23歳、職歴・資格無しってどれくらい詰んでるの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ちなコンビニバイト


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
23歳なら全然詰んでないやろ
その程度で詰むのは30超えくらいからや


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
全く詰んでない
詰み率100%とすると1%


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
第二新卒やろし詰んでない
10年後にまたここに来てください


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
学歴は?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
高卒やで


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
23ならまだ大丈夫だけどそこから一瞬で30歳になって気づいたら致命傷になってるぞ
ダラダラしてると20代はまじで一瞬や


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
手遅れになる前に何か始めとけ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
何をもって詰みとするかだけど食ってくだけなら今からでも工場なり倉庫なり未経験学歴不問で募集してるとこいきゃ大丈夫だろ全然余裕


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>11 実はお付き合いしてる人おって、あっちからは結婚したいって言われてるけど、工場なり倉庫なりだと一生共働き確定よな。


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
あーー、マジで何をやってたんや…
高校の先生も一緒に探してくれていたのに、なんとかなるやろの精神で現在や


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
みんなどんな仕事してるの?参考程度に聞かせてほしい


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マジレスすると
何一つ詰んでない
若さは一番の能力


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
20代はなんとかなるらしい
個人的には20代前半で土台作っておかないとハードモードやと思う
年齢だけで段々許してもらえない存在になっていく


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
感覚的には「まだ若いからしょうがない」が通用しなくなるのが27,28くらいちゃうかな
それまでに定義の曖昧な社会ってやつに慣れる必要ある


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
30超えたら一気に就活ベリーハードになるからな


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
大丈夫
バイト生活でも50歳までは生活できるから
そこからは貯えないから潔く消えよう
それが社会のためや


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
あと専門短大大卒なら結構色々ある
高卒中卒ならブルーカラーのみかな


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
どんな年齢だろうと最終兵器介護業界があるで
圧倒的辛さで誰でも大募集や
後は耐えれるかだけ



30:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>29 介護そんなにしんどいの?


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
36のワイは?


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>31
命の続く限りなんGで楽しめ
他に道はない


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>31 高卒、職歴なし、資格なしなら先輩や


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>31
うんこ食える?


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
高校時代にやってみたかった食肉処理場か牧場に面接いってみようかな


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
資格なんてまだいくらでもいけるじゃん


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
23でバイト歴あるなら余裕やろ
基本情報、toeic700、簿記2級から2つ取れば正社員もヌルゲー



38:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
教習所で計算する時あったっけ覚えてないな


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>38 適性検査って言うんかな。それでやったで。
間違えってもいいんだけどクソ恥ずかしかったわ


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
大型取って運送業に来い


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>41 大型35万かかるってよ。面接で頭下げたら取らしてもらえるんか?


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
20代で詰んだとか言ってたら笑われるわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
真面目に言うなら23歳は余裕ある
まともな会社の正社員の足切りが27~28歳
ここ越えるとうんこ食べるかYouTuberか闇バイトになる


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
結局一睡もせずにバイトや。頑張るで…
みんな参考になったわ。


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>51
頑張れ
終わったら美味いものでも食べたらええ


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
全然積んでないわ
若い時点で最高の資格や


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
詰んでないと思って安心してると一瞬で詰む


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
何も詰んでない、この先どう生きるかや、そのまま年取ると詰む、動き出せ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749499851
未分類