大阪人「銀だこは本物のたこ焼きじゃない、大阪に来れば安くてうまいたこ焼き屋がいっぱいある」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:IwAlWZiz0

じゃあ全国展開してくれよ



2:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:d+eH6QVC0

お待たせしました


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:M29rw9C00

その辺にあるたこ焼き屋は関西ふうやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:+EEAh0NfM

銀だこはたこ揚げなだけ


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:JR8z/ocl0

>>4
なおその方が何倍も美味い模様


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:pCQrLNzk0

どっちも本物でいいよな
カリッカリに揚げ焼きした銀だこも美味いし、出汁が効いてる関西風たこ焼きも美味いんやから


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:P/BL8NJR0

ふわとろたこ焼きなら銀だこのほうが好きやわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:DUTDni440

大阪人「銀だこは美味しいしたまに行く」


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:GkDejNDP0

>>7
これ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:YSkP7S5D0

多くあるのは事実


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:d9nWcbTI0

水多く入れてるだけやしな


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:48HW6lDXa

20年前に大阪連れて行って貰ったときに
そこらへんの民家?でたこ焼き屋やったのあったわ
確か8個か10個あって300円だった
本場なんやなあって感じがしたわ


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:VEA5wAVDa

>>10
土地代タダみたいなもんかな


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:f5D3T0rF0

>>10
そんなのは100円150円も普通にあるな


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:M29rw9C00

>>10
クソ安いよな


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:BZfHzroR0

大阪のたこ焼きは別にうまいもんじゃないから
なんか期待して食う食べ物じゃないねん


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:UQLAYFYQd

べっちょべちょの何食ってるのかわからん小麦粉の塊がほとんどやんけ


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:GkDejNDP0

最近有名たこ焼き店集めてるやつ流行ってるな
あれやめたほうがいいで


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:02UWuPC30

伊丹の出発ゲート内のたこ焼きうまかったわ
チェーン店っぽかったけど


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:43szFnc5a

>>15
くくるだな


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:l6fJg84TM

パクりを誇る関東人にドン引きするな



17:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Vj+Y1nQB0

どこまでいこうがパクりだし
大阪に憧れてそう


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Kzo8S3gS0

銀だこあんまりないねんな
甲子園行った時たまに食うわクソ高いけど


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:PZPvY9YW0

銀だこというくいもんで定着しとるのは不思議よな


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:X6ZwYsEU0

イッチに会津屋食わせたい🤤


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:NjZEGODr0

甲子園の売店で銀だこ入ってんだけどさぁ
あれどうなってんだよ?いいのか?
銀だこなんて東京ドームでも食えるわボケが


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:M29rw9C00

揚げてるからそら高いわな


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:NTv+jwCEM

大阪でも安いだけでまずいところあるよな


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vuAs8OnI0

大阪名物で全国チェーン展開できてるとこあるの?
田中くらい_


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Kzo8S3gS0

くくる食ったことないわ
わなかとどっちが美味いんや?


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Wftv4bmQM

ワイも最初はそうやった…そうやったけど大阪行って食ってワイもたこ焼きの真髄を理解した


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:VEA5wAVDa

銀だこ海なし県の群馬発祥なんよな


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:SQsJZ2hIM

安いところは旨くはないし旨いところは銀だこと大差ないよな
イカ焼きの方がええわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:gw4CBmECM

大阪全土で銀だこ6店舗ぐらいしかないから食うたことない
地元にだいたいお気に入りの店あるから激戦区すぎて増えないんよな


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:0iQXxTDq0

銀だこは高級たこ揚げ
そらうまいわな


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:M29rw9C00

>>38
別の料理やな


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:b7rdXMcBM

じゃんぼ総本店しか食わんわ


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:lGzHWOth0

大阪だと赤鬼が好き


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KezCoVPB0

大阪にも銀だこもどきの8個600円みたいなのあるけどすぐ近くにあるおばあちゃんがやってる10個200円のでええわ・・・ってなるから流行ってないわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:mGSsVFSyM

銀だこて梅田でははなたこに負け難波では甲賀流やわなかに負けて撤退したよな
いっぱい作ったものの今や大阪の中心地に銀だこ0店舗だぞ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674373472
未分類
なんJゴッド