面白いのに
2:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:36:29.56 ID:uLVd8hyZ0
真3こそが最強にして最高
4:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:37:13.86 ID:1OgUW6Rc0
>>2
マニアクスは傑作
116:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:04:52.89 ID:a9wAFyt7d
>>2
まさに!ゲームバランスが最高だった
138:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:08:41.94 ID:yV1lGsdq0
>>2
リマスターでいいから現行ハードで出して欲しい
146:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:10:07.53 ID:6WeE4mrb0
>>2
これ
162:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:12:20.48 ID:af28MtSUa
>>2
?
満を持して出した完全版の真エンドが閣下の足舐めて下僕になりますエンドとか恥ずかしくないの?アホすぎだろあれ
3:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:36:45.37 ID:eHw2IWua0
初代やったけどステ振りミスって積んで萎えたわ
5:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:37:20.61 ID:84wPkg8n0
設定は良くても見せ方が悪い
6:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:38:22.94 ID:HiTeo1xZa
あの絵がなんかダサくて無理だった
7:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:39:09.31 ID:fnuFH8Oad
ダンジョンがめんどくせー
8:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:39:17.43 ID:GTsUrpeaM
デビルチルドレンをポケモン並に育ててキッズからの人気を得るべきやったな
12:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:40:49.83 ID:1OgUW6Rc0
>>8
刹那と未来のやつは好きやったけどそれ以降はあんま覚えてないわ
9:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:40:00.74 ID:JSZRPH3/0
プレスターンは神システムやな
RPGは全部あのシステム使おうや
10:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:40:33.78 ID:CpxYzJlyr
ペルソナが流行ったからええやん
11:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:40:34.76 ID:d0EqlQ3Qa
真2とかいう何度移植してもバグだらけのゴミのせい
13:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:40:52.71 ID:3EvrPZOr0
昔からサブカル臭さが半端ない
14:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:40:54.69 ID:oGUb1X/F0
3以外イマイチ
15:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:42:08.03 ID:8NnICzib0
1と2はバランスガバガバの糞ゲーだからな
ペルソナも
16:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:42:30.55 ID:gavm2Ccld
3Dダンジョンが取っつきにくかったんだろ
ペルソナ3から爆売れやん
41:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:49:35.42 ID:YPJ6fijT0
>>16
ペルソナ2から既に3Dダンジョンじゃないんだよなぁ…
17:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:42:42.24 ID:d0EqlQ3Qa
女神転生はラノベをゲーム化したものってことは忘れ去られてる
22:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:44:17.74 ID:MSCRtr5u0
>>17
結構マメに原作ネタ出るよな
♯FEにまであった
18:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:43:21.72 ID:Q4l51VL00
ソウルハッカーズがどうもはまらず
19:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:43:22.23 ID:1OgUW6Rc0
もうペルソナにナンバリング追い越されとるんよな
真5はいつになったら出るんや
20:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:43:36.73 ID:Jc8D0qwh0
そんな昔にラノベってあったのか
21:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:43:54.42 ID:7Of05wz5d
真一やったけど一マス一マス埋めるタイプのマップで全部周ろうとするとくそしんどかった
23:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:44:26.37 ID:r/CXmxcJd
FC初代とSFC真1はめちゃくちゃ遊んだなあ
24:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:44:48.97 ID:gavm2Ccld
デビルサマナーシリーズの新作だしてほしいわ
25:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:45:25.69 ID:HiTeo1xZa
ラノベなんて昔からある
フォーチュンクエストとか
26:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:45:55.61 ID:+kUSg4mB0
5どうなってんねん
27:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:45:55.62 ID:HiTeo1xZa
ライドウ出せって
28:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:46:12.77 ID:Lx1ReBrfr
陰気臭い
29:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:46:36.30 ID:1OgUW6Rc0
SJの「クッソ理不尽な難易度にしとけばあいつら喜ぶやろw」って感じきらい
真4はその辺改善されててよかった
30:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:46:58.51 ID:uac0oAoD0
スタッフロールのBGMが結構有名
31:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:47:52.45 ID:8NnICzib0
SJってマニクロハードに比べればぬるいやん…
32:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:47:58.88 ID:KfjM82TDx
ギリメカラがトラウマになるゲーム
33:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:48:20.61 ID:NlioEQc60
外人「舞台は廃墟になった東京?そう…」
これのおかげで続編出るか微妙
34:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:48:25.88 ID:2QhC/jKT0
なんだかんだ真4以外全部おもろかったな
あれのせいで5も一切期待してない
39:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:49:09.03 ID:1OgUW6Rc0
>>34
真4FINALは良かったで
35:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:48:35.80 ID:Lra0LjFa0
暗い
36:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:48:41.90 ID:gavm2Ccld
デビルサマナー雰囲気とストーリー好きだったけどダンジョン長すぎて力尽きた
37:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:48:51.28 ID:lxxtbY9D0
4fめっちゃよかったから5も期待してるわ
38:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:48:56.62 ID:Wcq523Cb0
言うてペルソナもダンジョン大概やろ
40:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:49:13.73 ID:W/L820hB0
むしろペルソナがここまで当たるなんて誰も思ってなかった
42:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:49:44.30 ID:oJ/ATuQL0
スティーブだけやん
44:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:49:59.49 ID:uwRYAmdw0
すげー嵌った
ペルソナまでやった
世界中の神の名前覚えた
46:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:50:29.53 ID:MGTj0BR/0
3のパズル
47:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:50:36.56 ID:/fTDa7ry0
通は真2
48:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:50:41.35 ID:YPJ6fijT0
ペルソナは初代も50万くらい売れてへんかったか?
49:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:50:41.74 ID:UYN/fBzE0
3Dダンジョン嫌いやけどSJはなんか楽しめたな
59:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:52:55.09 ID:YPJ6fijT0
>>49
久しぶりにやると楽しめる的なものと閉塞感というテーマには合ってたわな
DSJの追加ダンジョン、全部クソ長い上にアホみたいに強い悪魔に襲われるシーン多いのが難点やが
51:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:51:21.31 ID:gavm2Ccld
IMAGINEも忘れんなよ
52:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:51:23.45 ID:Ibak8cub0
デビサバ 3出そう?
65:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:54:44.19 ID:S3c5cnl/a
>>52
アニメとデビサバ2のリメイク版が大して売れなかったみたいやし
無理やろ
54:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:51:48.42 ID:uwRYAmdw0
一番売れたのってUかな?
その後のアトラスはプリクラで有名になったが、今はゲームソフトどうなん?
開発してるのか?
66:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:54:49.12 ID:YPJ6fijT0
>>54
真2はそこまで売れてないはず。全ハードなら真1ちゃうかな?
真4無印もそこそこ売れたはず
55:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:51:59.52 ID:2cj/SZ/C0
何もかも一般向けじゃないんやから流行るわけあらへん
56:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:52:13.28 ID:Qo9XmmLd0
デビルチルドレン好きやった
57:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:52:43.46 ID:IZZBp0LTa
金子絵ほんと好き
代えきかんと思うんやがこういう考え方は頭固いんやろな
58:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:52:44.05 ID:6MSrvTF+a
女神シリーズってペルソナ3あたりからオタクに媚びだしたよな
60:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:53:27.21 ID:1OgUW6Rc0
>>58
でもあそこで3がヒットしてなかったら多分のアトラスも無かったと思うわ
81:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:57:25.94 ID:osl/yh8w0
>>58
いうて時代時代でオタクに媚びているのは変わらんやろ
普通ならドラクエとかffやるし
61:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:53:31.78 ID:gavm2Ccld
まあいきなりかーちゃん食われるし隣の子もゾンビ化してるとかハードコアすぎるからな
62:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:54:01.06 ID:PzTRwL1Dd
真4からプレイヤー側にストーリーをちゃんと理解させようとして敵側が説明しまくるの萎える
わかりにくいストーリーでプレイヤー置いてけぼりにするか
ペルソナみたいに脳死バカのお守りさせるかどっちかにしろ
79:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:57:20.43 ID:YPJ6fijT0
>>62
真2のピラー集めや将門のパーツ集めは行く場所わからなくてヒントなさすぎやったけどな
占い屋いないと詰んでたわ、あれ。
あとフーリーの羽衣の場所わからなくてやっぱり詰みかけたわ
63:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:54:02.92 ID:SZ8c7UMo0
ニッチなところ狙った感じやからええんやないん
64:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:54:18.40 ID:8NnICzib0
ペルソナは2からかなりオタク媚び作品だった
ジュンとかスベりまくってたけど一応腐女子狙いのキャラやし
67:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:55:06.55 ID:DTF3x8TWa
3Dダンジョン苦手な人って結構おるんやな
80:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:57:24.88 ID:uwRYAmdw0
>>67
3Dダンジョンが無ければ嵌ってなかった
マップ見なくても脳内でマップ展開できるぐらいになってた
93:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:59:52.82 ID:b0c5rD1gd
>>67
酔うらしいで
68:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:55:23.81 ID:CGts7o2b0
5は続報9nineか
70:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:55:48.04 ID:r/CXmxcJd
>>68
なんか草
69:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:55:25.14 ID:dX4ZZ0oe0
新作はよ
71:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:55:51.48 ID:zrn/pWQH0
正直あのキャラ絵古臭くないか?
なんか昔のゲームみたいやわ
74:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:56:19.15 ID:5Ms+EaR90
>>71
実際古いし…
72:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:55:57.40 ID:5Ms+EaR90
デジタルデビルストーリー女神転生をリメイクしろ
73:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:56:01.38 ID:MGTj0BR/0
真1は時代にリアリティが合ってよかった
75:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:56:21.25 ID:zrn/pWQH0
女神転生5発売とか言うフェイクニュース
77:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:57:06.59 ID:5Ms+EaR90
ナカジマとユミコ使わせろ
83:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:57:55.50 ID:+A6WvzaF0
万人ウケ狙わないもんが流行るわけないやん
システムにしろ絵柄にしろ拒絶反応出る人が多すぎる
89:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:58:42.47 ID:5Ms+EaR90
>>83
むしろアトラス作品ってそれが売りじゃん
ペルソナがここまで一般ウケしたのがおかしい
84:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:58:16.88 ID:RqrUUrj20
アトラスはBUSINの続編出せ
85:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:58:25.92 ID:CGts7o2b0
俺は人と違うぜって人がやってるイメージ
86:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:58:27.75 ID:GThR0KBp0
ドルフィンヘルム
どくろのけいこぎ
87:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:58:34.03 ID:hpJS4sLB0
1だけやったけどダンジョン滅茶苦茶迷ったな
あとボスが突然でびびる
88:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:58:35.46 ID:8T55UFfq0
今の時代やと硬派すぎるんかな
90年代後半あたりの時代が一番マッチしとったな
90:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:58:49.37 ID:1OgUW6Rc0
東京封鎖とか今現実でデビサバみたいな事起きようとしてるのちょっとワクワクする
91:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:59:09.86 ID:6MSrvTF+a
ここのえらいじんほう
せつなさみだれうち
92:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 05:59:49.81 ID:CGts7o2b0
>>91
コゼツセッパ
ハッソービート
94:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:00:07.49 ID:1OgUW6Rc0
ペルソナがスマブラ参戦したしジャックフロストも何とかねじ込めや
97:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:00:45.82 ID:fHJ3a+2e0
>>94
ヒーホー!
95:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:00:41.15 ID:hpJS4sLB0
現実でおきた井の頭公園バラバラ殺人事件未解決やし怖すぎやろ
96:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:00:43.61 ID:OuHfczOL0
ペルソナは売れてるから絵やろな
98:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:01:01.09 ID:MGTj0BR/0
真1のスピンオフを2011のフクシマ舞台に作って欲しいと思ってたけど
現代の地球を舞台にするのも良さそうや
99:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:01:01.84 ID:6BVQcmrU0
4系はガチゴミだったね
金子が本体だってのを思い知った
100:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:01:09.97 ID:CGts7o2b0
コロナが少し終末感あること内
101:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:01:54.53 ID:8NnICzib0
金子はSJの新規デザイン結構よかったけどそこで引退しちゃったもんな
102:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:02:02.60 ID:+6oZACrF0
金子はまだアトラスにおるんか?
104:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:02:30.72 ID:zUSpPUR/0
真4は悪魔のデザインがクソ化した
105:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:02:35.57 ID:CGts7o2b0
ガイン君好きやった
106:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:02:38.79 ID:/EEh0/WWd
4はシステム画面に黄色使う時点でもう全然わかってない
107:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:02:48.50 ID:K36lZgUw0
たぶんアバチュのせいやと思う
114:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:04:18.50 ID:1OgUW6Rc0
>>107
ぶっちゃけあれ1やらなくて2だけやればええからな
108:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:03:05.84 ID:YPJ6fijT0
ワイの真シリーズ5大クソ要素や
真2の天津神封印してる岩戸
真ifの傲慢界の穴掘りさせるとこ
真3の浅草のアレ
真4Fのラストダンジョン全般
DSJの裏ラストダンジョンのワープ装置
115:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:04:51.27 ID:CGts7o2b0
>>108
よくわかっておいでで
傲慢は寝落ちの嵐やった
117:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:05:23.52 ID:1OgUW6Rc0
>>108
浅草のアレを攻略サイト見ずにクリアしたやつおったら尊敬するわ
109:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:03:15.23 ID:rlxdS41g0
メガテンやったことないけどペルソナじゃなくて悪魔って作中で呼ばれてるんか?
113:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:03:54.33 ID:ZTSdaySH0
>>109
せやで悪魔で仲魔や
110:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:03:16.22 ID:MGTj0BR/0
真3は有能スキル継承したくて継承ガチャ止められなくなるからな
ランダム性も痛し痒しや
111:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:03:25.96 ID:CGts7o2b0
5もペルソナっぽくオシャンになるんかな…
112:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:03:34.30 ID:RqrUUrj20
岡田金子里見がいないとやっぱりもの足りん
118:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:05:33.13 ID:8T55UFfq0
基本的な話の流れって元祖2で完成しとるからな
119:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:05:50.57 ID:hpJS4sLB0
ifのハザマ編てもうやる方法ないんだよな
やっとけばよかったわ
127:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:07:18.10 ID:MGTj0BR/0
>>119
携帯アプリのやつか?
120:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:06:09.57 ID:0haj7nfCa
ソシャゲはどうなんかね結構持ってるとは思ってるが
あれが稼いでれば5もいつか出るとは思うけど…
125:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:07:12.81 ID:lxxtbY9D0
>>120
あれ売れてるんか?
139:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:09:05.91 ID:zrn/pWQH0
>>120
むしろあれまだやってたんか…
121:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:06:30.82 ID:5Ms+EaR90
真3はストーリーそっちのけでバトルを楽しむゲームだからな
123:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:06:46.72 ID:MGTj0BR/0
FC2は面白かったけどいまいち存在感無いよな
124:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:07:12.56 ID:O7TF2r750
敵がきもい
126:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:07:15.40 ID:+k1ij1yH0
ソウルハッカーズの続編まだけ?
そろそろ死ぬぞワシ
128:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:07:24.64 ID:osl/yh8w0
シナリオライターが自分モデルのキャラと作中キャラを両思いにさせるとか今やったら炎上間違いなしやな
133:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:08:05.72 ID:CGts7o2b0
>>128
サトミタダシとたまきちゃんなつい
132:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:07:45.37 ID:i6C9hyHZa
どこかちゃっちいから
135:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:08:12.11 ID:zUSpPUR/0
SJはストーリーもゲームとしても完成されてたわ
140:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:09:18.18 ID:PlMNnjHc0
ペルソナって戦闘以外のステータス上げとか好きなんだけど
メガテンにはバイトとかああいう要素ないんか
141:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:09:19.17 ID:osl/yh8w0
メガテンおじさんたちの求めるメガテンらしさって要は金子絵に集約されてるよな
142:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:09:20.41 ID:1OgUW6Rc0
ペルソナみたいにストーリーの目的ハッキリしてるのも良いけど
メガテンのある日突然ぶっ壊れた世界を何の目的も無くふらふらするあの感覚が良いんや
143:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:09:35.31 ID:8T55UFfq0
ペルソナ3「ニュクスを全員で倒すぞ!」
人修羅 「は!」 ワンパンKO
145:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:10:07.36 ID:Pd5LfsaF0
奇襲
眼光
マカカジャ
マカカジャ
マカカジャ
マカカジャ
メギドラオン
147:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:10:08.94 ID:RSQJEAeRa
単純に難しいから
148:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:10:27.97 ID:K36lZgUw0
小塚くんもそこそこがんばっとるよな
ペルソナは目黒が幅効かせすぎて土屋成分無くなったの悲しいわ
150:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:10:37.66 ID:QGwZ/mrT0
真3リマスターorリメイクの噂あったんやけど消えちゃったな
154:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:11:18.73 ID:MGTj0BR/0
カジャとンダとエストマ
155:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:11:19.92 ID:YPJ6fijT0
真4→中盤のノリがデビルサマナーっぽい
真4F→絆ルートのノリがペルソナっぽい
なんとなくライトになってる感じが受け入れにくいのはまぁわかる。ゲームとしては好きやが
158:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:11:44.04 ID:lxxtbY9D0
>>155
皆殺しルートの背徳感ほんとすこ
156:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:11:35.28 ID:+k1ij1yH0
人修羅主人公のメガテン出せそうやけどな
魅力あるし人修羅
157:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:11:41.68 ID:8NnICzib0
世界樹はもう続編ないんかな
まあXの出来からして期待できんけど
160:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:12:05.56 ID:A62I2tpSM
無茶バグ多かったししゃーない
161:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:12:10.16 ID:UYN/fBzE0
戦闘のシステムはアバチュが一番好きかもしれん
163:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:12:38.78 ID:6nGTWTpta
4Fは多神連合だして悪魔と天使の戦争のワンパターンから脱却しようとしてたな
168:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:21.01 ID:lxxtbY9D0
>>163
なお絆ルートで唐突にハゲを殺しに行くもよう
165:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:09.98 ID:+k1ij1yH0
アバチュ好きやけどな
あの育成システムはアリや
166:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:10.29 ID:CGts7o2b0
魔剣Xはクソゲーだった?
167:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:13.06 ID:1OgUW6Rc0
アバチュは何か色々惜しいゲームやったわ。BGMは文句のつけようが無かった
169:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:28.95 ID:fsDdEBjPM
腐にも豚にも媚びんかったから
170:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:36.10 ID:K36lZgUw0
ワイのライドウくんどこいったんや?
179:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:14:56.80 ID:+k1ij1yH0
>>170
鬼滅流行っとるし大正ロマンなライドウは今出したら絶対売れると思うんやけどな
戦闘に関してはもうちょっとなんとかしたほうがええけど
171:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:36.89 ID:8T55UFfq0
現代設定
日常崩壊
友人の裏切り
宗教
属性ルート
真を構成する5大要素や
176:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:14:11.88 ID:5Ms+EaR90
>>171
舞台が東京もやな
188:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:55.99 ID:YPJ6fijT0
>>171
ifと真3は違うけど、天使 vs. 悪魔も入れて欲しいわ
やはりあの展開は燃える
172:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:13:53.81 ID:uT15Vfiba
魔神転生リメイクしろ
191:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:16:17.77 ID:CGts7o2b0
>>172
ロンドでしょ!
174:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:14:03.37 ID:yV1lGsdq0
アバチュはストーリーが普通に怖い
よう出来とる
音楽ええよな目黒やし
175:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:14:06.61 ID:0haj7nfCa
アバチュは最高にすきや
いかんせん序盤がアレやから大量に切るやつが出るのもわかる
177:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:14:35.56 ID:6nGTWTpta
アバチュは完成度高いけどデザインとか2の世界観がイマイチなのがな
178:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:14:54.84 ID:tIhmk978p
ワイは好きやけどむしろ流行る要素なくね
180:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:01.39 ID:y1eZ2FRu0
スイッチの後続機が出てもまだメガテン5開発してそう
181:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:13.15 ID:8NnICzib0
アバチュ目黒→有能
ペルソナ1(PSP)目黒→無能
193:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:16:33.61 ID:1OgUW6Rc0
>>181
目黒すこやけど神話覚醒削除だけは無いわマジで
182:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:16.59 ID:zUSpPUR/0
4Fは強制ニュートラルルートっぽくてあんまり好きじゃないわ
183:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:23.51 ID:oHU4XBqj0
ペルソナ1の移植は音楽が糞になってて最悪だったわ
184:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:24.79 ID:K36lZgUw0
そろそろ東京が死んで僕が生まれそうやし女神転生みたいなん流行らんかな
185:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:30.44 ID:MGTj0BR/0
ifて編メインなにゃろけど隠しルート何もったいないよな
205:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:45.81 ID:YPJ6fijT0
>>185
クリアデータあるとアキラルートばっかり遊んでしまうよな。面倒臭いイベントもないし、バランスも秀逸
187:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:49.17 ID:TxzZ5NJTd
ナナシの覚醒の力は全属性貫通全属性プレロマ(
189:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:15:57.20 ID:RqrUUrj20
アバチュはヒロイン消してゲイルさん主人公にしてたら神ゲーになってたかも知れん
世界観やシステムはかなりよかった
192:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:16:28.78 ID:yV1lGsdq0
>>189
元々ゲイルが主人公やからセーフ
190:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:16:11.71 ID:laddZnCHM
アバチュはクソマップ多すぎ
何か知らんけど抜けれたわ…みたいなの多かった
194:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:16:37.39 ID:HiTeo1xZa
新作ライドウはオンです
うおおおおおおお
195:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:16:45.56 ID:tIhmk978p
アバチュは2ほとんど覚えてないわ
196:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:16:47.31 ID:h29/qsg/0
(4Fのストーリー何がええのかサッパリや…)
198:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:05.82 ID:DFxQiwofa
4で隠し通路付近の子供が普通に死んでて悲しかった
202:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:25.41 ID:BAPT/4Xud
>>198
あれ結構攻めてたよな
199:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:12.63 ID:CGts7o2b0
ダァーイ!
200:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:13.80 ID:rKJUIzkvr
ジャックフロストがプリクラのお陰で当時のJKに知名度あったけどプリクラとるようなJK受けする中身やないわな
201:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:25.21 ID:MGTj0BR/0
FC1も現代ハードでリメイクしてみたらええのに
203:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:26.74 ID:CkljQkcJ0
少数のオタクが必死に持ち上げてるイメージ
204:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:17:42.56 ID:Tkh4UAi90
メガテンも急にギャルゲー路線になってるの草
207:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:18:38.77 ID:yV1lGsdq0
つかコロナの影響でますますメガテン5が出る可能性低くなりそう
打ち切りならはよ教えてや
208:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:18:39.83 ID:CGts7o2b0
メガテンで北欧神話や天使悪魔の知識得た奴
はい自分です
209:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:18:51.14 ID:GL0n0NbY0
ライドウの大正ロマンな感じ好きやったけどなぁ
もう続編出んのかなぁ
210:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:18:54.97 ID:rigcrrjq0
メガテン3「よし!なんとか人気復活させたぞ!後は任せた!」
アバチュ、ライドウ、メガテン4「おう!」
211:なんJゴッドがお送りします2020/04/02(木) 06:18:55.64 ID:hJnUadd30
真1真2から入ったグループとifあたりから入ったグループとペルソナや真3以降から入ったグループ
この3つに分かれる気がする