決定論が正しいとすると人を罰するって出来なくね?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:32:11.49 ID:4NwbXUG4M

決定論に従えば自由意志なんてないんだし、自由意志から生まれる責任能力を持つものだけを罰する日本の刑法では誰も罰せないと思うんやけどどうなの?


2:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:32:27.00 ID:4NwbXUG4M

決定論っていうのはある時点での全ての物体の位置や運動量が分かってれば、そいつらは物理法則に従う以上その後の未来は全て決定されてるって考え方


3:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:32:46.70 ID:4NwbXUG4M

量子力学が正しくてこの世界が確率でしか表せないとしても、支配するものが物理法則が確率に変わるだけで自由意志なんてものが立ち入る余地はない


4:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:32:59.47 ID:4NwbXUG4M

例えば落石に当たって死ぬのと通り魔に殺されるのだって決定論的立場に立てば同じことやろ
なのになんで通り魔は裁けて石は裁かないんや?


5:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:33:10.26 ID:8cWW8G3La

ラプラスの悪魔やな


9:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:33:48.13 ID:4NwbXUG4M

>>5
それについてどう思う?


6:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:33:15.18 ID:YS73jDebp

じゃあ決定論が間違っとるんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:33:33.98 ID:4NwbXUG4M

>>6
じゃあってなんや


7:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:33:24.08 ID:4NwbXUG4M

誰かワイを論破してくれ


10:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:33:56.85 ID:4NwbXUG4M

保守


12:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:34:21.16 ID:4NwbXUG4M

あいう


14:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:34:53.13 ID:sMolo2dy0

そもそも罰するってのが偉そうすぎるねん
乱れが起きる
心が荒れる
心を落ち着かせるために誰かを袋叩きにする
それを全員でやるから正しいと思いこんでるんや



17:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:35:33.32 ID:4NwbXUG4M

>>14
そうだとしても整合性を保つことは必要やろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:34:55.25 ID:52URD2xra

そもそも決定論ってのはそういうもんやろガイジか
決定論が正しいかどうか、ならともかく決定論が正しいとすると
じゃ議論が成立しない


21:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:36:18.29 ID:4NwbXUG4M

>>15
決定論が正しくないって言うのがどういうことかよく分からんけど、じゃあ決定論置いといて自由意志は存在するとニキは思うのか?


18:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:35:39.08 ID:sMolo2dy0

どれだけ悪いやつもそういう遺伝子に生まれたからしゃーないって漫画あったな


19:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:35:45.78 ID:b1QcBzjE0

決定論が正しいかどうかなんて人間には認識不可能
百歩譲って決定論が正しいとしても何が「決定」されてるのかを人間には認識不可能
よって理論として考えるのはええけども決定論を持ち出して何かを実践しようとかするのはナンセンス


23:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:37:17.72 ID:4NwbXUG4M

>>19
でも確実に決定されてることは事実な以上、自由意志を元に裁くのはおかしくない?
それなら犯罪の行為そのものを裁けばいいじゃん


20:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:36:16.08 ID:52URD2xra

決定論でも結果無価値なら罰することは可能


26:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:37:56.02 ID:4NwbXUG4M

>>20
上にも書いたけどそういう価値観ならそもそも責任能力なんてものを定義せずに行為そのものを捌けばええやん


22:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:36:45.14 ID:X3oLlStr0

刑法の適用の可否と普遍の真理は一致する必要がないからOK


27:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:38:11.47 ID:4NwbXUG4M

>>22
なんで一致する必要は無いんや?


24:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:37:33.22 ID:sMolo2dy0

罪人が罰せられるのも決まってることやな



29:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:38:35.68 ID:4NwbXUG4M

>>24
>>25
それはそうだろうけど整合性が保ててるかはまた別問題やろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:37:53.28 ID:F9QfNVmL0

なら処罰されることも決定されてるんだから問題なくね


28:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:38:12.09 ID:hoK60hwU6

お前が疑問を抱く時点で決定論が間違ってるんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:38:54.99 ID:4NwbXUG4M

>>28
よくそれ言うやつおるけど全くもって意味がわからないんやが


30:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:38:39.10 ID:oMISIcFC0

キリスト教徒はこれについてどう思ってるんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:40:37.81 ID:0C3lbPwmd

>>30
この辺の話はカトリックとプロテスタントで考えが真っ二つに割れるで


70:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:46:38.67 ID:ONqMUP/id

>>30
カトリックは「神は愛ゆえに人間を操り人形としてではなく悪や罪を犯すとしても自由意志を与えた」考えや
よって決定論とか運命とかそういうのには否定的や
プロテスタント(特にカルヴァンから始まった宗派)は「救われるかどうかは人間の行動や思いによって決まるんやなくて神様が予め決めてる」って考えや
だから自由意志は認めるにしても決定論とかに対しての親和性は高いで
東方正教はわからん


31:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:38:52.43 ID:ctCjm8CSa

よっしゃ今から議事堂行くぞ


33:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:39:32.62 ID:4NwbXUG4M

1番謎なのは落石に当たって死ぬのと通り魔に殺されるのの何が違うのかってことや
なんで通り魔は裁かれて石ころは裁かれないんや


40:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:40:48.11 ID:YS73jDebp

>>33
それ謎か?
管理責任があればそいつらが罪に問われるだろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:46:21.13 ID:pjyyE3UTd

>>33
これは飛躍しすぎじゃん
人間に与える罰にはそいつの再犯や他の人間が起こす犯罪への抑止効果はある
隕石を罰しても隕石が落ちてこなくなるはずがない


34:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:39:35.79 ID:d68U2q880

哲学やりたきゃ大学いけ!
大学で仲間作って議論しろ!
本当にやる気があるならな



41:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:41:18.83 ID:4NwbXUG4M

>>34
ワイは理学部や
でも物理やってる内にそういうのが不思議になったんや


37:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:40:27.42 ID:zP5p6mdX0

量子論では決定論が成り立たないからセーフ


57:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:43:49.15 ID:4NwbXUG4M

>>37
上の方読んでくれたか?
古典的決定論にこだわってるんじゃなくて自由意志がないんじゃないかって話をしてるんやけど


39:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:40:43.28 ID:N5injkZ20

前提がおかしい


43:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:41:35.58 ID:SAyxeMM+0

罰するのも決まってるしそれに疑問を持つのも決まってるんだからどうでもいいだろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:41:45.84 ID:wTgdU6XFd

決定論の認識自体が間違ってるぞ


45:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:41:54.59 ID:RKtDdXu90

所詮法なぞ人が作ったものでしかないし神の意思とは整合がとれんこともあるやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:41:59.71 ID:Gt1pF7IH0

ワイもこのことについては考えたことがある
結論は出なかった


67:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:46:06.80 ID:4NwbXUG4M

>>47
だから責任能力なんて曖昧なものを持ち出さずに行為そのものを裁けばいいんじゃないか?


50:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:42:06.29 ID:YE2LZSCw0

全部を決定論で済ますなら罰は罰ではなくただの事象なんだから別にどうでもええやん


52:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:42:55.07 ID:Gt1pF7IH0

しかし罰しないのも不都合が起こる



53:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:42:58.07 ID:hoK60hwU6

人と石ころとでは意識の有無が違うやん


77:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:48:16.84 ID:4NwbXUG4M

>>53
そこが論点なんやけど、決定論(量子力学でも)では自由意志は存在できないやん
てことは人間に意識なんてないってことにならんか?


55:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:43:23.01 ID:wTgdU6XFd

そもそも初期値が違うだけで結果が変わるのは理学部通ってる学生ならわかりきってることなのに
それなのにすべての現象には終わりが最初から位置づけられてると考えるのはひどくないか


64:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:45:32.42 ID:4NwbXUG4M

>>55
?
初期値はビッグバン直後の状態やろ
それに上でも言ったけど古典的決定論が間違ってたとしても自由意志の介在する余地がないのは同じやろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:43:31.62 ID:pjyyE3UTd

いやできるだろ
本質的に責任はなくても抑止の効果があるなら罰を下す正当性はある


58:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:43:51.78 ID:Gt1pF7IH0

理想論で言えば罰するのではなく教育するになるだろう
しかしそれで成功するとも言えない


59:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:43:56.18 ID:c4fjXsyMa

罰されることも決定されとるんやから別にええやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:44:27.92 ID:LlBeR70c0

予定説みたいなことか


62:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:45:20.10 ID:Xl2DT9UU0

決定論は救済と分離不可避の概念で宗教思想だけど、
罰は社会的な政策。
現代は政教分離してる国家の方が多い


63:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:45:27.68 ID:IQYKJg5+0

なにを物理学の理論を人間に当てはめてくれとんねん


66:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:45:54.25 ID:Gt1pF7IH0

決定論のみに従い全てをありのままに任せると努力する気がなくなるのも事実


68:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:46:09.41 ID:d68U2q880

大哲学者に〜ちぇは説いた
決定論的な宇宙にあっては同じことが未来永劫に繰り返される
一見無意味に思えるその生を力強く肯定しろと


72:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:47:19.33 ID:Gt1pF7IH0

人類がどこで滅亡するかもすでに決まっている
とは言えそれに抗うのも人類の本能にインプットされた事実


76:なんJゴッドがお送りします2020/03/27(金) 21:48:07.85 ID:d68U2q880

>>72
決まってないし仮に決まってたとしても抗う気はないが


未分類
なんJゴッド