ほい
2:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:48:46.68 ID:7J2RDbKz0
補充
8:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:50:15.65 ID:u6nEsaRQ0
そんじゃこれはどうよ
有名な問題やけどな
ジョーカーを除く52枚のトランプから1枚を無造作に引いた。その後、51枚のトランプからダイヤを3枚抜いた。最初に引いたカードがダイヤである確率は?
18:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:55:00.64 ID:hJIcsBxO0
>>8
これはほんまにモンティホール問題より直感に反してるよな
最初聞いた時訳分からんかった
24:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:56:51.98 ID:ZuYIgf3m0
>>8
1/4やろ
32:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:58:33.44 ID:FA0oDRCr0
>>8
これだと語弊がある
後から無造作に三枚引いたら三枚ともダイヤだったんや
43:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:01:47.86 ID:26o1qBoX0
>>8
計算クッソめんどそう
73:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:10:19.59 ID:RXvRe+zj0
>>8
この文なら1/4やろ
98:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:19:09.54 ID:Z3LkRS6L0
>>8
これ改変されてるやん
オリジナルは1/4やないけどこれはふつうに1/4以外ありえんしひっかけか?
129:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:36:04.25 ID:hJIcsBxO0
ワイが最初に10/49言ったのが悪いな
実際普通に日本語呼んだら1/4なんやけどワイが見た時>>8の問題は後に引く3枚は無作為に引いたものやったんや
でも調べたら問題文これと同じやったからやっぱり問題作った奴が悪いわ
15:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:54:29.92 ID:7J2RDbKz0
モンティホール問題面白いな
はじめ見たけど
21:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:56:22.22 ID:pKgb3of70
>>15
たかだか30年前の数学者が大恥かきまくったんよな
16:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:54:38.73 ID:MdnBwM3ua
0:三つの扉がある。一つは正解。二つは不正解。
1:挑戦者は三つの中から一つ扉を選ぶ。
2:司会者(モンティ)は答えを知らず,残り二つの扉の中から一つを選んで開ける。
3:モンティの開けた扉が不正解だった時,挑戦者は残り二つの扉の中から好きな方を選べる。
このとき扉を変えることで正解の確率は上がるか?
90:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:15:47.22 ID:MdnBwM3ua
ちなみに>>16は「扉を変えても正解の確率は変わらない」というのが答え
17:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:54:52.74 ID:7J2RDbKz0
8の答え教えて
23:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:56:44.16 ID:7J2RDbKz0
モンティホール問題は案外直感的やけど最初引っかかったわ
25:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:57:13.69 ID:74P9IqDCr
8これ書き方あかんやろ
表向きにしてからそっからダイヤ3枚取ったんかと思ったわ
26:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:57:20.11 ID:FA0oDRCr0
モンティがたまたま外れを引くか知ってて引くかで確率が変わるっていうのが納得できん
28:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:57:28.38 ID:MyiqUrlb0
とりあえずモンティホール問題はみんなの解説になるほどと思いつつもなんかモヤモヤする
33:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:58:56.71 ID:hJIcsBxO0
トランプの奴はワイも正直よく分からんから聞かんでくれ
35:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:59:50.52 ID:NxeAePEc0
これより封筒問題やろ
36:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:00:03.76 ID:7J2RDbKz0
1/2になるのは「挑戦者が正解を引く確率」を考えてるからやと思う
ワイが最初そうやった
問題は挑戦者が「扉を変えずにあたりを引く確率」「扉を変えてあたりを引く確率」の比較や
48:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:02:22.26 ID:SpkQjLoU0
>>36
違うぞ
純粋に挑戦者が正解を引く確率が上がってるんだぞ
37:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:00:15.88 ID:74P9IqDCr
ある小学校のあるクラスでは、バスで遠足に行くことになった。
バスの座席は事前に決まっていたが、最初にバスに乗った児童が自分の座席を忘れて、任意の座席に座ってしまった。
他の児童は、一人ずつバスに乗り込み、自分の座席が空いていればその座席に、そうでなければ空いている任意の座席に座った。
このとき、最後の児童が自分の座席に座れる確率は、クラスの児童数にかかわらず一定であることを証明せよ。
49:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:03:10.63 ID:He+lnzhZ0
>>37
一定なんか
わけわからんな
55:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:03:55.86 ID:26o1qBoX0
>>37
帰納法で地道にやったらいけそう
38:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:00:19.33 ID:TQsp+lT4a
条件付き確率のこと知らんかったら解けんのやないの
58:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:05:25.59 ID:pKgb3of70
>>38
脳死で数学の常識やろみたいな感じであたったら間違うのはわかるけど
それこそ受験数学のイロハ的な
そのへん数学者が間違えたというのがよくわからない
40:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:00:50.22 ID:74P9IqDCr
数学板で見た問題や
42:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:01:45.63 ID:oTWToQCZ0
1/3で当たりなら2/3でハズレやから
適当に選んだらハズしてる確率の方が高いやん
51:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:03:25.49 ID:7J2RDbKz0
>>42
頭良いな
44:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:02:00.04 ID:74P9IqDCr
トランプは後から引いた3枚を無作為だと保証してないのが酷すぎる
45:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:02:03.13 ID:QS5wYTHIa
逆にすれば直感とも合うやろ
お前は2/3で当たりの扉を握ってる
モンティが当たりの扉を一つ開ける
じゃあお前扉変えるか?変えへんやろ?
46:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:02:11.55 ID:XvzYh5IM0
モンティホールのどこに問題があるのかワイには分からん
自明だろ
62:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:06:23.42 ID:GDHEnjPQ0
>>46
選び直した方が確率高いってのが引っ掛かるわ
ハズレが1つ消えた時点で既に1/2は成立してるのにって
選び直そうがそのままだろうが1/2ちゃうんか
47:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:02:22.42 ID:q0mAH0gv0
51枚の中から3枚ダイヤを取るのは場合分けしないとか
52:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:03:28.42 ID:jMueD4bq0
数字で世界のすべてを表すことはできんのやから正解なんてないやろ
答えが分からんような微妙な場面はもう運や
53:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:03:32.83 ID:M40K6M8i0
一般人が引っ掛かったならともかく数学者が激論したんは謎やな
56:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:04:32.11 ID:He+lnzhZ0
>>53
扉を開く人の気持ちがわからなかったんやろな
54:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:03:55.00 ID:96I8Kkvy0
最初の1枚が特に前提もなくランダムで引いてるなら後から何しようが最初の1枚は13/52でしかないのでは
57:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:04:38.44 ID:74P9IqDCr
12C3/(12C3+3*(13C3))でトランプの確率の答えがでるやろ
64:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:07:02.69 ID:74P9IqDCr
>>57
ちゃんと10/49になってるな
暗算やけど12*11/6で約分したら上手くいってる
120:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:30:00.01 ID:q0mAH0gv0
>>57
確かに10/49になってるけどなんでこれでいけるんや
59:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:05:39.33 ID:YTVgWOXF0
対岸が1/2と認識した時点でこちら側も1/2だからな
61:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:06:17.56 ID:h5HuSg5a0
3扉→2扉だから分かりにくいんだよな100扉→2扉にするとわかりやすい昔猫のサイトで見た
63:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:06:39.60 ID:NxeAePEc0
片方がもう片方の倍のお金が入っている2つの封筒があります
1つ選んだとき1万円が入ってました
その1万円を持って帰るかもう1つの封筒のお金を持って帰るかどちらか選べる場合どうしますか?
67:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:08:05.36 ID:74P9IqDCr
>>63
もう片方に賭ける
単純に期待値計算したらもう片方が12500円や
70:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:09:16.62 ID:FA0oDRCr0
>>63
得する時は1万円やけど損する時は五千円しか損しないから変えたほうがええってことか
72:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:09:39.71 ID:He+lnzhZ0
>>63
その封筒を持ってきた人の「格」で決める
81:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:12:39.80 ID:yLJHKPntp
>>63
こういう問題っていかにも頭の固いアホが作った感じだよな
これの答えは人による やで
なぜならそこには主観が入るから
89:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:15:21.63 ID:L06fzPNd0
>>63
これは変えても変えなくても関係ないや
封筒の中にはx円か2x円入ってるわけやが
もし自分がx円の封筒を開けてたなら変えたら+x円
もし自分が2x円の封筒を開けてたなら変えたら-x円
これが1/2ずつの確率やから期待値は±0になる
100:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:19:33.19 ID:yLJHKPntp
>>63
これで期待値ガーとか言ってる奴って人が常に合理的思考の元で行動してると勘違いしてないか?
人間はかなり感情を優先するんやけど
105:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:21:36.59 ID:M40K6M8i0
>>63で期待値高くなるは最初に1万渡されて5千円か2万円入っとる封筒二枚から選びなおすかと言われた場合やな
ひっかけやな
107:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:21:44.83 ID:T7MseAiZa
>>63
これ理屈的には変えた方が良いんだけど1万円で2倍か1/2程度だったらそのまま貰っちゃうよね
149:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:43:14.22 ID:dM3ec0sj0
>>63って損得の話になると
何度もゲームにチャレンジ出来るか否かで変わるよな
1回こっきりやと金額の差とか関係なくなる
68:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:08:36.65 ID:3W1mDulg0
モンティホールってあれヤギの扉開けるって限定しないで
ランダムで開けてそれ見せなかった場合って確率はどうなるん
71:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:09:16.64 ID:oTWToQCZ0
変えたらアタリになるのは最初がハズレの時
変えなかったらアタリになるのは最初がアタリの時
最初ハズレの確率は最初アタリの確率より
高いんやから変えた方がいい
75:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:11:01.89 ID:M40K6M8i0
100→50でも余裕で変えるよな
これは普通に誰でも1/50になった感覚として仕切り直せるやろ
86:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:14:48.69 ID:26o1qBoX0
レンガの重さは、1kgに「レンガの重さの半分」を足したものである。
レンガの重さは何kg?
88:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:15:21.54 ID:0JvRsfH70
モンティは確率の問題やなくて条件を正確に理解できるかどうかやろ
確率が上がるのは明白やし
95:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:17:43.16 ID:7J2RDbKz0
主観確率と客観確率をわかりやすく教えてほしいんやが誰か
96:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:17:52.49 ID:MyiqUrlb0
モンティが外れの扉を開いた後から見始めた他人が最初の選択と同じ扉を選んだら1/2で正解やろ?
これがなんか引っ掛かるんやな
102:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:20:36.15 ID:yLJHKPntp
マジで限界効用も知らん奴しかおらんやん
結局机上の空論だけ並べておままごとがしたいだけやん
104:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:20:45.63 ID:96I8Kkvy0
52枚のトランプからランダムに1枚選んで見ずに机に伏せる
その後残った51枚からランダムに3枚選ぶとすべてダイヤだった
というパターンを何千何万回か試した場合、伏せたカードがダイヤだった回数は全体の1/4になるかどうか?
ってこと?
108:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:22:04.65 ID:25It/qQL0
1枚だけページが破れた本がある。
破れていないページ番号を合計すると15000になる。
破れたページは何ページ目だろうか?
111:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:22:25.18 ID:yLJHKPntp
もっと極端に考えてみなよ
X円と1000X円が入ってる封筒がある
片方を引いたところ中身は1兆円でした
あなたは変えますか?
こんなん期待値とか関係ないからね
112:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:22:32.59 ID:inAZhJpQ0
何で今更モンティホールなんや
114:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:25:44.52 ID:yLJHKPntp
もし中に入ってる金額設定が違うて期待値が変えたほうがプラスだとしても変えるべきではない人も沢山いる
効用関数は人それぞれだからね
118:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:26:24.94 ID:NxeAePEc0
まぁ効用の話持ち出すと答えないからそこはリスク中立な人間はどうするかの方がいいな
それ書くと効用知らん人間にはなんのこっちゃってなってしまうけど
126:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:33:31.65 ID:7J2RDbKz0
実際のところみんな期待値基準で行動してるんか?
ワイは1万円が2万円になった時の喜びより1万円が5千円になったときの悲しみのほうがデカそうやから封筒交換しない
137:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:39:30.80 ID:1m2q7rGSp
>>126
するわけないやん
全員が期待値通りに行動してたら朝9時に会社に出勤するために朝4時に家出て5時間歩いとるで
電車に乗るという行為は100%の確率で金銭的に損する行為やからな
127:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:33:57.25 ID:NxeAePEc0
モンティにもホールがあるんだよな
133:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:38:12.92 ID:jMQpvIWj0
たしか当時世界一の数学者も間違ったんやったっけ?モンティホール問題って
135:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:38:23.77 ID:W2VZQ+yE0
封筒は変えても変えなくても同じだぞ
136:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:39:07.94 ID:GVRHxKef0
トランプのやつは
@.1枚目にダイヤを引きその後の3枚もダイヤを引く確率 13×12×11×10/(52×51×50×49)
A.1枚目にダイヤ以外を引きその後3枚のダイヤを引く確率 39×13×12×11/(52×51×50×49)
52枚のトランプを全て区別してるから同様に確からしい
あとは条件付き確率の計算すれば答えや
140:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:40:20.11 ID:3K3yHAff0
受験数学得意やったけど、 期待値はなんかよー分からんまま受験終わったわ
142:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:41:06.85 ID:4S+oPd5HM
モンティホール問題を出すときは
ちゃんと前提条件までしっかり提示しとかんと
議論は平行線辿るで
147:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:41:54.33 ID:GVRHxKef0
いま学習指導要項から期待値消されてるからな
148:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:42:58.81 ID:u/QkcA6c0
モンティ・ホール問題が納得いかんやつはゲームのこういうのもすぐ理解出来ないんや
問題
あるところに戦士Aと戦士Bがいた
戦士Aは敵からのダメージを10%カットできる
戦士Bは敵からのダメージを90%カットできる
ここに二人の戦士の前に敵からのダメージを5%カットできる鎧がある
さて、この鎧はどちらが装備したほうが効果が高いか
@戦士Aが着たほうがよい
A戦士Bが着たほうがよい
Bどちらが着ても効果は変わらない
153:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:44:01.33 ID:7J2RDbKz0
ある村において、
Aさんは自分で髪を洗わない人全員の髪を洗う
Aさんは自分で髪を洗う人全員の髪を洗わない
このとき、AさんはAさん自身の髪を洗うのか、洗わないのか
162:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:47:11.29 ID:74P9IqDCr
>>153
ラッセルのパラドックスみがあるな
154:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:44:03.86 ID:GuHobuSo0
今更物語シリーズに感化されたんか?
156:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:44:56.95 ID:peorDvx1a
2択になった時点で会場の外から誰か連れてきて「好きな方を選んで」と言ったらこの確率は何分の1だろうか?
もちろん2分の1だ
モンティホール・ジレンマなんて単なる詭弁だよw
アキレスと亀の仲間
選び直す時点で確率はリセット
161:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:46:56.20 ID:1m2q7rGSp
>>156
ぶっちゃけこれ
数学は机上の空論でしかないよ
158:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:45:17.08 ID:1m2q7rGSp
恩赦の確率は1/2に上昇した。これは正しいか?にすればいいのに何で”喜んだこと”は正しいか?っていう問題にしちゃうん?
160:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:46:30.54 ID:oZQbOKHed
>>158
一応喜んだ理由を説明してるから最節約な書き方ではある
164:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:48:06.09 ID:cLYG9M8U0
最初3つの中に正解がひとつだから1/3
ハズレをひとつ除外したあと、除外されたハズレを選んでた確率は1/3だから
1-1/3=2/3でええんやよな?
165:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 05:48:36.46 ID:lHmzU2hC0
モンティホールって結局確率が逆転してるだけやろ
絶対扉を変えるならハズレを引いてた時正解して正解引いてた時ハズレになるんやから
1/3でハズレ→2/3で正解になるだけ