新築買うやつって馬鹿じゃね?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:QwECPXAX0

捨て値の空き家リフォームしたほうがいいだろ


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:P2zwWe9q0

捨て値の空き家見たことあんのか
リフォームしたところで糞だぞ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:LoUXzRqad

新築買わないんじゃなくて買えないんだろ?


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:9kWxS1jz0

もうみんなメタバースの中で生きるんやから家なんかいらんよ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:YMIEnrce0

金あったら新築一択だろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:QwECPXAX0

新築とか新車とかって買ってから10年くらいで価値落ちすぎじゃね?


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:Y3wjPCSLM

車も家も新しいの好きは居るんだよ金じゃなく


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:ixzyJGmY0

田舎のボロボロの古民家引き取ってリフォームはアホだとおもう


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:YJmewe/A0

>>9
こういうのって節約ってより趣味でやってる人が殆どじゃないの


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:7SDLda7a0

>>9
こういうのってリフォームつかDIYだよね
基礎やられてなければ数百万でできる


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:QwECPXAX0

まだまだ住めるのに価値落ちきってる築20年くらいのがよくね?


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:cXE4fBe30

設計から携わるならまだわかる


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:clCTtrGgd

嫁は中古だったから、せめて家くらいはと新築にしたよ


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:ED8khBmt0

捨て値の空き家になる
理由があるからなー


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:kv7CnWXDM

30年経ったら半値以下とかアホみたい


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:QwECPXAX0

4000万円の家が築20年で半額だぜ?


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:ED8khBmt0

>>17
そんなことはないんじゃない?


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:smUeAnKc0

>>17
土地どう見積もってるか知らんけど、30年で建物の価値はほとんどなくなるから妥当なところだね
土地1500+建物500


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:zkW+GNeRa

1000万くらいで程度いいの探してる
35年ローンとか絶対やだ


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:QwECPXAX0

プリウスとか40万キロ走るのに20万キロの中古が50万だぜ?


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:BLDfHupQM

>>20
その20万kmのプリウス、メイン、補機バッテリー死んでたり、ライトイかれてたり、そこらのモーター死んでたりなんなら軸死にかけてたりするでしょ
新車ならしばらくそんなことない


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:smUeAnKc0

第一候補中古で検討して何軒か見に行ったけど、結局払う金あるなら新築って結論になったよ
1.耐用年数が少ない(結局築50年もすれば終わりだから、中古だと死ぬまで住むに耐えない)
2.太陽光発電付けれない(太陽光発電安いところで150万円くらいだけど、今電気代高くて光熱費夫婦子ありで月年24-36万かかる7年くらいでペイできるけど中古だと付けれない)
3.大して安くない(新築価格高騰で建てれない人が増えてるからまともな中古は価格も高止まり)
4.断熱性能ゴミ


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:/Q1CTTxw0

家は新築と中古だと断熱性能が全然違うから
新築の価値あると思うけどな
太陽光も新築だと足場代いらなくなるし
あと、やっぱり新築戸建てっていいよ感情論で


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:ixzyJGmY0

>>24
そう、注文住宅や新築が損だの得だの言うのやめて気持ち的にそちらが良いと言い切れば良い


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:LIG0qyGz0

捨て値の空き家なんてリフォームしたら新築より高く付くぞ
解体するのも金かかるから完全にお荷物


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:YMIEnrce0

今の家断熱性能そんなに違うのか


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:VkU1NHbhM

>>26
そやで
今のローコストメーカーの水準と
10年前の大手ハウスメーカー比べても違


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:0MMNxSDn0

空き家リノベは消防法とか災害時ナンタラ法で取り壊して立てられない家でやってるって所さんのそこんトコロで言ってた
家賃が激安だとかなんだと


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:KMOmGEKk0

賃貸派ぼく
低みの見物


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/08(日) ID:/Q1CTTxw0

>>32
大手ハウスメーカーの賃貸だと割と良いよ
ダイワとかヘーベルとか積水とか




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673104561
未分類
なんJゴッド