RX-7とかいう車かっこよすぎて草

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:21:12.66 ID:qIAcTsB90NIKU

乗りたいンゴ


2:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:21:25.00 ID:Z0YEH0SzrNIKU

わかる


3:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:21:45.01 ID:x4FRw25S0NIKU

結局新作でなかったのか


4:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:21:52.67 ID:aw5NOVFpaNIKU

ワイはNSX…5


5:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:21:53.51 ID:1PiV3vEJ0NIKU

乗るだけなら50万くらいでも手に入るで
走れはせんが


6:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:22:03.23 ID:VuSIPQbC0NIKU

クラッチカチカチって聞いた


7:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:22:05.06 ID:x4FRw25S0NIKU

ハイオクでリッター3以下やぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:22:10.84 ID:4haCRxFbaNIKU

ロリコンエンジンとかいう机上では最強のエンジン


9:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:22:17.33 ID:46L+uOPDpNIKU

FDならまあ


10:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:22:47.44 ID:Cyjv/TIq0NIKU

ワイはRX-75


11:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:22:55.91 ID:auf6eN4Q0NIKU

リッターなんて気にしたらスポーツカーなんて乗れないから


12:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:23:04.87 ID:fTxO1QJ7aNIKU

ロードスターはださい


13:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:23:21.27 ID:Z0YEH0SzrNIKU

たしか竹田恒泰の愛車だよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:23:45.05 ID:iaGwLMtn0NIKU

>>13
に、似合ってる…w


20:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:05.63 ID:l8L3bD9+aNIKU

>>13
ええ…イメージ下がりまくりやん


15:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:23:51.41 ID:dpi0aNh90NIKU

わいは、ビートルがすき
男できしょいって言われるけど


39:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:56.68 ID:Uw1PASTB0NIKU

>>15
ザ・ビートルみたいなやつ最近見たけどクソ可愛い


102:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:06.17 ID:HE6OE2cx0NIKU

>>15
空冷の渋さよ



16:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:23:59.09 ID:Om88meWY0NIKU

エンジン壊れやすいらしいで


17:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:23:59.38 ID:1PiV3vEJ0NIKU

スポーツカーに乗ってるチー牛率の高さ


24:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:33.26 ID:l8L3bD9+aNIKU

>>17
陽キャは他の人乗せなあかんからね


28:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:47.11 ID:AI/BiVCidNIKU

>>17
チー牛御用達なのはスイスポやろ
時点でアクセラ


18:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:24:38.66 ID:KGHHyDM00NIKU

ワイもFD乗りたいけど球数少なそうやし維持できなそう
新卒でも維持できるスポーツカーないやろか


26:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:41.35 ID:u49y7yZo0NIKU

>>18
86じゃいかんのか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:03.43 ID:0Li6W2zurNIKU

>>18
プレリュード


34:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:34.97 ID:dIwn73E5rNIKU

>>18
スイスポとかマーチ(12SR、ニスモS)とかNBロスタとか


19:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:24:39.22 ID:1x+QpYZf0NIKU

ワイはシズラー黒


21:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:27.11 ID:AzJRFzzQdNIKU

FCは憧れた
FDは乗った


22:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:28.03 ID:dIwn73E5rNIKU

ワイはMR2


23:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:32.82 ID:G9aM7woD0NIKU

かっこいいのにどんなやつが乗ってもダサく見えてしまう不思議な車


25:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:38.23 ID:Uw1PASTB0NIKU

ワイ今日s660契約してきたで
緑の可愛いやつや


44:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:27:23.50 ID:fTxO1QJ7aNIKU

>>25
おいくら?


62:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:46.31 ID:xP/eULXzaNIKU

>>25
ええな


27:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:25:43.50 ID:p6ElfnC50NIKU

所有してない時期に憧れると
外野から
壊れやすいだの維持費高いだの言われるから
欲しいならつべこべ言わず買うのがええで
買った後は何も言われん


29:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:01.46 ID:t649peYu0NIKU

RX-8でええやん
値段も安いし


31:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:16.08 ID:AzJRFzzQdNIKU

いまパカッっなるライト禁止になったんだっけ?


41:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:27:06.07 ID:dIwn73E5rNIKU

>>31
ライトの加工技術が上がったからパカッする意味がない


43:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:27:22.92 ID:IZaxEptT0NIKU

>>31
なった


48:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:27:53.98 ID:RXxLvKWf0NIKU

>>31
禁止じゃないけどコストが割りに合わない


67:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:29:17.27 ID:ocK6H+pl0NIKU

>>31
リトラクタブル



32:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:23.79 ID:cGL4jMF00NIKU

カッコええけどさすがにもうボロすぎるんやわ


33:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:30.77 ID:l8L3bD9+aNIKU

1990年くらいの車という事実
あの頃のマツダって世界で最先端のデザインだったよな


35:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:46.66 ID:NVaNNbQzdNIKU

8乗ってたけどマジでエンジン壊れるし燃費悪いし冬はかぶるしでろくなことないぞ


36:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:51.32 ID:Bl+7TV3WdNIKU

サバンナはダサい


37:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:51.30 ID:AHU3ItZA0NIKU

見た目は最強や
ロータリー要らんから中身レシプロエンジンで作ってほしい


38:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:55.84 ID:RXxLvKWf0NIKU

エアバッグも付いていない車だぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:26:58.61 ID:yjZxtysH0NIKU

こういうの作らなくなった今のマツダは
見てくれのいいクソクルマメーカー
ロドスタなんかドリキンも酷評してたし


57:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:31.48 ID:IZaxEptT0NIKU

>>40
ドリキンなんか底辺だぞw


71:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:30:06.57 ID:j8Ntips1MNIKU

>>40
幌は絶賛やで
酷評はハードトップ


118:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:02.55 ID:8V1MZhMCMNIKU

>>40
幌の方は絶賛してるやろ
酷評したのはRFであれ攻める車ちゃうし


42:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:27:15.67 ID:AzJRFzzQdNIKU

FRっていま86くらいしかない?


55:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:16.41 ID:1PiV3vEJ0NIKU

>>42
86/BRZ以外だとNDとZくらいかね 現行は


63:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:51.98 ID:BHF2ZMMh0NIKU

>>42
ロードスターとかあと高級セダンはFRじゃなかった?


69:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:29:47.74 ID:FgAT2L7V0NIKU

>>42
エブリィ


80:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:12.73 ID:VD/04RpA0NIKU

>>42
クラウン


47:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:27:50.75 ID:NqsJoJeX0NIKU

もう金持ちしか乗れない


51:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:27:57.49 ID:/oFOtWxBMNIKU

車に興味あるとかクソジジイだろ
きっしょ


56:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:29.65 ID:iaGwLMtn0NIKU

>>51
いい歳して自転車キコキコ言わせて移動してそう…w


52:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:12.85 ID:wCYHWwRa0NIKU

なお燃費


53:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:13.74 ID:5t5KhzRL0NIKU

ワイはコスモスポーツ40年乗っとるわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:15.94 ID:FgAT2L7V0NIKU

乗ってる人も少しはカッコよくなってクレメンス


60:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:41.73 ID:wBmX+OcZaNIKU

ワイはRX78


61:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:43.88 ID:avwp6hRHaNIKU

友達のにのせてもらったけど、すげぇ低くて乗りづらかった


68:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:29:29.84 ID:p6ElfnC50NIKU

>>61
特にナビシートは乗りづらいで
あれは拷問や


75:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:30:38.91 ID:tfuShUoI0NIKU

>>61
揺れるし尻と背中痛くなるよな


66:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:28:59.28 ID:VD25x6NK0NIKU

そういやスポーツカー乗ってるイケメンって見たことないな
大体チー牛かハゲ


78:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:30:56.80 ID:IZaxEptT0NIKU

>>66
イケメンは外車か、SUVやね。


70:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:29:50.99 ID:k+sVjMZu0NIKU

漫画家の久米田が昔乗ってたらしいな


72:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:30:21.17 ID:AYOK+4WA0NIKU

RX7中古で買ってレストアしてた動画見てたけど最後盗難ENDで草も生えん


85:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:21.57 ID:s12A5pV6MNIKU

>>72
かわいそうすぎる…


74:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:30:28.72 ID:dIwn73E5rNIKU

維持できる云々ってあるけどぶっちゃけ大体はなんとかなるで
というかブツがある以上は必然的に何とかせなあかんしな
破綻しない保証はないけど


76:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:30:48.62 ID:op9XeJ6L0NIKU

日本車で一番かっこいい
今出ても最先端のデザインだ


93:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:44.65 ID:JzpFScbz0NIKU

>>76
いやそれはどう考えても初代NSXやわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:30:50.95 ID:a+qbOKQF0NIKU

初代から3代目までかっこええわりと希有なクルマや


79:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:00.22 ID:g4KDkxRLdNIKU

86ってWRXにトヨタエンブレムつけてるだけなのになんであんなに人気なんや?


81:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:13.34 ID:bJh+nalZHNIKU

>>79
ん?


90:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:37.49 ID:yjZxtysH0NIKU

>>79
ガイジは書き込まないほうがええでw


94:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:46.89 ID:dIwn73E5rNIKU

>>79
そこまで言って逆に理由分からん?


99:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:59.47 ID:IZaxEptT0NIKU

>>79
安いFRだからだよ。



105:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:13.09 ID:nNfdEtWD0NIKU

>>79
WRXがコミコミ300万で買えたらバカ売れやろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:19.57 ID:BHF2ZMMh0NIKU

>>79
『86』っていう名前?
あとスポーツカーの中では割と手を出しやすい価格でもあるし
しかし86は聞いてもBRZはほとんど聞かないのは悲しい


173:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:16.55 ID:4haCRxFbaNIKU

>>79
あガガガガガガガガガw


205:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:55.00 ID:ecDLk+fN0NIKU

>>79
エンブレムだけじゃないで
86はコストカットしまくりで安っぽくなってるで


82:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:13.73 ID:Jsc386wD0NIKU

こち亀「あれはカエルみたいでいやだ」


83:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:16.16 ID:lx/gfThq0NIKU

リトラクタブルライトかっこええのに
安全基準さえなければ


84:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:18.13 ID:o1W1G09G0NIKU

FCならええけどFDはクソガキかキモオタしか乗ってない


95:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:47.82 ID:s12A5pV6MNIKU

>>84
じゃあSA


88:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:29.89 ID:NqsJoJeX0NIKU

FCの方が好きや
まあポルシェのパクリみたいなもんやけど


89:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:35.61 ID:OiyavNA70NIKU

笑い飯哲夫の愛車やぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:38.43 ID:l8L3bD9+aNIKU

90年代はドイツ車より日本車のがかっこよかったと思う


92:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:41.09 ID:z9Jxiy0b0NIKU

なんか足立ナンバー多そうなイメージ
割と安いんやっけ


103:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:09.37 ID:Jr1niVmK0

>>92
今爆上がりしとるで


97:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:50.23 ID:v1LLkaDaaNIKU

セリカXX好き


126:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:32.38 ID:1PiV3vEJ0NIKU

>>97
XXもスープラも公式でパーツ復刻したせいで中古値段やべーわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:31:52.72 ID:jtDkvXEJaNIKU

RX8のってるとRX7コンプレックスすごそうだよな


111:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:33.18 ID:NVaNNbQzdNIKU

>>98
そもそも層ちがくない


164:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:40.16 ID:RXxLvKWf0NIKU

>>98
RX8はレシプロ載せる予定だった車に無理矢理ロータリー乗せた車。
RX7はロータリー専用設計


101:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:05.91 ID:CkxjcayJdNIKU

ヴェゼルみたいなカッコいい車ほかにないか


107:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:21.21 ID:+kpQ3ga50NIKU

180sxのほうがワイは好き


110:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:27.96 ID:sYKbYV3e0NIKU

きっと後継モデルもカッコいいんやろなぁ


112:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:40.02 ID:/zNz/VADrNIKU

S2000の見た目好きなんやが今似たようなモデル出てるん?


114:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:53.01 ID:Np8WtcRH0

>>112
無いで


119:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:05.84 ID:op9XeJ6L0NIKU

>>112
ロードスターぐらいか


113:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:32:40.03 ID:ORzPtcrx0NIKU

cr-z好き
評判悪いけど気に入ってる


122:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:25.57 ID:pZPvc28Y0

>>113
スタイリングはええけどエンジンが無能
あれでK20Aやったら最強やった


116:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:01.00 ID:pKCW+auyaNIKU

マツダっていう時点でダサいわ
日産産ならどれでもかっこよく見えるが


124:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:28.27 ID:537SYro4dNIKU

ところでRX-9はどうなったんや


141:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:44.27 ID:k+sVjMZu0NIKU

>>124
噂があるだけで続報はないな


128:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:38.95 ID:Tcs+3uPn0NIKU

アンフィニうちの兄貴乗ってた。燃費悪くて2年持たなかったみたい


129:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:41.47 ID:+kpQ3ga50NIKU

AZ1復活しないかな


136:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:15.87 ID:dIwn73E5rNIKU

>>129
前窓が部品出なくて降りました(半ギレ)


130:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:43.29 ID:c4MgXu8b0NIKU

セブンでもワイはSA22C 派


131:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:52.65 ID:AHU3ItZA0NIKU

知り合いが乗ってるRX-8がマグナムセイバーって呼ばれてて草生えた


132:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:33:59.28 ID:/yUbepcf0NIKU

RX-3は?


134:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:05.29 ID:+wouRNOe0NIKU

リッター4キロはやばいやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:30.78 ID:op9XeJ6L0NIKU

>>134
もっと低いと思うわ
ランクル以下なはず


146:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:54.63 ID:AI/BiVCidNIKU

>>134
ランクルとかでも実燃費そんなもんちゃう?
燃費気にするならヤリスアクアプリウス買っとけって話やが


163:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:34.95 ID:FgAT2L7V0NIKU

>>134
知り合いのFCは街乗りはリッター2か3とか言ってたで


135:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:08.24 ID:AGNCdLgH0NIKU

でも勝ち組はスカイライン乗るから



151:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:28.42 ID:1PiV3vEJ0NIKU

>>135
LCやろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:29.36 ID:xtvLjzmG0

>>135
ワイインテR、高みの見物


213:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:39:48.06 ID:ecDLk+fN0NIKU

>>135
36安いで


137:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:16.15 ID:s12A5pV6MNIKU

もう旧車の仲間入りだよなぁ20年経てば
こういうの好きだとおっさん言われるけど別に若い人でも好きな奴はおるやろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:25.49 ID:Yhim2mK1rNIKU

>>137
RX-7も旧車の仲間か
当時の思い出があるからデザインといい旧車に思えん
今でもたまーに走ってるの見るよな


140:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:43.91 ID:1PiV3vEJ0NIKU

7よりはs2000のが復活して欲しいわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:45.25 ID:O+cPvK3haNIKU

rx8乗せてもらったけど
後部座席も閉鎖感はあるけど全然乗ってられるシートで
運転しても楽しい車やったな


143:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:46.78 ID:AzJRFzzQdNIKU

痛車はFDが一番多いんだっけ?


147:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:08.73 ID:dIwn73E5rNIKU

>>143
多分スイスポ


158:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:11.12 ID:s12A5pV6MNIKU

>>143
昔サイドにデカデカとD.C.2って書いてあるDC2見たわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:34:49.28 ID:p6ElfnC50NIKU

FDの管理は燃調と冷却系が1番神経使ったかな
どの車にでも言えるけど正解が無いのが怖い


148:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:12.35 ID:NVaNNbQzdNIKU

燃費ばっか言われるがオイルもかなりやばい
年4回は最低変えなあかんし今どきオイル枯れる車なんてないってキャブ車かよ


155:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:56.74 ID:O+cPvK3haNIKU

>>148
2stやぞ


171:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:59.82 ID:JzpFScbz0NIKU

>>148
ワイホンダタイプR乗ってるけど2000kmごとに変えてるぞ
高回転NAはオイル管理命や


241:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:52.19 ID:48EKJYK50NIKU

>>148
キャブ?2stじゃなくて?


150:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:22.72 ID:idjclhpc0NIKU

ワイは型落ちのシトロエン


161:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:30.07 ID:020ZBUKwrNIKU

>>150
フランスコンパクトええよな


154:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:54.81 ID:kDMrLHW6aNIKU

ワイも乗ってたでーーー
維持費高くて2年で手放したが


156:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:35:57.29 ID:AGNCdLgH0NIKU

完全整備したNSR250が150万するから350万は安い


167:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:54.43 ID:bJh+nalZHNIKU

>>156
値段倍以上になってて草も生えん


159:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:14.01 ID:nNfdEtWD0NIKU

シルビア、カプチーノ、MR2
とかいう復活するまで永久に自動車雑誌に粘着復活予想される車たち
なお復活はしないもよう


165:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:41.91 ID:+kpQ3ga50NIKU

>>159
MR2は復活するぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:39:00.71 ID:AI/BiVCidNIKU

>>159
DQNに魔改造されて死ぬまで酷使されるシルビア君もそろそろ限界やろ
早く次世代にバトンタッチして欲しいわ


162:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:31.74 ID:tSW4brrW0NIKU

7といえば雨さん


172:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:01.07 ID:p6ElfnC50NIKU

>>162
FEEDも忘れんとってあげて


166:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:54.43 ID:IOFYCjpL0NIKU

インテR欲しいけど軒並み修復歴ありなのがなぁ…


168:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:55.43 ID:q0wuNpie0NIKU

FDよりFCが好み


170:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:36:58.21 ID:AzJRFzzQdNIKU

GTカーズのFD特集よく読んでた


174:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:23.70 ID:Ph45d2D+dNIKU

現行で買える国産スポーツカー
シビックタイプR
GRヤリス
スイフトスポーツ
ロードスター
124スパイダー
86
BRZ
コペン
s660
アルトワークス

日産はなにやってんの?


180:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:45.06 ID:XLQL+pDmMNIKU

>>174
35は?


186:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:03.97 ID:z9oAOIwirNIKU

>>174
形だけのニスモ一杯ならんでるやん


191:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:16.78 ID:s12A5pV6MNIKU

>>174
Zが現行という信じ難い事実


196:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:25.37 ID:bJh+nalZHNIKU

>>174
なんでZとGT-Rをわざわざ外すのか


197:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:30.94 ID:eJVCN+YYaNIKU

>>174
ワイのZは…


201:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:45.45 ID:WiS3NINy0NIKU

>>174
Z34とかいう化石があるじゃないか


204:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:53.39 ID:537SYro4dNIKU

>>174
レクサス忘れとんぞ


206:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:58.11 ID:l8L3bD9+aNIKU

>>174
400馬力のスカイラインはあかんのか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:39:36.51 ID:6S1egehA0NIKU

>>174
124は国産だけど外車だろ
アバルトとかは国内でチューニングしてるのか?


226:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:23.32 ID:wSoqgPjhaNIKU

>>174
プリウス無いぞ



237:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:34.07 ID:tSW4brrW0NIKU

>>174
SupraもGT-RもZもないやん


249:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:14.73 ID:+kpQ3ga50NIKU

>>174
光岡オロチは?


179:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:38.31 ID:2IdyJvdNrNIKU

コナンのおかげで値上がったんやっけ


183:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:49.32 ID:O3p+RcyZMNIKU

ワイはWRX


184:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:50.51 ID:3QiY96Nu0NIKU

ワイはRX-78-2


185:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:37:56.17 ID:t4GgZN1/0NIKU

新型NSXがNSX大好きのガンさんにボロクソに言われてて草


193:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:20.00 ID:op9XeJ6L0NIKU

>>185
見たわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:45.17 ID:6S1egehA0NIKU

>>185
ホンダは毎回名前が同じ別ジャンルの車作って叩かれてるイメージ


216:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:39:55.56 ID:AGNCdLgH0NIKU

>>185
新型はアメホン企画でできた車やししゃーない


230:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:53.55 ID:q0wuNpie0NIKU

>>185
NA1がかっこよすぎたからしゃーない


235:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:25.17 ID:a+mR/L/30NIKU

>>185
NSXって名前で出さなきゃよかったのに


266:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:43:25.46 ID:AHU3ItZA0NIKU

>>185
まともに運転できただけでもすげえわ
清水和夫も五味康隆も悲鳴あげながら運転してたの草


299:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:46:17.54 ID:WICJakZ8MNIKU

>>185
ジジイのホンダ愛のかたちやぞ


189:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:11.80 ID:NqsJoJeX0NIKU

友人のRX8でドライブは楽しかったで
後部座席意外と快適やし


194:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:20.31 ID:BHF2ZMMh0NIKU

こういう車って5000〜6000回転ぐらい普通に回すものなん?


199:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:44.66 ID:op9XeJ6L0NIKU

>>194
FDは8000とか回るっしょ


209:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:39:10.33 ID:p6ElfnC50NIKU

>>194
こういう車というか
FDの出力的に回さな意味無い


218:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:39:58.66 ID:FgAT2L7V0NIKU

>>194
高回転向きのエンジンはたまに回してあげないと露骨に調子悪くなるで


222:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:09.53 ID:NVaNNbQzdNIKU

>>194
ロリータエンジンは回さないとトルク出ないし煤貯まる
で回し過ぎが原因でいずれ壊れる


195:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:23.74 ID:8z3PxzoXdNIKU

GRヤリスのスペックで86を出せや


198:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:38:32.73 ID:MAuQgdMZ0NIKU

なん爺「かっこインテグラ!」
ぼく「???」


219:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:39:59.15 ID:cGL4jMF00NIKU

初代NSX今見ると色っぽくてめっちゃいい


221:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:08.56 ID:AzJRFzzQdNIKU

チューニングメーカーっていまどれくらい生き残ってるんだろう?
シルビアを町の怪しい自動車屋さんで7万でブーストアップしてもらった思い出


223:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:11.99 ID:objcEb6p0NIKU

SUV人気が上がった理由がわからんごねえ


244:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:59.94 ID:IZaxEptT0NIKU

>>223
皆ミニバンやSUVのトール車だから、視界確保のためにSUVに流れた。セダンじゃあ、前が見えない。


224:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:13.97 ID:YepIu77epNIKU

日本の道路でスポーツカーとかSUVって要るか?


229:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:52.59 ID:MAuQgdMZ0NIKU

>>224
そんなん言い出したら大半の人間なんてミゼットだけ乗ってりゃよくなる


231:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:40:59.29 ID:5DKjWFoY0NIKU

今のロードスター出たときは1.5なのに高いなぁと思ってたけどどんどん車が値上がりして今やかなり割安に感じるわ


233:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:12.18 ID:XNc6juY+dNIKU

ちゃんとマニュアル設定があるスポーツクーペの選択肢が86しかないという事実


243:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:56.81 ID:ecDLk+fN0NIKU

>>233
zは?


245:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:02.82 ID:NVaNNbQzdNIKU

>>233
M2クーペあるやん


251:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:18.28 ID:bJh+nalZHNIKU

>>233
Z


236:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:27.74 ID:k0hZbuJD0NIKU

FDにOHVのV8載せてる改造車欲しい
6L超えなのに元のロータリーより燃費いいの草


261:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:43:06.29 ID:IZaxEptT0NIKU

>>236
もう20年以上まえの車だからな・・・。


242:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:41:53.41 ID:dIwn73E5rNIKU

貧J民ワイ、V8のM3を物色中
割と300万円台からでも買えるようになってきたんやな


246:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:06.45 ID:MAuQgdMZ0NIKU

【徹底討論】 来年度のSUPER GTについて


255:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:29.86 ID:p6ElfnC50NIKU

>>246
無観客


247:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:08.99 ID:Lsxs5JN7dNIKU

初歩的な質問ええか?
ワイMTここ数年乗ってないんやけどパドルシフトならAT車からスムーズに移行できる?


248:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:09.52 ID:tnJ9IuwsdNIKU

コスモ乗ってたとき、高速の合流でアクセルベタ踏みしたら燃料メーターの針動いた


250:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:15.00 ID:6S1egehA0NIKU

オートトレンド観に行ったら駐車場に86、BRZばかりで草生えた


263:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:43:12.99 ID:op9XeJ6L0NIKU

>>250
実馬力測定する動画見たけど150もないのな
豆腐屋の86の方が速いんやないかな


252:なんJゴッドがお送りします2020/03/29(日) 13:42:23.06 ID:ZJ6oKd/P0NIKU

ワイもFD欲しいんやけど事故るとグッチャグチャになって死亡確定なのが怖い


未分類
なんJゴッド