機材だってライブハウスにあるやつだけだろ
まともな音も出せねーよ
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:Gu8BMFSXa
弘法は筆を選ばず
3:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:dxr4BSp8d
アニメ(笑)だから
4:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:NzWRaeR3a
流行りの曲はずっと練習してたんだからできるだろ
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:hzdUWxFxd
>>4
流行りの曲をギター一人で演奏できるようにアレンジして練習してたのなら演奏はできるかもしれんが、音色ひとつじゃ無理だろ
5:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:TrbRcvkt0
ぼっちのバンドやりたかったって執念舐めてんのか?
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:VVfVuQhwa
曲によるけど楽譜なくても初見プレイはなんとかなるときもある
キー拾ってテキトー合いの手入れときゃいい
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:hzdUWxFxd
>>6
流行りの曲はキメも多いしリズムチェンジも転調も当たり前だから知らんかったらまともに演奏は不可能だよ
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:vqeTFOYha
あの時点では別にオリ曲でもなんでもないしやったことあったんじゃないの
15:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:Gu8BMFSXa
>>10
まぁぼっちは普通に楽譜見せたらだいたい弾けるって言ってるがな
11:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:AQLoSD210
知ってる曲だったじゃん
12:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:bEpfG0oz0
日本のジャム勢は編曲の知識に乏しいからなあ…出会ったその日で曲を作るってことできないだろうなぁ…特に1の言うとおり既存の曲だと尚更無理よね
13:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:hzdUWxFxd
流行りの曲ただの歌なしの演奏をインストラって言ってたのか?
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:TrbRcvkt0
>>13
そうだろ
てか難しく考えんなよ
ガキがお情けで演奏させてもらってただけって設定なんだから
14:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:iEuDr3ds0
流行りの曲やっただけだし
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:hzdUWxFxd
音色切り替えないでライブ完走できるジャンルなんてパンクとかしかないよね
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:hzdUWxFxd
せめて中1日あればリアリティがあった
19:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:kXf19v2I0
プロならできるんでしょ
すごいよね
20:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:sa0n5P3f0
お前の限界の尺度で物事を決めつけちゃいけない
絶対無理だぞ それはお前の話だ
まともに演奏は不可能だよ それもお前の話だ
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:Gu8BMFSXa
そもそも山田が知識あるから引けるような設備はある前提だろ
知らんけど
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675049261