九州大学教授「JAXAロケットは中止という語が適切。科学素養のない記者は会見に来るな」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

竹村俊彦
九州大学応用力学研究所 主幹教授
私が居住している地域の地方紙である西日本新聞も、一面トップに大きな文字で「失敗」という語を使っていました。科学者として、大変な違和感があります。不具合が生じる可能性があり、そのプロセスを続行すると大きな損害が発生する可能性があるから、止められるのあれば止まるようにする。研究者・技術者(つまり人間)が、そのようにシステムを作ったわけです。つまり、意図的に止めるように作ったわけです。
したがって、「中止」「中断」という語が適切であることは明白です。そのシステムが機能しなかったのであれば、「失敗」です。 記者会見が中止直後に行われており、相当に動揺したまま臨んだと思います。上手く質問に答えられなかったことは、仕方がないことです。科学技術的な要素が主となる会見の場には、科学技術の素養のある記者が担当するように願います。そうしないと、科学コミュニケーションが機能しなくなり、社会にとって損失となります。
https://news.yahoo.c…3b30810c14b/comments


2:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:UhsgtGNo0

うちうムラ身内擁護


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>2
人生失敗民さん…w


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

ソースミスった
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab469b382c56123c07c13c6715c73b30810c14b/comments


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:zXYCfGjj0

はえー


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:P7HWUgQj0

どっちでもええわ
成功せんかったのは事実やろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Kl/c1zrud

>>7
株価にあんだけ影響出てるのにそりゃないわ


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>7
うん、どっちでもいいね。だからJAXAの発表通りの表現にすればいいよね。なのに「失敗」と言わせようと必死なのは誰?


208:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:AowEXERg0

>>7
文カスさぁ…


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Twzak26Y0

ふーむ、この問題ではこの記者の態度を「叩いても良い」と考えたのかバズ狙いの多数のインフルエンサーが炎上を煽るような投稿をしており、それも今回の批判が大きくなった一因と言えるのではなかろうか


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:b7s6PdF/0

でも割と事実でもあるやろこれ
なんの教養もないマスゴミが多すぎや
なんでテレビ局が高学歴取ってるのかなんも理解してない


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:UxWW+jLk0

たしかにやばいの分かってて突き進んで大事故になる方が日本しぐさっぽいわ
止められるだけええやん


247:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:myO/8o6va

>>15
誰もそこの話はしていない


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:0E/WXOrEd

中止なのね理解したわ
次は飛ばしてねw


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:o4nUStjHp

プログラムが正常に作動したから中止になったんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:5oqj5RKD0

謎の理系マウント


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:7kVqB+Rj0

ワイも結婚失敗でなく中止してるだけやしな


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:vSNfcS+90

この理屈ならロケットが空中で爆散しない限り失敗ってなくない?


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:q+KrgfMtd

>>21
それで何がおかしいんや


37:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:eaJyUzaJa

>>21
爆散しなくても飛んだ後どっか行って追えなくなったら失敗やで


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>21
違う軌道になったり、消息不明の場合も失敗やで
打ち上げられたか否かが問題



49:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:PNpC2hJD0

>>21
メカニズムの問題やな
まあその通りで飛んだ後にトラブル起これば失敗飛ぶ前に自発的に止めたなら中止ってことやな


61:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:e5F3T+lT0

>>21
だからどの国も打ち上げ成功率90%以上って高い成功率維持できるんやで


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:uExR/hwP0

失敗を認めないこんな奴ばっかやから終わってるんやで


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>22
あ、人生失敗民だ!w


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ehxeHrFla

>>22
共同通信と西日本新聞の世論誘導も失敗してるのにそれを認めてないからしゃあない


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:mwPdOvmQ0

中止した原因ってもう判明した?再現できる?


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Fru2jG+h0

んで、飛ばなかったん?


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:7u5QthPN0

>>24
わざと飛ばさなかったんや間違えたらあかんのやで
安全装置のお披露目に記者や人呼んだだけで勝手に飛ぶと勘違いした一般人が悪いんや


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:sRGu56Br0

The理系って反論


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:yf4XorKM0

あのハゲの人今どうしてるんだろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:2WlNarZX0

ワイも人生失敗やなくて充電期間や


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:tn/7p4add

失敗じゃないない中止なの!
はよ飛ばせや


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:jt5QdE/3a

アホな記者もJAXAも言葉遊びせんでええから成功と言える結果出せるんはいつの見込みになるんかだけ言えや


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:GCP1TImH0

ってか成功するまでやるんやろうし失敗の二文字はありえないやろ


35:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:68qfd+iE0

中止なら再開しろや


55:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>35
3月にやるけど


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:uhC2GnCmM

正常なプロセスの遂行に失敗して中止したんやろ
なぜどっちかしか成立せんと思うのか


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:8s2kWqPF0

失敗でもあり中止でもある


42:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:0zVPm0jL0

ワイも中止が正しいと思う


43:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:PdKiNav/H

国語の話をしたい訳じゃないんで…
飛ばなかったのは失敗だの中止だの好きに呼べばええやん
飛ばす事はどこいったんw



48:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:As8WUMv00

人の足引っ張るだけの弱者ってなんで生きてんの?


250:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:YRHZ9Xyhd

>>48
社会保障制度が手厚すぎるのが悪い😇


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:7kVqB+Rj0

MRJも中止やからな
失敗と認めてない


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:aMkjp7QL0

“撤退”では無く“転進”…
非国民は言論弾圧…
あの頃と同じだ…


53:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:6geFT4Bjd

自転車で出かけようと思ったら
車輪に異常があったので
出かけるのをやめた
→中止
自転車で出かけたら
車輪に異常があって
転んでしまった
→失敗
人生失敗民は日本語がわからないのかなー


126:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:adT0knWFM

>>53
出かける目的は昼飯を買うことであった←昼飯購入失敗


150:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:1BsteJLl0

>>53
下を失敗と言うのも違和感あるわ


54:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:C4nyw6vgH

言葉を訂正させてなんの意味があるんや…
飛ばすことが目的であって言葉遊びが目的だったん?


63:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:FV93lTBO0

>>54
記者の会見の話?


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:As8WUMv00

人生に失敗したゴミには日本語難しかったか


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:dvHvFk9N0

失敗民ってツナマヨ民だろ


64:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Ot65pj7b0

失敗してるのはロケット打ち上げじゃなくて自民とJAXAの方針だぞ


84:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>64
宇宙ロケットなら数年単位の延期なんてざらにあるぞ、JAXAに限らず


65:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:EUiQKIhu0

実際に打ち上げると「失敗」の可能性があるから「中止」という言葉が適切なのは分かる
実行していないのに「失敗」は確かに可笑しいのに何故一部の人間は「失敗」にしたがるのか


67:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:drX9UZys0

なんだろう?どっちでもええやん?
科学的素養のある人たちは中止と受け止めてるし素養のないその他大勢は失敗と受け止めている


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:geSlzj1O0

>>67
よくないから必死に中止って事にしてるんやで
失敗だとご自慢の成功率下がるから


69:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u/qNrd5Ga

そこ大事?


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:2pvCFvO2a

本来の目的はだいち3号の安全な打ち上げやろ
ロケット本体がバラバラになって衛星も壊れたら失敗やろうけどどちらも無事で次のスケジュールに入ったんやからもうええやろ


72:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:sasQckTb0

ほーん
失敗でも中止でも良いんだけど
なんで飛ばせなかったん


74:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:idTIDvSB0

この国ってまじで間違いを誰も認めないよな
政治家も国民も
そんなんやから衰退しとるんや



79:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:eaJyUzaJa

>>74
確かに
中止が正解ってわかっても失敗連呼してる奴とかその典型だよな


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:URfKVejQ0

そこ大事?
飛ばすか飛ばさないかが重要ちゃうん…


77:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:YiSljE1b0

JAXAや東京電力のような理系言葉による誤魔化しを
否定し破壊して市民目線での言葉を投げかけてジャーナリズムが良くなってきたわけで
この御用学者は本当に危ない事を言ってるし
あまりにも科学側に都合の良い話をしている


93:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:6geFT4Bjd

>>77
やめたれw


96:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:i9w3uHuHM

>>77
反ワクの方?


78:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:TsN0sOxc0

17日に予定していた打ち上げには失敗 ただ計画そのものは失敗ではなく継続中


80:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:F8NH3NHr0

リフトオフしてない時点で「中止」
はい終わり


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:XOzfWnVv0

プロジェクト動かしてる人間からすると
失敗じゃないなら顧客は明日から期待通りの成果得られるんか?
って思うわけで
リトライまでの機会損失とか考えないといかんやろ


82:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:RYnYyPlu0

あーこれは失敗やわ
飛ばすことが目的なのに言葉遊びに執着してるやん


85:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u/qNrd5Ga

飛んでたとしても成功って書かないよね


87:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:8TkdADha0

予定には間に合わなかったという事実だけ残るし
それなら去年のイプシロンロケット爆散はもっと叩かれてしかるべき
JAXAの技術はウンコなのではと言いたいなら、ホジくるのはこっちの方


90:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:1sOYI7rx0

中止なんやな
じゃあ次は中止せずに飛ばしてねw
失敗になってしまうぞw


91:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:wOUppjVeM

また失敗民とかいう黒歴史が生まれるのか


95:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:GO6WLulh0

あのハゲ記者てどうなるんやろ


117:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:2pvCFvO2a

>>95
世間の一部をムカつかせただけやし何も変わらんやろ
記者の身内贔屓は強いからこれまで通りジャーナリズム道を突き進むだけや


188:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:eKo8K45E0

>>95
桜ういろうからもわかる通り共同通信にとってはヒーローやで


97:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:wsvB6+es0

これの面白いのは
ロケット打ち上げを「失敗」にすることを失敗した奴がそのことは認められないことだよなw


99:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:FvusuBuJ0

飛ばなかったのは失敗じゃない!!!
中止なの!!!

これ黒歴史確定やな


111:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Ar4AAoLj0

>>99
一般的には失敗連呼民の方が黒歴史でーす


102:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:SyrHRizra

でもJAXAが失敗いうたら失敗やったんやな~いうんやろ?



106:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:q6ULbB9fa

泣いてた奴と拗ねた記者両方うざい


107:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:EUiQKIhu0

例えば打ち上げして墜落したらそれは失敗だけど
失敗する可能性があるから中止するのは「成功」ではなくとも「失敗」ではないやろ
科学は結果だけでなく過程も大事だからね


128:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:XOzfWnVv0

>>107
失敗の科学とか失敗の歴史とはいうけど
中止の歴史とか中止の歴史なんて言わんやろ
成功の影にあるのは失敗であって中止やないで


186:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:adT0knWFM

>>107
一般的な感覚でいうけど成功の反対は失敗やん
成功しなかったなら全て失敗やろつまり失敗には中止も含まれてるんや


108:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:mygEgEnh0

外野からしたらどっちでもいいわ
だからこそハゲが悪い


110:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:qcb6nzJCM

中止だろうが失敗だろうがどっちでもええけど
下がった株価が世間の評価ってことなんやろうな


112:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:8V0ZOp1V0

まーた中止民の黒歴史か
次も中止しなけりゃええけど


114:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ZxLno6kv0

花火大会だとしたら雨降るし湿度高いからやめとこってなったら中止やん
失敗ってのは点火してもまともに打ち上がらなかったとか管理ミスって爆発させたとかそういうのやろ


118:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:xLIeLIiK0

飛ばすことが目的だったんじゃないんか…
失敗の定義を変えるためにロケット作ったんか


119:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:zuqaA71A0

来年も予算引っ張ってきたりなんだりと気を使うんやろ


122:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:VQbcsc0Aa

計画は失敗、打ち上げは中止


124:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ZZMYLEXR0

批判した側の揚げ足とって反撃して論点ずらすのは常套手段
喧嘩の売り方下手な奴がイキったらアカンのや


125:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Kz92PGN70

成功じゃないけど失敗でもない


127:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ABVIdcvH0

成功しなかったのは間違いないんだから失敗だったということで別によくない?
失敗だったじゃないが悪いの?


130:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:uOw44lPCr

募ってはいるが募集はしてない


131:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:pXU/SBgn0

北朝鮮「失敗の言葉の定義を変えるためにロケット作る国があるらしい」


132:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:rYGEgxj80

後退ではない!栄誉ある転進である!


133:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u/qNrd5Ga

ハゲてなければ擁護出来たのにねえ


134:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:PmhXR7aa0

なぜ不具合が生じる可能性があり、プロセスを続けると大きな損害があるものを発射台にのせたのか?
一か八かのギャンブルでもやってるの?


136:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:mygEgEnh0

言葉遊びしてるのはハゲだろ



139:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:d4FeIfbr0

ついでに共同の記者が左翼twitterアカウント運用してたんバレたの草


144:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:BqUfPyan0

失敗民

ハゲで低学歴文系でケンモ精神の持ち主
このイメージ定着したのキツいわ


147:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:1fFbCxqb0

まだグダグダ言うとるんか


148:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:9p7jf4wa0

打ち上げてないんだから打ち上げ失敗ではないやろ
何かには失敗してるんやろうけど


151:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:qz+wwKOv0

打ち上げを中止することに成功したんや
そこいくと北朝鮮はあかん
ミサイル発射中止に失敗しとる


157:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ZEcbnGTHa

JAXA 中止
宇宙産業関係者 中止
マスコミ各社 中止
海外メディア 中止
共同通信 失敗→中止
失敗民 失敗

うーん、意見が真っ二つやしどっちが正しいんや


159:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:0HtQf1Xw0

言葉遊びはいいんで飛ばしてくれや
中止なんです!って意気揚々と宣言されても


170:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:B0pEWOv4a

>>159
まあ実質失敗やからな
来週成功するならともかく😅


161:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:rYGEgxj80

隣国「こんなデカい屁をこくとはバケモノか…」


164:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:d/W0WmrKr

監督「送りバントで」
選手「コンッ」ファール
選手「コンッ」ファール
監督「ええい!ヒッティングに切り替えろ!」
選手「フンッ!」三振

選手「送りバントは失敗してません、2ストライクになった時点で監督が送りバントを止めるように意図的に指示したわけです」


165:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:AgTa8YLC0

そんな言葉の定義にこだわる必要あるか?
素人が口挟んだところでしゃーないんだから公式の発表のままでええやろ


166:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:4cGg0B+Q0

JAXAは打ち上げ回数は少ないけど成功率は世界と言うのを強くアピールして予算を得てるから
失敗出来ないんだよね


167:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:K4Mx/5Vk0

中止とか失敗とかそういうんじゃないんだよ
失敗って認めさせたい共同通信記者の「負け」なんだよ


169:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ffXO1hcC0

あの記者はJAXAのどこに嫉妬してたんやろ


175:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:B0pEWOv4a

>>169
公金チューチューなとこやろ


171:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:iLlfY6EO0

語彙力のない科学者は会見を開くなよ


172:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Fm2ejJmR0

2/17にロケットを打ち上げるというミッションは”失敗”だろ


173:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:bUAjzXlr0

失敗してないならなぜ中止したんや?
失敗したから中止したんやろ


177:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:We3rypDUd

ようこんなどうでもええ事でワイワイやれるな


210:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:G8AkS0Pu0

>>177
統計変わるから重要やで



179:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:6SJxPzYy0

失敗民は多分高卒か私立文系やろ
まともな教育受けてたら中止で納得できる


183:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:LS3MDDuE0

無教養が暴れてるだけ
別の畑で頓珍漢な例え繰り返してるアホ


184:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:pAj7+PT60

これは失敗じゃなくて中止なんです
失敗の定義は~

お、おう…
中止なんやな…
次は中止せずにロケット飛ばしてな
そもそも飛ばすことが目的なんやろ…


190:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:vKMDjaXR0

言葉遊びされても反応に困るわ
なんか飛ばす事が目的なの忘れてないか?


191:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:rAKgq3M20

どっちでも良くない?
なんで日本人はこんなことで盛り上がってるんや?


205:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:4cGg0B+Q0

>>191
日本凄いしたいから
ロケット飛ばして凄いしたかったけどそれが叶わなかったから新たな敵を倒すことで日本凄いしてる


193:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:PNpC2hJD0

失敗中止は正直どちらでもいいけど失敗を過剰に叩く空気は科学の発展にとって大きな障害だからなんとかしようとしてるのは分かる
税金出されてるっていうことと自民党の失敗で日本が苦しい状況ってのが合わさったのが今回の原因やね
政府が悪い


207:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:l6EUcwvy0

>>193
失敗したら大規模に叩くのがわー国やからしゃーない


194:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:pr6Z1HiK0

ロケット打ち上げの目的は
観測衛星を衛星軌道に上げる事だろ
その目的が達成出来なかったんだから”失敗”じゃん


220:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:2THCJvrma

>>194
打ち上げの目的じゃなく打ち上げ自体の話をしてるんやが


197:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:KC6fXHRs0

そこ重要か?
飛ばす事が重要なんちゃう?


211:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:mKuPaOXl0

>>197
飛ばすことが重要なら日程が変わっただけっていうことになるんやが


198:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:xX1mIwGWa

今きみらが生きてられるのは過去に失敗があるからなんですけどね


229:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:XOzfWnVv0

>>198
それでいうとこれは中止らしいから関係ないで


199:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:/YylB/xM0

工場が安全装置作動して止まったことを失敗なんて表現してる日本人はいないから誰がなんと言おうが停止や中止なんだよね


226:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:qcb6nzJCM

>>199
そのせいで予定していた物が納品出来なかったら事業の失敗やない


200:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:dwckK5EZM

結局この問題は語学的には失敗になるんだ
でも科学技術分野的には中止
それを説明しないから誤解生むだけ
一般の言語的にはどう見ても失敗だから
ああいう感じの会見場は普通理系の記者送るからあんな質問にならんけどね


201:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ADjUUo/Z0

御用学者の馬鹿だろ
御用学者は原発も絶対安全とか抜かし取ったからな


203:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:qoOF0J+Y0

飛ばす事に失敗してて草


204:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Q4Fw6DNQa

「打ち上げ」中止でもなんでもいいけどさ
当日打ち上げる計画には失敗したわけだろ
ほとんどの人間の興味は後者やろ



206:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:EUiQKIhu0

よう考えてみ?
九大の応用力学の教授が「中止」って言ってるんやで?
ここで「失敗」と連呼しとる失敗民といったいどちらが信頼に値するかって話よ


212:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:zCTIL09I0

どっちでもよくない?
飛ばなかったという事実が重要な訳で


213:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:4TkHxToL0

なら次は打ち上げに失敗せずに発射してください


216:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:S8xEY56Lp

意味のないロケット開発こそ社会の損失だよ😅


260:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>216
宇宙分野の技術投資を「意味がない」って…w
これが失敗民の平均的知能なんやな


217:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:qoOQpaCYa

あく飛ばせよ


218:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ZZMYLEXR0

失敗←叩く
中止←叩けない
いや中止でも叩けや何年延期しとんねん


241:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Acr/ZQh00

>>218
飛ばせる見込みがない内から延期するのは仕方ないだろ
飛ばせますって言っといてエラー吐いて飛ばせなかったのを中止だから失敗じゃないとか言い張ってるのはダサいけど


249:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:u3N1IU/G0

>>218
宇宙ロケットなら数年単位の延期なんてざらにあるぞ、JAXAに限らずな


219:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:YiSljE1b0

今回はむしろJAXAが今まで
いかに御用記者に囲まれて馴れ合い会見やってたかというのが露呈した感じでは
東京電力を会見で厳しく追及してた記者がたまたま来ただけで
理系言葉の馴れ合い会見でやって来たJAXAの対応が終わってるの暴かれた感じする


251:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:k4RRio/30

>>219
逆やろ
結果が確定してて叩くだけのG民みたいな仕事して洗脳されたバカを連れてきた共同通信が悪い
記者も被害者やわあれ


231:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:4OAZwn7S0

必死な人達怖い


232:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:cIJNkO2G0

反日通信に何を言っても意味ないよ


234:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:oAXa5Dj60

言葉遊びしてる場合か
一度失敗してるのになーに国語の授業してんねん
しかも打ち上げ失敗やし


235:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:eKo8K45E0

でもあのハゲのおかげで桜ういろうの件を有耶無耶に出来そうだから良かったよな
やっぱ共同通信のヒーローやであのハゲ


237:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:otOJfFY10

「失敗民」から「飛ばなかったのは事実民」に移行しようとしてのなんでや?
しかも安全性とって日程変更したにすぎんってならんか?


239:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:KdYlEHrT0

宇宙ロケットって国威発揚とか科学技術への憧れに直結するような重要事業なのに
失敗を認めてはいけないとか言葉遊びを指摘したほうが叩かれるとか日本の恥部見せつけられてキッズは可哀想やな


243:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:E7DCiURE0

中止ってことは無理やり飛ばそうと思えば飛ばせたんか?


245:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:V/KOHOgLd

チャンモメンほんとあほだよな


246:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:IrCHxNQG0

痛いわあ
いいから成功させろよ


254:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:hOaZ/Nz20

必死かよw
中止でも失敗でもええから発射せーや
そもそも打ち上げが目的なんやろ…


257:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:pr6Z1HiK0

そもそも打ち上げは2回も延期してて
3度目の正直でまたエンジントラブルで打ち上げできませんでした~
って
これもう”大失敗”やろ


259:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:ADjUUo/Z0

今までの会見ってイエスマンしかいなかったんだろうな

失敗をJAXAが中止っていってたから中止なんだー!って報道すんならマスメディアいらないわ
大本営発表かよ


264:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:EUiQKIhu0

そもそも「成功しか許さない民」がいるけど
まずはお前の人生を成功させろよ


266:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:+dvUq1WD0

期日通りの打ち上げは失敗
ロケット発射自体は中止、延期
言葉遊びをする必要はない、これが純然たる事実


267:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:MsLbHShj0

明確に区別せなあかんことを言葉遊び扱いしとるんやから日本人って割といい加減だよな


268:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:Xl7EFznBa

ネトウヨさんは朝早いんやな
それとも今から寝るの?


270:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:kywupSnJd

今日も失敗民が発狂しとるんか
人生失敗民は朝からそれしかやることないんやな


271:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:znzuvAKe0

失敗って言えない社会のほうがこわい


276:なんJゴッドがお送りします2023/02/19(日) ID:XgVyvxR30

コストカットでH3作ったから安全性や安定性もカットになったんじゃないの?っていう心配はあるな
延期延期からの中止は不安出てくるわ
成功すれば杞憂ですむけど…




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676761755

未分類
なんJゴッド