【悲報】政府「約11年ぶりに景気悪化だわw」今年以降の就活生終わる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:57:46.33 ID:Ss99R57d0

政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012402181000.html

リーマンショック超えそうやな…


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:04.13 ID:Ss99R57d0

いかんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:12.04 ID:Ss99R57d0

悲しいなあ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:20.59 ID:Ss99R57d0

大不況やな


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:28.63 ID:Ss99R57d0

運が悪かったな


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:37.26 ID:Ss99R57d0

受験生もかわいそうや


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:42.66 ID:srS/kuFH0

公務員志望やがどうなん?


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:43.39 ID:t6uOjPjW0

新コロで社員がいっぱい死んだら、採用者数は増えるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:58:47.45 ID:9Z0EsOLla

体感的にはすでにリーマンショックよりやばいんやが


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:11.28 ID:M7wibAKf0

コロナ以前からなんだよなぁ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:09.50 ID:cZXux65tH

>>11
そもそも増税だけで-7.1%やったしな


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:26.90 ID:GKFnl1ui0

>>11
ゆるやかに回復してたから


267:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:14:36.07 ID:vFNUuKVh0

>>11
コロナに助けられてるよな


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:17.19 ID:bWx/yPVWM

文系は間違いなく終わる


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:17.34 ID:/zXasGiJ0

緩やかに回復してたのになあ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:30.75 ID:vPYDpkdFa

リーマンの時自殺率どんなやったん?


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:32.88 ID:Nle1V72rp

11年ぶり?ん?


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:35.96 ID:jwYsOSoc0

全部コロナにぶつけるとか卑劣にも程があるわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:50.58 ID:6t7/6z+AM

誤魔化してた分も全部コロナに引っかぶせていきそうやな


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:53.83 ID:kjTlLI730

いい口実みつけたよなあ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 19:59:59.94 ID:+LlvHLVZ0

今までも大本営発表やったのにこれはヤバスギやで


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:01.51 ID:P7kD1wZQr

延期のせいで五輪不況の不況の部分だけが先に押し寄せてくるしな


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:05.17 ID:MsKzQobm0

コロナのせいでなあ
アベノミクスは結果出てたのにつれーわー


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:06.31 ID:xwMNI1sy0

全部コロナの責任



23:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:08.02 ID:N4V9GO5z0

消費増税の影響をうやむやにしてるよな


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:51.49 ID:OsXlidd0H

>>23
ほんこれ
安倍ぴょんは全部ひっくるめてコロナのせいにできて内心喜んでそう


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:24.81 ID:P4VxzugB0

なお株価は順当に回復している模様


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:41.23 ID:V5IQBvtC0

コロナに擦り付けるつもりで悪化開示しやがったな


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:44.29 ID:M99Vgiy40

政府ですら認めるとか致命的やろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:45.44 ID:fsPb7OwC0

リーマンなんてとっくに越えてるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:50.04 ID:7Yis6E/t0

氷河期をバカにしてイキってた学生さん…


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:02:52.23 ID:xgJ3wUbZM

>>29
こういうネタレスいらねえわ煽ってたやつなんか殆どいなかっただろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:00:51.09 ID:2j+7OZXgd

小売来いよ!楽しいで!


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:02.91 ID:8wKRoj7t0

リーマンなんて一部の投資家の巻き添えだからな
飲食観光業壊滅のコロナショックとは違うよ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:03.43 ID:vMYLOz5q0

これで自民党は若者からの支持も失うな


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:14:38.38 ID:jlU5wHMd0

>>34
そもそも若者が選挙なんか行かんから多分自民支持のままやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:14.33 ID:0xl/GLee0

もともと増税で終わってたやんけ


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:26.61 ID:ig/oXDCp0

3回生なんやが大丈夫やよな?


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:02:12.29 ID:NU1ZMtSH0

>>36
スリーアウトってところ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:05.54 ID:sL7mD7Xaa

>>36
氷河期より厳しいやろうけどがんばれ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:13.16 ID:UoYz2w0L0

>>36
リーマン以上じゃね?


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:46.68 ID:P7kD1wZQr

コロナ来る前からいきなりリーマンショック超えのgdp-7%とかいう大記録叩き出してたんだよな
何故か大して話題にならずそのままコロナのせいになったけど


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:50.46 ID:lXvj3hZja

>>38
gdpは年平均だからもっと下になる予想だったから騒がなかっただけだぞ
騒いで他奴らはアレ


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:47.02 ID:xgJ3wUbZM

景気悪化してるんやから当然消費税減税するんだよなあ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:51.88 ID:ybG7RIzRx

コロナ関係ないのになあ
コロナのせいにできてよかったな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:01:54.12 ID:BUqZdNYnM

いや10-12月期でGDP-7.1%だったんですが
何全てコロナのせいにしてんねん


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:02:33.83 ID:TEPoDbW10

あと3年は教科書に乗るレベルの世界恐慌や
残念やったな



45:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:02:35.84 ID:M7wibAKf0

なお減税はしない模様


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:02:39.17 ID:uVX+3kJGa

2回生国立理系ワイはせーふ?


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:02:52.14 ID:Vh50fTkQ0

会社も倒産ラッシュはほぼ確定してるしな
失業率エグいことになるで


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:02:55.01 ID:lXvj3hZja

リーマン回復するのにどれくらい掛かったんだ?


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:16.38 ID:/xgpEZT80

アベ「GDP-7.1パーセントやばいなぁ…せや!」
アベ「やれ」
コロナ「はい…」


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:38.04 ID:MsKzQobm0

>>53
そら中国人招きますわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:20.87 ID:PyzTciCNd

しゃーない自己責任や


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:22.68 ID:zFBmzZqg0

オリンピックバブルと思ったらその前に逝った


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:22.86 ID:hZlnIonR0

安倍ちゃん変な運あるよな


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:30.61 ID:JHnS2vkU0

氷河期は甘えだからな


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:46.06 ID:VGkfIU090

コロナ頼む!たくさんころして枠空けてくれ!


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:46.55 ID:wOe380AqM

コロナ世代とかいうゆとりよりやべーやつ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:48.00 ID:eYU7fc0m0

コロナに関して自分たちの責任があるとは思ってないから簡単に認めるな


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:53.80 ID:j+2Vx/Kn0

消費増税+コロナ恐慌やからな
GDPマイナス成長どんだけ行くんやろか


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:55.00 ID:IXj6bwoz0

院に行かんで就職しといてよかったわほんまに


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:03:57.72 ID:P7kD1wZQr

アベノショック(gdp-7%)を隠蔽するためにきんぺーにコロナばら撒かせたってマジ?


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:16.38 ID:eYU7fc0m0

>>68
マジやしコロナ終息後は絶対「緊急事態条項がなかったから上手くいかなかった」って憲法問題にしてくるぞ
現実じゃなくてイデオロギーでしかものを考えないのが今の自民党だからな


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:06.51 ID:w9f04yX70

明日も試合あんのになぁ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:13.82 ID:l14gC4B8a

消費を落とそうと増税した効果がしっかり出とるな
さすがアベや


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:14.08 ID:0Mj3Aqd6a

今までも大本営発表感あったの気のせいか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:14.35 ID:XGOU+4Le0

ワイ21卒、内定切りに震える


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:14.28 ID:dnC5lw3L0

外資やからリストラ心配やわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:21.74 ID:UoYz2w0L0

6月まで続くようなら終わり



75:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:28.27 ID:VEejeuiid

緩やかひ回復してないってマジ?


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:30.62 ID:mzwXiNALa

給料もボーナスも下がるしみんな消費せんようなるわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:32.77 ID:sL7mD7Xaa

20卒とかいう就活 受験をギリギリで逃げ切った世代


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:43.69 ID:P7kD1wZQr

>>77
センター試験変わったりゴタゴタしたのもそいつらの一個下やっけ?
21卒呪われてんな


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:34.58 ID:0Hu556bB0

>>77
受験なんかあったっけ?


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:50.44 ID:cqWudtl80

>>77
センター国語がクッソ簡単やった世代やしな


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:43.75 ID:wGXn0rL+0

しかもこれいつまで続くかわからんっておまけ付きやからな
収束後に金があるからって外出するとも限らんし


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:47.48 ID:fgwIjnYg0

ワイ東工大生、高みの見物


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:04:54.72 ID:SreGoJl2a

ゆとりかわいそうやな


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:03.52 ID:9/0F1oE/0

マイナス7%(回復いている)
うーん?


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:12.50 ID:cdccZGQF0

氷河期世代ばっか叩かれてかわいそうだったしな
第2の氷河期出てきてもええやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:14.22 ID:lXvj3hZja

しかも20卒ワイはフルゆとりだからな
勝ち組すぎる


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:16.42 ID:TEPoDbW10

奨学金借りた東大生がソープ落ちするかと思うと悪いことばかりではない


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:23.98 ID:9LK1oSXW0

これほんま来年度採用絞られるやろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:45.07 ID:S+YhNTLBa

>>87
もう表明してるとこ結構あるで


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:27.59 ID:F55ORFRp0

就職氷河期あるある

・3割くらいが無い内定で卒業
・エントリーシート50社出しても面接いけるのは2、3社
・面接はだいたい圧迫面接
・誰も知らないBtoB企業でも倍率500倍
・早慶上智でも飲食しか内定出ず
・旧帝でも秋までリクルートスーツ着てる奴が多数
・面接で交通費が出ないので、地方の大学生ほど厳しい
・やっとゲットした内定先がアホな先輩の会社の子会社だった
・数年後アホな後輩が親会社に入社していた
・理系は大丈夫でしょ、と思ってたら推薦枠自体が無い
・内定ゲットしても油断は禁物、内定取り消しが横行
・入社しても研修期間が1年、契約社員期間が1年、正社員になってボーナス出るのが3年目
・ボーナスなし、昇給なしなので30歳になっても年収300万
・宗教にハマる同級生がいる
・女子はOB訪問で体を売る、妊娠しても結婚できてラッキーとか言い出す


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:42.26 ID:sL7mD7Xaa

>>88
自殺者増えてもコロナで片付けられそう


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:28.70 ID:GB6WwGWq0

人災やぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:37.59 ID:RA9mX3+P0

まだ地元スーパーしか内定無いんやけどどうすればええんや


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:45.75 ID:Siixvmyy0

ガチで22卒ヤバそう


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:47.44 ID:eyTA6SZ+p

21卒が同級生なんやけどヤバくね?
ワイはニートやからええけど


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:37.07 ID:UoYz2w0L0

>>93
去年の春ぐらいから動いてインターン行ってるならセーフ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:47.67 ID:gH9eBdCt0

転職エージェントからリーマンと同じように求人を取り下げる会社が増えてきたから健康気にしてる場合じゃない今すぐ選考受けまくれってメール来て笑ったわ



209:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:12:31.10 ID:3hxvQh3x0

>>94
ワイはこのご時世に何とか転職先見つかったけど、失敗してたらと思うと他人事じゃないわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:13:45.59 ID:uPnOS3O2M

>>94
そもそも面接してくれる企業ってあるんですかね?新卒以外に


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:54.45 ID:8VITc+c70

なんかあったんか?


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:05:56.00 ID:hdNqORQN0

20卒とかいう逃げ切り世代


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:00.93 ID:i53pE77X0

大卒でスーパーかよってバカにされてたのがスーパー就職が花形になる文系


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:02.85 ID:YUaLzEug0

今株買ったらヤバそうだな…


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:06.66 ID:jq33EmZzr

セルフリーマンからリーマン以上がきてようやく認めるレベル
リーマンレベルがきたら増税しないいうならリーマン以上きたら減税するかせめて元に戻せよ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:06.91 ID:LHVl86Bu0

この十数年の帳尻合わせできてコロナ様々やろな


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:08.58 ID:z716x+uM0

アメリカが余力ある間に第三次世界大戦ありそうなんやが


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:11.07 ID:eYU7fc0m0

>>102
米中戦争してくれたら特需あるかなくらいに思ってきたわ
以前は集団的自衛権とか断固反対!とか思ってたけど


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:34.24 ID:TEPoDbW10

>>102
戦争終わる頃アラサーやんけ
生きてればの話やが


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:11.74 ID:4DiJ4yLP0

二年なんやけど院いっほうがええか?


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:51.27 ID:RtAJCQySr

>>103
理系なら間違いなく行くべき


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:20.21 ID:RlZ7Sqdb0

元々は増税のせいなんだけど全部それをコロナになすりつけて終わらせるからなこの政権


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:49.12 ID:m4d4H6aF0

>>104
コロナよりずっと前に
”日本ただ一人勝手にリーマンショック級の経済的ダメージを負っている”
なんて海外から指摘される記事書かれるくらいには悪化してたのにな


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:32.25 ID:YevWjM66a

自己責任やぞ


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:37.48 ID:t874kv2b0

医療系はどう?


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:37.78 ID:R/ghqQuH0

ワイ20卒高みの見物


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:40.13 ID:CYZEs/8J0

丸の内や大手町に就職してドヤ顔したい


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:46.87 ID:dr396pXc0

ワイ公務員目指すことを決意


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:47.79 ID:jZClDhMz0

弊社も今年の採用絞るって話や


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:53.56 ID:R7D2uUM20

コロナなければ日本は好景気のままだったのに
中国人へのヘイトがとまらなくなるな


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:24.10 ID:xgJ3wUbZM

>>113
ワイ今まで中国のこと好印象やったけどコロナでそれも終わりや



114:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:06:56.13 ID:W5h0E9dI0

言うてワイ内定出たぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:08.80 ID:pDuziX4Sa

そら飲食スポーツライブ壊滅で口を開けばステイホームじゃ就職無理やわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:11.85 ID:hdNqORQN0

氷河期きたら公務員とかやばい倍率になるんやで


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:42.10 ID:dr396pXc0

>>117
いうて今公務員目指して来年の試験間に合うか?
来年受ける組はもう公務員予備校始めてるやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:21.64 ID:HhlHlCfkd

11年前はなんかあったんか?


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:04.11 ID:jq33EmZzr

>>118
リーマン
ちな麻生政権


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:11.24 ID:jZClDhMz0

>>118
氷河期世代で就職先のほとんどが派遣会社


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:51.25 ID:YevWjM66a

>>118
リーマンショックでGDPが7%も下がった
ちなみに今回は25%の予定


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:23.76 ID:w1mrnUNj0

スーパーとか以外の客商売壊滅は凄い


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:30.81 ID:9/0F1oE/0

リーマン戻すのに3年かかったけど
あの時は中国が財政拡大したけど
今回は無理やろうな
日本は緊縮財政税金取ることしか頭ないし
コロナ税とか導入する可能性もあるわ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:38.79 ID:rvMJYwGT0

19卒までは嫌なら辞めろがまかり通ったけどこれからはリーマンショックのときに元通りだからな
辞めてもいいけどほか行くとこあるの?wって


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:40.43 ID:39036dckH

リーマンの時と違ってまず実体経済が派手に爆破されてるからヤバいわね
都市の余剰で食ってた虚業連中はガチで全滅やろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:46.16 ID:ubxB6V4l0

コロナ前で年率-7.1%やったやんけ何なんこいつら


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:07:47.91 ID:R/ghqQuH0

オリンピック+コロナってもう日本ってもしかして終わってるんやないの?


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:06.33 ID:6VhTZ2qvH

そもそも元から景気なんか良くなってなかっただろ
数字のマジックじゃねーの?
コロナのおかげで今までちょろまかしてきたマイナス分を一気に放出できるって喜んでそう


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:10.53 ID:0xl/GLee0

北海道移住して農業やったほうがええかもな


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:46.66 ID:cdccZGQF0

>>132
これを機にもっと農業人口増やしたらええと思う


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:11.91 ID:yFeLPKqH0

政府「いい口実できたわw」


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:18.68 ID:Ysn/3Ou2a

全部コロナのせいにできるしコロナのお陰で新税も通るぞ
政府ウハウハや


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:38.18 ID:PfZzVho60

自己責任世代


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:41.57 ID:GG1/09OR0

11年ぶりに突っ込んだら負けやぞ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:43.00 ID:yWVRbWyf0

あーコロナがなければ緩やかに回復してたのになー


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:43.83 ID:s5h/YMXU0

一年の差で天国と地獄に分かれるとか



144:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:48.25 ID:Ps8bWcWId

もう戦争しようや
そうでもせんと世界恐慌なるで
このまま行ったら資源安からの新興国連鎖デフォルトすんで
マジな話


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:11:13.37 ID:Ysn/3Ou2a

>>144
勝てるわけないやん


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:11:40.58 ID:cwoj5H0tH

>>144
どこ相手に戦争しかけて勝つつもりなん
台湾とか?


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:12:43.40 ID:H+32oEuU0

>>144
戦争なんかしたらお前は殺されるだけだぞ


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:13:32.36 ID:ubxB6V4l0

>>144
現代は表立って大国同士がドンパチやる事はないんちゃうお互い損やし
中国は外海侵略しに来そうやから気をつけた方がええけど


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:48.22 ID:ez4QKNTe0

21卒はセーフなんか?


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:44.30 ID:NU1ZMtSH0

>>145
普通にアウトでしょ


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:51.47 ID:TEPoDbW10

エリート女子大生の泡落ち楽しみンゴ


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:19.08 ID:YevWjM66a

>>147
CAにも期待しろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:54.45 ID:gK2ng8kT0

ワイ22卒、無事死亡


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:56.68 ID:KoAwHvLep

やっぱりコロにゃんのせいにされたな
永遠に変わんねえわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:57.76 ID:yNXs6RYW0

平成も20年失われたし、令和も20年失われるのかもな


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:25.34 ID:6xmD7zdva

>>151
プラザ合意以降失われ続けてんだよなあ


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:58.66 ID:cdLO1SpCa

30歳フリーターのワイは今から正社員目指せるか?


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:51.98 ID:hdNqORQN0

>>152
選ばなければ余裕


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:08:59.81 ID:Qth07iqX0

理系ならメーカーはある程度採用はあるのでは
サービス業は死んでるだろうし文系はどうなるんだろうな


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:08.94 ID:Siixvmyy0

今年大学院に進学した奴涙目やろ
20卒で就職しとけば勝ち組だったのに


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:13.35 ID:CfxNXpYzr

夏ごろには緩やかに回復に戻ってるだろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:15.74 ID:1zQmdPHS0

おい!それってYO!
リーマンショックのことじゃんか


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:19.59 ID:UoYz2w0L0

不況はインフラが強いが実体経済がアカンので鉄道とかももろ煽り受けてんのがヤバい


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:20.43 ID:rMrl52t7d

ワイのとこは派遣すら切られてないな


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:23.39 ID:X8cTIyOG0

ニートフリーター とかガチでやばいやん


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:27.40 ID:c13VdiUP0

公務員か自衛隊に殺到やろな


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:28.35 ID:Bik5TZ980

コロナならしゃーないな!


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:29.81 ID:CYZEs/8J0

金利低いのに景気悪くなったら打つ手無し
あ、消費税無くせばいいか


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:09:36.16 ID:Vh50fTkQ0

お前らやたらリーマンショックと比較するけど、あれただの金融ショックやからな
生存危機のショックと比べるようなもんちゃうで
アメリカの失業保険申請数はすでにリーマン時の33倍以上らしいしな


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:01.64 ID:B1pKFRjo0

どこの誰やったっけ?
戦後最大の好景気言うてたんわ?


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:10.28 ID:6+O8X+BZ0

ワイ新入生なんやが流石におさまっとるよな?


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:11:21.41 ID:PfZzVho60

>>175
収まるってなんやねん
これから始まるんやからアカンに決まってるやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:22.36 ID:H+32oEuU0

医学部入ってよかった


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:34.04 ID:8nzGV0Usa

飲食ですら新卒絞ってるんだよね


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:12:21.90 ID:hfEFRk/1H

>>182
むしろ飲食が一番やばいだろ底辺大学生の拠りどころがない


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:47.46 ID:eYU7fc0m0

すまんもうMMTしかないんじゃない?


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:50.18 ID:ZI51lcXMa

20卒も20卒でせっかく楽して入社できた最後の世代なのにすぐ辞めるとどこも採ってくれなくなるで


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:52.21 ID:tsvx1eQud

ワイニート就活を始めるも詰んでることに気づく


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:11:33.33 ID:eYU7fc0m0

>>186
ワイもやで
もうええわ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:10:56.30 ID:pzjgMdjma

リーマンショックって世界恐慌で良いの?


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:12:25.08 ID:Ps8bWcWId

>>187
構造が全然違う不況やけどな
リーマンは内臓が死んだ
コロナは外傷で大量出血
こんなイメージ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:11:00.15 ID:kpBEn0Q0p

消費税上げてからだぞたわけ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:11:31.72 ID:Si2yIGDcM

派遣もあれやし警備でもやるしかないなあ


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 20:11:39.54 ID:XpMxluaE0

インフラ以外は死ぬやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587639466/
未分類
なんJゴッド