火←火力発電。水←水力発電。風←風力発電。土←

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:lOHZUkEWx

土属性にもなんかない?


2:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:gV1DODdC0

地熱はアカンか


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:dilZ8ENp0

地熱発電


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:CpdZbd2z0

地熱


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:ymTKjKjb0

地熱あるだろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:v4Vx3Qtp0

地熱発電だろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:sm+8XNh+0

地熱発電って火やろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:CpdZbd2z0

>>8
もう少し詳しく


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:lOHZUkEWx

土属性でもいけるやん!


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:+UwsInGPr

光←太陽光発電
闇←


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:Xa+J8KfjM

>>12
縮退炉


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:1d4PVus6H

>>12
ブラックホール発電(適当)


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:AdvYYKBq0

>>12
原子力や


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:PfZG43I9a

地震エネルギーを活用した発電方法


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:dilZ8ENp0

地熱は水蒸気なので水ともいえるかも


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:vUD5UDTma

火力いうても水沸騰させてるだけやし水属性やろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:j4LEQ5sv0

>>18
ゼーベック効果なら水なしで行けるな


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:5UsMj9MQa

土はバイオ燃料発電か


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:KOL3rrnO0

水は潮力発電と波力発電もある


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:PKRrJBw20

>>21
海属性やな


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:svKmXs8C0

地熱はなんか違う気がする
それ言ったら水力も大概やが



26:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:5UsMj9MQa

バイオ燃料→燃料電池で土はいけるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:/jt4lFgEd

火力:タービンを回します
水力:タービンを回します
風力:タービンを回します
地熱:タービンを回します
原子力:タービンを回します


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:qdLGwF3w0

>>27
水の比熱が良すぎるのがいけない


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:svKmXs8C0

>>27
ていうかタービンを回す以外で割と良い発電方法ってあるの
交流との相性考えるとそれが最適解な気がする


35:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:5UsMj9MQa

>>27
太陽電池さん!!
燃料電池さん!!


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:j4LEQ5sv0

原子炉とか土属性ちゃうか


36:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:kAykaQ7tM

>>30
光属性だろ


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:RIViu77d0

地震発電


42:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:M1Mizs8id

地熱発電知らんの??


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:gGOMHUYO0

原子力→核分裂で水→蒸気→タービン
火力→石油燃やし水→蒸気→タービン
地熱→地熱で水沸騰→蒸気→タービン
風力→風で風車回して発電
水力→水を落下させて水車回して発電


47:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:e1/FgG+Jr

>>44
効率が悪すぎる…バカの一つ覚えかよ…
もしかして人類ってバカなのか?


46:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:PQcbgtOya

コンクリの塊の位置エネルギー使った電池あるやん
発電ではないけど


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:bG2qA1fr0

原子力は無属性やないの


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:svKmXs8C0

>>51
核属性


52:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:hMp0ork30

木はバイオマスか


54:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:M1Mizs8id

潮力発電は何やろ
重力か?


55:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:oD8SzJ0h0

>>54
水力と被るなぁ


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:HAddCFKE0

雷属性


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:gGOMHUYO0

人類は未だに蒸気機関に依存しているということだな


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:d5mAaPhv0

地震エネルギー発電


65:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:YAksjR7N0

これいつも思うんだけどさ
雷雲に線繋いで電気引っ張ったらええんやないの?


67:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:svKmXs8C0

>>65
どうやって繋ぐんや


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:vcxiihrU0

>>65
電圧高すぎるし継続性無いし使いモンにならん
雷で沸かした湯を使いますの方がまだ現実的


74:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:Ja/yM4rV0

大勢のマッチョがトレーニングを兼ねてタービンを回す筋肉発電とかどうよ


75:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:vcxiihrU0

>>74
チャリンコ頑張れば液晶テレビくらいは付く


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:hMp0ork30

五行思想に基づいて発電方式振り分けようぜって俗的な遊びやろ
厳密性とか考える時点でズレとるで


77:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:ghwnLb3c0

全部電気属性やん


78:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:dHctjei80

原子力は無属性やな


82:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:LGW5BzO/M

地熱発電は土属性になるかな
あとはどこかで重力発電とか重力電池とか言うて砂や石を太陽光発電とかのエネルギー使って高い位置に運んで溜め込んで
夜間や悪天候時に落下させたエネルギーでタービン回して発電する装置が開発されて実験しとるとかなんかでみたでそれは土属性なんやないか?


83:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:j4LEQ5sv0

水力発電って、地球に水引っ張らせて発電しとるんやから土属性やろ


84:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:Tyb/S1Xed

土力発電?🤔


85:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:kkTQ1LGjd

ポケモンの属性で考えれば大体発電あるんやないか?



86:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:awo9kfNf0

原子力=AHRA属性


87:なんJゴッドがお送りします2023/02/04(土) ID:IiRRbZDQa

地震発電調べてこい




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675499593
未分類
なんJゴッド