麻生財務相「コロナでウハウハ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:26:31.72 ID:9m9zviA5a

[東京 22日 ロイター] – 麻生太郎財務相は22日 衆院財務金融委員会で新型コロナウイルス感染拡大に伴うテレワークの拡大により生産性が上がる可能性があり、「禍を転じて福と為す」だと述べた。
国会議員数も半分で済むとの議論が出る可能性があると指摘した。日吉雄太委員(立国社)への答弁。
麻生財務相は「働き方改革、テレワークで一気に進み、生産性が上がるのは間違いない」と指摘。
国会議員も感染拡大のため議員をA班とB班に分けて交代制としたことにも触れ、「それで(国会審議が)済めば、いいじゃないか、国会議員も半分にしたら、という話が出てくる」指摘した。
その上で「コロナは災害のようなものだが、これをうまく活用して生産性向上につなげたい」と強調した。
報道ではコロナで被害を受けた企業の話題が多いが、「(コロナで)ウハウハな企業も片一方にはある。併せて聞かないと判断を間違う」と付け加えた。


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:27:27.62 ID:/VK5Jei+0

ほとんどの企業が大打撃だろ
現実を見ろや


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:27:47.73 ID:TBloZ5VRd

まあこの国はそっちに舵切るしかないしな
弱者や運のない奴はグッバイや


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:28:59.29 ID:oOVy5CRFa

そんなん極極一部だけだろ
こんなんが財務の長かよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:29:08.44 ID:XTwvv27j0

災いがなくて福が来るようにするのがお前らの仕事


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:29:12.97 ID:tf4nCvaCd

可能性あがるわけねーだろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:30:00.50 ID:xwqxmmsB0

なんで他人事なんやろな


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:33:16.86 ID:XTwvv27j0

>>9
そりゃ労働者階級なんて奴隷くらいにしか思ってないからだろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:41:58.17 ID:pgBVxukQ0

>>9
他人のことやし老い先短い自分はもう死ぬだけやからな


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:30:17.35 ID:Kz8KSMqqM

消えた300億のことか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:30:18.80 ID:nH4UosdO0

こんなんが国家の金握ってるなんてアフリカの土人国家と同じレベルやな


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:35:08.66 ID:kicKrwYE0

>>11
アフリカに失礼


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:42:42.79 ID:a/qVkh3M0

>>11
殺して取り替えられる分アフリカのほうがましやぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:30:24.92 ID:NitLTK0g0

まさか苛烈な労働環境下にある医療従事者を指してウハウハだとか言ってんじゃないだろうな


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:30:25.03 ID:/pIEVCTOa

言ってることは合ってるんだよ
発言の仕方をわきまえろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:30:31.95 ID:cX1uywQJp

お前がいまだに現役なのが禍


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:31:05.00 ID:Yw9mhaVM0

コロナでウハウハは利権まみれの君らだけやで


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:31:39.52 ID:x3K4+TqO0

こいつ世代の政治家みんな引退してて草も生えない


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:31:56.31 ID:JleNydHCd

頭悪すぎて草
さすが田舎のアホボン


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:32:34.36 ID:t0uUL5jUd

さすがゴミマスク配って儲ける奴は言うことも違うんやな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:32:38.89 ID:PMS+XV9Y0

極少数の例外のことを片一方って言わんやろ
キチガイか



21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:33:01.24 ID:5j4AQKeG0

まぁこれでテレワークが標準になったら嬉しいわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:33:15.83 ID:ANCmAgTV0

こいつまじでゼロレクイエムやろうとしてるだろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:33:57.07 ID:1ovtWEp30

麻生グループはウハウハって事かいな?


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:34:17.51 ID:Q+2UUAE50

こいつほんま口悪いな


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:39:28.96 ID:x3K4+TqO0

>>26
曲がってるからね


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:34:23.34 ID:NitLTK0g0

老害の戯言だからこの際どういった含みを持たせた発言かは言及したくないが、それにしてももう少し言葉を選ぶって考えは持てよ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:35:08.89 ID:el078r6h0

トータルで考えろや


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:35:18.66 ID:KP7eBRgf0

コロナで特需が発生してる企業も一時的だろう
不況の連鎖でそのうち経営悪化すると思う


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:35:42.68 ID:rIKe4qxJ0

俺達のローゼン閣下だああああああああああああああああああああああああああああああ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:35:50.50 ID:r2j4ih800

ホンマに生産性だけみるなら小規模の会社を潰せばええやんか


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:36:06.31 ID:b5Ve4/BF0

まあそのとおりやろ
企業の中でもいらない部が判明しただろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:36:21.88 ID:XaeU+b6n0

評論家の麻生太郎さんやね


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:37:15.59 ID:xjpKg5C90

死ぬまで政治家やりたいものなのか?


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:37:19.13 ID:HaaEW6FJ0

ちょうどいいタイミングではあるけど言うと怒る人も居るねんで


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:37:20.56 ID:iKx2sWzJ0

こいつほんまクズやな


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:37:51.24 ID:NHLe7qEEa

阿部は国会でこいつ殴るだけで視聴率うなぎ登りなのに


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:38:26.65 ID:NBHSDn9y0

お前が災害だよ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:38:29.89 ID:c7s0m7Qkd

ワイはウハウハ側やで
仕事自体感染リスク低いしすまんな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:38:54.34 ID:TBloZ5VRd

>>40
ワイもや


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:39:13.34 ID:+DB8TDz3M

小売りや物流はむしろここまでの特需来てやっと増税後の不景気脱出したところやぞ
それも最近は低調気味になってるし感染リスクの高さと人手不足考えたらウハウハどころかギリギリや


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:40:41.62 ID:N7PBCL0p0

なんでソース貼らないの?


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:41:10.23 ID:m5w2fqtC0

さすがマスク管理を放棄して転売ヤーを大儲けさせた国の財務大臣は言うことが違うな


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:41:15.92 ID:QWJZKsJMM

こいつほんまに上級出身なんか?
底辺クラスの口の悪さやろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:43:16.27 ID:qRiRT0SN0

>>46
九州最大の麻生生コンのボンボンやで


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:42:12.85 ID:Tq5hmk1u0

よくもまぁこんな事態も想定せずに個人事業主として生きてきたよな
まぁまず売れるわけないのに脱サラして店開くようなやつもいるから
災害や疫病に備えない程度の浅慮は別に珍しくもないのか


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:45:42.20 ID:m5w2fqtC0

>>48
リスク気にしすぎて個人が起業できない国はどんどん衰退する
伸びる国は起業が多い国
日本は起業する人が少なく関心も薄いから衰退してる


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:42:24.76 ID:BLGmB21U0

こいつ批判してる奴は貧乏人か?
正論やんか


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:42:40.76 ID:cpjuea/La

福岡民いい加減にしろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:43:52.66 ID:Ay9l47Ie0

ただいまですね、いま、あの、麻生大臣が、おっしゃったことは、いわば、まさに、全く当たらない、当たらないわけですよ
大多数の、企業、事業者が、コロナで困っている、いわば、非常に苦しい状況に置かれている、その中において、いま、まさに
麻生大臣が述べたようなことは、まさに非常に理解に苦しむこと、なのでごじゃいます
内閣といたしましては、わたくしが、リーダーシップを取って、ま、総理大臣として、ですね、
困難な状況にある方々の支援、これは金銭的なものも含め、様々な支援を、まさに進めていきたいと、このように思っております


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:44:09.95 ID:BFEE8XJ50

なおウハウハの方しか聞こうとしないもよう


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:44:11.52 ID:YKENdir+0

コロナ以前にすでに日本経済にトドメさしてた男


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:44:25.60 ID:JUlolHM60

まず生産性は下がる前提で考えんと話にならん


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:45:55.97 ID:nWETCuUb0

議員半分でええなら一気に削減すればええねん
おらが街の議員様に執着しすぎや


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:46:03.51 ID:31ylGbGY0

まだそんな認識なのかよ
仮にも財務省のトップが
日本も完全に終わりやね


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 20:46:41.24 ID:pjn43cEG0

誰か鼻出しマスク指摘するやつおらんのかな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587554791/
未分類
なんJゴッド