ワイ派遣社員(34)、コロナで切られる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:32:54.32 ID:bzLA7dLc0

終わったわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:33:14.38 ID:4r0IOlW+M

斬り捨て御免


3:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:33:27.99 ID:uTIAM4I+0

働く期間が決まってるから契約なのに


4:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:33:36.42 ID:3uPczD9K0

いや時期的に妥当だろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:33:48.67 ID:YCaKVj7x0

失業保険すぐもらえんじゃん


6:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:33:52.70 ID:sydcwmr90

おめでとう


7:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:34:07.93 ID:xb0JwYi1a

正社員登用は?


8:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:34:13.02 ID:bzLA7dLc0

一応貯金あるけど絶望感やばい


9:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:34:20.68 ID:TdRgG4Zpp

35まではセーフ


10:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:34:23.89 ID:zCblBtgNM

コロナ関連死やね


11:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:34:46.31 ID:B76qZ5Ky0

働き方改革やぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:35:10.17 ID:hlx0toeH0

34で派遣ってお前


13:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:35:12.66 ID:MMjP28F7d

コロナなんとかで返さなくていい金借りられるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:35:13.15 ID:eNgTb0Lup

ワイ、無事更新されてホクホク


15:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:35:18.58 ID:N1wlxHXhr

嘘松


16:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:35:46.43 ID:K9EkCib+p

普通に年度末では



17:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:36:14.88 ID:Gu/HOqpAd

登録型か


18:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:36:35.50 ID:+Tr2jbryH

派遣の前が悪い


19:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:36:39.83 ID:Of4kwAIYd

34で派遣社員は確かに絶望感やばそう


20:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:36:53.72 ID:y4W6rKOK0

派遣キルなら一ヶ月前までに通知されるでしょ


21:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:37:05.32 ID:l7fJBGeTd

派遣なんて使い捨てやん
しゃーない


22:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:37:05.74 ID:5Pex9JLP0

契約にしとけとあれほど


23:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:37:23.90 ID:P+ykezqhd

切られる前から34で派遣はヤバイやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:37:37.65 ID:oJgMcETf0

ワイ28一般派遣、震える


25:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:37:37.88 ID:fQyhTDA+0

そら派遣さんは雇用調整だからな
しゃーない


26:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:37:43.31 ID:VBqrYvO70

無敵の人になれる権利を得たんやぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:37:55.46 ID:czGESl7u0

派遣なんてそんなもんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:38:07.81 ID:feuqiZB30

同一労働同一賃金施行されるからやろ
これ派遣終わりやで


30:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:38:09.05 ID:EQpJbALx0

そらなんかのときに切るのが派遣やししゃーないよ


31:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:38:16.53 ID:uVJQ3TRl0

コロナ斬りかー


32:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:38:27.14 ID:zp0MoDJUd

お前のおかげで食い繋げる正社員もいるんだよ
誇りに思え



33:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:38:34.96 ID:TvPRjJQT0

派遣のくせに終わるとかないやろ
元々プライドなんかないんやからコンビニも警備でもして食いつなげばええやん


39:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:39:26.98 ID:bzLA7dLc0

>>33
もう全てが面倒くさいわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:38:36.97 ID:Gu/HOqpAd

派遣はコストかかるから契約の奴隷でいいな


35:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:38:48.98 ID:W2uBO0eCM

元々終わってるやん


36:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:39:10.51 ID:bzLA7dLc0

ちょっといい?

来月で終わりね

みんな死ねや


37:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:39:13.37 ID:2cRVuKH5M

堕ちろよ!
いっけ〜ハイパー派遣斬り〜


38:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:39:20.51 ID:NMsBgVPF0

ガイジ「終わったわ。だから安倍支持する!」


40:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:39:53.40 ID:CXDgvee30

派遣って契約切れて次の契約決まるまで失業手当てとかないんやろ
辛そうやなあ


47:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:41:15.06 ID:OeI7/JTCM

>>40
いや給料でるはず


41:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:40:05.10 ID:Gu/HOqpAd

職種はなんや


42:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:40:15.58 ID:TIX+neH60

ギリギリ転職間に合うやろ、がんばれ


43:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:40:18.00 ID:Rupx51Sg0

リーマン超え確定やからな
大手も切る準備始めてるし派遣なんか地獄やろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:40:56.25 ID:PJUPrrxD0

派遣て雇用の調整弁なんだから当たり前では


46:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:40:56.71 ID:jCNFm7X90

そら非正規から切られていくよ


48:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:42:14.30 ID:oJgMcETf0

有期2年公共事業派遣ワイ、派遣切りは無いと思うが震えてる


50:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:42:48.76 ID:Tska6wnn0

何で正社員にならないの?(笑)



52:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:43:55.48 ID:+B87xL1wd

まぁ34で派遣社員なんだから掛ける言葉も無いわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:44:33.61 ID:YD5T02E10

ワイ27歳元ニート4週間前に入った会社でテレワークになって絶賛暇


54:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:44:48.04 ID:3UnRLSxKa

自業自得やろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:45:41.04 ID:2dFJvJr3d

地元の社会福祉協議会行け
とりあえず金貸してくれるぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:45:43.70 ID:YCaKVj7x0

リーマンの時もそうやったけど景気が戻るまで貯金潰すしかない
貯金がないなら死んだ方が早い


58:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:45:48.37 ID:Lyw1rXv10

アメリカ人の普通の雇用って日本で言う派遣なんだろ?よくローンとか組めるよな
コロナで案の定失業者500万人とかになってる…
ワイも25歳まで派遣社員だったけどイッチみたいになるの怖くて努力して正社員になった


59:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:45:55.49 ID:ajfuk8gxa

ワイ、業務の大部分で依存してた派遣さんを上に切られ泣く


60:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:46:35.68 ID:mM3pNwuS0

マスク工場探せばええやん


61:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:46:40.59 ID:qMSvom2VH

派遣ってバカにしてたけど、実際かなり給料もらえるんでしょ?


62:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:46:49.55 ID:W+nV7gXI0

だって派遣じゃん


63:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:47:16.30 ID:YCaKVj7x0

まぁ散々言われてるけどアメリカは斬られやすい分転職もしやすいからな
ただ景気の影響はもろに受ける


64:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:47:18.27 ID:c+JGjxoFd

ワイ正社員型派遣社員、低みの見物


68:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:49:03.28 ID:Lyw1rXv10

>>64
逃げた方がいいぞ


65:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:47:47.00 ID:zw6Hdb9mr

派遣の方がワイみたいに40にもなって手取り20の糞零細の正社員より恵まれとるんやないの?
派遣って底辺の中の上流やろ、スキルなんも無い人間は派遣すらできんのやで


66:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:48:36.19 ID:Lyw1rXv10

ワイも一応派遣会社の正社員と言う形の派遣社員だったけど
待機期間が半年過ぎると普通にクビ切られる


67:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:48:37.18 ID:YCaKVj7x0

派遣会社の正社員とか勝ち組やろ
しばらく待機期間というなの長期休暇やん



69:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:49:04.15 ID:PL9Crx3o0

失業保険は?


70:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:49:16.87 ID:rAwMSZ2sp

いつでも切れるから給料高め
でも座席の後ろにいた派遣が急にいなくなると寂しい


71:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:49:53.19 ID:YCaKVj7x0

むしろ半年も給料泥棒できるとかやさしい派遣会社やん


73:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:50:03.37 ID:msGTmAIh0

休職中正社員のワイ震える


77:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:51:29.77 ID:Lyw1rXv10

派遣って正社員が安定して生活するための人柱みたいなもんだよな
解雇規制万歳


78:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:51:43.60 ID:4Y31lgmOd

派遣て定時になった瞬間帰るよな


80:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:52:16.55 ID:oJgMcETf0

>>78
バイトも含め残業まみれなんだよなぁ


79:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:51:57.76 ID:FrZIQin60

うちもすべての派遣は原則4月一杯で契約終了
開発5人中4人派遣なんやがどうすんねんこれ


81:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:52:22.47 ID:gSpqa0IF0

外国人労働者とか奴隷やからな
人材がないないとか言ってるけどあるからな


82:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:52:39.79 ID:K+OGuG/sd

泣いて馬謖を斬るや


83:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:52:52.54 ID:EIaoM1OOd

しゃーない


86:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:53:28.35 ID:YCaKVj7x0

派遣会社もピンキリやからクソ底辺派遣の話してたらきりねーよ


87:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:54:09.75 ID:34MimMQFd

>>86
お前はニートっぽい


88:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:54:34.67 ID:XFcF7LdFd

なんJ民はエセ社会人だけど派遣切りは起こるやろな


90:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:55:01.03 ID:LgrbV10u0

晋三から10万もらえるやん!


91:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:55:03.88 ID:rAwMSZ2sp

都心のコンビニの店員はもう外人まみれやな


93:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:55:18.18 ID:4QyLlKSya

そういうやつのために期間工というセーフティーネットがあるんやで


94:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 09:55:24.72 ID:Lyw1rXv10

今日本の得意分野の工業系の製造業が軒並み仕事が無い
旅行や飲食でもないのに
工場が稼働しないから非正規どんどん切られてる


未分類
なんJゴッド