仕事も軌道に乗ってきて他にやりたい事もできてしまった
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Gv6c83vCd
おっちゃんあんま遊戯王世代でもないだろうに珍しいな
9:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>2
バリバリの世代やぞ🤗
58:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:sAT2jKNm0
>>2
37って直撃も直撃の世代じゃないんか?
3:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:hfGDtGGtp
何使っとん
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
>>3
ドラゴンリンク
4:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:H7FvXEJVa
芸歴だとナイツとか安田大サーカスと一緒や
5:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
ワイも37歳やけどワイは25年や🤗
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Bej3F2xg0
長々と人のソリティア見るゲームの何が面白いの?
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
リリース当時は中学生だし37歳ならむしろモロ世代よ
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Tzn3dTVwa
無理に引退しなくてええやろ
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Vztuzpw/0
結婚とかするん?
14:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
>>10
金が溜まれば
11:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kY+u6XAep
バトルシティ編くらいで友達と遊んでる時期がバランス的にも一番楽しかったな
23:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:6vc3MbIlM
>>11
言ったもん勝ちレスバトルすき
12:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
仕事と別の趣味に力を注ぎたいから金と時間もこちらに充てようかって考え
もう20年以上戦ってきたんだし十分やろ
15:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>12
だめです🤗
13:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vhWoBHtU0
37っていうと初弾の時中学入るか入らないかくらいだからな
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:xCzZPpg40
まだ早い
40まで頑張るんや
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:5XJqQG380
そんな簡単にやめていいのかよ
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>18
ワイは1期生として生き続ける
19:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ilO/h+ah0
強いブルーアイズのデッキレシピ教えて
27:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
>>19
ちょうど作ろうと思ったけど時を同じくこうして引退を考えた
20:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uJZ4fkVV0
ようそんなずっと続けられるな
ワイもやってたけど途切れ途切れやったわ
エクシーズの時期は丸々やってなかったしペンデュラム召喚あたりでまたやり始めたけどリンクの途中で飽きて今はカードも全部売ってやってないわ
24:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Tg+Srl24d
まだ行けるやろ
26:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:8EmWrgDdM
ごきうらら以降の遊戯王は糞
29:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uJZ4fkVV0
>>26
それぞれ時期違うしエアプやね
31:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vGr1sD5Md
>>26
お前もごきうららにならないか?
38:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:hfGDtGGtp
>>26
誘発なくても言うほど良いゲームだったか…?
28:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:+9xMAJZnd
カードダスで集めてた世代か?
33:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
>>28
弟が集めてたのは見た
30:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KhmYp7ted
俺今年28やけどこのくらいが遊戯王直撃なのかと思ってたわ
35:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>30
若いな
32:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ISOhD7km0
作中の最高齢のデュエリストって誰やろな
40:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:gzUplIGyd
>>32
最初にM&Wやってたのが双六やし高齢者ゲームまである
41:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>32
双六
36:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qo4x36SNa
自分はシンクロ中期からエクシーズ初期までやな…
43:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vGr1sD5Md
マスターデュエルでがんばれ
44:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wyVWOmYer
今はアニメもないしな
45:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qo4x36SNa
カードダス懐かしい
4枚だからパックより損した気分になってたわ
今冷静に考えたらパックより安いよな
47:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:9lvNHAFI0
遊戯王のカードって何年始まりやねん
57:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wwhFpliOd
>>47
コナミで全国的にまともに売られるようになったのは2000年とかちゃうか
49:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vGr1sD5Md
ラッシュデュエリストに生まれ変わるんだ
50:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:tROMgINDd
俺も初弾出た時とかなんならバンダイの白いカードも集めてたけどまだ25やで
37で遊戯王だと当時からもう結構いい歳やろ
62:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>50
お前は嘘つきだ
今年25周年やで🤗
51:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:arTS5vb4a
今年34のワイが小4の頃にパッケージ版のカード発売されて流行ってたな
52:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
ワイはカードダスも集めてた
エクゾディアも揃えてたしブルーアイズも三枚(一枚は英語)持ってた
54:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:RQaz7YJl0
ワイも37歳や、シンクロが出てから引退した
遊戯王はサイコショッカーが猛威を振るってた時代が1番面白かったわ
96:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7+uLDrZF0
>>54
ワイ32歳もそうや
シンクロがでてきた高校生の時に引退や
55:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
マスターデュエルも他にやらなきゃいけない事あるって時に
ダラダラ続けてしまわないうちにスッパリ未練断ちたい、まぁすぐには難しいやろうけど
56:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Vztuzpw/0
esportsみたいに広がってたら、続けていて何かにはなれたかもしれんのになぁ
59:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wyVWOmYer
ティアラメンツモンスターズ
60:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:iTUb5w5E0
デビルゾアやリボルバードラゴン出てるときが楽しかったわ
61:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:arTS5vb4a
中学上がるまでやめたから遊戯王全然わからんわ
昔集めたカードだけ大量に実家にある
64:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vGr1sD5Md
てかデュエリストが遊戯王引退したらニートやん
65:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:5XJqQG380
バイク乗って戦うんやろ?
68:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
シンクロ登場時の新世代的な新感覚はすごかったし以降はあんなの二度と味わえなかったわ
それにすら勝る楽しい時期はやっぱ結局初期やろうな、DMアニメ放送中
69:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:sAT2jKNm0
ワイ33で確か小4ぐらいにあのスターチップ付いたセット売ってた気がするから
あんなもん小学生には買えんしやっぱ直撃はちょうど中学生の37前後やと思うよ
70:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ZVwIXDCod
俺がやめた頃は非公式の大会とかでも冥府の使者ゴーズまみれだったわ
71:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KqXJU5DUa
22年もよく耐えられるな
ワイはタッグフォースが打ち切られて強制引退させられたわ
72:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:re/zYUjD0
遊戯王って原作で出たカードどれくらい時間経ってから収録されるもんだっけ?
例えばサイコショッカーとか
73:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:PQgqwsah0
中学生の頃だから直撃っちゃ直撃やな
特にネットを活用してトレードしたりとか当時は小学生には厳しかったろうし
75:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qo4x36SNa
ゴーズな
伏せ飛ばすとゴーズくるって警戒してたわ
79:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KqXJU5DUa
今はリンクのクソルールも元に戻ったらしいけど複雑化しすぎやで
80:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:O8L+VkH80
ワイ35やけど全部友達にあげて引退したわ
スターターボックスだけ残した
81:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:re/zYUjD0
ワイがバトルシティ編の頃にハマってた時は小学校低学年だった覚えがあるが
よく考えたら初期から読んでる高校生のこと考えるともっと上の直撃世代とかいてもおかしくないな
83:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:m+U1MudqM
ワイ宝玉獣デッキが最後なんやけど
今でも宝玉獣いけるか氾濫するで
86:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>83
宝玉獣は去年一気に強化来たで🤗
84:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Z/NNUhPMd
リンクで置く場所決まってんのも昔からやってた勢はイライラポイントだよな
かといってやっぱどこに置いてもいいですって言われてもじゃあなんのためにモンスターゾーン5つ並んでるんやろって感じはするけど
85:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7FrSKUPza
そこまで続けられたならまだ行けるだろうが
87:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
他にやりたい事ができた以上は飽きたとか楽しくなくなったとかの問題じゃないのよ
遊戯王まだまだ楽しいし名残惜しいけど次に行くためにしゃーない
88:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:mhnLciYcd
シンクロ初期ゴヨウガーディアンとかやってた頃はめっちゃ楽しかった
90:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:PQgqwsah0
ワイは気づいたらデッキ無くなってて引退したんよな
何で無くなったかは不明のままやが
92:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:nZXbref20
>>90
あっくんに盗まれとるやん
91:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:MMFrOfE6d
おっさんお疲れ
93:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKoLAjzN0
自分が辞めた後でも遊戯王はまだまだ続いて欲しいよ
新召喚とかもっかいくらい出て情報で楽しませて欲しいわ
99:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KqXJU5DUa
>>93
高橋御代が亡くなったから衰退の一途を辿るか
もしくはKONAMIが本性表すかもしれんな
94:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AeuKnITF0
レアコレだけ買ってから引退しろ
数年後小遣いになるぞ
95:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:PQgqwsah0
ワイの友人は盗む隙なかったと思うし、
弟の周りでも流行っとったから
弟の友人に手癖の悪い奴でもおったんかなとは思う
97:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:A83sKoZtd
遊戯王ばっかやってるジジイほどきしょいもんはない
98:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:m+U1MudqM
みんなGX世代だよな
102:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0
>>98
ワイは原作や
でもGXは大好きで唯一DVD全巻持ってる
100:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7+uLDrZF0
9歳から11歳まで遊戯王やってて
中学生で部活忙しくて引退
高校2年生でまたやりだして
20歳で引退
32歳現在また始めようとしている
103:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Mghu3eFC0
中学か高校あたりで一旦遊戯王引退する現象あるあるだよな
106:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:xCzZPpg40
おっちゃんが始めたところでどこで対戦するんや?
109:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:C1nITSafp
そんだけ続いてるなら結構な資産になっとるんとちゃうか
ワイもMTGのカード2~3年前に売ったらええ金になったで
110:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:UyX6EuNxp
捕食強くなった?
112:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:m+U1MudqM
今日商業施設の中で美女がおっちゃんと
カードゲームしてるの見たで
113:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ulg0W7fr0
マスターデュエルではじめて触ったけど糞ゲーじゃん
114:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KqXJU5DUa
>>113
最初からずっとクソゲーだぞ
116:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:G1uHlZP9M
>>113
せやで
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674381533