突き←ガードできないが弾けるし見切れば通常より多く体幹を削れる
下段←ガードも弾きも出来ないが踏めば通常より多く体幹を削れる
掴み←ガード無理弾きも無理で大半が即死級ダメージ出し得
2:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:56:31.86 ID:mYedEMAv0
つかみ弾けんだったっけ
3:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:57:09.60 ID:oVNhRWZB0
8周したけど未だに獅子猿の飛びかかり掴みの避け方分かってない
爆竹回生使ってゴリ押してる
17:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:02:24.06 ID:/Zk+I0qM0
>>3
あれってダッシュして飛び込んでくるタイミングで相手の下に潜り込めば避けれなかったか?
23:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:05:01.24 ID:9k43n/qb0
>>3
全力ダッシュで逃げるだけやん
73:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:28:09.03 ID:ExtziaML0
>>3
飛びかかってきたら走りながら手前にジャンプで余裕やで
4:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:57:23.35 ID:jktS1YOq0
修羅√のエマどのうざかったわ
吸い込みされた
39:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:13:02.14 ID:WOfSTAbca
>>4
あれ草生えたわ
5:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:58:17.06 ID:KvteMUmp0
ダイソン級の判定ひどい
6:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:58:35.80 ID:6CNq4QzM0
避ければいいじゃん
7:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:58:39.99 ID:KX1q7h/A0
武器掴みだけは特殊で弾けるんやっけ
8:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:58:47.22 ID:LwvpFlvG0
鉄砲持ってる奴の掴みがかわせないままクリアしたわ
あいつ強すぎ
9:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:59:27.74 ID:TVtDfRwda
>>8
大砲引っ掛けてくるやつ?
あれ弾けるぞ
10:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 03:59:37.91 ID:LAybGczt0
>>8
鉄砲のやつの投げは弾けるで
13:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:00:48.94 ID:wZGfOfs90
最近RTAで世界記録バンバン更新されてて面白いぞ
14:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:01:16.40 ID:FXgDGWL50
エマ殿は納刀っていう事前モーションがあるからまだ許せる
15:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:01:17.60 ID:SkYM+vjLM
吸い込む掴みは流石にグツる
16:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:02:13.25 ID:6CNq4QzM0
あのゲーム全部弾きか見切りじゃないとダメとかいうガイジいるよな
弦一郎の乱舞とかも最後だけローリング避けしてブサブサ切ったほうが早いのに
21:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:04:45.78 ID:dcdQImKia
>>16
卑怯だぞ
22:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:04:59.24 ID:uFTCGGFl0
>>16
ローリング避けするならダクソブラボするわ
18:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:03:24.43 ID:eBtXN9JJa
怨嗟って投げ使ったっけ?
20:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:04:25.07 ID:DfmDyOOFF
>>18
投げっぽい下段なら使ってきた
19:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:03:52.09 ID:DfmDyOOFF
槍一心の連続ブンブンは全部弾けたらきもちええ
24:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:05:26.05 ID:eBtXN9JJa
刀のリーチが短いのが地味にイライラするわ
一心戦とか「弾いた!」「見切った!」が多くてストレス
27:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:06:19.25 ID:9k43n/qb0
>>24
忍刀だからしゃーない
25:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:06:17.50 ID:MopoNTXf0
掴みは避けたら大チャンスだからバランス取れてる
掴み対処なかったら弾きが最強すぎてステップが死に要素になるし
28:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:07:29.50 ID:oVNhRWZB0
投げって未だに対処がよく分かってない
危が出た瞬間にバックジャンプしちゃうけど赤鬼とか普通に掴まれる
29:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:08:17.53 ID:MopoNTXf0
>>28
距離つめすぎや
33:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:09:59.90 ID:6CNq4QzM0
>>28
◯押しながら走るんやぞ
30:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:08:36.35 ID:wZGfOfs90
初プレイ時の赤鬼はほんとに辛かったな
31:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:08:45.76 ID:6CNq4QzM0
弦一郎の弓からのでんぐり返しとかもな
あれもローリングで避けて背中ブサブサ切ってたわ
32:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:09:42.66 ID:DfmDyOOFF
20周くらいやったけど事故要素1位は赤鬼や
たまに桜竜でも死ぬ
80:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:29:53.07 ID:RqDgW0BR0
>>32
脳死で雷に跳んでから縦斬りでグエーからの回生後即放電されてグエーを2回やったわ
ゴホゴホ仏師ムービー入って荒れ寺スタートが虚しい
34:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:11:15.45 ID:AtIxBklSd
見切り踏みつけみたいに投げ抜けみたいなの欲しかったわ
35:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:11:37.21 ID:oVNhRWZB0
赤鬼は火筒纏い切りで瞬殺なことに気づいて練習しなくなってしまった
今でも忍具なしだとキツイかも
42:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:14:19.20 ID:MopoNTXf0
>>35
効率考えたらそれ一択なんやがなんか苦労せずにもったいない気がして縛ってしまうんよな
火炎筒縛ったところで2、3回斬りつけては逃げるだけやから何も面白くないんやが
36:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:11:43.23 ID:WOfSTAbca
ワイ怨嗟の鬼だけはセキロっぽく無くて嫌いだわ
あれ本当は馬かなんかに乗って戦うイベント戦だったやろあそこだけシステムほぼ無視やん
40:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:13:30.01 ID:DfmDyOOFF
>>36
ほとんどの攻撃弾けるし離れたらワイヤーで近寄れるし言うほどか?
50:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:16:48.01 ID:hwR+SGR50
>>36
ダクソとかブラボ意識してるんやろ
37:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:12:14.93 ID:2Zi/zm1Ua
弦ちゃんがトテトテ走ってくる掴みホント癒やし
でもテンポ悪くなるから嫌い
忍びなんだから掴まれても合気で返せよ
38:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:12:59.63 ID:Uj/YIXjD0
掴み弾けんのはシラフジくらい?
41:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:14:14.11 ID:Uj/YIXjD0
火牛とかいう面汚し
44:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:14:38.58 ID:2Zi/zm1Ua
赤鬼を最初の方に配置したのは間違いだと今でも思ってる
48:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:16:05.66 ID:WW0V9Kbna
>>44
ワイも一瞬ボスには弾き使えねえじゃん!ブラボみたいに結局回避が大事なんだわ!ってなったわ
なお
60:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:22:01.67 ID:l5kt81XJp
>>44
弦一郎までがチュートリアルってのも結局は最序盤のそこのせいで弾き主体になり損ねるからよな
ステップと逃げが刷り込まれて無限に殺されとったわ
45:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:15:34.27 ID:uFTCGGFl0
そら怨嗟は弾けはするけど意味がないボスやし…
怨嗟で弾いて体幹0にすんの?
51:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:17:04.70 ID:DfmDyOOFF
>>45
夜叉戮つかうとガンガン弾いて体幹のほうが早く倒せるで
46:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:15:40.19 ID:fB+/0FZ90
倒した敵の武器使えやと何回思ったか分からんわ ボス戦楽しいけど道中と武器系統はクソ過ぎる
53:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:18:06.75 ID:wZGfOfs90
>>46
ワイは武器が刀のみはシンプルで好きやわ
物言いがあるとすればボス戦で死なせまくるゲームなのに再戦に至るまでが長くてテンポ悪い
47:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:15:46.79 ID:Uj/YIXjD0
言うほど赤鬼辛いか?
弾きとかできん序盤ならむしろ楽な方やろ
49:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:16:43.63 ID:WOfSTAbca
帰郷ルートの続きめっちゃ見たい
どうなるかくっそ気になるわ
52:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:18:03.39 ID:hwR+SGR50
赤目はまだ良いが火牛を攻撃を弾けるってなんなんや、あれ
56:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:19:48.98 ID:IJeOwMK70
竜泉川端平田屋敷の竜泉川端平田屋敷感
59:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:21:46.12 ID:uFTCGGFl0
中ボスだと平然と雑魚を周囲に複数配置するよな
うわばみの重蔵とか雑魚のせいで苦労したわ
61:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:22:46.62 ID:wZGfOfs90
>>59
そうそう
昼の水手曲輪の七本槍とか過去編の忍び狩りとか
63:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:23:59.14 ID:fB+/0FZ90
あとマップ使い回し辞めろやと思った 終盤で帰るのはイベント消化だけでええわ
65:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:24:16.65 ID:DfmDyOOFF
侍大将なんかも地味に掴みやってきた記憶あるからあれを掴みのチュートリアルにすればよかったと思う
66:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:24:18.45 ID:uFTCGGFl0
赤鬼はあの時点じゃ弾いても旨み0で体力削りきるしかないし
鬼刑部は弱すぎてワイヤーひっかけて切ってるだけで終わってしまう
火牛は論外
SEKIROは序盤が弱いな
67:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:25:35.48 ID:6CNq4QzM0
自分が勝手に縛りプレイしといてケチつけるのは違うよな
68:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:26:06.08 ID:9k43n/qb0
火牛はゴミ
70:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:26:21.93 ID:hwR+SGR50
火牛はBGMと合わせて倒し方がわからんから未だにトラウマや
強敵の破戒僧なんかは死んで何度もやるけど上達を感じる良ボス
71:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:27:03.74 ID:nu0whtgh0
序盤に赤鬼火牛重蔵はね
74:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:28:21.44 ID:YOtfcgBx0
最初に弾きの重要性を学ばせて置いてからの赤鬼とかいう鬼畜配置
75:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:28:23.15 ID:wwHwEB8Sd
色違いおる中ボスはどれもおもんないねんw
76:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:28:32.05 ID:DfmDyOOFF
重造シリーズは火力高い攻撃早いデュレイもある最悪な中ボスやね…
77:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:28:39.55 ID:Uj/YIXjD0
火牛はケツ追っかけて斬るより突進切り返しの時頭に突きするのが安定だわ
78:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:28:50.44 ID:2sfeqMEo0
周回して思うんやが序盤の赤鬼火牛が1番強いまであるわ
81:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:29:57.03 ID:6CNq4QzM0
重三も背中切るだけじゃん
82:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:30:21.52 ID:fB+/0FZ90
見切り弾きが効果薄い敵が軒並み楽しくないってのはプレイヤーの総意か?
84:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:30:48.52 ID:2sfeqMEo0
>>82
怨嗟は割と好き
85:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:31:49.08 ID:wZGfOfs90
>>82
やっぱりジラフがナンバーワン
83:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:30:35.12 ID:PiuDqSFFd
両刀猿とかいうくそつよモブ
86:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:31:49.84 ID:2sfeqMEo0
現代も過去も梟が1番楽しいという風潮
89:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:33:17.40 ID:DfmDyOOFF
>>86
めちゃくちゃ苦戦したけど手裏剣で追い回すの楽しくて今じゃ一番好きなボスだわ
87:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:31:59.78 ID:uFTCGGFl0
重蔵は最初に死にまくったせいで大分得意になったわ
88:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:33:11.63 ID:hwR+SGR50
シラフジの掴みが怖い
90:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:33:25.18 ID:AXr44SGS0
重蔵野上に頼りすぎて過去梟行った時そこそこ苦戦したわ
91:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:33:45.04 ID:CA2MK5cB0
火牛ほんまつまらん
強いとか弱いじゃなくてただつまらん
92:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:33:45.02 ID:tMaoAoo/p
弾き主体でも首無しは糞やぞ
95:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:34:47.82 ID:jzBfH700a
>>92
弾き主体で楽チンやん!(傘グルグルしながら
97:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:35:12.87 ID:DfmDyOOFF
>>92
ワープからのモツ抜き嫌い
94:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:34:38.49 ID:uFTCGGFl0
野上は生存させるとなんかあるのかと深読みして縛ってたから苦労したわ
96:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:35:07.89 ID:7jY5KVhyd
周回でちゃんと首なしを倒すやつガチで0人説
98:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:36:06.57 ID:fB+/0FZ90
あんま触れられんけど恐怖って何やねんって初見の感想
100:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:37:00.03 ID:DTKgePrtd
>>98
怖気づくと人は死ぬんやで
101:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:37:26.07 ID:wZGfOfs90
>>98
恐怖はまだなんとかわかる
年寄はホンマ色んな意味で驚いた
99:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:36:42.19 ID:hwR+SGR50
怖気やな
102:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:39:04.39 ID:DTKgePrtd
年寄りってほっとくと治るんだよな
103:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:39:13.24 ID:SSn+0trC0
艱難辛苦とか厄憑とかしてない雑魚だけど
一心とかより蛇目シラフジシラハギのが強く感じるわ
投げを差し引いても
104:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:40:55.28 ID:DTKgePrtd
>>103
一文字2連とか不死斬りやって反撃弾いて不死…でハメられるで
105:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:41:02.14 ID:hwR+SGR50
怖気はこの世ならざるものと対峙して攻撃を受け過ぎるとあの世に触れて死ぬって感じかと思っとった
106:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:41:28.15 ID:SSn+0trC0
あの姉妹はあぁ投げしてくるだろうなってのが分かるけど
戦う場所が狭いか雑魚が射撃してくるから広く戦えないのもつらい
108:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:43:04.06 ID:oG7h1en10
掴みは基本的に相手の周り歩くだけで避けられるけど猿はNG
109:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:43:06.27 ID:wZGfOfs90
掴みは垂直ジャンプで踏んで
通常攻撃は一回弾いて一文字二連の繰り返し
110:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:43:49.52 ID:9WA8nxK70
苦難厄憑きでやってるんやがお凛強すぎない?
どんなボスよりも強いんやが
114:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:44:59.62 ID:LE4qEfEfF
>>110
おりんはリズムゲーだし攻撃もわかりやすいやろ
離れたら高速移動攻撃してくるって常に頭の隅で構えとけ
111:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:43:57.94 ID:7zcMRzpz0
一週しかしてないけど形代の使いどころあんまわからず最後500個ぐらい溜まってたわ
112:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:44:44.25 ID:wZGfOfs90
>>111
そこそこ使いながらでもその内カンストするからへーきへーき
113:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:44:47.32 ID:SSn+0trC0
中級者までがこのゲームで一番楽しい弾きは
猿の刀振り下ろし攻撃だと思う
玄人は変態だから知らん
115:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:45:37.37 ID:F3L024E/a
破戒僧は最後までモーション読むの追い付かんかったわ
116:なんJゴッドがお送りします2020/04/16(木) 04:46:47.02 ID:i2W4cZsJa
居合マン嫌いなやついない説
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586976946/