spotifyって考えた奴すごいな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:10:14.56 ID:32IO9PQI0

なんやこの神アプリは


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:10:25.01 ID:sQsB3vax0

高い


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:10:51.68 ID:mT4Hi3Wp0

ソニーやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:17:05.08 ID:iovclfgyM

>>3
ソニーちゃうやろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:11:01.91 ID:32IO9PQI0

無料でも十分やわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:11:26.82 ID:32IO9PQI0

音楽掘りまくれるやん


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:11:28.22 ID:D4EMS1Zh0

PR


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:12:07.82 ID:32IO9PQI0

>>6
ワイ今更ながら入れたらなんでもっとはよいれんかったんやろてマジで後悔したわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:11:49.58 ID:CCEnl5Za0

聞きたい曲聞けるわけやないんやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:12:44.34 ID:32IO9PQI0

>>7
いや結構色々あるで
アマゾンミュージックプライム会員で使うよりは全然使える


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:12:10.08 ID:sQsB3vax0

聞きたい曲が無かった
でも確かに無料は好き(制限あり)


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:13:33.77 ID:32IO9PQI0

>>9
ま?ワイ宇多田ヒカルほぼほぼあるのに感動したわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:12:20.87 ID:ZRGuoj4P0

ナップスターとかいう早すぎた先駆者


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:13:10.15 ID:iSheIB3Wa

適当にアーティストフォローしてシャッフル再生すんの楽しい


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:13:53.11 ID:7BI/EffA0

すまんが有料会員や


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:14:19.44 ID:32IO9PQI0

>>14
なにが違うんや?


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:15:11.37 ID:AARyyEmw0

有料たけえわ



24:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:16:51.33 ID:32IO9PQI0

>>17
ワイ30代やけど10代の頃給料入ったら即レコ屋行って2万とかつこてたんやでそれ思ったら有料でも全然安いわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:15:52.60 ID:W98zSOj70

無料とかゴミだろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:16:08.25 ID:GtR2ZcJd0

放送大学で学割効かせまくっとる


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:16:15.98 ID:xI0w991n0

しこしこツタヤでCD借りて音源取り込まなくていいのはデカい


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:16:20.58 ID:JdpJMR+Y0

1日聴いてたら制限かかるしまともに使えへんわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:17:20.50 ID:32IO9PQI0

>>23
マジ?


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:17:05.68 ID:XG47lEi60

最初の数時間は好きに聞けるんやで


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:17:20.34 ID:fLbBAfzq0

無料だとスキップ制限やシャッフル限定やん


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:18:03.60 ID:k/aLmIUD0

無料やと好きな曲聞けんのか うんちやん


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:19:15.93 ID:32IO9PQI0

>>32
現状聞けてるけどそうなるとダルいな


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:18:09.77 ID:rvQZ8eqEa

NGリストみたいなん作ってほしーの


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:19:08.49 ID:XgQsVGqc0

素人の曲も結構あるのが好き


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:19:42.90 ID:xOovUX6n0

無料版山里にムカついてきて草


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:20:16.15 ID:Xx0NC7L70

おま国で聴けないやつあるのだけがマイナス


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:20:23.17 ID:xOovUX6n0

PCだと15時間まで有料版と同じ機能って知らないやつ多いな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:13.65 ID:32IO9PQI0

>>41
スマホアプリやけどまた違うんか



43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:01.86 ID:S96HAOW60

無料期間で散々調教されて、終わる頃にはそれがないと満足できない身体に仕上がり有料会員にならざるを得ないとかいうエゲツないやり口


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:22:02.60 ID:32IO9PQI0

>>43
話聞いてたら面倒くさそうやし課金してええかなと思ってきた


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:02.79 ID:QnlpZfwoa

アプリのUIが優秀
全ての音楽アプリは見習って


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:29:49.81 ID:FVagIOyB0

>>44
Apple「見習ったぞ」


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:20.12 ID:FpkdJZEBa

Superfly?


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:21.99 ID:JdpJMR+Y0

15時間って音楽聴かせる気ないやん
体験版ならしゃーない


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:27.26 ID:Y+74B0SC0

なんかYouTubeにありそうなタイトルばっかりでそっとじしたわラインミュージックにはいった


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:28.08 ID:2zcJRWq+0

CMおもろいからあえて無料で使っとるわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:21:49.50 ID:Q8oEq/Q90

PS4しながら使えるからす


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:22:06.75 ID:vNrpCoBv0

アマゾンプライム最強やろ。500円であんだけ機能揃ってるのはでかい。学生なら250円やし


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:22:58.32 ID:32IO9PQI0

>>52
ワイもプライムつこてたんやけど聞けるアーティストやらはこっちの方が圧倒的に多いわ
あとアプリ軽い


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:22:44.98 ID:7TmWKOEc0

アプリ入れてすぐなんでも聞けてなんだこれすげー!ってなったけど
ただの期間限定無料なだけだった
まぁ当たり前なんやけど


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:23:26.90 ID:32IO9PQI0

>>53
知らんかったからがっかりやわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:22:58.17 ID:k80XxnGd0

普通アッブルミュージックやろ
ダイマ?


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:24:12.08 ID:32IO9PQI0

>>54
AppleMusicて月いくらなんや?


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:23:02.25 ID:LRXrS5h90

アップルミュージックでええ



58:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:23:15.03 ID:sLeV6mTM0

アドブロ使ってミュージックFMが最強


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:23:32.74 ID:dpIF5t7kM

アニメの歌は版権面倒くさいんやろか?
ぱにぽにの曲とARIAの曲だけはほしい


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:23:36.02 ID:v+Jwkfus0

webプレイヤーとかいう神


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:23:40.93 ID:BHLXwvFA0

でもここまで来るのにけっこうかかったで
日本上陸した時点では邦楽とかスカスカやったし


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:24:02.86 ID:1xgvnbCO0

ワイ元DJやけど神過ぎるで ジャンル問わず古い曲も沢山あるし最新曲もすぐチェックできる
月額払ってもお釣り来るわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:26:12.25 ID:32IO9PQI0

>>65
レコ屋やらで音源漁ること思ったらめちゃくちゃ安いよなとは思うわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:24:12.81 ID:vie0QIeE0

musicFM


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:24:47.15 ID:Y+74B0SC0

>>67
こいつマジ最強だったのに終わった


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:24:16.63 ID:JdpJMR+Y0

結構マイナーなアーティストまであるんやな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:25:40.63 ID:dpIF5t7kM

>>68
ガッキーや杏もあるで
高畑充希は二つぐらいある


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:25:17.54 ID:YL38Vyn80

ワイは適当にプレイリスト聞き流すだけでいい人やから無料でも重宝しとるわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:25:22.50 ID:xOovUX6n0

musicFMクソ音質過ぎて草


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:25:39.19 ID:C9CnhUT8d

spotifyトライアルで使ってからapple music行くと上手く言葉に出来んけど使い辛い


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:26:00.08 ID:Y5ZY0ZM/0

聴きたくない曲聴くのがこんなに不快だと教えてくれたSpotify


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:28:09.65 ID:dpIF5t7kM

>>75
好きな曲片っ端から全部お気に入りしてお気に入りだけ聞いときゃ知らん曲流れないで
中途半端なプレイリスト作ってると割り込んでくるけどお気に入り200曲入れときゃ割り込めないから安心や


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:26:04.30 ID:DTTa5WuLd

アマプラもSpotifyも洋楽は充実しとるんよな



79:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:26:26.58 ID:7TmWKOEc0

歌詞まで付いてるのはホンマつかえるわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:26:34.12 ID:roJyXBSs0

やっぱ眠くないわー


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:04.36 ID:Y+74B0SC0

自分が聞きたい曲検索して聞く派だから80曲くらいをえんえんシャッフルしとるで


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:24.14 ID:2zcJRWq+0

洋楽やサントラしか聞かんワイには神やで
PCからならシャッフルもされんし


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:30.55 ID:k80XxnGd0

アップルミュージックはMVが見られる
アマゾンはアマプラなら780円
Spotifyは名前がつよそう


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:34.35 ID:TfcTWthC0

PC版は無料でもかなり有能


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:49.16 ID:hsuFol370

ねぇあの日くれた好きは嘘だったの


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:53.26 ID:7BI/EffA0

MusicFMとか使ってるのバレたら恥ずかしいやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:57.03 ID:OMDn0EJk0

サジェストでいろいろ流してくれるのがええ


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:27:57.25 ID:adFPMmgfM

Apple Music→Spotify→ラインミュージックと無料お試しを転々としてるんやが次行ける所ってあるか?


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:28:38.03 ID:32IO9PQI0

>>88
何処が良かった?


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:28:23.13 ID:/thv465o0

まじで自動作成のプレイリストが神やな
お気に入りしたやつだけをもとに作ってくれるんが最強や


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:30:29.42 ID:+LC9Q7Ev0

>>90
spotifyはプレイリストとUIが神なんだよな
曲数多いアマゾンと迷ったけど、この点でやっぱspotifyにしたわ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:28:49.83 ID:CO4tD2530

アニソン増やせや


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:29:03.15 ID:+LC9Q7Ev0

いや、月980円くらい払えばええやろ
レンタル屋行ってCD借りまくってた頃に比べりゃチンカスみたいな出費やんけ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:30:08.83 ID:/thv465o0

>>94
これほんまアホくさくて草
アルバム一年待って聞いてたのほんまガイジや


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:29:04.49 ID:6q/JJtx9d

梶浦由記
林ゆうき
澤野弘之
橘麻美
加藤達也
横山克
はおるか?
サブスクに絶対サントラ勢おらんのよ悲しい


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:30:41.91 ID:dpIF5t7kM

>>95
梶浦由記はあるみたいやけど版権あるやつはどうやろな
アニソン歌手とかあんまりアニメの曲入ってないし


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:29:19.16 ID:JamVydcp0

apple musicとの違いってマイナーな洋楽が充実してるくらいよな?
apple musicに慣れてるし洋楽は有名どころしか聞かんから変えんでええか


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:29:33.18 ID:+UqnkAwL0

なんかジャンルで探したりできるんか?
渋谷系とかラウンジポップで知らん音楽探したいんやけど


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:30:04.62 ID:0buHx9SYM

有料の価値あるで


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:30:14.13 ID:93wcgG1E0

最初だけやぞ
Amazonミュージックでええわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:30:17.77 ID:VRF0J+sq0

cmが絶妙にうざい
もう今は有料でしか聞いてないけど


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:31:06.45 ID:6N9dlNkca

もう一回スマホの横画面対応してほしい
あとは文句ない


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:31:14.21 ID:qmd2K4S+0

音楽ストリーミングは無料期間あるとこばっかやから最初は転々とすればええで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588011014/
未分類
なんJゴッド