0:三つの扉がある。一つは正解。二つは不正解。
1:挑戦者は三つの中から一つ扉を選ぶ。
2:司会者(モンティ)は答えを知っており,残り二つの扉の中で不正解の扉を一つ選んで開ける。
3:挑戦者は残り二つの扉の中から好きな方を選べる。
このとき扉を変えることで正解の確率は上がるか?
2:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:45:22.02 ID:wph8iTyB0
直感やけど変えたほうがええな!
4:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:46:26.94 ID:u1rz0TMs0
>>2
なぜ?
6:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:47:21.62 ID:j3Hw/+kb0
変えない場合1/3なんだから変えたら2/3だと思うやろ普通
7:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:47:41.02 ID:IjHJ4ql70
情報が開示されて増えてるから確率が上がるんやろ
9:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:48:11.93 ID:wph8iTyB0
直感で理解できるのに理由なんていらない
10:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:48:22.18 ID:W9P6mlQD0
ワイやったら変えんわ
11:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:48:43.44 ID:xILpHX84d
中学生でもこの確率求められるやろ
12:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:49:16.57 ID:Bwr8MU/Dd
変える前は1/3で変えたあとは1/2ってことか
16:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:50:01.71 ID:j7aSBptQ0
>>12
センスなし
20:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:50:53.34 ID:KezJxFnWa
>>12
こういう奴か
13:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:49:40.26 ID:jWdNWHMh0
司会者の名前って必要な情報なんか?
15:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:49:46.73 ID:Rq5ihvqa0
直感だとわからんだろ
計算したらわかるけど
17:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:50:02.45 ID:SABYeiPca
もち司会者ボコって答え聞くわw
18:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:50:08.63 ID:wph8iTyB0
変えない奴は自信家じゃない?
100個あって自分が選んだ1つ以外の98個が開けられてんのに変えないってすごいよな
21:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:51:00.99 ID:BOsLb9M10
>>18
ふぁ?98個開けるんか?
1つ残すんやなくて1つ開けるんやと思ったわ
19:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:50:46.89 ID:RdieWOxvd
モンティじゃなくて格付けの浜田で考えてみるわ
23:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:51:30.55 ID:AWR17OrI0
数学博士ですら納得しなかったという事実
24:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:51:37.33 ID:pSwg8xr70
変えた方が外れたショックがでかいから変えない
27:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:51:45.13 ID:W9P6mlQD0
>>24
わかる
26:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:51:44.63 ID:GDAwAkyJ0
変えた方が良くね?
不正解の扉選ぶ確率は3分の2だし変えた方が得
83:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:06:58.19 ID:tigYKHNEd
>>26
変えた先の不正解確率は?
29:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:52:33.64 ID:GDAwAkyJ0
変えたら3分の2で正解だよな
31:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:53:24.21 ID:oYQtn8jx0
数学者もガチで間違えたから数学的なセンスってよりは個人の感覚ちゃう
実は同じ長さの棒ですみたいのが同じ長さに見えるやつもおるし
33:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:53:50.10 ID:wph8iTyB0
>>31
ポンゾ錯視やな
32:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:53:36.07 ID:A4cNDf4/0
100この扉にしたらわかりやすい
36:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:54:31.20 ID:yB0RDN+R0
変えた方がいいやろ
当てれる確率が1/3から1/2になるんやからw
チナ国立大学院生
就活無双中w
58:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:00:48.78 ID:wph8iTyB0
>>36
1/2とか言ってるあたり文系院だろw
37:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:54:38.93 ID:nRg8zM570
扉の数を増やせ
38:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:55:18.41 ID:eTIULrKg0
100個に増やした場合、正解を知ってる司会者が99個のうち厳選した1個と、自分が100個から選んだうちの1個なら司会者が選んだ奴の方が当たりの確率高いって事なんか??
ようわからんンゴ
42:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:56:13.80 ID:GDAwAkyJ0
>>38
そういうことやろ
わかってるやん
44:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:56:18.01 ID:HGQAoqmFp
>>38
そういうこと
47:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:57:20.10 ID:nRg8zM570
>>38
自分が最初に選んだのが正解じゃなければ変えた方の扉に正解があるわけや
100個もあると一発で正解を選べる確率はたかがしれてるやろ?
39:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:55:49.75 ID:9RDBt9WE0
こういう問題って確率が変わらないんだったら問題にならねーんだからそりゃ変えた方がいいわな
40:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:55:54.79 ID:0JvRsfH70
これがわからんやつって考えるのが面倒なだけやろ
問題自体は簡単なんやから考えてもわからんってことはないやろうし
52:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:58:26.14 ID:nRg8zM570
>>40
でもこれ数学者も間違える命題やし
ワイも調べて面白いと思った
41:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:56:10.24 ID:muteiMgzd
猫で覚えたやつおるやろ
43:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:56:17.69 ID:RgtHHW0H0
変えたら直感ちゃうやん
48:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:57:43.25 ID:uo5DAviQ0
マリリンボスサバントやっけ?
49:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:58:02.50 ID:o7wUAGGHM
2つの中からもともと選んでた方選んだら二分の一やん
51:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:58:14.53 ID:o7wUAGGHM
>>49
選んだらというか選んでもか
53:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:58:32.11 ID:L5HlAVuR0
確率は所詮確率や
54:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:58:54.45 ID:XJnWJYdu0
常に正解か不正解かの1/2や
55:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:59:32.85 ID:nRg8zM570
同一誕生日のお話といい確率の話って面白いよな
56:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 03:59:38.53 ID:TlLhl5PH0
変えて外れたら悔しいから変えん
59:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:00:55.85 ID:gz6/v8FIM
めちゃくちゃ分かりやすく解説したるわ
まず、もし最初に外れを引いてた場合扉を変えたら100%当たりを引けるわけや
なんでかって言うと残りの2枚は当たりと外れ1枚ずつでモンティが外れを教えてくれるから
つまり「扉を変えて外れる」っていうケースは最初に1/3で当たりを引いた場合しかありえない
2/3で最初に外れを引いてた場合は変えれば100%当たりになるんや
一方で最初の選択のままだと当然確率は1/3や
だから扉を変えると当たる確率2倍になるんや
88:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:08:22.78 ID:um6I3nW+0
>>59
わかりやすくて草
101:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:10:44.85 ID:b+juXR8c0
>>59
まじてありがとう
243:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:29:16.21 ID:2UGs3MrX0
>>59
これが一番分かりやすいな
60:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:01:34.26 ID:ILEym/lIp
当時の数学者が直感的に理解できずに議論になっとるんやぞ
一度理解してしまったらもうそうにしか思えんくなるけど
61:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:02:05.79 ID:z9okrSAJ0
変えなかった場合は最初に正解をえらぶ確率の1/3
変えた場合は最初に正解を選ばない確率の2/3
で当たるってだけやろ
62:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:02:26.67 ID:4d+GS6gyd
A(当たり)を選ぶ→変える→外れ
B(外れ)を選ぶ→変える→当たり
C(外れ)を選ぶ→変える→当たり
・変える場合 当たりは2/3
A(当たり)を選ぶ→変えない→当たり
B(外れ)を選ぶ→変えない→外れ
C(外れ)を選ぶ→変えない→外れ
・変えない場合 当たりは1/3
63:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:02:29.38 ID:cl8/sYmd0
問題文の前提条件の0,1,2,3がよく分からないんやが
なんで1,2,3,4じゃないんや?
65:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:02:59.57 ID:F3S3olcL0
なんで変えないと1/2にならんのかわからん
司会者が不正解の扉開けた時点で選んだ扉を変えずとも確率は1/2やないんか?
1/2になった時点でどっちか選ぶ権利を得とるんやし
67:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:03:24.34 ID:o7wUAGGHM
>>65
そうやで
70:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:03:57.52 ID:sXvDZRlO0
>>65
お前は良い生徒だな
79:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:06:00.90 ID:G9QZw34Hd
>>65
残った2枚のうち開けるのは外れの扉だと決まってるから
66:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:03:07.86 ID:wph8iTyB0
変えないという選択肢をとった場合に当たる確率は初めに当たりの扉を選べた時のみだから1/3
変えるという選択肢をとった場合当たる確率は初めにハズレの扉を選んでた時のみなので2/3
75:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:05:07.08 ID:fGbWWQLWd
>>66
これでやっと納得できた
68:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:03:40.03 ID:GcbXXICh0
数学出来るヤツって実験的思考する癖がついてるよな
69:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:03:49.66 ID:7J2RDbKz0
答えって最初から最後まで1/2だよね?
71:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:04:11.10 ID:4y0uwl520
これは扉増やした例なら分かりやすい
んだよな
73:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:04:37.09 ID:DjCBxE5m0
変えたらわかる
理由はナイトスクープで見た
74:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:04:49.44 ID:wph8iTyB0
条件付き確率よ
76:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:05:09.45 ID:RXqlmf9D0
単純に考えて
最初に当たりを引く確率が1/3で
最初にハズレを引く確率が2/3なんだから
変えた方が良いに決まってる
103:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:11:11.81 ID:tigYKHNEd
>>76
説明になってないで
77:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:05:42.24 ID:21hz/pgu0
変えた方がいい
ポケモンのバトルファクトリーみたいなもんや
78:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:05:48.66 ID:ZaE2DTbu0
これ数学者も間違えたとかいう小話ついてくるときあるけど
どう考えても場合分けして確率計算するだけなのに
数学者が間違えるわけないやろって思う
80:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:06:13.92 ID:wgbiZ3bl0
2が重要やのに何も理解しとらん無能イッチ
81:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:06:16.66 ID:sZz6662w0
扉の数を2個にしたらわかりやすい
変えたら当たる
82:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:06:39.11 ID:wph8iTyB0
>>81
これ草
87:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:08:00.09 ID:oYQtn8jx0
>>81
小泉進次郎が言いそうで草
94:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:08:58.34 ID:GcbXXICh0
>>81
当たりのドア開ける司会者想像したら草
99:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:10:05.02 ID:XT5yA2rgd
>>81
はぇ〜〜なるほど
100:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:10:41.35 ID:tigYKHNEd
>>81
ガイジやん
120:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:03.42 ID:019RXGsa0
>>81
天才の発想
84:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:07:32.91 ID:HF5pdzco0
でも結局最初選んだやつこそが当たりな気がするしもしそうだった時にもう一方に変えたりしたら嫌やしな
86:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:07:59.55 ID:RXqlmf9D0
>>84
そういう考え方する人ってたまにいるよね
総じて文系
85:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:07:58.77 ID:1j85Oi0vd
ドクターモンティって知ってるか?
90:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:08:32.46 ID:wph8iTyB0
>>85
codのゾンビモードのやつなら
92:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:08:40.07 ID:MqhOS9++0
まっすぐ自分の選択は曲げねェ…
それがワイの忍道や!
93:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:08:50.71 ID:Zu13nBUtp
はずれの方で考えればわかりやすい
最初に選んだ方は2/3でハズレ
開けた後は1/2ではずれやから
113:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:13:09.17 ID:ADAcdgggM
>>93
堂々と見当違いのこと言ってて草
扉変えればはずれ確率は下がるけど1/3やで
96:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:09:40.80 ID:++BD2vBLM
駆け引きだと思っているうちは一生理解できない
正確に、司会者は扉を一つ「必ず開けなければならない」と読まないとあかん
97:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:09:50.35 ID:gPmDuAq00
テストの時に最初に書いたこたえ消して違う答え書いたら最初に書いた答えがあってましたーってことよくあるやろ?
つまりそういうことや
98:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:09:51.68 ID:Z3LkRS6L0
ただの条件下付き確率だろ
数式で表せばバカでもわかる
104:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:11:12.80 ID:DskV4xWOd
例えで100個とか言うとるやつおるが状況ちゃうやん
意味わからんわ
ワイからすれば回りくどいことしないで最初から二択にせぇやって話
これは心理学なんか?
108:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:12:09.73 ID:tigYKHNEd
>>104
100個言うとるやつは他人の受け売りや
これ昔から言われてるやつ
ピンとこないのが普通やで
115:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:13:34.99 ID:nRg8zM570
>>104
まあワイが教わったときに教授が教えてくれたテクや
これ考えられるやつは頭いい
105:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:11:14.25 ID:j7aSBptQ0
これはじめに選ぶときに牛の鳴き声を聞いてから決めるから変えないほうがええんやで
111:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:12:51.97 ID:hJIcsBxO0
>>105
牛の鳴き声が聞こえたとしたらその場合1/2やから変えても変えんでもええやん
107:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:11:36.59 ID:NpKvMswD0
変えたほうが正解率は上がる
109:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:12:25.47 ID:Zn5jLgaQd
最初に当たる確率が1/3で、司会者が外れを一つ開けると1/2になる。
114:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:13:23.72 ID:tigYKHNEd
>>109
その時点で最初に選んだやつも1/2で当たるんやで
126:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:26.12 ID:HF5pdzco0
>>109
1/6どこ行くねん
110:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:12:42.56 ID:TNF8Dun+0
わからんやつは1を忘れとるんやないか?
112:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:12:54.42 ID:dN0P6bDI0
敵「扉を100枚にするとわかりやすい」
ワイ「WWWwwww?? ???wwwwwww」
119:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:00.39 ID:tigYKHNEd
>>112
100個にするとか言ってるやつはガイジ
116:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:13:35.59 ID:2ouAiMLba
じゃあワイは数学的センスあるんやな
117:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:13:37.86 ID:NpKvMswD0
正解率1/3だったのが1/2になるから変えたほうが正解率上がる
118:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:13:55.96 ID:yv6EcKTjd
でもこういうのって得てして最初に当たり選んどる場合多いよな
121:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:07.65 ID:wgbiZ3bl0
扉100枚の例えはあかんわな
誰が考えたんや
134:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:15:20.42 ID:tigYKHNEd
>>121
ただのアホ
総じて数学的センスない
ちな数オリ3位
122:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:08.42 ID:GcbXXICh0
チェンジ前提マンなら
最初の選択でハズレを引くことこそ当たる条件ってわけやな
だから3分の2に当たる確率が上がるわけや
123:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:08.48 ID:cyvESqFI0
変えた後の確率は2/3だよな?
124:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:17.16 ID:wph8iTyB0
これ1/2って言ってる奴はわかってないわ
125:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:17.37 ID:9NJWtLFYa
100枚でわからん奴は扉を1兆枚にしたらええやん
127:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:45.21 ID:PLyV2ixca
始めが外れと仮定 2/3×1/2=1/3
始めが当たりと仮定1/3×1/2=1/6
128:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:49.94 ID:6iX2eq5O0
前後で事象がシームレスに変わって厳格な数学のイメージと一瞬乖離するから
129:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:51.07 ID:KRBOA7pF0
扉100枚理論は
司会者がハズレ扉をガンガン開けていく中で一つだけ不自然にスルーされる扉があるのを想像するといいかもしれない
131:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:14:55.99 ID:I4JLJkf60
これは変えた方があがるわ
133:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:15:02.26 ID:tigYKHNEd
扉2枚の方が賢いな
137:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:16:09.73 ID:0JvRsfH70
扉3枚で理解できんやつは100枚にしても理解できんやろ
そもそもわかりやすい例えを必要とするほど複雑な問題やないやん
140:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:16:55.87 ID:Z3LkRS6L0
扉を変えた場合の当たり率は
最初に当たり引いてた場合は0で最初に外れ引いてた場合は1だからそれぞれの条件の確率をかけて
(1/3)x0 + (2/3)x1 = 2/3だろ
場合分け確率すらわかんないやついてビビるわ。
142:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:17:00.04 ID:XAQrJNjr0
うーん、よく分からんから二つの扉として考えてもええよな
144:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:17:10.42 ID:RX/L9Avqr
100枚の例えでめちゃくちゃしっくりきたんやけどそれはセンスがないんか?
151:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:18:30.94 ID:HQofbe3U0
>>144
確率が高くなるように意図的にルール改変しとるんやから確率は上がって当然やん
例えとして不適切やと思う
145:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:17:18.71 ID:YLNE/zMRa
そもそも読む気すらめんどくて起こらんワイは?
146:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:17:28.50 ID:j7aSBptQ0
100枚でわからないってやつは扉が0の時もわからんの?
148:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:17:44.31 ID:V9iCcNczd
100枚理論は歯科医者が一枚だけ開けないと同じ問題にならないだろ
167:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:10.74 ID:4y0uwl520
>>148
なんで?
一個めくるんじゃなくて、一個残すってのが全体の理解のpointだぞ
150:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:18:25.93 ID:Mm+2ruoC0
2/3の不正解を引く確率の方が高いから扉を変えたほうが正解する確率は高いってことか
152:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:18:39.97 ID:dN0P6bDI0
でも扉変更してハズレだったらなんか悔しいから変えたくならないよな
153:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:08.39 ID:hJIcsBxO0
残りの外れは必ず開けられるから自分の選んだ扉が外れる確率=選択を変えた時に当たる確率になる事が分かるかどうかだけ
154:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:09.31 ID:tigYKHNEd
変えた先は2/3で当たって1/6で外れるんや
変えなければ1/3で当たって2/3で外れるわけか
じゃあ残りの1/6は?
157:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:29.48 ID:NpKvMswD0
最初に2/3で不正解を選んでいたので
変えたほうが正解率はあがる
158:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:30.31 ID:fmDsm7310
モンティが開けたあと誰かが来て2択を選んだらどうなるんや
165:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:04.94 ID:wph8iTyB0
>>158
そりゃ1/2よ
173:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:40.39 ID:oYQtn8jx0
>>158
2分の1やで
175:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:42.27 ID:GcbXXICh0
>>158
最初の挑戦者の当たる確率が0になるやで
176:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:52.64 ID:C2OWaItld
>>158
開けた扉を開くという選択肢がないから1/2やろ
159:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:50.96 ID:RgtHHW0H0
なんでこれモンティは最初に選んだ扉開けへんの?
169:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:19.57 ID:j7aSBptQ0
>>159
門ティだからや
160:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:51.03 ID:xgW5PXMZa
代えたら方がええのだけは知ってる何故かは知らん
162:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:52.41 ID:DskV4xWOd
最終的に二択にするなら最初に選ぶ意味なくないか?
174:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:41.96 ID:nRg8zM570
>>162
そういうテレビ番組があったらしいんや
163:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:19:57.35 ID:oYQtn8jx0
これ初出雑誌の連載コラムやろ
それが物議呼んで変えたら確率2倍は間違ってるって投書1万通以上来たんやて
直感では間違うのが普通やろもう
164:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:00.76 ID:nRg8zM570
以外と100枚理論ダメなやつ多いんやな
センスかどうかは知らんが数学的な感覚は違いそうや
187:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:00.40 ID:wgbiZ3bl0
>>164
理屈で説明すると100枚は選択が共通して正しい情報やと確信しなきゃいけない
過程が改変されとるからな
自分で考えてないからアウトなんやで
166:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:09.03 ID:czUM+A1x0
これって最初から2分の1なんじゃねーのか?
168:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:17.31 ID:R1tK+iGO0
あたりを引くかハズレを引くか
170:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:23.34 ID:cT8G4Qnx0
これのなにがわからんのかわからん
171:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:20:34.45 ID:RX/L9Avqr
サイコロの偶数の目を本番で出したいからなるべく練習で奇数の目を出しておくみたいな話しとはまったく関係ない?
182:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:21:59.81 ID:qe03iKC4r
>>171
それは確率の収束の誤用やな多分
177:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:21:10.84 ID:tigYKHNEd
変えた先は2/3で当たって1/6で外れるんや
変えなければ1/3で当たって2/3で外れるわけか
じゃあ残りの1/6は?
誰か教えろ
眠いから頭回ってない
185:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:22:30.87 ID:9luYw8Nud
>>177
モンティに当たる確率だろ
193:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:37.37 ID:hGgl+Idnd
>>177
モンティがハズレの2つを選ぶ場合がそれぞれ1/6
179:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:21:33.13 ID:sXvDZRlO0
本当に理解したかテストするぞ
ある人に子供が2人いる
1人は火曜日に生まれた男の子です
では、もう片方の子供が男の子である確率は?
※男女が生まれる確率はそれぞれ50%とする
190:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:29.53 ID:R1tK+iGO0
>>179
1/3かな
196:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:48.69 ID:oYQtn8jx0
>>179
50パーセント以外なくない?
200:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:24:18.55 ID:j7aSBptQ0
>>179
1/3に決まっとるやん
204:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:24:59.32 ID:9luYw8Nud
>>179
1/2じゃね?
前の情報いる?
209:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:25:21.01 ID:j7aSBptQ0
>>179
じゃあワイからも問題出すがその二人の男の子がモンティとホールである確率は?
212:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:25:35.87 ID:A/SpILuKp
>>179
1/2×1/2で1/4だろガイジすぎん?
213:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:25:53.39 ID:Z3LkRS6L0
>>179
アホ大杉答えは3/4
225:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:27:04.40 ID:9luYw8Nud
>>179
男男 男女
女男 女女
だから1/4か
231:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:27:41.08 ID:ILJQ/DHud
>>179
ネタにしてもガイジ多すぎやろ
241:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:29:13.86 ID:BOsLb9M10
>>179
3分の1か?
244:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:29:19.92 ID:26o1qBoX0
>>179
これ条件付き確率かそうでないかで答え変わるやろ
249:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:30:11.38 ID:Fu5S8RA00
>>179
13/27やぞ
258:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:31:43.10 ID:Fu5S8RA00
>>179
普通に1/2ちゃうか
259:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:31:57.66 ID:DskV4xWOd
>>179
これって火曜日だけ期待値が高いんか?
他が1/2で火曜日だけ3/4?
180:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:21:44.68 ID:gPmDuAq00
100にした時を考えた時に
100を自分が選んだ1とそれ以外の99の2グループに分けてどっちのグループに正解がある確率が高いかを考えればいいんやない?
184:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:22:07.45 ID:FA0oDRCr0
これ司会者が一枚開けてから変えるか変えないか選ぶからややこしいねん
司会者が一枚開けるとこ省けば実は「最初に選んだ一枚」か「最初に選ばなかった2枚」の二択になっていることがすぐに分かる
186:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:22:52.52 ID:MfunTRWca
直感的とか言ってるやつに数学的センスはない
189:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:28.89 ID:xgW5PXMZa
ファイナルアンサー
192:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:34.84 ID:lqmONegm0
最初の時点で外れ引いてる確率が高いんやから変えれば確率が上がるのは当然
211:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:25:31.53 ID:M4eWIuWKp
>>192
モンティがハズレの扉を開けたことによって最初に選んだ扉が正解である確率も上がるやん
194:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:39.92 ID:DskV4xWOd
直感って心理学に通じちゃうんやないんか?
195:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:44.88 ID:6MctOppS0
直感的にというか、モンティの気持ちになって考えたら分かりやすいわ
197:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:23:49.81 ID:hJIcsBxO0
扉100枚の例えは1つ開けるんやなくて1つ残すって部分を強調させるためのもんやろ
だから4枚でも良い
217:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:26:05.54 ID:4y0uwl520
>>197
そうそう
最初の問題だと一枚開けると一枚残すが等価だからな
扉を増やすのが肝心なんだよな
増やせば増やすだけ直感的に分かりやすい
199:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:24:14.53 ID:4y0uwl520
100枚理論に反対してるやつの意味がわらん
202:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:24:41.89 ID:j5SM/NWy0
試してみたけど確かに変えた方が正解率高かったわ
208:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:25:17.05 ID:dN0P6bDI0
モンティにも穴はあるんだよな…
210:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:25:22.67 ID:XRhv9I7Bp
なんとなく人類が理解してるから知らない人も理解できるようになってる、スポーツのレコードのように誰かがそのラインを越えると次々とそのタイム超えられるようなるみたいに知識も共有されてる
216:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:26:04.54 ID:tigYKHNEd
意見めちゃくちゃで草
218:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:26:31.16 ID:qG6mGgni0
「こっちの箱にする?」って聞かれたら、こいつワイが当たりの箱選んだから変えさせようとしてるんやろな、とか考えちゃうわ
220:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:26:37.14 ID:BoRhMl/n0
人生の三択を確率論で選んだら後悔するで
223:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:26:52.43 ID:7PO9CbIH0
ワイもモンティパイソン好きやで
227:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:27:14.06 ID:4f8VPOEv0
数学的にはそうなのかもしれないけどただの屁理屈だよね
232:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:27:44.56 ID:MyiqUrlb0
ワイ馬鹿だからどんなに説明されても心の底で納得いかないわ
234:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:27:53.62 ID:MdnBwM3ua
元々2枚の扉で共有していた2/3のアタリの確率が
一方が脱落することでもう一方に濃縮されるイメージだよな
235:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:28:11.98 ID:I4JLJkf60
数学者でもまちがえたんだよなあ
237:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:28:24.81 ID:wgbiZ3bl0
直感が間違うのはモンティがわざわざ無駄でなおかつ不利なルールを作らないという経験則やろ
必ず不正解の扉開けるなんて普通やない
せやから嫌がらせというか五分の駆け引きに持ち込んだ可能性を思ってしまう
245:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:29:39.73 ID:j7aSBptQ0
>>237
センスあるね君
238:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:28:32.95 ID:qG6mGgni0
当初作問者に反論した数学教授ってどういう主張してたんやろ
想像つかん
252:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:30:37.99 ID:oYQtn8jx0
>>238
ドアを変えても確率は五分五分のまま変わらない
直感ではそうとしか思えんからね
267:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:33:19.58 ID:MdnBwM3ua
>>238
ルールを読み違えてたんじゃないか?
「モンティが開けた扉が『たまたま』ハズレだった」みたいに
246:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:29:46.64 ID:Hnuo2bTqd
最初に当たりを選ぶ可能性が1/3ならわかるが実際はそうやないやろ
247:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:30:04.47 ID:MfunTRWca
ちなみに実際は「扉を変更しない」と選択してる事になるから結局1/2なんやで
251:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:30:31.41 ID:tigYKHNEd
>>247
マジで?
250:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:30:27.68 ID:7D7rzXu+0
永井の動画でこれ知ったわ
そして永井がチンパンと言われる理由も分かる動画
254:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:30:53.71 ID:oZQbOKHed
モンティホール問題って実はそこそこ応用問題作るの難しいよな
なんカスオリジナルは大体ミスってる
270:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:33:35.13 ID:wgbiZ3bl0
>>254
3を誤魔化すのはどうや?
ボタンが3つあって1つは当たりとか
ハズレを選んだのはモンティやないから変更は不正解
257:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:31:28.83 ID:yxQPzvINd
どうしてもわからないアホは全ての場合考えて確率計算しろよ
261:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:32:07.58 ID:K92fOAj9p
色々言ってるけど実際に統計取ったらどうなるんだよ
どうせだれかやってんだろ
262:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:32:19.28 ID:8WDtMsrvd
全体で見れば倍率2倍なのかもしれないが
自分が選んだドアが当たりか外れかでいうとずっと1/2じゃない?
263:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:32:44.59 ID:6GF1RXIu0
確率と期待値
264:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 04:32:56.23 ID:F+Vj9qkAd
扉の数を増やすと分かりやすいんだよなこれ