“22世紀”の野球にありがちなことwww

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
なんかあるか?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
選手がロボット


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
バットとボールくらいは新素材になってそうやな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>3
選手の身体能力も格段に上がってそう


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>3
21世紀に材質が動物の皮に木の棒とか野球くらいやしな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
先発投手は3イニング投げると勝ち投手の権利を得る


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
50球制限


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ひみつ道具が1試合に3つまで使える


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
四塁


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
審判が自動


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
今の150みたいな頻度で190投げる奴が出てくる


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ゲートボールみたいな扱いされてる


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
誰もやっとらんやろ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ドライチロー


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
体の一部を機械化した選手がいる


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
地下に球場ができる


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
身体能力の向上で平均165kmの技巧派って単語が当たり前にありそう


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>20
それを普通に打ち返すバッターもウヨウヨいそう



0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
そういうアーケードゲームあったような


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
投高傾向が続いて球場が狭くなりそう


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
MLBやNPBに女の選手が混ざってプレー


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
AIによる乱闘


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
チズギュドみたいな9人のスタメン顔貼ってのネトゲ化


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
試合はプロスピで行う


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
二刀流とかいう失われた文化


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
一時間で終わるようにたんしゅくされる


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
監督がAI


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ストライク判定がAIに


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
存在しない


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
高校野球は変わってなさそう


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>36
メジャーリーグはまあまあルールも変えるイメージあるし結構変わってそうやな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
えー、球審のAI白井です


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
グラウンドがオールウェザー


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
交流戦、地球vsイスカンダル


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
マウンドが20mくらい離れてそう


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
.280で普通に首位打者


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687626357
未分類
なんJゴッド