岡田彰布(65)リーグ優勝1回AクラスBクラス4回ずつ334、Vやねんあり←こいつが有能ぶってる理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:fXtm/m8B0

監督として微妙やん


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:2PVrPT960

そら珍優勝させた最後の監督やからね


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:fXtm/m8B0

リーグ優勝1回も星野の遺産で勝ったようなもんやし


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:4rZADPKda

>>3
JFKは星野の遺産ちゃうやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:sWAvQQWM0

オリックス時代は無いことになってる人だぞ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:bq1TABeia

オリックス時代知ってれば監督になって欲しいなんて絶対思わないはずなのに


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:vKFQUmUB0

オリはNG


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:i+K7kHAp0

野中スケールズ川端竹原の外野じゃ勝てんわ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:fXtm/m8B0

去年他のOBのYouTube出まくってたのは何なんや


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:LPDBZ8zN0

>>8
ステマや


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:pTKhmIRB0

中継ぎ酷使のうんこよな


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:LhOoV3cW0

鳥谷とか色んな選手を育てたから


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:feGuQXUu0

阪神で優勝て相当すごいやろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Rmv8hvJZ0

>>13
言うて阪神史上一番戦力ある時期やないか
1985は投手微妙だったし


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:hasKqjsU0

矢野のあとにこのパワハラタイプおじいちゃんはきついと思うわ


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:SZtEvhDn0

オリックス時代批判されてるけどそもそもあの頃のオリックスて誰が監督でもクソ弱かったやん


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:LGeqJ5TWM

>>15
むしろ交流戦優勝したり健闘しとるよな
Aクラスまであと一歩やったし
まあその後のホガが優勝争ったのがあれか


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:hasKqjsU0

>>15
その後の森脇は優勝しかけたぞ


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:3pg9fnxl0

よく並べられるけど落合や原と比べると2ランクぐらい落ちるよな


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:EMeXKyBK0

>>16
そらそうよ


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:EGoLkhMKa

オリックス時代も評価してやれよ



19:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:EMeXKyBK0

阪神OBで監督経験者で優勝させた事ってだけのそれだけだが唯一無二の存在


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:EhxJ0NVV0

一貫した理論があるのはええわ
2003年の優勝から疲弊した投手陣を建て直してまた優勝させた手腕は凄い


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Hsm/jYAmr

そら二軍監督から上がってきっちり結果出したからよ


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:SWYsQU1r0

観察してたら面白いタイプの監督は存在価値が高い
試合関係なく本人を見てるだけで面白いなんてことはなかなか無いぞ
なんならガッフェあたりにもどこかのチームで再登板してほしいわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Rmv8hvJZ0

>>25
というかハム再建できるんやないのか
球場自前になって流出食い止めること可能になりそうやし


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:N7MUHKUu0

謎に賢いことにされてるよな


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:bYG0hBS80

外人助っ人にはやたらと評判ええの通訳が死ぬほど頑張ってるんやろうなって容易に想像できて笑える


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:PfhzMcSvr

阪神にこれ以上有能な監督おらんやろ
それが事実


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:qkWUDpbSd

もっと若い人を監督にしてほしかったわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:PfhzMcSvr

>>30
若い奴は選手に迎合して甘やかすからあかんわ
巨人や阪神みたいな球団だとそれが致命傷になる


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:fOXjWMeF0

オリックスでも優勝したぞ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:xeHGb8LN0

アレやねん


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:xeHGb8LN0

どんでんセラミックにしたのか歯きれいになったよな


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:EhxJ0NVV0

>>35
年取ったらセラミックにするのええかもしれんよな


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:SZtEvhDn0

阪神だって暗黒時代に1度2位になってるしな


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:XLyWXEPM0

あの阪神やで?凄すぎだろ


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:95kw3DjTd

>>37
星野がすげえだけだろ
岡田なんて藤川のトレードやめさせたぐらいしか功績ないし


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:2P3utgU+0

オリ時代も言うほど酷くない
最後だけゴミやったけど他は5割前後勝ったし
方針転換前のオリで


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:2P3utgU+0

阪神時代もう1回ぐらい優勝したかったわな
あの戦力で5年で1回は寂しい


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:dDGQxh0F0

巨人中日と同格面してるけど優勝1回日本一0やもんな


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:e0zMNDqiM

サトタツとかいたのに何故弱かったんや


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:wevMnxk60

井川金本矢野赤星今岡桧山とかおったら正直誰でも勝てるよな

それで33-4やらかしてるし


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:8NtJo92v0

第一次時代は関本を重用してたのにこんどは同タイプの糸原を軽視してる


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:xcFxIPH50

岡田の阪神時代の優勝が星野の遺産ならオリックスで森脇が優勝争いしたのは岡田のいさんってことになるやん
そもそもオリックス時代のどんでんって借金30のチーム引き継いで5分に戻してるんだから言うほど悪くない


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:CAps2BFs0

現役で優勝日本一
監督で優勝
阪神で選手と監督で優勝したのどんでんだけやからね
中日や巨人やヤクルトにはいっぱいおるけど




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673875893
未分類
なんJゴッド