今涼宮ハルヒが放送してたらみくるが一番人気だったよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:28:22.37 ID:fFe+bz4OM

チー牛女はNG


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:28:40.12 ID:fFNaTMjf0

朝倉


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:28:46.42 ID:ifKOjcMAr

とチー牛が喚いております


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:28:57.34 ID:gZ7KoIgAa

登場人物全員ガイジ
健常者ばっかの今のアニメもおかしいけど


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:33.95 ID:lLVJJ7E1M

>>4
主人公にとって都合のいいキャラしかおらんの気持ち悪いよな


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:28:57.37 ID:4uFzn5j40

つるのさん


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:29:02.15 ID:kZ9uBVldd

ワイは朝倉


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:29:11.45 ID:l64dKLOa0

キョンの妹やぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:29:16.29 ID:qwmy5SzR0

そらもう朝倉よ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:29:17.69 ID:KetSEAY3d

結局長門


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:29:37.58 ID:bhwqZQlz0

ハルヒみたいな理不尽系と長門みたいなクール系は流行らんやろな


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:29:45.66 ID:gf1val7XM

流石にみくるは頭弱すぎて無理やろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:29:46.24 ID:ceNRjWMla

朝倉すこ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:30:06.47 ID:jC2L++xG0

チー牛「みくるママァ…」
こうやぞ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:30:10.43 ID:3bxFRIyQ0

長門有希ちゃんの朝倉やろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:30:17.40 ID:m9Jtsc2n0

ハルヒなんて当時から割と叩かれてたぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:30:37.57 ID:brUNA+FN0

ワイは今でもハルヒや


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:30:39.30 ID:y5WEpA900

理不尽暴力ヒロインのハルヒが落ち目なのは分かるけど
全肯定従順クーデレ長門がアカンのはなんでなん?


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:32:41.43 ID:8t1tikI+p

>>18
オタクが受け身になりすぎたからアクション起こしてくれてかつ優しくないとウケない


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:36.05 ID:nFAJCVOBd

>>18
ハルヒが暴力系とかエアプすぎやろ
キョンにたいして暴力で言うこと聞かせたことなんかないわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:30:49.91 ID:fFNaTMjf0

青い精液




20:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:31:19.55 ID:eGr2Hc9t0

長門がさらにダントツになるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:31:32.07 ID:11bXyU2p0

まあハルヒやろ
つかハルヒが無理なら見るのやめるやろ
消失以外全部あいつ中心やし


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:31:36.62 ID:wqcR95K30

みくるなんてどの時代でも一番人気はないわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:31:43.03 ID:BQmwwwUsa

長門ママァ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:31:43.52 ID:ewkGgPQ20

国木田が男の娘扱いされてそう


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:31:47.49 ID:gZ7KoIgAa

アニメ見てたけどマジでデレなさすぎてビビったわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:31:55.70 ID:VgOEew500

ヲタクが好きな女全員揃えましたやぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:32:39.71 ID:l7kQXS+Zp

今やったら佐々木ねじ込めるやろ
ダントツで佐々木


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:39:43.81 ID:K3JGq2YX0

>>28
これだな


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:32:41.72 ID:ywHwrucg0

ハルヒはガチガイジ扱いされて袋叩きにされそう


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:32:52.44 ID:BOxLbk7Ia

佐々木が出るところまで行ってりゃ間違いなく佐々木なんだがな
今ハルヒのヒロインで受けるとしたらあいつだけ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:32:57.41 ID:y5WEpA900

ハルヒ 暴力
長門 クーデレ
みくる ガイジ
アスカ 暴力
綾波 クーデレ
ミサトさん ガイジ
うーん長門と綾波!


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:33:05.42 ID:J2lagpj+0

長門というか綾波キャラは本当に廃れてしまったな


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:54.60 ID:cU8e0yLr0

>>33
陰キャじゃコミュニケーション成立せんからな


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:33:09.03 ID:A1qSycVJ0

ハルヒは映画撮る作品がガイジ過ぎてな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:20.74 ID:brUNA+FN0

>>34
2期はそれとエンドレスエイトがほぼ全てだったのがね…
笹の葉だけが救いや


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:33:34.29 ID:gnU0bEEP0

佐々木が出てれば佐々木なんやろけどな


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:33:58.30 ID:GodWgiuI0

キョン子

キョン子


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:48.55 ID:BOxLbk7Ia

>>36
キョン子冗談抜きで可愛いんだよな ポニテだし


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:06.80 ID:WodTwAX30

ここまで古泉ないのマジかよ



38:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:13.90 ID:ldfGykQH0

ハルヒは登場人が全く好きになれない稀有な作品だよな


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:14.54 ID:dWu0ah5wp

当事アキバに行ったら
み、み、みらくるみっくるんるんって歌詞が流れてうわあてなった


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:35:50.92 ID:DXkV0oe8a

>>39
は?恋のミクル伝説は名曲だろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:27.12 ID:eClFg0FQ0

いや佐々木が出ててもみくるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:34.21 ID:dUErlSckr

鶴屋さんな


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:50.37 ID:Z9lcmQpXp

長門は現代のキャラデザにするの無理だと思う
暴力表現おさえたらハルヒが人気になるんじゃないかな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:34:54.28 ID:y5WEpA900

いうほど佐々木か?
仲良いのはワイだけやって暢気に構えてたら
ガイジ転校生にかっ攫われる典型的なダメ幼馴染みムーブやん


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:35:01.00 ID:F3hqnMJ40

長門やろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:35:03.45 ID:/85QZaOr0

でもキョンはそんなハルヒが好きなんやで…


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:35:03.54 ID:mJDuPzgaa

涼宮ハルヒの溜息でのハルヒがガイジすぎて好きやない


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:36:54.19 ID:iyXoxiK9p

>>49
フィクションに対してマジになりすぎや
ツッコミ入れなアカンという謎の強迫観念


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:35:05.41 ID:11bXyU2p0

眉毛も殺してこなきゃ悪くない


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:35:30.06 ID:XtyKHuQ5d

でもハルヒはキョンが大好きなんだよね?


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:36:10.64 ID:kAezIVQIM

私のおもちゃ宣言はあかんよ
殴られるよ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:36:10.79 ID:EGuHgtENp

鶴屋さんにバブみを感じるとか言われて鶴屋ママとか言われてたやろな


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:37:52.05 ID:kZ9uBVldd

>>55
ママになるなら朝倉やと思うけどなあ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:36:14.47 ID:1iA6CJVA0

みくるってガイジだったのに大人版だとあんなんになるのか
よくわからんけど別ルートの人ちゃうんか?


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:36:39.93 ID:aB9Q0B8Ba

1ヶ月ぐらい前にHuluで全部見たんやが
みくるちゃんが当時1番人気無かったって知っておでれぇたぞ
あの3人ならみくるちゃん一択やんけ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:37:11.51 ID:brUNA+FN0

>>57
あの時代は長門が強すぎたんや


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:37:26.56 ID:1XOdbBKl0

キョンがボコボコに叩かれてそう




71:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:42.39 ID:iyXoxiK9p

>>61
ラノベ語りを気にする奴が多いんやろな


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:08.51 ID:1iA6CJVA0

>>61
鯖太郎とかスバルもだけど周りSUGEE型はちょっとでも持ち上げられたら大バッシングやからな
なお無双したらしたで文句を言う模様


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:37:34.73 ID:eClFg0FQ0

これに関しては京アニは元々見捨ててたという事実
あれだけ稼がせたったのに何様のつもりやねん


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:31.39 ID:Lt0MvB8S0

>>62
その報いは受けたやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:37:41.25 ID:MbZFbMXoa

今綾波系で生きられるのは茶目っ気満載でノリのいいルリルリだけやな


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:42:11.11 ID:hq1UsIRda

>>63
確かに今ナデシコをリメイクしてもルリルリが一番人気なのは間違いないな


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:37:58.96 ID:q3n0Vdz3H

人気ないけどワイは小泉好きやで


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:05.21 ID:iyXoxiK9p

長門は綾波と比べてもロボット感強すぎてオタク側が言う滲み出る好意というものもよわすぎた


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:56.96 ID:11bXyU2p0

>>66
あれはロボというかプログラムとして考えるんや
それが自分との他愛もない触れ合いからバグっていって人間と言っていい存在に近づくんや
父性に訴えかけてくる感じやな


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:17.65 ID:q0CINt+/d

いつになったら完結すんねん


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:39:26.71 ID:3bxFRIyQ0

>>67
ハルヒのベッドに夜這いもしたからもう完結でええやろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:24.06 ID:wu9kzoMHd

動いて喋る佐々木が見たいわ
最近の詳しくないから声誰になるんかの想像がつかんけど


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:38.94 ID:y5WEpA900

綾波
長門
ルリ
タバサ
無口綾波キャラで人気でたのはこの4人くらいか??
タバサはルイズ一強すぎて怪しいけど


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:39:53.56 ID:F3hqnMJ40

>>70
ルイズって何があそこまで惹き付けたんやろかまだ名前覚えてるからな


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:06.13 ID:RN0g8OTz0

>>70
ルリルリは「あたしもけっこうばかなのよねえ〜」とかノリノリで言っちゃうタイプだからだいぶ本家から進化してた


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:11.54 ID:GewySxdbK

>>70
ときメモ2の八重さん


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:43.80 ID:Sy1C/Fqca

これ系の時代に嫌われた系ヒロインってむぎちゃん以外しっくりこんわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:23.77 ID:aFTbL8FX0

>>72
らきすたのメガネ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:48.55 ID:4/7D1imQr

今も昔も鶴屋さんだろうな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:38:52.92 ID:0oaN1Heba

やっぱり長門だろ
てか萌えるのもあるけど何かあったら助けてくれるのが強いわ



75:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:39:13.14 ID:gCZmuxl5d

長門くさすぎ声小さすぎて聞こえんし


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:39:29.45 ID:+XB61JsU0

平野綾がね


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:39:47.79 ID:J2lagpj+0

今は全肯定キャラが一番人気になる時代やからなあ


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:39:56.86 ID:Eq7zYEA20

朝倉未来だな


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:24.00 ID:y5WEpA900

ほんまは消失もTVの予定やったのに
急遽映画にすることになって穴埋めにエンドレスエイトになったからね…
Pが悪い


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:51.79 ID:brUNA+FN0

>>86
角川の意向でしょ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:28.37 ID:FeU0uVQp0

長門は間違いなく嫌われキャラ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:35.49 ID:nFAJCVOBd

いやハルヒだろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:36.08 ID:e4PwOQfJ0

いや長門だろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:39.95 ID:r4iKb+Ry0

鶴屋さんでしょ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:40:46.25 ID:l8Y18rWCM

今やっても長門でしょ
やきうとゲームとメイン回がつよい


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:01.92 ID:DWFs/DdD0

いつの時代もハルヒなんだよなぁ
あんな子いたら高校楽しいだろ?


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:39.90 ID:F3hqnMJ40

>>95
ハルヒは一歩間違えるとガイジやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:42:00.96 ID:gf1val7XM

>>95
告白したら付き合ってくれる


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:42:38.42 ID:nFAJCVOBd

>>95
なんだかんだいってオタクは流されたいからな


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:08.71 ID:xagWbVBRa

キョンはなんでハルヒのこと好きになったのかもう忘れたわ
ハルヒ側と一緒の理由でええんやっけ?


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:42:19.26 ID:G2fyXwQba

>>96
非日常大好きマンだから


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:43:05.09 ID:kAezIVQIM

>>96
自分をSのやれやれ系やと思ってたら実際はどMやった


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:43:20.02 ID:nFAJCVOBd

>>96
消失長門を選ばない程度にはハルヒに振り回されるのが好きだから


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:59.54 ID:yAe+m+oL0

>>96
ポニーテールだったから




97:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:14.51 ID:dWu0ah5wp

あの当時はハルヒ、ゼロの使い魔、ゼーガペイン、ブラッドプラス、エウレカセブン
良かったなあ昔はよかったおじさんだわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:23.71 ID:vdSDhETEr

長門有希だろ
みくるはふぇぇみたいなキャラがちょいマイナス要素
大人になったらまともなのに…


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:36.06 ID:7sRS9lBxd

ハルヒがみくるいじめるシーンほんときらい


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:41:56.25 ID:TdHKKD5ea

驚愕とかもう話忘れたわ
ハルヒの家いったんだっけ?


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:43:01.89 ID:iyXoxiK9p

あれもクサい、これもクサい、でもワイらはクサくない訳やないけど自覚あるんでマシなんスわ
こういうノリに限界がある


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:43:45.73 ID:VaayZ6/Up

原作見たけどなんかやたらキャラが生々しいとこあるよな
古泉がハルヒ好きだけど諦めてたり


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:43:50.87 ID:cr270H01H

透明感で人気でるだろ長門も


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:44:26.69 ID:nFAJCVOBd

>>120
綾波のパクリやん
で終わり


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:43:55.96 ID:bsFJIr350

声がきつすぎるわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:44:48.57 ID:gf1val7XM

>>121
ワイも後藤邑子の声あんま好きやないな
みずいろのガイジくらいやなありなのは


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:44:41.25 ID:PD8bpim5r

この作品って非リア充ほどはまれる作品だよね
リア充って単語が死後になっちゃったけど


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:44:42.61 ID:gZ7KoIgAa

暴力ってか滅茶苦茶理不尽だった気がする
奢らせたりパソコンパクったり
願望実現能力もっていい人間じゃないわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:46:38.52 ID:FwymqrcXr

>>126
そういう人間でも憂鬱なるから作品として成立するんや


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:44:53.46 ID:iNrN9c+20

綾波系で人気ある奴って今もいるけど大半はクーデレ入っとるやろ
レムやシャニマスの凛世以外ぱっと出てこないが


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:45:42.27 ID:1iA6CJVA0

ハルヒの横暴さが一番きつかったのはコンピ研の奴
あいつらゲームでズルしたぐらいしか悪いことしとらんやん


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:47:46.95 ID:9PbUTBZBa

>>134
みくるちゃんにセクハラしたぞ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:45:52.71 ID:kZhbglWk0

鶴屋さんだろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:46:47.52 ID:vdSDhETEr

>>135
上っ面めっちゃ可愛いけど
影なかったけ
サイコ感というか


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:46:34.26 ID:o+1dqsBE0

ハルヒすらキツいとかオタク弱体化し過ぎやろ
そりゃなろう系が流行るわけだわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:46:35.89 ID:wGL66Drp0

今でもハルヒが一番人気だろ
なかなかハルヒを超えるキャラおらんわ



144:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:46:49.37 ID:kZ9uBVldd

綾波系で人気といったらコナンの灰原やろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:46:56.95 ID:aB9Q0B8Ba

なんで長門が人気やったんや…
1番ないやろ…
当時の事はあんま分からんけどそういう時代やったんか


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:47:00.32 ID:virgh2bYd

作者は今何やっとるのか


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:47:03.50 ID:pnAzTtaRa

長門とか綾波とか好きなやつって頭どうなってるんや?


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:47:30.82 ID:/8YkTrJUa

長門のにおいめっちゃ嗅ぎたい
(なんやこいつ…)みたいな目でジッと見られたい


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:47:30.91 ID:YfGIv9En0

映画見りゃ分かるが長門ほど丁寧に作られたキャラはいないぞ
愛されてるのをひしひしと感じる


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:48:10.31 ID:wGL66Drp0

ハルヒ→アスカ
長門→綾波
当時はまだエヴァを引きずっていた


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:24.23 ID:zoPckEA2a

>>155
なんならセカイ系なのもエヴァ引きずっとるやん


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:48:28.79 ID:RTzZtbsk0

ドラムだけ仲間外れ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:48:45.00 ID:heLY0KSNH

いや人気にもならんやろ


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:48:50.85 ID:eClFg0FQ0

長門は今でも人気出るやろ
このすばもめぐみん人気やんけ
オタクは自分に自信ないから貧弱なロリに行くのが多い
このすばも本来ならダクネスかゆんゆんやろ?


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:14.76 ID:brUNA+FN0

>>158
めぐみんとは全然ちゃうやろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:29.02 ID:pnAzTtaRa

>>158
めぐみんに長門要素ないやろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:57.00 ID:BjVzAML2a

>>158
長門が貧弱とかマ?


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:53:25.44 ID:K3WP6r+Od

>>158
めぐみんはタイプとしてはハルヒやで
割と傍若無人なキャラやし


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:13.24 ID:CYhDzvMq0

映画撮るとき調子乗ってたらマジギレされてめっちゃ傷つくの好き


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:21.62 ID:WH/5qVV80

モグ波はいるのにモグ長門がいないのはおかしいと思う
綾波が長く愛される秘訣はモグ波やん


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:25.78 ID:/8YkTrJUa

2000年代までは貧乳やロリがやたら強かった印象がある


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:55.42 ID:J2lagpj+0

>>163
自分を否定しない存在
→自分を肯定してくれる存在
に代わったと思う


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:31.75 ID:0BPGXpFD0

ツンデレはルイズくらい単純なメスガキがええわ
ハルヒとかツンデレ以前に性格悪いから嫌




176:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:26.43 ID:Lt0MvB8S0

>>166
でもヤラセてくださいって土下座して頼んだらヤラセてくれそうだよね?


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:37.74 ID:TqzcaJn70

ハルヒの実写化が安倍昭恵という悲しい現実


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:42.36 ID:O/huHp2RM

みくるは池沼入ってるから無理だろ
大人朝比奈さんならわかる


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:17.89 ID:vdSDhETEr

>>168
ハルヒには入ってないという風潮


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:49:43.66 ID:+zvJ63Um0

晴れ晴れユカイ聞くと懐かしさであのときの空気すら感じるやつおる?


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:27.50 ID:brUNA+FN0

>>169
ワイはopの最初の鐘の音


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:53:49.69 ID:PGy6c59Kd

>>169
冒険でしょでしょの方が好き


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:08.38 ID:9cTtuLWMa

軟弱オタが増えたからやろ
強気な女はトラウマやねん


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:41.58 ID:vdSDhETEr

>>172
強気で住むレベルなのかね?
溜息とか見直してみ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:23.38 ID:sJUCtHW3a

朝倉みくるっていたよな


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:25.81 ID:SYWRnoqMa

女含めても古泉が一番ええキャラやろ
あいつと二人行動してる時が一番おもろい


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:53.13 ID:/8YkTrJUa

>>175
小説だと古泉の考察を聞かされるところ凄く好き


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:32.57 ID:ZFuqNO93a

鶴屋さんすこ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:50:38.33 ID:wGL66Drp0

ハルヒが14年前か
まあそんな感じはするわ
前より驚きもなくなった


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:51:02.08 ID:aJJPnKJed

当時 長門はオレの嫁()
現代 ママぁ()
陰キャップの劣化が酷い


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:51:04.56 ID:Wv8fek/na

長門や


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:51:11.01 ID:y5WEpA900

キョン神説は散々予想されとったから都合の良い女しかおらんのはしゃーない
ハルヒ以上にキョンの願望が適ってる世界やからね…


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:51:14.18 ID:kOWvYVuNd

みくるの声優異世界レビュアーとかいうヤバい奴出てなかった?


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:51:28.94 ID:rDMQ9sQba

執筆遅すぎて全盛期に予想され尽くしてたから作者のやる気なくなったとか言われてるの草


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:25.63 ID:oT0eLbmPd

>>187
阿笠博士黒幕説言われ続けても週刊連載続けてるコナン見習ってほしい



218:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:55:26.71 ID:put7/gUVr

>>187
むしろVIPのssが考えてたオチまんまだったからとか言い出してかつそれ本気で信じてVIPの勝利とか言ってたのが頭悪くてすこ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:51:34.68 ID:eClFg0FQ0

ハルヒは今やったらキチガイ扱いって言っとるけど当時からキチガイ扱いやろ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:51:54.22 ID:/8YkTrJUa

長門派やけど消失長門はあんま好きじゃない
分かりやすすぎ
逆に消失ハルヒはめっちゃすき


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:28.00 ID:YfGIv9En0

めぐみんは綾波長門の系譜だよな
性格は違うけど、役割は同じ


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:28.13 ID:1iA6CJVA0

鎌池の速筆はほんと安定感あるわ
谷川があの速度で安定供給してくれたら


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:34.57 ID:VgbD2Ayi0

長門は万能だけどあの時代は庇護欲そそるキャラが流行ってたんよ
自立してる女の子は人気なかった
何故か今は守って貰う側が流行ってるけど


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:57:27.97 ID:VaayZ6/Up

>>196
御坂美琴は?


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:38.76 ID:put7/gUVr

今だったら、当時ほど人気になってないぞ


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:42.49 ID:H6IztcOg0

今やっても長門一強になるだけや


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:52:52.33 ID:rwrNL7V8p

キョンと親しい佐々木に会って内心クソ慌てふためいてるハルヒ好き
閉鎖空間で心境分析できるせいでみんなにバレてるの草生えた


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:53:02.13 ID:0YFj/c4a0

森さんが1番好きやったわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:53:07.71 ID:y5WEpA900

学校に行こうとかいう誰も知らない谷川の爆死ラノベ


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:54:12.52 ID:aJJPnKJed

>>204
ワイは好きなんやけどな


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:54:43.98 ID:J0TLYvEW0

>>204
ワイは好き


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:54:06.34 ID:VwNn+0Gtd

でも原作絵だと一番可愛いよね
今は劣化してるけど


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:54:33.44 ID:5PijH8aa0

なんか絵はれよ


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:54:35.13 ID:nIThGg740

消失長門一択やろ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:54:36.33 ID:vdSDhETEr

溜息を再生しながらハルヒを好きってレスしてほしい


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 07:55:46.15 ID:VgIsfaCLa

>>213
好きだよ
キョンと仲直りしようとしてポニーテールにするか悩むの可愛いじゃん






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587076102/
未分類
なんJゴッド