結局埼玉県の中心ってどこなんや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:34:43.62 ID:Glc2ivh30

県庁、スポーツは浦和
1番栄えてるのは大宮
1番歴史あるのは川越
結局どこが中心やねん


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:35:10.37 ID:ygJI7A5Gd

野原ひろし生み出した春日部だろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:35:29.25 ID:at7Dhhbsa

さいたま新都心やね


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:36:40.07 ID:QDhFBaNTd

>>4
これ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:36:37.84 ID:Z0JHLJqv0

和光


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:36:47.72 ID:rJsM30XDa

川口やで


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:37:10.23 ID:t4KCFqMAd

東京
埼玉に埼玉の中心は無い


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:14.49 ID:1oyxQV7j0

>>11
まぁこれやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:44:01.99 ID:flDj0hRra

>>11
結局これ
埼玉県民は埼玉がどうとかどうでもいい


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:37:11.44 ID:+9nQjl+c0

東京のすぐ上にいる←埼玉
さいたまのすぐ上にいる←上尾
つまり上尾こそ埼玉オブ埼玉


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:37:13.70 ID:shnPBF4L0

本庄


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:37:23.71 ID:zThFCzyI0

歴史は川越より行田の方がありそう


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:38:19.97 ID:+9nQjl+c0

>>14
行田のせいでひらがなさいたまという風潮


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:38:29.90 ID:QDhFBaNTd

>>14
市政1番早いのは川越やぞ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:56:54.82 ID:cVYvt3jF0

>>14
稲荷山古墳あるしな


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:37:26.71 ID:yCtHZuzXM

池袋


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:37:38.43 ID:Glc2ivh30

神奈川→横浜
千葉→千葉
埼玉だけどこか分からんねん


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:40:42.33 ID:FugzUFqg0

>>16
千葉も千葉市ではないやろ
最近めっちゃ衰退してるし




17:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:37:43.72 ID:ZsRfjHb60

所沢


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:38:03.45 ID:27khtU720

大宮はちょっと駅から離れたら住宅街や


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:38:28.34 ID:zThFCzyI0

>>18
他は駅からちょっと離れたら田舎になるやん


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:13.63 ID:mUPbvGE60

>>18
大宮から一つ下ったら駅前からド田舎やんけ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:38:24.06 ID:T8fKVQaY0

駅舎見りゃわかるやろ
深谷や


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:38:53.66 ID:x1VdaIfdd

東松山やぞ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:39:13.62 ID:XoqXZj58M

東松山


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:39:22.34 ID:0gnYQzqCd

いや野球のある所沢やろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:40:01.08 ID:shnPBF4L0

>>25
所沢にはないやれ、


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:39:54.04 ID:rJsM30XDa

人口56万人の川口や!!!!!


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:40:07.91 ID:MkblOPiQ0

これからはイオンタウンができるふじみ野の時代や


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:40:19.27 ID:YJSBCdAFp

朝霞、新座、志木、和光やぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:40:36.16 ID:I/vUpuBCd

普通に大宮やろ
ちな埼北民


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:09:22.51 ID:zFzAaaima

>>30
大宮は駅前だけ


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:40:40.49 

合併時の名前決めで大宮市にしろが圧倒的に多かったキチガイ大宮は消えろよ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:59:26.79 ID:pAqAdbUjM

>>31
正直さいたま市(笑)だったら大宮のが良かった


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:40:51.29 ID:j0RWfdnhM

免許センターのある鴻巣



35:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:41:12.55 ID:qIlHe+t4M

越谷民やが浦和でええと思う


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:24.26 ID:FugzUFqg0

>>35
越谷って所沢の人口抜いて4位になれたな
おめでとうやで


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:41:22.36 ID:u7FQnUNnd

熊谷


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:41:30.91 ID:Satbwu280

さいたまやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:41:35.15 ID:I/vUpuBCd

ていうかさいたま市でええやん
はい終了


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:09.74 ID:qIlHe+t4M

>>38
そんなでかい地域の話しとるんちゃうねん
それ言ったら日本の中心は関東か?


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:41:41.20 ID:RPdNDAEx0

川島辺りが中心やろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:41:49.98 ID:43+sTUjsM

戸田


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:42:23.17 ID:SGGC94cCd

大宮って駅半径2キロ超えたら田舎やん
浦和とかの方がまだ北浦和南浦和武蔵浦和がある分マシやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:42:44.28 ID:I/vUpuBCd

>>41
だからさいたま市でええやん
細分化する必要あるか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:46:31.91 ID:FugzUFqg0

>>41
横浜駅だって西に800mちょっと言ったら住宅街やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:47:57.14 ID:5MSqHivyM

>>41
浦和美園とかいうクソ田舎


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:49:39.94 ID:cdFOS58mp

>>41
マジで急激に何もなくなるから草生えるわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:53:19.85 ID:TXI9fXwn0

>>41
住宅街なだけマシやん
栃木とかだと駅から少し離れたら田んぼやで


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:03:56.08 ID:yXzxbm/oa

>>41
浦和って名前がないと何もできない雑魚


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:05:48.29 ID:Q3zprT+a0

>>41
2km?
東京駅も新宿駅も2kmは住宅街やぞ
300mくらいやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:42:40.44 ID:w7WN08m90

みんな知ってる鴻巣やぞ




45:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:42:52.64 ID:M6f54VWB0

坂戸くらいじゃね?


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:42:56.93 ID:YJSBCdAFp

千葉で一番の都会ってどこなんや?


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:44:13.09 ID:1oyxQV7j0

>>46
千葉に都会はない
割とマジで
1番栄えてるように見えるのは千葉駅か船橋駅かな


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:42:57.74 ID:0KX4CnRo0

自分をさいたま市民ですって言うやつおるんやろか


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:37.35 ID:YJSBCdAFp

>>47
あんま聞いたことないな
だいたい大宮とか浦和とか言うで


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:59.64 

>>47
岩槻のウンコ共やな
あいつらどっちかって言うと春日部とかあっちの方の仲間なのに入ってきやがった


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:19.34 ID:Q1RlN1UQ0

北本やろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:44.70 ID:2RfHfh5i0

埼玉は東京の一部やから中心は東京や


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:43:59.26 ID:zwTGY8Et0

浦和はマジでただのベッドタウンなんだよなあ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:44:15.05 ID:MTl/6nsXr

久喜やろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:44:22.70 ID:3Xg8ErHw0

鴻巣やな
県民なら一回は参らなければならない神殿があるし


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:15.97 ID:YJSBCdAFp

>>62
初回更新も行くから2回やな


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:44:25.99 ID:TXI9fXwn0

教育は浦和
歓楽は大宮


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:44:50.33 ID:e9p8EYi3r

東京23区やで


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:44:56.36 ID:OYZ/w0s1d

大宮やろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:12.40 ID:3LXdt1XLd

赤羽か池袋やろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:46:03.65 ID:TXI9fXwn0

>>68
赤羽と大宮なら大宮の方が上ちゃうか



69:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:13.59 ID:RweE173Ad

地図的な中心地は嵐山の辺り?


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:18.92 ID:00xwNQcCa

草加市ワイ「草加市」


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:50.42 ID:d+vPT0lca

大宮と川越とさいたま新都心は近いからな
あの辺一体が中心地や


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:47:07.85 ID:Glc2ivh30

>>73
大宮と川越が近い?
荒川でおもいっきり分断されとるやんけ


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:52.28 ID:i0EAEk4Dd

ワイ大宮西口側住みやけど
浦和でええよ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:45:53.41 

浦和大宮川越で分散してるからええやん
浦和大宮を引っ付けたのはアレやけど


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:46:01.16 ID:S2h4CbE20

越谷や!


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:46:20.44 ID:m+dHTr6Wa

新都心やろ
コクーンあるしアリーナあるし


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:46:26.92 ID:qKOSoMGE0

川越だろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:46:46.58 ID:mUUbn+alr

なんというか量産的な街よな


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:47:26.64 ID:ig6PQyku0

文化の中心は池袋政治の中心は新宿じゃないかな


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:47:29.01 ID:byWBVDcT0

白岡やぞ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:47:33.23 ID:lsKE9XDe0

埼玉古墳群のある行田やろな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:47:52.65 ID:yVg81iC2a

浦和


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:48:51.08 ID:CwS1sPR+0

ドームのある熊谷だぞ


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:48:56.72 ID:1XOdbBKld

川口の荒川沿いが一番都会やろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:49:09.62 ID:04M6Ooo90

大宮ってそんな栄えてるか?




126:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:37.55 ID:m+dHTr6Wa

>>97
大宮は終わっとるやろ
汚い飲み屋街のイメージやし
新都心は綺麗なイメージやから中心は新都心でええぞ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:49:41.15 ID:zAuEaNK50

ヤマノススメの聖地、飯能


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:49:48.35 ID:6t3aopbI0

さいたまし


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:50:02.13 ID:i0EAEk4Dd

間をとって与野でいいか


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:50:05.25 ID:dbiGeqkS0

行田に逆らうと鉄剣で切られるぞ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:50:10.83 ID:C4+nV14gp

新座、志木、朝霞、和光とかいう何もないくせにクッソ住みやすい地域


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:50:49.67 ID:YJSBCdAFp

>>108
東上線の混雑だけが辛い


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:51:22.18 ID:ig6PQyku0

>>108
都内行くほうが遥かに便利だからなぁ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:01.80 ID:FugzUFqg0

>>108
新座って都に直結する路線ないし不便そう


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:50:24.22 ID:k57zp9uka

ムーミン招致に成功した飯能


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:50:42.68 ID:+BfOJ9nnd

鴻巣や


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:51:06.25 ID:pUjE+WNG0

まあ浦和だろ
レッズもいるし


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:51:28.61 ID:XKXZowy00

入間やぞ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:51:59.34 ID:mUPbvGE60

東西もアレだけど中浦和のとんでもない秘境っぷりはなんやねん


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:53:23.98 ID:3Xg8ErHw0

>>119
中浦和秘境か?西浦和の方がやばくないか?


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:00.46 ID:a97IIwoza

国宝のある熊谷や


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:54:19.52 

>>120
部落だらけで人権都市宣言とかしてるヤバイ市はNG



219:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:10.38 ID:jjxnkKb0r

>>120
あの寺一つだけで?


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:18.39 ID:Q1RlN1UQ0

商業施設的には大宮か越谷吉川三郷エリア


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:30.92 ID:PzmynmUC0

兵庫県出身だからそんな詳しく知らないけど
大宮 浦和 川口 川越 越谷 熊谷
の順じゃないんか


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:53:05.78 ID:Al0cOiScp

>>123
浦和の方が街って感じ


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:35.07 ID:Al0cOiScp

都会的なのは浦和かな
大宮は駅だけだね
川口は思ったよりも都会的


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:35.19 ID:vmljY96+0

ワイ千葉県民やけど浦和だと思うわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:40.55 ID:Bd7LRBpdp

池袋ちゃうんか?


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:41.86 ID:y4M7G7/o0

草加越谷は殆ど東京なんじゃないの?


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:52:46.17 ID:yNWyF6x4M

東京1極集中したせいで川崎、船橋川口が中心になりそう


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:54:25.29 ID:JXjxms/Wd

ワイ蕨民「蕨」


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:54:26.00 ID:WOHmQwDw0

大宮は駅前クソ雑魚やったわ
新都心も何本かビルがたってるぐらいでパッとせんし
個人的に川口が駅前立派やったな


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:55:55.61 ID:mUPbvGE60

>>139
立派に見えて店もまあまああるように感じるけど行く場所どこもないんだ…


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:54:29.18 ID:V5EGnMDgd

名誉東京都の川口


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:54:37.44 

2015
川越 35.0万人
旧大宮 50.6万人
旧浦和 54.6万人
川口 57.8万人
船橋 62.2万人
習志野 16.7万人
千葉 97.1万人


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:54:57.96 ID:C6iPArR3K

ふっか擁する深谷市やろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:55:32.74 ID:C4+nV14gp

川口は駅周りは確かに便利やけど少し離れるととんでもない田舎に出るイメージ


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:56:43.05 ID:dbiGeqkS0

>>146
大体のところはそうでは…




159:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:57:31.91 ID:TXI9fXwn0

>>146
ほとんど住宅街やぞ
そのイメージは川越やと思う


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:55:46.86 ID:YJSBCdAFp

西川口という闇を抱えとるからな川口は


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:55:51.97 ID:FT4c0vmoM

川越


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:56:10.67 ID:sXFRviow0

川口も大差ないやろ、JR沿いは川口浦和新都心大宮上尾まで大差ない


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:56:59.33 ID:TtI3AiVGd

そもそも大宮と浦和分ける必要あるのか?さいたま市だろ


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:57:55.32 ID:Al0cOiScp

>>155
両方ともブランドイメージあるし、合併しないほうが良かったと思う


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:57:01.07 ID:WWton6pud

埼玉県秩父市出身埼玉県立秩父高校卒の生粋の埼玉人やけど埼玉都民は帰れや


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:28.38 ID:c79A5X+Vp

>>156
秩父民が埼玉語るな
お前らは秩父だ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:57:19.97 ID:SGGC94cCd

川口とかいうデカいのに京浜東北しか止まらない悲しい街


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:57:23.46 ID:d+vPT0lca

大宮が栄えてなければ埼玉はどこも栄えてないことになるで


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:13.35 ID:ngH+K7RLr

>>158
え?そうだけど


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:14.53 ID:1ECSNhnud

中心ではないが埼玉なら深谷がええな


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:43.73 ID:zThFCzyI0

>>162
何がええんやあんな田舎…


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:59:48.60 ID:d+vPT0lca

>>162
深谷なんてほぼ群馬やで


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:18.35 ID:Mza+qHNV0

大宮 アングランパ
浦和 アカシエ
川口 シャンドワゾー
うーん、僅差で川口!


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:27.19 ID:5f/6Htw4a

大宮競輪あるから大宮やな


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:25.92 ID:V1E9Znsl0

>>164
浦和競馬川口オートあるから同点や



166:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:32.60 ID:sXFRviow0

岩槻はなんでさいたまなんや


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:02:35.25 ID:FugzUFqg0

>>166
財政的な問題や


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:38.65 ID:Q1RlN1UQ0

熊谷は何で新幹線駅があるのか不思議なぐらい廃れとる
特に西側
八木橋まだあるんやろか


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:23.26 ID:27IQIyLPa

>>167
毎年夏に八木橋で涼んでる老人のニュースやるで


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:41.65 ID:mGFGGRsq0

県央やけど大宮と浦和の二択なら浦和がええわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:58:59.28 ID:c79A5X+Vp

埼玉の中心は鴻巣でいいと思う


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:03.09 ID:TXI9fXwn0

>>170
地理的には中心やな


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:16.97 ID:sXFRviow0

>>170
越谷住みの時免許取ったけどくそダルかったわ、1回で取れて良かった


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:59:12.19 ID:Al0cOiScp

大宮市と浦和市で2つ政令指定都市作れば良かったのに


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:59:37.58 ID:zThFCzyI0

>>171
どっちが上かでどうせ喧嘩するやろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:59:39.27 ID:ZRe0TqBYd

繁華街なら大宮
住宅街なら浦和でええやん


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:59:44.49 ID:nmg/okxdd

埼玉の中心は池袋やろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 12:59:52.02 ID:IvpxQrFG0

戸田はガチ


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:03:13.11 ID:3Xg8ErHw0

>>179
戸田は蕨警察署管轄なせいか警察呼んでもなかなか来ないって戸田在住者が愚痴ってたわ
いち早く学校にクーラーつけたりして教育に力入れててファミリー層に人気やのにいかんせん治安が悪いわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:12.87 ID:BRneHj4U0

上尾


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:14.27 ID:ig6PQyku0

さいたま市って言われてもな。広すぎて通うじない事が多いし


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:35.30 ID:+V0faiAs0

西部中央部東部の扇の要が池袋
という地域的バランス




189:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:00:47.30 ID:tf6E2Nf30

狼煙でカレー食いたい


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:02:28.62 ID:kaiJzgQ00

総生産
チバラギ33兆2110億円
グンタマ30兆9990億円
トチガワ42兆9350億円


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:03:54.07 ID:+V0faiAs0

>>197
トチガワって栃木+神奈川?
飛び地、なんてもんじゃねーわw


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:08:00.07 ID:wjr16RTKd

>>197
海あるのにたいしたことねーのな


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:02:42.33 ID:ZRe0TqBYd

野球は所沢
サッカーは浦和
新幹線は大宮
観光地は川越
どんだけバラけてんねん埼玉県民不便やな


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:03:58.04 ID:zThFCzyI0

>>199
しかも県内の横移動が不便なおまけ付き
東京に向かうのばっかりやし


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:04:34.63 ID:ig6PQyku0

>>199
野球は後楽園
サッカーは国立競技場
新幹線は東京駅
観光地は羽田から世界へ
これが一般的な埼玉県民のスタイル


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:04:59.15 ID:TXI9fXwn0

>>199
川越は観光地と呼べるのだろうか


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:08:02.41 ID:jjxnkKb0r

>>199
大宮にもサッカーあるし


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:03:53.38 ID:Al0cOiScp

ネタにされるけど埼京市はどうや?
造語が政令指定都市の名前に使われるのは初めてやろ


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:04:00.82 ID:CbXC8QUh0

他県の人間から見たら
浦和一択やろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:04:05.06 ID:Q3zprT+a0

昔は大宮市より川越市のほうが人口多かったんだよな


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:03.52 ID:27IQIyLPa

>>210
大宮なんて市になったの戦時中やし


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:04:54.81 ID:PzmynmUC0

埼玉県民ですら存在を忘れてる市
幸手 吉川 富士見 北本 白岡 蓮田 鶴ヶ島


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:16.33 ID:93Jxw2fl0

>>212
狭山


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:34.88 ID:at7Dhhbsa

>>212
そもそも聞いたことないわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:07:15.40 ID:FugzUFqg0

>>212
富士見はちょっと前にららぽ行ったわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:04:59.31 ID:ZlzyYP7U0

何もかも中途半端な上尾市が最強


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:19.52 ID:+V0faiAs0

とりあえず、埼玉県民のヘイトを一身に受ける鴻巣


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:42.54 ID:mUPbvGE60

上里とかいうパーキングエリアだけはものすごく強い町


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:44.23 ID:M7VdWarva

池袋やぞ
ソースは埼京線


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:06:45.64 ID:sDfk3JxA0

そもそも東京と埼玉って一緒の国やったのにいきなり都会の部分と分けます言われたらそら埼玉に何も残らんよ


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:07:28.29 ID:6GYcQU6T0

これは春日部


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:07:32.22 ID:VGX/RQ/xd

ネギ
渋沢栄一
ふっかちゃん
深谷最強やね


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:07:51.87 ID:uMErqOyp0

埼玉の本体は池袋やね


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 13:08:06.58 ID:zFzAaaima

与野「僕です(さいたま新都心)」






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587094483/
未分類
なんJゴッド