「ニシエヒガシエ」「光の射す方へ」とかいうミスチル唯一の黒歴史シングルwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:khwf37yTd
これ入ってるアルバムだけすげー微妙だよな


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:owkhxlu10
ライブだと盛り上がる

4:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:769nRNmz0
優しい歌出した時も終わったって言われてたな

5:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:POwHfyvh0
でもそのアルバム終わりなき旅入ってるよね

10:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:a6p1zf6jd
>>5
終わりなき旅とラララはすこ

6:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:IEAz5H9/0
むしろdiscoveryは人気アルバムだろ
この前後のアルバムは深海やQみたいなちょっとマニアックで聴きづらいアルバムばかりだし

7:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oH+QzMFfM
ディ~スカバリ~
ディ~スカバリ~

8:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:l7AJxiMW0
マシンガンをぶっ放せとかいうマキシシングルやないんか

9:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:y4GljDt2H
光の射す方へはサビがキャッチーなだけマシ

11:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:769nRNmz0
始めからシングルバージョンのILLBE入れといて欲しかった

12:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:nFM9JPnU0
夏休みのある小学校時代に帰りたい

13:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:gp0TeFbN0
本当の黒歴史はi’ll beシングルバージョンやで

16:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:769nRNmz0
>>13
あ?

20:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:IEAz5H9/0
>>13
むしろシングルバージョンのグルーヴ感が無茶苦茶好き
アルバムバージョンのバラード路線も悪くないけど

15:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:23Miy7/B0
ニシエヒガシエやフェイクみたいな路線のほうが好きやわ

17:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:D9csPsbt0
ミスチルあんま知らんけどニシエヒガシエ結構すきやで

18:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oH+QzMFfM
ワイはアイルビーはシングル派

19:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:c1R3CqeI0
光の射す方への最後長すぎやろ

21:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:p6UhtH540
ニシエヒガシエのドラマ面白かったの覚えてる
死体調べるやつ

71:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:XZHBD7+2a
>>21
きらきらひかるな

22:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:aneE+xjJ0
BOLEROに1曲だけ変なシングル入ってるよな


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:T+7YZxUZ0
光の射す方へのMV好き

24:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:JrVU9RNq0
運転中聞くならディスカバリーが良い

25:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:LLHVc+YY0
prism好き

26:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:46UFhiTEd
ライブでニシエヒガシエのイントロ流れてきたら
かなり盛り上がるぞ

27:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:wlx090TS0
深海すこ

28:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oH+QzMFfM
マッチョなアンダーシャツ

29:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:RyqadU650
ニシエヒガシエって中坊の時は好きやったけど、大人になってから聞き返すとチープすぎて恥ずかしくなってくるわ

30:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:kjKETxVY0
この辺りから口笛とかその辺まで微妙よな

31:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:T+7YZxUZ0
ニシエヒガシエは音源聴くとそうでもないけどライブで聴くとめちゃくちゃ興奮する

32:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:gwFgt5660
良かったremはセーフやね

33:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:cD4+jTg50
30周年ライブのBD買ったけど、この53歳のおっさんたち元気すぎる

36:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:T+7YZxUZ0
>>33
ワイ京セラ行ったんやけどライブの思い出補正でブランニュープラネット大好きになったわ

34:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:ipv86qhe0
ニシエヒガシエだけ好きだわ
ドラマも面白かったよな

40:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:TVIWkr4U0
>>34
きらきらひかるええよな

35:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:lOyYQ4Bn0
ニシエヒガシエのクソみたいなMV好き

37:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:QI2W//lvd
フルスイングしては骨折って~♪リハビリしてんだ~ohohoh

38:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:YnLaSnIH0
#2601は?

39:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oH+QzMFfM
ニシエヒガシエの頃はミスチルの名を伏せて売ってたらしいが声でバレるやろ

41:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:WtA40VwU0
深海はせっかく買ったのに聴き込むのがしんどいってトッモが愚痴ってた

42:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:YnLaSnIH0
i’ll beはシングル版がええな


43:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:JrVU9RNq0
ニシエヒガシエは深津絵里のドラマだったよな

45:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:tab79igB0
ニシエヒガシエはカッコいい曲だと思うけどな

46:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:Hkh0OBi10
「もう10代のような無邪気さ」が「40代のような無邪気さ」に聞こえて
なんだその無邪気さ気持ち悪いなとか思った

47:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:wCr3uXiI0
「友とコーヒーと嘘と胃袋が好き」←こいつどんなイメージ?


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:POwHfyvh0
>>47
上手いこと言いたそう

48:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:T+7YZxUZ0
昨晩ノッファのイントロをエレキギターで弾く夢見たわ

フレットの位置とか知らんのに

49:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:bMNFQPr9M
imageすこ

51:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:T+7YZxUZ0
フラジャイルのゲリラライブした頃って今でいうと誰クラスなん

52:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:xsi8Pf6a0
ニシエヒガシエはライブでやりまくってるやろ

54:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:FQUx+q7c0
最大公約ショーって半年で終わった古舘の番組で
ラブソングしか書けないって雑誌で言ってたのに
everybody goesはラブソングじゃない!公約破りだーって騒いでたのを思い出す

55:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:GFdovZUI0
「必死で猛ダッシュです」←この部分はちょっと格好悪い

62:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:WgsgNohA0
>>55
ダサくなるから無理に韻を踏まんでええよな

56:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:asKrXAdua
この時期から数年くらい暗黒だったよな
落ち目で消えるかと思ったレベルで落ち込んだ
まさか復活するとは

57:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:tab79igB0
いや歌詞を冷静に読んだらむず痒くなるのはミスチルの歌はほとんどそうだから

58:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:lOyYQ4Bn0
ミシェルファイファーの唇が好き(熱唱)

59:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:G4TomMn+0
ニシエヒガシエ好きなんやが

60:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:D36qDWmFa
きらきらひかるめっちゃ面白かったしミスチルってこんな曲もあるんやなって印象に残ってるわ

61:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oH+QzMFfM
2000年代のワンダとシフクで一気に復活したんやっけ

64:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:Kvgs593O0
ハレルヤすき

68:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:7hnGL1z1d
不倫バレからしばらくは冬の時代やったな
2000年代に入って優しいうた youthful days Any HERO辺りの再び甦った感じが好き

69:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:6e7cTqWL0
当時はよくわからんかったけど、今聞くと割と好き

70:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:8bnTxOYja
掌くるみあたりで底抜けてsignでまた爆発した感じ?

72:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:GFdovZUI0
そういえば福山雅治が若い頃桜井の嫁さんのこと好きだったんだよな

75:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:MuOIovnq0
ワイずっとNot Foundばっかり聴いてて
ミスチル聴かなくなってからもこれだけは最高やなって思ってたんやが
桜井もこれを最高傑作認定してると聞いて嬉しくなったわ

78:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:fogVc6pS0
>>75
いや普通に名もなき詩だぞ桜井が言ってるのは

76:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:BUGOWsYY0
アルバム版 I’ll be 9:10
さすがになげーわ

83:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:vH+ILeEBa
>>76
でもかっこいいよね

77:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:fogVc6pS0
掌/くるみって名盤なのにニワカ扱いされるの嫌いだわ

81:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:0SayPqcx0
ディスカバリーはかなり好きやったで
その次のQ辺りからやばかった
センターオブユニバースとかは好きやけど

82:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:VLiOy11dd
ギリギリガールズ

84:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:a6p1zf6jd
桜井「周年ライブかあ…1999年沖縄!牧場!LOVEはじめました!」

85:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:7r2h+ZI70
ストッキングをとってすっぽんぽんにしちゃえば同じモンが付いてるんだ

86:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:vH+ILeEBa
DISCOVERY
Q
この2枚こそワイの中でのミスチル全盛期やな

88:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:2m9bBCLL0
どっちもライブ定番じゃない?

89:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:JrVU9RNq0
90年代17曲
00年代16曲
10年代4曲
20年代1曲
もう才能は枯れてるんやろうなさすがに

90:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:cEJf4sWF0
桜井「カルピスのCM曲か~…せや!」

桜井「やらしい妄想して自分を慰めた後で~♪」



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677323609
未分類
なんJゴッド