながらオージーの弱さよ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:01:35.70 ID:35QTySGE0

>>33
オーストラリアは割とバンド強いやん


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:02:51.79 ID:LdF6/rDb0

>>33
レイジアゲインストザマシーンおるよ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:06:31.91 ID:brYnH8a40

>>33
5SOSすき


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:09:16.53 ID:QwMOQ2WU0

>>33
acdcだけで勝てるわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:51:59.97 ID:uo/1W0S20

sting


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:53:46.37 ID:O/ZLLvuLd

ビートルズとストーンズだけで圧勝や


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:53:52.47 ID:6twiNjUqd

ジャミロクワイのJKは?


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:53:59.03 ID:LdF6/rDb0

ビートルズ
ローリングストーンズ
クイーン
レッドツェッペリン
つえーわ



43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:54:46.16 ID:BdeFS90mM

今時黒人音楽も語れんとモグり扱いやで


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:55:03.22 ID:DgxSK8sy0

浜崎あゆみ
西野カナ
miwa
あいみょん

日本強すぎやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:55:45.46 ID:QFc6r37W0

いうほどフレディイギリス出身か?


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:04:08.41 ID:LdF6/rDb0

>>45
インド人マジ優秀よな


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 05:57:42.07 ID:k/BAHom10

デュアリパすき


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:00:17.91 ID:y8Jfh+Dga

ペットショップボーイってイギリスやっけ?


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:01:56.13 ID:Ah1i5RtK0

サムスミスも入れろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:03:05.79 ID:P6erXmMF0

アメリカにはスティービーおる


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:03:52.41 ID:ZYAEpdS10

Sigue Sigue Sputnik


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:04:44.56 ID:uywpP3uRd

イギリスにはガチのペドフィリアもいるからな


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:05:20.42 ID:Jg8WAEHx0

ACDCだけでも豪も強いぞ
ワイ的にはインエクセスも


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:05:42.00 ID:P6erXmMF0

英にはクラプトンもおるからなぁ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:07:57.23 ID:5TIMLSAw0

カナダも英語圏のアドバンテージがありながら弱いな
オーストラリアよりは全然マシやけど


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:08:48.56 ID:brYnH8a40

イギリスにはワイのCalvin HarrisもColdplayもMaroon5もおるしな、ガチで音楽だけなら全世界で圧勝や


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:08:54.34 ID:LdF6/rDb0

イギリスにはクーラシェイカーもおる
イギリスインドは相性ええな


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:09:00.85 ID:27808D8+0

ポール・マッカートニー
ジョン・レノン
ジョージ・ハリソン
これだけで全世界にマウントとれる現実



80:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:11:39.46 ID:4+I8sM7O0

>>68
ん?


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:11:50.58 ID:LdF6/rDb0

>>68
ジョージはどうやろな…。


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:09:50.48 ID:nIKsecoF0

オーストラリアなんて
AC/DCとメンアットワークくらいしか知らんぞ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:10:12.46 ID:8N7th2pt0

マルーン5イギリスなんか


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:10:53.48 ID:brYnH8a40

>>73
アメリカやで


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:11:20.53 ID:xAgeyKVa0

シナトラ
プレスリー
ルイ・アームストロング
MJ
強すぎてすまんな


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:14:14.11 ID:LdF6/rDb0

>>78
MJは最強やけどミュージシャンってかダンスとかいろいろ含めたアーティストって感じやな


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:11:21.25 ID:KMhSJJUC0

なんでそこにビートルズが入らないんだ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:13:04.44 ID:2CTJBnpj0

オリビアニュートンジョンもオージーやろ
あとシーアとかゴティエとか


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:13:10.10 ID:5TIMLSAw0

パンクといえば米英どっちや


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:13:37.27 ID:/K7oN8fU0

ロブハルフォードにメタルの未来を任せられたベビーメタル


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:13:48.28 ID:nIKsecoF0

ロブハルフォードがカミングアウトしても
まーそりゃそうだろうね
的な反応ばっかやったって話好き


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:14:04.12 ID:vA0ySEmi0

エドシーランしか知らん


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:14:15.05 ID:mNactqgM0

日本には槇原敬之と平井堅がいるぞ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:14:46.54 ID:2CTJBnpj0

>>95
浅倉大介も加え入れろ〜?


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:14:29.00 ID:2LZlAXyNM

槇原敬之
平井堅
氷川きよし



100:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:14:56.52 ID:dab3XVTp0

ここまでAnathemaなし


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:15:20.80 ID:cAFFpgVB0

イギリスはEDMとかトラップがイマイチだからもう存在感がない


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:15:38.01 ID:KMhSJJUC0

一つの街にビートルズメンバーが集まってたってめちゃくちゃ奇跡的やな


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:16:17.22 ID:jk3gBkwu0

BMTHすこ


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:16:59.28 ID:2CTJBnpj0

マーヴィン・ゲイとかいう火の玉ストレート


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:17:19.75 ID:XyBAAE26a

驚異の同性愛者率


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:18:05.16 ID:dab3XVTp0

ロストプロフェッツ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:18:32.08 ID:KMhSJJUC0

なんJ民レイジ好きすぎるやろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:21:23.01 ID:LdF6/rDb0

>>112
やっぱ空耳アワーの影響やろなあ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:18:45.74 ID:XUG8L5jPr

BABYMETALとアイアンメイデンってどっちが凄い?


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:21:42.30 ID:/K7oN8fU0

>>113
流石に実績はアイアンメイデン


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:18:49.87 ID:XyBAAE26a

槇原敬之
平井堅
氷川きよし
日本軍も結構強くないか?


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:22:22.71 ID:xAgeyKVa0

>>114
エルトン・ジョン
Wham


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:19:09.62 ID:vVeSu1J50

日本人にはUKが馴染む


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:19:43.93 ID:HAUGbfk20

ダンスミュージックはスウェーデンとフランスとドイツやぞ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:20:01.93 ID:dab3XVTp0

Funeral For A Friend


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:20:22.33 ID:2LZlAXyNM

YMCA、GO WESTとかいう日本で親しまれてるゲイソング


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:20:24.64 ID:3eom8eeL0

なおここ数年はドレイク1人に勝てん模様
あいつ一年で何曲出してんねん


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:21:55.85 ID:wpfSaqUjp

ビリーアイリッシュってなんで売れてんの?
可愛くもないし曲も暗いし踊れるわけでもないし


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:22:31.61 ID:2CTJBnpj0

>>126
NIRVANAみたいなもんやで


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:24:29.69 ID:5TIMLSAw0

>>126
シュール芸みたいなもんや
別角度


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:25:34.58 ID:ihBAN+moa

ボウイはガンズのスラッシュの母ちゃんと同棲してたり女好きのイメージのほうが強いけどなぁ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:25:51.30 ID:1wKT9aZDa

UKもランキング見ると半分くらいはヒップホップやな
非英国圏の日本人からするとつまらん時代や


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:26:02.45 ID:r/bfLuuE0

ジョージ・マイケルのOutsideのビデオ凄いわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:28:29.96 ID:cAFFpgVB0

カナダ…ジャスティンビーバー、ドレイク、The Weeknd


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 06:29:17.33 ID:oyQO7wB60

普通サムスミスとアデルだよね?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588020075/
未分類
なんJゴッド