松本人志のコント、放送作家と一緒に考えたものだった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:690uo8sp0

所詮そんなもんや


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:L+Nz/MVT0

MHKは作家6人ぐらいいたな


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kNEada5T0

それでつまらんとか終わりやん


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uDFw7P2d0

>>3
たしかに


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:gAP3TPYw0

せやなーほんまやでー


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:tqKfuvly0

所詮って作家付くのは当たり前の事やん


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:HPmsGu/h0

はえ~


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:xfWYIcJf0

MHKで大量に作家いたな


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:F1xCpDV30

才能は板尾創路のほうが上ってこと…?


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ugo3ppjqM

自分一人で全部やりました言うてたらアカンけどそうじゃ無いんやろ?
ならええやん


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:bD/jWEne0

こういう放送作家っていくら貰ってんの?


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:YGTuFsGC0

初期のごっつええ感じはネタ選ぶだけや
後期は知らん


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:F1xCpDV30

>>18
選んだ結果があのしょうもない内輪の会議をゴールデンで放送するとかだったら頭おかしいわ


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:JZZyOgrF0

ステージ前から人からもらった笑いだからあんな笑いシワが気持ちわるくなったのか


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rHaR/5kI0

ザッサーってあったけどどんななんや


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:n8SfJuRI0

作家が考えてたんじゃなくて松本も一緒に考えてたん?
なら偉いやん


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uGI4HamN0

コント番組みたいなのって演者は誰でもええよな


203:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:I8t4/n9G0

>>24
いいわけないやろ
誰もがキンコメ今野の演技をできるわけじゃない


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:mbbL+qgH0

結局まっちゃん100%の誘拐がピークやねんな


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:k19G5VYU0

はにかみ工場長面白いよな


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wxrGCxRO0

ヘイポーもちゃんと仕事してるし



29:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:b/GacTn/0

作家いないコント番組とかあるんか?


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:QoQAu8l/0

電波少年で松本がやったコメディ動画みたいなやつMHK以上の黒歴史だったけど昔すぎて助かってるよな松本


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:5+ek6GT60

>>30
サスケ?ザッサー?


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:u/iOMoob0

普通に考えてそうやろ
脱力タイムズとかもそうやろ?
有田と一緒に考えてるんやから


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:aDUjyDzU0

ごっつええ感じで
80ぐらいあるネタから選んでるって言ってたよ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:tbdTtkL40

高須って喋ってるとあんなにつまらんのに作家としては有能やもんな
分からんもんやで


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:BeN03SXG0

倉本美津留という有能風無能


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rh0ZrfCqa

>>35
有能やろ
松本のフリップ大喜利とか写真で一言とか倉本いなかったら存在してへんやん
何故か松本が考えた事になって後輩から聞かれたら本人もそういうことにしとる模様


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rh0ZrfCqa

業界全体で神格化して、40~50代のダウンタウン世代のネット民もある事ない事で持ち上げて、本人もそれに乗っかって、そういうの信じこんだ若手中堅芸人が業界に蔓延して更におかしな事になっとる



37:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Xbh38eFIM

いや当たり前やろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:SIhvJ+Xq0

ほんまやでぇ


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rKLOHB9O0

中川いさみとかあの辺の不条理漫画をそのままお笑いに持ち込んだだけ
キャシー塚本とか丸パクリレベル


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:nILOnbPT0

コントはつまらない


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:2d3S4+jn0

昔からわかってたやろ
オジャパメンってなんなん?どういう意味なん?ってHEYHEYHEYでゆうてたし


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Xbh38eFIM

高須ってなんであんな偉そうなん?🤔


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:RCUh0iDJM

じゃあガキでもコントやれよ


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:5+ek6GT60

>>46
たまにやってるやろ


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:LekADHaea

MHKの制作ドキュメンタリー見たけど作家がひたすらまっつんのこと持ち上げてて草はえたな


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Xbh38eFIM

MHKとかいうガチの黒歴史
映画といいマジで松本暗黒期やろ


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rh0ZrfCqa

MHK
キングオブコントの会
ここらへんの松本のコントってマジで触れられないよな
いつまでもごっつの話を語っとる
結局ごっつはスタッフが優秀やったんや
それをフジ叩きに走って切り捨てたのが松本
なのに一人ごっつも頼ってたわけやしな



52:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:DTWi46B70

映画も放送作家と作れば良かったのにね


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:aDUjyDzU0

>>52
作ってるぞ


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:3eMtzWSv0

>>52
>>53
秒単位で同じレスしてて草


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ioiklygU0

>>52
大日本人からして脚本高須と松本や


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:BELBJc6G0

映画の脚本も放送作家が全て考えたことにできないか?


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:iTzdw5w40

>>53
脚本はもうさいしょっから高須の名前はいっとるで


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:pjSYldvr0

吉本は若い漫才師コント師まで作家ついてんだから当たり前やん
吉本で作家に頼ってないのマヂラブしか知らん


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Mnt+YDXz0

毎週コント番組やるってそんなもんやろ
一人の頭脳で間に合うわけないやん


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:RspxCnlU0

芸人がユーチューブで人気出にくいのがこれなんよな
本人がおもろい分けちゃう


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:SQsJZ2hIM

>>56
アンチ乙
YouTubeも全部台本やぞ


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KyHW8gwd0

>>56
芸人YouTubeも作家がいたり編集やってたりするけど、お友達や後輩みたいな立ち位置で
あくまで芸人が主体なものが多いしな


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vXpZtJlNM

>>56
youtubeでも人気の霜降りはちゃんと作家つけてチームでやってるよな


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7jRjyeR/0

>>56
You Tube芸人は構成作家付いてるやろ
ガジサックなんて構成作家大人気やん


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:lW/3zGsaM

さらばのYoutubeって作家付いてるんか?
そうじゃなかったら二人ともすげーな


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:++Z4Y4UCd

>>61
さらばは3人目の社員がマネージャー兼作家的な感じやろ


183:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:fypT/r970

>>61
ナベちゃんともう一人作家おる


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:GIwcJB6+a

こんな感じで作曲しといてといって他人に作らせるようなもんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:77AX7/Cj0

顔が汚い


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Xbh38eFIM

プロフェッショナルでガキの企画会議映してた時
作家「これ良くないですか?」
松本「ちゃうなあ」
全員「…」
松本「こういうのはどや?」
全員「それいいですね!」
マジでこんな感じで草生えたわ


233:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:LLWALR+A0

>>65
だからつまらんのか



66:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:D530dJVJ0

松本には高須etc
ウッチャンにはいとこの作家
とんねるずには秋元康
ナイナイってようやってたんとちゃうか


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:OHjr429B0

>>66
秋元康ってそんなこともやってるんか
すごいんやな


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Xbh38eFIM

>>66
ナイナイこそ作家の台本の操り人形やん


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:0iQXxTDq0

>>66
片岡飛鳥


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:jtPzC7Gcd

逆にスタッフ介入0なんてできる立場のタレント一人もいねえよドアホ


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:jHNGCZ38r

>>68
スタッフの操り人形のくせに面白いこと考えられる人間みたいなツラしてるのが滑稽なんだよね


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7jRjyeR/0

まあ当たり前だよな
あんだけテレビやらCMやら大量にお仕事があってネタなんて作ってる暇ないやろ


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:xHTsiDEup

放送作家とかいう真のアイデアマンがなんgで評価されない理由


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:9Q0a1EUna

>>71
別に全部のアイデア出してるわけでもないし相談役でしかない事もあるからな


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:S0WmXZyK0

裏で大量のスタッフが面白くするために日々頑張ってるのに何故かイキってる芸能人とかいう謎の連中


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:UkUGdXvz0

>>74
伊集院が自分が滑ったとか結果出せなかったなって収録あったらその日のオンエア見ろ言うてたなスタッフの編集で面白くしてもらってるのがわかるから


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:6svlE5pV0

志村けんとかとんねるずとかはそんな感じないけど
松本のコントだけは松本感出るよな


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KxOzE7bN0

ナイナイ付きの作家って誰や


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ZByS/dg6a

>>78
ナイナイは漫才もコントも全部自分達で考えてたんとちゃう
やから評価されるの嫌ってあんま作品化せんやったしめちゃイケのラストも作家介入せんかったし感性劣化した今はもうやろうとも思わんのやろ
動画とかでネタ見たら十分おもろいと思うしやればええと思うんやけどな


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:UkUGdXvz0

自分らだけでネタ考えてるのなんて売れない若手だけやろ


86:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:sXsqrmxoa

>>79
あんなの作るときって絶対客観性も必要だろうしな
自分達だけでやってたら内向きになるもん


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Am2fnwnM0

テレビのコントはええけど賞レースで作家使うのズルいやろ


83:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:0ZF6E5jY0

情熱大陸かなんかでごっつのコントスタッフと考えるシーン映ってたしそんなもんちゃうか


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qXUH5uoZ0

自分が考えたかのように振る舞えるから伝説になったんやろ
ごっつで松本語るやつが山ほどおるんやから


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qSic6q0pa

映画も見てもらえばよかったのに



88:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:QgRTfYJh0

そら曲で言えば作曲本人、編曲作家程度には関わってるやろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:6oaoFDOba

いうてごっつの会議とかはほとんど松本の案やぞ
当時の人間はみんなそう言っとる


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:oJUpauxb0

良い歳した芸人なんてそんなもんやろ
座付き作家つけてる


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:A8sOs1+OM

そりゃ松本がコントなんか考えられるわけないやん


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:pdnKqC3g0

爆笑問題もそうだよ

なぜならワイの従兄弟がそういう仕事してるから


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kTq00oky0

>>94
秋葉?野口?猿?


118:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:2HbUnwgz0

>>94
お前の従兄弟太田にロジハラされてすぐ泣いてそう


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KyHW8gwd0

爆笑問題も何人か作家がいて、いつも打ち合わせしてることをラジオとかで話してるな
ネタの打ち合わせで田中がおやつとかをたくさん買い込む話とか
ネタ作りは太田と作家の共同作業って感じっぽいな


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:MJ4E7bDi0

>>96
太田は自分で全部やるのは限界があると見切ってデビューしてすぐに作家集め始めたんやってな


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:diJ5Nzof0

シュワルツネッガー福井の生まれ~


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1ZmrQHJS0

吉本専用の放送作家とかおるんやろ?
そのうちM-1とか売りたい芸人が貰ったネタを披露するだけの場になりそうやな


101:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:dDsjeixz0

>>99
ニューヨークが売れる前から放送作家ついてるからな


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:QgRTfYJh0

>>99
NSCに作家コースあるくらいやぞ
そこでギリギリ使えるかも?ってレベルのやつは劇場の手伝いしながらネタ作りのサポートもする


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:NM5c4jUY0

松ちゃんは何人もいる作家の中の一人でもあり表現者でもあるんや


102:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:CG8mKleOa

ワールドダウンタウンとか高須が有能なだけやからな


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ZByS/dg6a

東京03は知ってるけどロバートとか専属おるんやろか

おらんなら秋山凄すぎやろ


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:LXpByh0Q0

吉本とか会社で雇ってるからな


111:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7jRjyeR/0

>>105
売れなかった芸人が売れた芸人の作家になることもあるしな


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:dDsjeixz0

バナナマンと東京03の放送作家とか

もはやチートだろ


112:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:LMy47FJh0

>>108
オークラマジで嫌い



115:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Amt0h4g20

>>108
その分アンチも多いなオークラ


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:0iQXxTDq0

木村祐一も元放送作家やったな


116:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:f+cJUv5Ta

>>109
はぇ~


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KxOzE7bN0

爆笑問題は野口とか洋二さんとか居てるやん


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:D530dJVJ0

年末か年始にやってたスタッフとコンビやる企画のネタ合わせも映像の中ではみんな二人でやってたけど松本のコンビだけずっと作家横においてやってたな
あくまで映像の中での話やけどなんか嫌やったな


117:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qfyWKkWz0

かわら長介ぐうレジェンド


122:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:DXrUvo1m0

>>117
M-1のサンド落としまくってたのこいつじゃなかったっけ?


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:gTu2Xm990

よく分からん
一流の放送作家が束になってようやく松本と五分くらいでは
どう見ても松本の才能ヤバイやろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uDFw7P2d0

>>119
信者くっさ


128:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:y1Pys94Ua

>>119
松本てそもそも裏方気質やからな
やから表に出ると割りとつまらんかったりみんなで作ってる笑いを壊してる事もようある


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:f+cJUv5Ta

芸人から放送作家なる奴とかもおるん?


125:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uDFw7P2d0

>>120
います


131:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:y1Pys94Ua

>>120
勝俣の相方とかナベアツとか色々おる気がする



121:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KxOzE7bN0

神田伯山のラジオ聞きたいのにシゲフジがウザすぎて聞けない🥺


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:oJUpauxb0

>>121
最近は伯山自体がおもんない


123:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:icsPksWd0

昔から構成力はないよね


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7jRjyeR/0

芸人の理想はエガちゃんねるよな
テレビから消えてもついてくるスタッフとファンが揃えば無敵ということを証明した


129:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KxOzE7bN0

藤井青銅おじいちゃんをこき使うオードリーを許すな


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Mnt+YDXz0

3人目のバナナマンことオークラは元芸人やね


134:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:QgRTfYJh0

高須が強いのは作家能力じゃなくてダウンタウンに直で話が通せるコネや
普通の作家が企画書にMCダウンタウンなんて書こうもんなら「お前キャスティングできんの?」って相手にもされんからね



136:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uzRQi1yK0

事務所所属してるやつは基本全員事務所所属の作家とネタ打ち合わせするって聞いたことあるわ
まあ事務所の名前に関わってくるから当たり前なんかもしれんが


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KxOzE7bN0

ダウンタウンを最初に評価したんは香川登枝緒やろ
その恩師をコントのネタに使うとか


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:8Uv5g7Yy0

いうて作家なんか芸人になれなかった連中やからな
ネタ出しはするやろけど結局は芸人自身が何が面白いか見極めれないとあかんし
爆笑とかさらばのネタづくりの話聞いてると


139:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:d6ediYJT0

で何なん?
松本さんがおもろいって事に変わりは無いやろ?


141:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:4olEmei00

>>139
おもろいか?


142:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:uDFw7P2d0

>>139
くそつまらないよ


143:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:icsPksWd0

>>139
だから構成力はないってだけの話


140:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:agvPD4Tf0

ごっつとかガキのころからそうやったやろ
自分はそういう場で一緒に作ってるから浜田よりギャラ上げろって言い分


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:F1xCpDV30

>>140
浜田が一人で司会やってる番組のほうが明らかに面白い悲しみ


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:r2iMK6cGp

水ダウの企画本当に芸人が持ってきてると思ってそう


145:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:knGub3Fn0

友達にダウンタウンおるとか友人ガチャやばいよな


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KxOzE7bN0

笑点の大喜利の答えも作家が考えてるからな


152:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:DXrUvo1m0

>>148
三平に作家つけろ


149:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:RtYgRCzH0

ダウンタウンの面白いネタって言われても誰も答えられないだろ


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:i2uWZckg0

じゃあお前がコント作って笑わしてみろよ


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:GMO535yV0

松ちゃんの同級生やっけ


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vBo7cZBDM

水ダウのあのキレキレのコメントももしかして作家の人が作ってんの?


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:icsPksWd0

>>153
コメントと構成は違うからねぇ


160:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kDTm1Yd+0

>>153
高須が操っとるんやろな


192:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:mynNE8f40

>>153
最近だとクロカスが告白するときなぜか上着脱ぎ出したの見て「落語家か!」ってツッコんだの草生えた



155:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:LekADHaea

笑点は全部台本てよく聞くけど三平滑り倒してたな


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kDTm1Yd+0

前から言ってるけど面白いのは天才放送作家の高須光聖だからな
ダウンタウンの番組全てこいつが考えとる


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:icsPksWd0

>>157
浜田と高須の介護がなかったら今の松本はないね


159:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:MUTxKzNE0

笑点台本説は三平が打ち破ってくれたな
答え考えてるのは間違いなく本人や


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:mynNE8f40

ウッチャンのコント番組、最初だけおもしろい
だんだんキャラ推しが始まり終了する


169:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:F1xCpDV30

>>161
人気キャラに反響が集中してしまうんやろな


164:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:MJ4E7bDi0

萩本欽一もたけしも放送作家に頼りまくってたしナイナイはめちゃイケの台本を一言一句違わず正確にに演じたただけ
自分で殆どやってるってさんまぐらいちゃう?


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ugLI1zEG0

作曲家と歌手みたいなもんやろ


166:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:VTnJvtUJ0

作家がオモロイなら作家が演者すればええやん
でもそうならんのは声とか間とか言い方がセンスの分かれ目やからや


167:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wZy8VMPjp

いつも七変化でダントツビリの高須回ってどんだけつまらなかったんやアレ


168:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Dy2b3l4o0

さすがに番組とかのコメントは自前やろ
なぜならゴリ押しされてるニューヨークがマジでつまらないから


170:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:YwChPc0Z0

ヘイポー元気にしとるんやろか


174:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:F1xCpDV30

>>170
世界のヘイポーとか言ってイジメ受けてたの何やったんや


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:hvmWmqHw0

ほな高須のセンスが無いってことやんけ


172:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:F1xCpDV30

つまんないコメントは松本人志オリジナルって分かるからええよな


173:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wS12LPQJ0

V後のコメントも台本あるけどそのままいう芸人は馬鹿にされるらしい
劇団ひとりがタモリ倶楽部の台本が完璧すぎて困るって言ってた


181:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7yqGc2MA0

>>173
高橋洋一は業界トップクラスの有能やからその回やな
最近は大宮エリーとかが入ってきて質落ちた


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wiSMblzVp

面白くやるのも才能やけど作家ついとるなら公表して欲しいわ
自分でネタ作っとるやつのほうがすごいやろ


176:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:L8i5igwLa

高須自体はおもんないけどテレビ画面で見た時にどうすればおもろいかってのは分かっとるんやろな
浜田はイエスマンやし松本にノー言えるのって高須くらいやろ

それで言う事きくかは別としてな
松本が否定しまくってる若手潰しとかも高須はやってた言うとるしな


178:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KqryTpQr0

普通やん



179:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wS12LPQJ0

吉本とか売れる前から作家ついてるからね
もう友達多い人がかつゲームやね


184:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:RuwmNlUy0

ごっつええ感じなんか選んでるだけやぞ


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KxOzE7bN0

ジミーのボケも台本なんか?


186:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:gXZFvbaW0

イッポンの松本回答で毎回滑ってんのは作家のせいなんかよかったわ


193:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:L8i5igwLa

>>186
ダウンタウンの大喜利番組とか企画は何個かあったけど基本松本は滑っとるか他の芸人とかタレントの方がおもろい
リンカーンとか明らかに大竹に嫉妬してたしな
そもそもの一人ごっつからしてそんなおもんない
素人回答とかに笑っちゃうくらい大喜利に関しては素人に近い発想力やと思うわ


187:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Mnt+YDXz0

お前ら知らんやろうけど
まだ高須だけでラジオやってるんやで


188:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:E6Ikss4P0

人気出て女遊びに飲み歩きに忙しい奴が脚本書けるわけないねん


189:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:PTc5pGXB0

スタッフロールに作家の名前出してあげてもいいのにな
無いものとしたら誤解を生む


221:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KyHW8gwd0

>>189
スタッフロール流れる場合は構成作家として載ってないかな


190:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:oMkv+pv80

そりゃそうやろ
毎週のコント番組で出役1人が全部考えてるわけないやん
物理的に無理やろ


191:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:icsPksWd0

松本は面白いけど頭が悪い
とっくに面白さも衰えてるが


195:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ks3uaRwp0

じゃあ松ちゃんのスタッフが優秀だったのか


196:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:mjr4DtA70

高須って松本の同級生ってだけのクッソ無能って聞いたけど、なんでそれで一流なんや?


200:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:oMkv+pv80

>>196
そんなやつがあんな番組呼ばれんやろ


202:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:icsPksWd0

>>196
くっそ有能だよ


198:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:P+8a2CLO0

M1とったコンビが作家使ってるって知ってなんか萎えた
M1はその人の人生とかそういうの含めて楽しむものと思ってるから
肝心のネタを他人が描いてると思うと萎えた


204:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:2m7l0YR/a

>>198
作家が全部書いてるのって阪神巨人くらいまでやろ


205:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:L8i5igwLa

>>198
IPPONグランプリなんかも事前にお題知らされてるから作家入りたい放題やぞ
松本が批判してた笑点と大差無いシステムや


208:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:RuwmNlUy0

>>198
誰や?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674368612
未分類
なんJゴッド