【悲報】新入課長さん、1200万円の案件をパーにしてしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:35:06.46 ID:zeT0fPFTd

今社内で緊急会議が開かれとる


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:35:13.94 ID:zeT0fPFTd

ありえないやろ…


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:35:22.01 ID:raMFis3ya

便器


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:35:29.49 ID:KClrkhdN0

何があったんや?


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:36:05.31 ID:zeT0fPFTd

>>4
入札の様式を間違えたらしい
入札室から追い出されたと


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:35:42.17 ID:PvK+blRha

イッチがちゃんとフォローしないからぁ…


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:35:55.76 ID:KaKO2Aec0

そんな小規模プロジェクトどうでもええやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:36:24.96 ID:zeT0fPFTd

>>7
どうでも良くはないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:36:00.53 ID:zKqU9dK7d

安い案件やな


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:36:04.32 ID:xbuhDcKxd

雑巾しゃぶるわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:36:15.56 ID:HYsVgE9Ud

会議中になんJ?


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:36:15.64 ID:LoulZQNi0

それくらい許したれ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:37:12.52 ID:uEfQ9raV0

クラスター不可避


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:37:17.47 ID:Bymbi0eP0

便器食うわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:37:38.65 ID:taIzsPoHd

こんな年の4月の新入りにそんな仕事をやらせた会社がガイジ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:38:09.98 ID:zeT0fPFTd

>>18
もう30年目やぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:37:45.99 ID:SUopR9ngd

今どき紙入札かよ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:38:42.78 ID:zeT0fPFTd

>>19
地方の役所は紙入札だらけやで


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:56:09.39 ID:XgUGA8l9d

>>19
東京都でも未だに紙出すことあるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:38:04.29 ID:r35K0VPZ0

入札ミスっただけとかどうでも良いわ
金額的にも緊急会議するなんて小さい会社だな


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:38:14.54 ID:OXFvkKdx0

例の絵ハラデイ



25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:38:38.96 ID:0idRonrV0

課長扱いとはいえ新入社員にそんな責任のある事をやらせた上の責任だな


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:39:02.39 ID:wfN2+Vb8a

課長が読めへんのか


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:39:20.67 ID:1okseem00

もう立場ないやんそのオッさん


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:39:26.22 ID:xVAKlpsKp

新任?


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:39:33.22 ID:GB9Gybp+a

紙入札とかマジ?


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:39:40.79 ID:rY5+LT1Y0

便器舐めてないじゃん


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:39:53.27 ID:Eh1uU+2/a

ワイ、お客に22800円と見積り出した後に28800円だった事に気付いて震えてる


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:41.45 ID:KClrkhdN0

>>37
気づいた段階ですぐ上司報告して
逆にも謝罪や


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:45:17.05 ID:4CQg3bfRd

>>37
下請けからもらった取り分乗せる前の費用一覧の用紙そのまま送ってきたガイジも世の中にいるから大したことないぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:05.55 ID:f2BlEHAk0

しょーもないこと言うとらんでハロワ行けや
コロナで更に少なくなっとるやろけど


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:06.87 ID:8gekzSgSM

早く雑巾食って便器舐めろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:25.26 ID:3vN66rBB0

集めて会議してどうするの?


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:27.35 ID:5c0DUgb9a

30年目の新入社員
月9のタイトルか何か?


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:41:44.66 ID:ue9upF60d

>>43
新入課長だろ
よほど即戦力と見込まれたんやろなぁ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:34.25 ID:OgwDUeeD0

しょぼい案件で草


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:48.10 ID:RxrkdvEp0

取る予定ってなんや


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:49.13 ID:VcpkJd1k0

1200万って企業によっては大した案件じゃないな


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:40:59.23 ID:bQ3VT42ZM

雑巾を食べる


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:41:00.88 ID:qXmB1xKl0

1200万円とかしょぼすぎやん
人件費計算してみろやアホ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:41:04.57 ID:Z5d1iLoNa

ゲルニカほんとすき



58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:41:34.55 ID:9ZmuRuqL0

新入課長までならなんか余所からヘッドハンティングしたとかで通じなくもない
30年目はわからん


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:41:51.88 ID:y3Fn3R730

コンペなら他の企業もおるんやろ
勝手に確定したと思うなよ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:42:31.67 ID:rWiA013J0

クビか?


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:42:46.23 ID:ByCDYznPd

ワイみたいに会社が消滅すればチャラや


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:04.79 ID:s0+/HzuY0

12000千円程度で入札とかあるんだ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:48.30 ID:BBJGUk8z0

>>72
1万円からあるわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:15.66 ID:xfzmx2Om0

>>72
50万超えたら入札やぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:45.48 ID:zeT0fPFTd

>>72
50万以上は基本入札やろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:10.77 ID:RsZMgvHD0

特定したわ
はい社内機密情報漏洩


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:12.17 ID:xlzNiyA+M

1200万てゆうてやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:17.85 ID:BBJGUk8z0

よくある話や
ワイもたまにミスするけどテレコした時は仕入れ先に詫び入れて調整してもってるわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:27.19 ID:pig51BDz0

建設かと思ったけど1200万なんかないか


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:27.57 ID:vb0qCPJT0

>>77
土木建設だとまず桁違う。物品の購入かなんかならまだ妥当


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:27.79 ID:N+dowVhN0

他が取ったんか?それとも再入札?


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:31.20 ID:sdlq43DF0

1200万とかどうでもよくて草


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:43:32.74 ID:X5DB/Cqc0

ワイヘッドハンティングされてきた主任と3000万の案件やってるけど、社歴はワイのが長いとかいうクソみたいな理由で責任だけワイ持ちなんや
部長ぶん殴ってええよな?


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:13.63 ID:9e7+P1rS0

一応公取に通報しておいた。談合だと悪いからな。


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:13.64 ID:jDnaI20da

社内で稟議とかしねえの?


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:14.36 ID:TMN5dU+o0

昇進ならいいけどよそから課長引っ張ってくるとろくな事にならないよな


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:14.34 ID:NIkC17F4a

お兄さん許して!




91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:37.38 ID:BBJGUk8z0

多分機械の入札やろ
役所とかは頻繁にやってる
それか破産物件の競売


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:39.80 ID:dU7g8uan0

コロナのせいにしとけ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:44.67 ID:YIp+Lc6g0

1200とか入札のコストのほうがかかるやろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:44:51.44 ID:54TAHrBS0

この無能ガイジ通報されるわ
ご冥福をお祈り申し上げます


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:45:15.76 ID:W/8oK1cm0

安いやん


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:45:41.14 ID:s0+/HzuY0

勉強になりますわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:46:15.59 ID:mlo3O6xj0

電子入札とか電子申請システムって
未だにIE限定やったりするの?


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:46:15.74 ID:zKRwR+Tc0

自治体相手の会社あるあるやな
ワイも何度か参加したことあるけど制限時間あるから緊張するわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:46:26.98 ID:eoVSWAG7d

雑巾食う奴みたい


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:46:32.22 ID:z064b/Aa0

便器雑巾画像は浮かぶんやが元々の文章どんなんやったか思い出せん


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:46:56.80 ID:lzQMGLjhr

自治体案件やと割とありがちなミスやで


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:47:11.24 ID:AIecvKW40

コロナチャレンジや


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:47:11.94 ID:pc+OTq720

本当ならいっちのがやばいやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:47:24.55 ID:zKRwR+Tc0

様式違う時点てアウトだよエアプばっかじゃねーか


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:47:27.46 ID:2InuxWlr0

役所から予算化のために仕様や概算見積もり依頼される事はあるんやん
事実上の指名入札だけど
あと、仕様書に資格とか実績とか付与したり
付き合い長いと省庁役所側も同じベンダー使いたいねん


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:48:40.42 ID:mlo3O6xj0

>>123
役所も新しい業者入れるとめんどくさいから仕様で縛ってくるよな


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:47:48.21 ID:wBteDmgOd

全然よくわからん
説明頼む
全てわからんレベルや


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:49:50.75 ID:zKRwR+Tc0

>>125
自治体「この仕事やる会社ある?入札で一番安いとこに決めるわ」
イッチの会社「うちやるで!新入課長、入札してきて!」
新入課長「かしこまり!」
〜入札会場〜
新入課長「入札するやで〜。あ、入札様式間違えてもーた」
自治体「様式間違ってたら入札受付できない。お前の会社には仕事あげない」
新入課長&一致「ふぁああああああああああああああああああwwwww」


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:48:15.48 ID:c8ia85Ihd

今部下を囲んで部署のみんなで土下座、殴る蹴る、
便器なめる、雑巾食うなどやりたい放題wwwwwwww
みんなを失望させたんだから制裁くわえて当たり前だよね


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:48:26.31 ID:k+IqvL3s0

課長島耕作は1億どころじゃない案件手掛けてたのにな



133:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:48:50.31 ID:oqjTzoB1d

緊急会議してる内容をなんJにバラまく社員
いる?


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:24.02 ID:RsZMgvHD0

>>133
承認欲求ガイジの嘘松しかおらん


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:48:57.20 ID:LBsy7D1+0

自社株を51%取得してしまう新入社員すき


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:49:04.68 ID:1Q2a7M8R0

ワイ電力の入札で単価とMWh逆にしたことあるわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:02.83 ID:fc3/ikbY0

>>135
どうなるんや?


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:49:17.99 ID:VFb3Wkp8d

設計ミスって建ててから幅10M足りない事に気付いたワイに比べればかわええもんや
動線潰れて現場から未だに言われるわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:49:29.61 ID:txS5tb4P0

プロポーザルの入札前に業者決まってるクソ仕様なんとかならん?


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:10.75 ID:4AwRipay0

>>138
提案型はまじでクソ


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:49:42.59 ID:7QEyV5Tmr

いまコロナの影響で郵送入札とかなってて草


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:25.98 ID:eNfEJTnZd

>>140
うちは入札業務自体停止されてる


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:00.51 ID:UdGJTdGtr

社員全員で便器舐めて雑巾食おうぜ


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:14.74 ID:SgJSbK460

東京中央銀行さんから出向やぞ


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:28.33 ID:JrMSAn7I0

直でやれるのはウチだけとか言っとるけど他も入札に参加はしてるんよな?
技術的なものなのかは知らんけど他を挟むなりすればええ話ってことやろ?


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:31.10 ID:FWm2LFczd

今時電入やろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:50.02 ID:LnTauWgM0

新入社員系では
社長ボコって社長になるやつと
株式51%取得するやつが面白かった


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:50:52.45 ID:3FL61fmta

そういう事情なら入札不調で処理するんやないか?
それか役所側に随意契約でお願いするとか
いや無理か


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:51:32.30 ID:zKRwR+Tc0

>>153
随契なんてそうそう簡単にできんのやで
最近特に厳しくなってる


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:51:52.08 ID:FWm2LFczd

>>153
落札がなけりゃ不調だけど応札者いて価格満たしてたらふつうにそっちが落とすやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:51:05.30 ID:zKRwR+Tc0

イッチは釣りやと思うけど割とよくある話
自治体の連中融通利かんからな


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:51:09.15 ID:euqZi6Atd

自分のとこでしかできないなら結局仕事回ってくるんやしええやろ
利益減ることあるか?



158:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:51:48.65 ID:gqWYRK4ga

なんで誰も確認しないんだよ


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:51:53.18 ID:/E/p/Y8v0

談合って今でもバリバリあるん?


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:36.01 ID:nd6OU48Td

>>160
無いけどあるで


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:44.52 ID:pPMUCj7Bd

>>160
田舎は談合の塊やぞ
地元の企業で委託順番に回しとる


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:53:48.83 ID:InMXXbysM

>>160
地元の企業を使う名目ならなんか許されてる


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:54:27.90 ID:uS9fgrGd0

>>160
典型的なのはなくなった


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:31.71 ID:2InuxWlr0

>>160
談合ないとリスク高い案件に入札出来ないねん
SIerだから古いシステムから新しいシステムへの移行案件の話とか来るけど、
リスク高すぎて誰もやりたくない
古いシステム作ったところすら拒否られた時は役所側から探すくらいに
たまに馬鹿なベンダーの営業が飛び付いて痛い目に見るけど


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:35.31 ID:YPy4Kt4L0

>>160
慣例や
できんとこに取らせてもしゃーないし


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:03:00.69 ID:IToy/vEva

>>160
弊社でバリバリやってるで
元請けとかもやってるの知ってるレベル


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:00.38 ID:RzCCXhDQ0

1200万ごときで緊急とかアホか、


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:13.41 ID:5BhzzqXQa

逆になんのフォーマット持ってったんだよ


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:15.19 ID:nd6OU48Td

よくある話やんけ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:20.38 ID:b11dArmr0

入札なんて土建以外やる前から誰が取るか分かってる案件ばっかりやろ
億単の規模でもそうやわ


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:26.33 ID:ptyP/oJJ0

入札不調とかリアルやな


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:51.98 ID:aU0VIe5/p

ワイも合計金額に単価入れて応札した事あるわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:52:59.51 ID:JrMSAn7I0

1200万て大した金額でもないからな


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:53:04.23 ID:Xu1ciVQn0

部署生え抜きじゃないマネージャーってやっぱ無能多いの?
うちはみんな生え抜きだから分からん


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:53:11.32 ID:LmTCDvQMd

嘘松だわ
コロナで入札なんてやってる状況じゃないやろ
緊急事態宣言出てる今は無理


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:53:39.55 ID:nd6OU48Td

>>174
むしろコロナ関連の入札増えとるぞ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:53:42.25 ID:FWm2LFczd

>>174
長期契約が切れたりやらざるを得ない案件はあるやろ



186:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:54:30.63 ID:InMXXbysM

>>174
規定で決まってるからやらざるを得ないやろ


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:13.84 ID:aaFXq4N9d

>>174
工事関係だけとは限らんやん入札が
コロナ関係であらたに必要になる仕事の発注ならあるやろ


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:44.52 ID:zKRwR+Tc0

>>174
「コロナだから入札しない」って、じゃあどうやって仕事振んねん


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:57:02.13 ID:rUrezEF60

>>174
お前働いたことないだろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:53:39.87 ID:0X5FKXFf0

1200万案件を一年かけて?


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:54:59.56 ID:JrMSAn7I0

>>179
これが致命的やと思うわ
たとえ本当やとしてもその程度ってことやからな


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:54:24.92 ID:9Z8OJ4Rna

10MM〜12MMやん


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:54:36.94 ID:LvRJC01K0

コンプライアンス班がシュバって来そう


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:54:41.42 ID:a9ZWcqtc0

入札ミスは聞いてて震えるから嘘でもやめろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:12.12 ID:f0kaYGIGp

仕様書の要件を工夫して実質1社しかまともに対応できないように書かれてるんだろ
どうしても排除したい業者がいる場合も使われる手法や


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:27.52 ID:UdGJTdGtr

誰か教えてクレメンス


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:54.54 ID:InMXXbysM

>>193
ヱロ同人やで


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:55:55.70 ID:QGRpQ8inp

案件こわれる


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:56:32.89 ID:nd6OU48Td

>>198
取った業者もあたふたしてそう


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:57:02.21 ID:JrMSAn7I0

談合がないと困るやろ
それを知らん人が騒いどるだけで


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:59:43.88 ID:6CnnHVTsd

>>205
談合という言い方がな
全ての仕事が取り合いになるような美味しいもんでもないからな


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:57:25.30 ID:k97tfEW0H

談合まで行かんぐらいの調整案件とか微妙にありそうな設定で草


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:57:29.47 ID:wOBR96WUr

1200万の利益ならまだわからんでもないが1200万は受注額やろ?
1年かけて予定組んだら赤字やろそんなもん
ということで嘘松決定版


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:58:25.68 ID:JrMSAn7I0

>>207
余計なこと言ったのが失敗やったな


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:59:28.47 ID:XgUGA8l9d

>>207
要員1人1年とか
サポセンとかクラウド提供とか
普通にありえるぞ




208:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:57:30.51 ID:4MA3gJG6d

ワイとこの自治体案件は大体紙入札やで
ちなふぐすま


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:58:49.57 ID:Z0JU4g/np

>>208
っていうか水道や土木はいまだにだいたい紙メインやろ


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:58:15.11 ID:eNfEJTnZd

談合しない1匹狼みたいな業者は繁忙期に作業員融通してもらったりもできないんだと


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:58:24.35 ID:XgUGA8l9d

1200万とかどうでもいいとかいってるやつおるけど
毎期受注売上数字で見込んでるほぼ獲得労力0の案件が事務処理でぽしゃったらそりゃまずいでしょ
俺なら1日意気消沈するわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:58:39.32 ID:xF/SIlRQ0

たかが1200万の案件に課長が出張るのか


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:58:41.72 ID:4MA3gJG6d

勝手に工事関係だと決めてるJ民多くて草
やっぱJ民の職場ってそうなんすねぇ


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:00:56.80 ID:JrMSAn7I0

>>217
工事やなくても1200万なんかたかが知れとるで
それを1年がかりて


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:01:16.58 ID:6CnnHVTsd

>>217
入札って聞くと電気関係かなって思うわ
仕事柄


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:58:44.57 ID:2InuxWlr0

談合、忖度、賄賂、パワハラ、セクハラってコンプライアンスに違反してない会社の方が少ないんじゃないか?
賄賂とか発展途上国は普通だし
日本も民間同士は禁止されてないし


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:59:19.85 ID:KZSndnRyd

談合案件なら落札してしまった会社は糞迷惑やな


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:59:40.28 ID:AtZDatEHd

億単位の案件で本命と当て馬2社の計3社で指名入札させたら差額50万で当て馬に落とされて草生えた


257:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:04:34.87 ID:f0kaYGIGp

>>224
公務員だと一般競争入札でよくやられる
「○○省への納入実績あり」と書きたい会社とか結構いる
あとシステム開発とか大型装置とかの場合に顕著なんだけど予算が年度で〆られる性質上どうしても納期に間に合わせたいから官側から技術やノウハウを受注業者に授けたりするんや
それ狙いで実力もない業者が官に教わる前提で安値入れる悪質なケースもある


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 17:59:55.35 ID:1O49F2qGd

よくわからんがどういう想定で会話してんだ?
1200万位の短期案件とかいっぱいあるし課長が出てくのも別におかしくも何ともないと思うが


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:00:20.74 ID:U2vmV7cVd

普通新入生って自宅待機にさせてるよね


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:00:25.26 ID:b11dArmr0

別に毎回受注する内容なら一年前から作業してておかしくないやろ
入札イコール土建だと思ってないか


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:00:28.33 ID:rxquudnI0

1200万の案件って正直ゴミやろw


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:00:31.72 ID:XgUGA8l9d

たぶんこれ落札なしで再入札やろ
毎年イッチのところが取ってるなら事前見積もりで予算組してるはずだし
予算通らず再入札や


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:01:21.43 ID:XgUGA8l9d

イキり書き込み多いけどマジで働いてないんか
せめて想像力くらい使えや


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:01:29.41 ID:vng/bfz0p

1200万って機器かなんか?


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:01:54.34 ID:sxjkvT8I0

未だ虎ノ門でも紙入札だよ。。。


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:01:54.44 ID:kd5/B9OV0

1200万を一年掛けて談合する案件ってどんな職種か想像つかんな


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:01:56.43 ID:7W3S4YmQ0

課長クラスなら1200万程度鼻くそみたいなもんやん
他でどうとでも埋められるわ


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:03:23.77 ID:sxjkvT8I0

まあ、そういう業界で仕事してなきゃ解らないだろうな。。


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:03:33.77 ID:k74BSlCvd

新入課長って何や?
中途採用でいきなり課長なんてあるんか?


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:04:17.77 ID:XgUGA8l9d

>>249
それはあるやろ
40歳くらいの転職はだいたい課長とかマネージャーとか言われるポジションからだろ


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:03:37.43 ID:mlo3O6xj0

消費税増税の下請け転嫁はやめろ言いながら
随意契約を税込で放置するのがお上や


252:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:03:41.13 ID:sRleVj720

たかが1200万で騒ぐわけ無いだろ


253:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:03:55.93 ID:JO52tXco0

弊社は電子入札に対応できんシステムで紙入札ばっかりやわ
ホンマ、書類ミス怖いンゴ


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:04:18.65 ID:zKRwR+Tc0

工事じゃなくて自治体発行の冊子とかじゃね?


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:05:00.52 ID:4MA3gJG6d

>>256
価格的にもありそうやな


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:04:54.77 ID:Y6Q3/lqGM

イッチもう逃走してるやん


260:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:05:00.42 ID:Yn60eZNY0

30年目の新入課長なんてニート丸出しレスにお前ら何マジレスしてんだよ


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:05:26.79 ID:uLHUpXID0

1200万ってコンサルの検討業務とかなら普通にあるだろ、今からなら工期2月末とかで
コンサルもその一本だけでやってるわけではなくそんな感じの業務複数取ってるはず


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:05:27.57 ID:2xlIxSEz0

壊れるわ♨


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:06:09.06 ID:8i5r6Rwpa

1200万とかハナクソやろ
俺の先輩なんて2億のでかい円心分離マシンをテキトーにいじって
中身ガリガリにしてお代わりした上に
俺に擦り付けようとして即バレして
役員に囲まれてボコボコに怒られたけど
こないだ課長なったからへーきへーき


270:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 18:06:23.55 ID:Uyb+iy6I0

これ本当だったら普通にイッチもクビになんよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587544506/
未分類
なんJゴッド